1read 100read
2013年06月陸上競技92: 小学生陸上 No.3 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宗兄弟を語ろう (155)
【幅跳び】高校女子跳躍総合スレ【高跳び】 (151)
大迫は宮脇に勝てるか? (162)
中学、高校で鍛えすぎると伸びない説は本当なのか (184)
早稲田のミタ (187)
【セフィル】世界の中長距離を語ろう51【キメット】 (356)

小学生陸上 No.3


1 :2010/08/25 〜 最終レス :2013/06/13
語り合いましょう

小学生陸上
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1146708044/
小学生陸上 No.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219502233/

2 :
>>1
乙です

全国大会を前にタイミングが良いね

3 :
"日清食品カップ"第26回全国小学生陸上競技交流大会
東京・国立競技場 2010 年8 月28 日(土)
【トラック】
*9:30 開会式・指導者表彰式
10:30 女子80m ハードル予選   (6 組2 着+4)
10:55 男子80mハードル予選   (6 組2 着+4)
11:25 友好女子100m         (6 組)
11:45 友好男子100m        (6 組)
12:05 5年女子100m予選       (6 組2 着+4)
12:25 5年男子100m 予選     (6 組2 着+4)
12:45 6年女子100m予選       (6 組2 着+4)
13:05 6年男子100m予選       (6 組2 着+4)
13:30 女子4×100mリレー予選   (6 組2 着+4)
13:55 男子4×100mリレー予選   (6 組2 着+4)
14:30 女子80mハードル準決勝   (2 組3 着+2)
.    男子80mハードル準決勝   (2 組3 着+2)
15:00 5年女子100m準決勝     (2 組3 着+2)
.    5年男子100m準決勝     (2 組3 着+2)
15:20 6年女子100m準決勝     (2 組3 着+2)
.    6年男子100m準決勝     (2 組3 着+2)
15:45 女子4×100mリレー準決勝 (2 組3 着+2)
15:55 男子4×100mリレー準決勝 (2 組3着+2)
16:15 女子80mハードル決勝
16:25 男子80mハードル決勝
16:35 5年女子100m決勝
16:45 5年男子100m決勝
16:55 6年女子100m決勝
17:05 6年男子100m決勝
17:15 女子4×100mリレー決勝
17:25 男子4×100mリレー決勝
【フィールド】
10:50 男子走高跳 (2 ピット使用)
11:10 女子走幅跳 (2 ピット使用)
11:30 女子ソフトボール投
14:00 男子走幅跳 (2 ピット使用)
14:00 男子ソフトボール投
14:40 女子走高跳 (2 ピット使用)
放映予定:9 月4 日(土)14:00〜15:30 NHK 教育テレビ
ttp://www.rikuren.or.jp/taikai/799/

4 :
今は、リレー優先ルールで
リレーに出る場合は、個人能力がどんなに高くても個人種目に出られないわけだが、
今後は個人種目とリレーを兼任できるようにしてほしいな。
現行の1日で全部やる前提だと体力的に難しいが、
どうせ夏休みで、地方からは泊まりがけなんだから、
2日に分けてやるとかしてほしい。

元・小学生の指導現場にいたものとして言わせてもらえば、
リレーで狙うか、それとも個人かで凄く悩むんだよ。

5 :
がめついですね
大勢子供に全国で走るチャンスあげてください

6 :
>>2
タイミングはたまたまです・・w
うちの子供が市の大会の1500mに出る事になりまして
昨年の校内持久走大会で1位になったんで選ばれたみたいです
がきんちょは(小6)サッカーやってるんですが
サッカーのトレシューで学校の練習もやってるんですが・・それでイイのかなって?
(出来れば勝たせてあげたいってバカ親ですw)
このスレ見つけたんですがNo.3が無かったんで立ててみました.
>>4-5
陸上素人ですが
どのスーポツでも共通の課題かもしれませんね

7 :
1位になるための靴より足を十分に守る靴にしてあげて下さい
学校ならまだいいんだけど、アスファルトでこん詰めたような練習したら踵に炎症おこしますよ
子供の足なんて弱いもんです

8 :
>>5
言うのは簡単だが、
県予選の個人種目で県小学生新とかの好記録で優勝した子に
「さあ、リレーもがんばって、メンバーみんなで全国大会へ行こう」と言うのは内心複雑だよ。

9 :
>>8
その子入れないでリレーのメンバー組んだらいい
あとな、案外皆で東京(横浜?)行きたがって
不満顔は親くらいなもんだ
もっと先に活躍の場あるんだから焦んなよと言ってやって

10 :
しょうがくせい(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ

11 :
>>7ありがとうございます
それが心配で・・
サッカーだけでもかかとが痛いって言うときもあるんですわ・・・
走ることは好きみたいで頑張ってるみたいなんですが
決して速くは無いんですけどねw
インソールきとか色々と考えてはいるんですが

12 :
>>9
>その子入れないでリレーのメンバー組んだらいい
簡単に言ってくれるよ
よほどハイレベルで層の厚いクラブでもなければ、
全国入賞候補の子をリレーから外したらチーム力はガタ落ちで
全国大会出場の可能性は消える。

13 :
>>11
うちの子も小学生の時のかかとの炎症は頻繁にあった
今は走り込んでも大丈夫になったけどね
>>12
大会のルールがリレー>>>個人なんだからしょうがいないべ
リレーで5人くらいで楽しく全国行けばいいんだよ
それとも全国優勝でもさせて指導者としての名誉が欲しいのかな?

14 :
>>13
12ですけど、
今は指導者辞めてますから名誉も糞もないし
指導してるときも、名誉とか表彰とか無関心でしたね。
要は、子供が心から充実感を味わえるかどうかでしょう。

「楽しく」ねぇ.....
県で2位の子が繰り上がって個人種目に出場してる一方で、
リレーの4走で待ってたら、1−2走でオーバーゾーンして、
バトンが渡ってこないなんてことになったらと思うと
「楽しく」なんて言ってられないと思うなぁ。
それがリレーと言ってしまえばそれまでだけど、
子供の心理としては割り切れないと思う。

15 :
>>14
うっさいおっさんだな
しっかりバトンパス教えとけ


16 :
全国大会は個人種目とリレーと2種目は参加できません。
リレーのメンバーは地区予選および各都道府県予選のメンバーは
5名と決まっており変更はできません。個人種目優先にして
リレーはブロック別の小学生リレーに参加する場合が多いです。
それも全国大会に参加した選手は除外しなければなりません。
ブロック大会は県予選のメンバーでなく変更してもよいことに
なっています。

17 :
第26回全国小学生陸上競技交流大会
ttp://www.rikuren.or.jp/taikai/799/2010result.pdf

18 :
全国大会の運営は結構gdgdだったね。
横浜に泊めて国立に電車で通わせるなんて、
地方の小学生にはそれだけで負担だし、
そのあおりで、準決を従来の3組から2組に減らして時間をはしょる。
表彰式は、台のない平場に並ばせるなんて、ヒデーよ。

19 :
9月4日(土) 14:00-15:30 NHK教育 録画
第26回全国小学生陸上競技交流大会
「5年・6年男女100m」
「男女400mリレー」
「男女走り幅跳び」ほか

会 場     東京・国立競技場
ゲスト
解 説     伊東浩司(甲南大学准教授)
アナウンサー 船岡久嗣

20 :
しょうがくせい(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ

21 :
泣いてる子供に「悔しいですか?」とか訊くなよ糞アナ

22 :
「やーい 悔しいだろぉ」

23 :
彼ら学校に戻ったらどんだけ超人なんだろうな
秋は運動会のシーズンだよね

24 :
小学生はフォームとか無茶苦茶で面白いな

25 :
100で勝った鈴木君は小学生の体に見えなかったな
こういう選手は周りの体格が良くなってくると
一気に存在感が霞むことが多いかのう

26 :
今の伊東さんを見て
100mの日本記録保持者だと
小学生は信じるのだろうか?

27 :
小5と小6っのタイムって、ああも明確にタイムに違いがでるんだな。
そんなに違うものかね?

28 :
>>25
早熟君の宿命やね

29 :
>>27
小5〜小6で1秒くらいは普通に伸びるからね。
低いレベルだと2秒伸びる子も珍しくない。

30 :
>>19のキャプ再うpお願いします

31 :
>>29
俺小5の時17秒だったけど小6で13.5くらいになった

32 :
小5,6くらいだと女子の方が速いってケースが多くて男子には受難の年頃だね

33 :
下手すりゃお母さんと子供くらいの差があるからな

34 :
そう言えばこのスレ面白かったよ
妹に身長抜かされたんだが
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1243114082/

35 :
>>32
末続も池田久美子に幅跳びで負けて相当凹んだらしいね

36 :
小5 小6くらいだと学年で1番足が速いのが女子ってケースが結構多い
中学2年くらいまでそういうケースが割りとある。
中3になると男子が一気に逆転してしまうが

37 :
俺の中学は中3まで女子がナンバー1だった、12秒前半で全国クラスだったしな。
高校で何人か追いついて逆転したけど(その女子はそのまま12秒5前後で停滞)
なんだか勝った気がしないw

38 :
>>32
男で足が速いのは野球に流れるからな

39 :
大会にハーフパンツで出場するチーム(学校)
があるが、どうしてタイムロスするのに
ランニングパンツで出場しないのだろうか?

40 :
>>38
野球に流れるとか関係なく
このくらいの年齢は男女の運動能力差が小さい

41 :
女子中1日本最高なんて、男子含めても学校制覇するよな
100m:12.19
1500m:4.28
幅跳び:5.97

42 :
女子は逆に、中1から大人まで殆ど伸びないって場合もあるからね
池田久美子も中1での5m97を高校時代は殆ど超えられなかった
中1時の池田久美子は驚異的
100m 12秒32
幅 5m97
同学年の男子でこれ以上だったのは全国でもあまりいなそう、特に幅は

43 :
池田久美子は名字が変更したんだよね
遠藤久美子だったかな?

44 :
小学陸上がさかんな都道府県はどこ?

45 :
東京

46 :
>>45
なかなかユーモアのある人だけどw
マジレスすると静岡とか埼玉じゃね?

47 :
今日の兵庫県の大会で小5男子が
1500を4分40秒ジャスト(兵庫県5年新記録
で走っていた。
会場はどよめきと拍手だった。

48 :
オールスポーツコミュニティの写真サイトで日清食品カップ
第26回全国小学生陸上競技交流大会の写真を見るためのパスワード
知っている方いませんか?


49 :
オールスポーツにメールすればパス教えてくれるだろ

50 :
まだみれるんですね。
475●

51 :
>>45
小5で4分台って、すさまじいですよ。

52 :
小学生は低学年と中学年と高学年が駅伝に行うよな?

53 :
>>47
まあ凄いけど
先はどうなるかわかんないよ
6年生で4分30秒で走ってた子、中3では全中行けてなかった
あと、SBなんかで歴代最高タイムだしてても中学生になってパッとしない子多く知ってる
女の子はさらに顕著で男子顔負けのタイムだしてても大成しなかった子がいるのはこのスレじゃ有名
今はあんまり無理しないでのんびり走ってて欲しい
ムセンビチャンのような特殊例除く

54 :
デッカーは13歳の時800m2分02秒。

55 :
兵庫県記録が更新されました。
小5で4分37秒!
体はそんなに大きくないのに、スゴイ子です。

56 :
>>54
メアリー・デッカー??
13歳で2分2とか人間とは思えないんだけど

57 :
小学生のとき凄かった女子なんて99%伸び悩むじゃん

58 :
デッカーは、日本で言う中3で室内の1マイル世界記録、
高1で1000の世界記録2分26、800は2分01だったね
17歳あたりケガして1回沈んだけど
スーパー早熟天才だった

男子はここまでのはいない


59 :
小学校高学年あたりっ
て女のが速いことが結構あるよな

60 :
小学生駅伝は無いのかよ?

61 :
小学校低学年フルマラソンでも開催してろw

62 :
小学生に本気で中長距離させるクラブや親って、バカなの?

63 :
冬の練習としていいんじゃないの?
SB杯や自治体主催のマラソン大会楽しく参加すればさ

64 :
小学生クロスカントリーは無いよね?

65 :
3月にある日清のリレー大会は一応クロスカントリーとなってる
芝コースなだけだけど

66 :
>>62
俺の姉は小学生時代に猛烈に練習してたから強かったが
中学以降全く伸びなかった
800mは2分20台だった

67 :
小学生段階で結果を出したい指導者には、
「クロカンリレー」は狙い目なんだよな。
個人種目は個人の能力の問題もあるが、
男女計6人走れるのを揃えるには、子供を長距離で絞りまくったチームの勝ち。
結果として、スプリント能力のない駅伝専門要員だけが量産される。
うちの県でも、中学の中長距離で速いのは
短距離からの転向組や他競技からの転向組ばかりで
小学生時代に長距離で活躍してた連中は見る影もない。
せいぜいが、学校の駅伝メンバーに引っ掛かってるくらいさ。

68 :
>>67
お前の身の回りの狭い世界をえらっそうに語んなよww

69 :
小学生のトップクラスなんて殆ど消えるという事実がある

70 :
一部を除いて
将来伸びるタイプは短距離も速いよね

71 :
ほとんど消えるけど一部は残る

72 :
どの年代でも同じでしょ。

73 :
日経新聞に
走るはフォームなり、的な記事が度々載った。
これって、最近の風潮なのかな。私はずっと
その主張で、低学年の子供にフォームを、今は
フォームを身につけよう、とそれしかやってない。
将来の素質は別の話として、その子の能力の
何%を使わせてあげられるか、それを向上する
以外にはやれることはない。

74 :
>>67
3年前の全国クロカンのメンバー表もってるが
とりあえず、今年の中3でトップレベルで活躍してる子の名前数人居るね
8分30秒台で走ってる子達だね
高校でも上手く伸びて欲しいね

75 :
>>69
五島は消えない・・・・★




76 :

人の名前か?地名か?

77 :
加守さん 加茂利市

78 :

んな地名なんて無えよ。加茂利市は無えよ。正しくは新潟県加茂市だよ。

79 :
鴨李川市

80 :

鴨李川市は無いわ!正しくは千葉県鴨川市じゃわ!

81 :
http://uproda11.2ch-library.com/283568aU5/11283568.jpg

82 :
 

83 :
えい市

84 :

えい市じゃねぇよ!正しくは鹿児島県南九州市頴娃町だよ!

85 :
田加森市

86 :
>>85
全国都道府県なんて載ってねーだろうがよ!お前よ!J

87 :
自分の友達の弟が小6で1000mを3分10秒くらいで走るけど、中学卒業までに3000mどれくらいで走れると思う?

88 :
小学校の時の記録なんて参考程度
慌てるな

89 :
小学生の大会は親が熱心だね

90 :
自分も通った道だけど熱心すぎて若干痛いw
小学生時代にやっておく事っていったらやり過ぎないで燃え尽きさせないってこった
子供が自分でやりたいと思ったときの伸びしろ奪ってやるな
あと、相反するかもしれないけど公立の先生に期待するな

91 :
俺は小学生6年で1000m2分57秒で県記録樹立したが
現在高三で5000m15分20秒という凡人になった

92 :
小学生の強い子って親のスパルタってことが多い

93 :
親がやってる小学生の陸上ブログ(マラソン等)ありませんか?ググっても見つからない…

94 :
>93
きいたことありませんねえ

95 :
クロスカントリーはどこが
優勝しそうですか?

96 :
兵庫の連覇だろ

97 :
クロスカントリー中止だってね
大阪だから実施すると思ったんだけどね
スポンサーの意向も関係あるのかな?

98 :
セパレートを着て出場する小学生はいるか?

99 :
>>97
全国から集まれない状況だからじゃないの?
まあ仕方ないかと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宗兄弟を語ろう (155)
ランパンの工□さがたまんねぇ! (118)
【NISSIN】矢澤曜part.2【世界へ】 (891)
◇◆◇ 群馬の陸上を語るスレ Part10 ◇◆◇ (170)
400m、800m走のタイムを速くするには? (192)
【世羅から】ディランゴ【世界へ】 (199)
--log9.info------------------
【GREE】FIFAワールドクラスサッカートレ設定スレ 6 (242)
mixi 複数アカウント取得 裏技!! (143)
仮面ライダーウォーズ異種トレードスレ (878)
mixiオワタ (167)
【GREE】デコビト 2杯目【お茶したよ!】 (135)
ザ・インタビューズ (689)
【GREE】ガールズランページ【総合】 (755)
なんでposterousのスレがないの? (145)
マイミク断られますた (288)
【GREE】デュエルサマナー 14召喚目 (590)
mixのIDください (111)
GREEの歌い手(笑)を晒すスレ (199)
【GREE】三国志キングダム【スタート】 (698)
デジモンコレクターズ詐欺報告スレ (136)
ドラゴンコレクション協力スレ17【仲間,図鑑,秘宝】 (118)
ミニブログ ログピってどうよ (978)
--log55.com------------------
【ステマ盛り】SHAFT/シャフト 78【偽蛤と手抜き】
TRIGGER(トリガー)
キングレコード/スターチャイルドについて 2
アニメDVD/BD/Video/CD レンタル情報スレ 26
新番組を評価するスレ 避難所 59
ルパン三世を作っているトムスに物申す!
佐藤順一と愉快な仲間たち Part5
アニメーション監督・草川啓造