1read 100read
2013年06月車種・メーカー142: SUBARU▼スバル3代目(GH/GE)インプレッサ 57▼IMPREZA (433) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱】ミラージュ 20【新型も旧型も】 (598)
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part18【WISH】 (534)
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.79【AXELA】 (230)
【ゴルフ君】V36スカイラインを大いに語ろう Vol.60 (825)
【VW】【キチガイ隔離】フォルクスワーゲン・ポロ3 (221)
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】part20 (624)

SUBARU▼スバル3代目(GH/GE)インプレッサ 57▼IMPREZA


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/06/13
2007年6月にロールアウトされた、第三世代型インプレッサについて語るスレであります。
※実質的に購入者・購入希望者・質問・相談、パーツ情報等を主旨としたアンチは居ない・来れない筈のスレ。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※変なのが来たら大人の対応・スルーを基本に。構った貴方も御仲間です。
書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断するべし。
※重点的に新型STIを熱く語りたい方は>>2へどうぞ。
※ANESISの話題は>>2の姉妹スレでも展開中。
※GHインプレッサ公式HP
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/index.html
※GEインプレッサ・アネシス公式HP
http://www.subaru.jp/impreza/anesis/
※GHインプレッサXV公式HP
http://www.subaru.jp/impreza/xv/index.html
※GHインプレッサ S-Limited公式HP
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/index.html#/limited
※SUBARUアクセサリー:スバル純正アクセサリーパーツ情報
http://www.subaru.jp/accessory/index.html
※STI公式
http://www.subaru-sti.co.jp/
http://www.subaru.jp/wrxsti/5dr/index.html
前スレ
SUBARU▼スバル3代目(GH/GE)インプレッサ 56▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335612020/

2 :
インプレッサWRXSTIについては、こちらのスレッドで展開中。
重点的に新型STIを熱く語りたい方はこちらでどうぞ。
※GRB系スレッド。
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS90▼IMPREZA
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1357798390/
※新旧NAインプレッサ総合はこちら。
SUBARU▼スバルNAインプレッサ46▼GC/GD/GF/GG/GH
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342193040/

3 :
※適当な関連サイト
昴技研
ttp://www.subaru-giken.com/
リベラル
ttp://www.liberal-aero.com/
カルマ CORAZON
ttp://www.corazon-world.com/
プローバ
ttp://www.jprova.co.jp/
シムス
ttp://www.syms.jp/
湾岸
ttp://www.wangan-spl.co.jp/
クスコ
ttp://www.cusco.co.jp/
K2&平山自動車
ttp://www.k2k2.jp/
ばくばく工房
ttp://bakubaku-studio.com/
ラ・アンスポーツ
ttp://www.wrc.gr.jp/launsport/
以上テンプレ
前スレが埋まったら使ってね

4 :
>>1
前スレ>>1000
1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2013/01/26(土) 13:34:02.36 ID:OivjREKi0
>>>1000ならGH8の後継が出る。

5 :
>>1乙。
 同じく前スレ1000も乙。いま300万いないでGH8的な車といったらフォレスターDITだけ
か。でもMT無いのが痛すぎる。

6 :
フォレDITはしかもトルクスプリット式四駆というオマケつき
まさに拷問ですよ

7 :
フォレはエアスクープなし。論外。

8 :
センターデフ式フルタイム四駆なんか国産でごく僅かしかないからな。
クラウンとかランエボ、ギャランのラリーアート、STIとレガシィくらいか。
非常手段としてスバルのNA+MTという手もあるが・・・
少なくとも安い四駆ターボのMTは金輪際発売されないものと思ったほうがいい。

9 :
っビーゴラッシュ

10 :
MTか

11 :
欧州仕様なら、
1.6Lボクサーディーゼルターボ+6MTがあるんだけどね。

12 :
ベストカーで写真載ってた次期WRXってどうよ?
仮にあれがGH8後継だとしてもGH8乗りの俺からするとエンジンサイズもスタイルも気に入らないんだが。

また実車みたら格好良かったってパターンか?

13 :
つーかWRC復帰してから出せよ

14 :
正直、次の車を考えるときにスバルから気持ちが離れてる人が多いんじゃないか
俺は三菱がいいかなと思ってるけど、スバルと事情は同じで、ランエボしかないんだよな
ギャランフォルティスRAも良いけど400万とかエボと変わらんしATオンリーだし・・・
ほんと選択肢がない(金が余裕であれば当然にWRX STIだが)

15 :
>>14

家族も増えたのでGH3では手狭になってきている
次はディーゼルAWDの5MTハイエースを乗用登録しようかと企んでいる
スバルにハイエースをOEM供給してくれれば今の寺との付き合いを継続できて都合が良いのだが

16 :
>>14
いや、現行車種はどれもかなり魅力的な車種がそろってるとは思うよ。マイノリティなMT派には
ちょっと厳しい感じなだけで。

17 :
現行インプとかほんといらんわ
ただでもいらん

18 :
ただなら欲しい

19 :
1600しか選べない。いらない。

20 :
>>12
中身のテスト行ってて外観はとりあえず現行でな感じじゃないかな。
形がある程度決まってるなら偽装するだろうし。
でもまぁあそこから大きくは変わらないだろうなぁ、幅広にはなるだろうけど。

21 :
もうターボにMTがあるってだけで僥倖だと思うしかないよ(DITにCVTのみって未だによくわか
らん。フォレはなぜかNAのみだし)

22 :
フォレスターは何でターボ選ぶとMTもフルタイム四駆も許されないんだろうな
あんな仕打ちで誰が喜ぶってんだ

23 :
MTは世界的に縮小する方向だからねぇ。
特別な車にお金出して入手する方向に。
MTに拘りがあるなら中古探すかSTI買っちゃえ。(・∀・)
GDBなんかこなれてきたんじゃない?NA2.0の新車より安いし。
ノークラ車でも
ギアを自分で操作するのに慣れればキビキビ走らせること出来ますよ。
Dから1段低いギアを選択出来る車種に限りますが
スバルは7ポジションAT時代から抜かりがない。

24 :
左足が暇な車は要らん。

25 :
フットレストを踏ん張るという大事なお仕事ェ。。。

26 :
3代目のATはトルコンだよね?
CVTが嫌で、なかなか新型車に乗り換えないでいる人いる?

27 :
4ATと比べたらCVTの方がなんぼかマシでしょう・・・

28 :
余裕でトルコンATのほうがいいわけだが

29 :
雪の段差でリップがわれたー

30 :
ミニサーキットでホイールごとタイヤが外れてフェンダーめくれたー

31 :
新車で買って40000kmちょい走ったgh8だけど初めて社外純正交換タイプのエアクリに変えてみた、変化は特に感じられないが思いの他汚れててビビったゎ、見たこともないような虫の死骸とか、、、今年は花粉多いみたいだしエアコンフィルタも変えるか。

32 :
例の2.5ppmは除去できるのかな?

33 :
>>31
どこのメーカのに変えたの?
エアクリで虫がいたんだったら
エアコンフィルタにも間違いなくいるよ!
ソースはおれ

34 :
突然すいません、教えて下さい。
現在20歳、1500ccの中古の購入を考えています。
仕事ではよく軽四に乗っていますが、初のマイカーになります。
ただひとつ気になるのが、1500ccはトロイとよく言われていること。
自分自信特に走りに拘る訳ではないですが、あまり遅すぎるのもちょっと、、、
以下の点について、オーナーの皆さまにご教授頂ければと思います。
・高速道路に入るとき、巡行しているときの感想
・世間一般に溢れているコンパクトカー(フィット、アクアなど)と比べてパワーはどうか

35 :
高速登りで油断してると80キロ以下まで失速する。合流もまたしかり
比べるまでもなく加速は鈍い。
だがそれを乗りこなしてみたくないか

36 :
1500にターボつければいいのにな。

37 :
>>34
軽四で不満が無いなら、天国みたいな車だと思う。
1500オーナーではないが、代車で長期間乗ってたけど、普通車に慣れてるなら不満だと思う。デミオとかのが小さいからキビキビ走るよ。

38 :
今時の軽四はよくできてるぜ?

39 :
2.0GTのMTか現行の1.6iLのMTで迷ってます。
サーキットは走らないし、ワインディングを楽しく流せれば十分。
このぐらいの感じだとどっちを買えば幸せになれそうですか?
パワーは無いよりあった方が良いかなと思うけど逆に街乗りだとエンジン回せなくて退屈するかなとも思いまして。

40 :
>>39
GTがいい。1500は売れていない。

41 :
>>40
1600は売れていない

42 :
エアクリーナーは純正がガチ。
少し乗っただけで酷く汚れているように見えるが機能的に問題はなく推奨使用期間で交換するのが正しい。
エアコンフィルターは定期的に替えると効きが維持できるし、精神衛生上もいい。

43 :
>>39
楽しさならそりゃもうGTのほうが断然良い。比べようも無いくらい。
でも、燃費とか広さとかも考えると現行1.6も良くなってくる。
そんな俺はGTのAT。
楽しさはかなり低い。

44 :
>>33 定番?のHKSのスーパーハイブリッドフィルターです。そう言われるとエアコンフィルターの方が気になってきた、、、変えるならやっぱりデンソーとかかなぁ。
>>42 エアクリの交換の適性期限ってどの位なんですかねぇ?目に見えて汚れてたら気になっちゃいますし、寺に勧められて変えられるよりも自分で買ってきて取り付けた方が圧倒的に安上がりではあると思うんですよねぇー

45 :
>>44
マニュアルの後ろの方にサービスデータとして距離で書いてあるからそれ前後で替える。
大抵は3〜5万キロで替える指定になっているはず。
費用が気になるならDで部品だけ発注するか、FASTで番号調べて部品共販で調達すれば工賃は掛からない。
何年か前のオートメカニックに社外エアクリーナーの実験記事があって、
社外品ではエンジン出力が下がる製品が多くて、純正が確実で安上がりという結論になっていた。

46 :
>>34
20歳では運転の経験不足なので、
1500ccのトロイ車で練習してください。
現在GT MT乗りの自分は、初マイカーが中古の1500ccでした。
>>39
パワーがあった方がいいならGTです。
ワインディングを楽しむなら、どちらもやめて
GDBのような硬い車がいいと思います。
2.0Lターボも1.6Lも街乗りでエンジン回すと、
どちらも捕まるので、「自分の庭」で瞬間的にブン回してください。

47 :
A/Cフィルター 1年または12,000km
エアクリーナーエレメント 50,000km/シビアコンディション25,000km
になってる。
HKSのエアクリは熱で縮むのか型枠がガタついて隙間できてる事があるから要チェックな

48 :
>>39
購入価格にどれだけ差が出るのか知らないけど維持費が結構違うよ。
GTはハイオクだしオイルだってそんなに安いの入れる気になれない。
自分もマフラーぐらい換えりゃ満足すると思ってたけど、パーツがSTI並みにあるからついついいじってしまった。
馬鹿らしいような気もするけど、それはそれで楽しい。
小遣いに余裕あるならGT、きついなら1.6でスバルの点検+オイルパックまで入っておくのが良いと思う。

49 :
縦置きボクサーターボのフルタイム四駆でMTとか珍種に乗ってしまうと次が困ると思う
ちょっと変わった車ぐらいじゃ満足できなくなるぞ

50 :
GH3だけど、アイドリング発進でカリカリ言ってたからハイオク入れてる
買った頃の出来事だから、そろそろレギュラー入れてもカリカリ言わなくなったかな
今度試してみる

51 :
ガススタ変えるだけでよかったりして。

52 :
ハイオクよりまずフラッシングした方がいいんじゃないの?

53 :
は?

54 :
遅くなってすいません。
みんなレスありがとう。
GTは中古のタマが少ないけど根気よく探すことにします。

55 :
初期型のGH8Aは足回りがフニャ足と言われているので、出来たら
年改後のB型以降を、探すといいかも。

56 :
B型乗りだけど、A型ってあれより酷い?

57 :
三重県津市の輸入車ショーに行ってきたのですが。
どの車も狭い。
俺は2代目と3代目のインプはバケットシートしか体が入らない。
初代と4代目は入る。

58 :
>>57
三重輸入車ショウは明日まで
http://babytimes.jp/outing/other/entry-219.html

59 :
足まわりなんて簡単に交換出来るし気にしない(一部ブッシュ除く)>当方GH8A
GRB用のジムカーナシュー入れたけど楽しすぎる

60 :
AとBのセッティングは同じ。
C/Dは気持ち固めだけどまだGT用途向け。

61 :
>>59
ジムカーナシューってどんなものなんですか?
どこのを入れたのですか?

62 :
>>61
プロジェクトミューのやつ
ブレーキシューってのはドラムブレーキ用のブレーキパッドと思ってくれればいい
インプはサイドブレーキがドラムなわけ

63 :
>>62
1.5iと1.5iLの事もたまには思い出してあげてください

64 :
>>63
1.5はドラムオンリーだったな・・・・
1.5はシューは形状が全く違うから流用できないのだよ

65 :
アネシスはここ?

66 :
>>65
そうです

67 :
妻ぶきがCM出てたな
GH3のリミテッド最高

68 :
>>67
今じゃトヨタでのび太くんしてます

69 :
S-GTが来月2回目の車検だけど、同じ位な皆様は漠然と「次」とか考えてますか?

70 :
次の車ってこと?欲しい車が無いのでそれはない。
次に部品交換する箇所は・・・ならある。
春連休前頃にオイル交換だなー、とか。

71 :
俺も欲しいクルマも無いから車検通したよ。
NAの人達は現行のインプとか心惹かれるのかな?

72 :
>>70
>>71
そうですよねー。
S-GTの持つ「HBでAWDでMTでターボ」という割と変態な性格は、新しいインプを待つしか無いかと。
明日ディーラー行ってきまーす。

73 :
S-GTで今年6月車検です。次を考えてるけど候補無し。選択肢がないから乗り潰す事にしました。

74 :
>>72
>>S-GTの持つ「HBでAWDでMTでターボ」という割と変態な性格

漏れは
S-GTの持つ「HBでAWDでATでターボ」という割と変態な性格

75 :
俺は来月、初車検。まだ23,000キロ。
乗りつぶす予定。
でも、現行インプの2.0かXVにMTがあると嫉妬しちゃうかもしれん。
インプレッサが少し普通のいいクルマになって(戻って)よかったと思う反面、
何か物足りない気もする。
このスレで現行インプを褒めると怒られそうだが、全世代のインプが好きなんだ。

76 :
現行褒めても誰も怒らないだろ。
買い替え考えられないって意見の多くは、貴方と同じ様にターボやミッションのパッケージングに不満があるんだから。

77 :
誰も怒らないよねw血脈が続いていく事が大事ですから。
現行の面構えは、高級感とスバルがやりたがる統一感を伴っての正常進化だと思う。
ただお尻のデザインと全体的、特に真横からのフォルムはいただけないな。
お尻は、デザインの提出期限が朝7時までだとしたら6時までフロントやって、
最後の1時間で蒟蒻の煮付けをビールで流し込みながら、ファミリアSワゴンをトレースしたような安っぽさだわ。
エクシーガやBRレガシィで、やれてた事を出来なくなったか手を抜いたかはわからないが、いただけない。

78 :
>>74
ATでいいならMTよりはでる可能性はあるんじゃない?
>>77
確かに現行のリアはなあ・・・。GHのリアはやはり良いね(クリアテールじゃなかったらもっ
と良かったんだが)。現行は間違いなくいいクルマだけどボンネットがパンタグラフでなくなっ
た+パンク修理キット+テールがLEDでなくなる+非プロ目と仕方ないけどコストダウンが
目立つのも頂けない。

79 :
現行を選ばざるをえない状況になったらG4だな

80 :
話の腰を折って申し訳ないけどGHの燃費計ってどのくらいの精度?
参考程度ですかね?

81 :
現行XVにボクサーディーゼルが載ったら即買う

82 :
>>80
うちのGH3Aはむっちゃ正確
満タン法と0.2km/Lほどしか違わないよ
(ちょっと悪く表示する)

83 :
GH7Aだけど満タン給油後の計算でもそれほど違わない
信用してもいいと思う

84 :
〉GH燃費計
うちのGH7Aは満タン計測+0.5かな

85 :
俺のGH8は一割増しサバ読みやがるorz
表示×0.9で正確と言えば正確

86 :
同じくGH8だけど満タン法+0.5位の表示だなあ。インジェクタの特性で誤差が出るのか?

87 :
アネシスとアリオンで迷ってるんだがどっちが良いかな?小さめのセダン、四駆、中古が条件。

88 :
>>87
アネシス。アリオンだと車に全く興味の無い、つまらない人に見えてしまう。

89 :
四駆の条件があるならアネシスでしょう
その前に俺はアリオンに四駆あるの知らなかった

90 :
でもまあ、初代のアリオンのインパネとかは「もうここまででいいやー。いつかはクラウンとかいいやー」という錯覚に陥らせる出来だったと思う。
こちら側にいる以上、アネシスを勧めるのが人情だけど、これがG4ならもっと強く勧められるんだがなー。ぐぬぬ。

91 :
アリオンってカリーナの後継車種なのか。
チラッとみた限りだと、やっぱり内装は負けるな。

92 :
GHとほぼ同じ時期に登場したんだっけ、2代目アリオン。
実は俺も購入候補の一つに挙げていた。あの内装はいいなと思った
結局GHを選んだが満足している

93 :
アドバイスありがとう。雪国で生活する事になって車が必要になった。ペーパードライバーだから中古で練習した方が良いかなと。
数年後にG4のハイブリッドとプリウスのAWDが出るらしいからそれを買う予定。

94 :
GH7のフロントとリアのスピーカー交換をしようとしてるのですが
各メーカーのバッフルの適合を見てもリア対応してるものがありません。
フロントは16〜17のスピーカー取り付け可能なバッフルでいけるみたいですが
リアが16cmなのはわかったのですが取り付け可能な16cmバッフルってありませんか?
トレードインタイプの16cmを直付けする他無いのでしょうか?

95 :
>>94
リアスピーカーなんていらないだろ

96 :
解決しました
現在あるものだとパイオニアのUd-k109しか無い状態みたいです
ディーラーでもコレ使ってるそうです
エーモンの2302が唯一リア対応していたけど生産終了品です
しょうがないからコレ買って型取ってMDFで自作しようと思います

97 :
レガシィ用のブラケット付きスピーカーでポン付けできたよ。
レガシィのフロントに使ってたのを、インプのリアに使った。

98 :
今日、GHの顔付きをべた褒めされた。
笑ったようなデザインが、Rーリ風で素晴らしい!と。

99 :
雪うさぎ云々のかほりがする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.73 (911)
■■ レクサスLEXUS【`Д´】スピンドルルック■■ (155)
【MAZDA】マツダCX-3 Vol.2【SKYACTIV】 (110)
スーパー7について No13 (216)
【Europe】欧州フォード総合9【Ford】 (827)
【VW】フォルクスワーゲン up! Part7 (887)
--log9.info------------------
「笑点」が一発変換出来ないMS-IMEは糞 (197)
毎日どこからでもバックアップ (155)
なんで製造元の連絡先が書いてないの? (103)
vistaをアップデート→再起動→ブルースクリーンw (112)
【DSP】vista買うならどっち【パッケージ】 (121)
XP professional SP2の販売情報 (120)
おとうさんにパソコンかってもらったのですが (194)
SP3で失われたアドレスを懐かしむスレ (114)
XPとVistaのデュアル環境【dual】 (159)
【AMD64】x64版Windowsを語ろう Part8【Intel64】 (162)
なんでVistaってみんなに嫌われているの?5 (115)
Windowsを四字熟語で表現すると (139)
Y'z Dockってイイネ (183)
Windows Vista の欠陥を報告するスレ Part2 (133)
Micorosoft Windows Tantsubo (137)
俺 Windows だけれど何か質問ある ? (139)
--log55.com------------------
なんJSOA部★65
なんJTPI部
なんJFEFKSG部
なんj脱ニート部☆69
【Maplestory】なんJメイプルストーリー胡桃部★18
なんJ競馬新聞@なんU★86
なんJスマホPWPR部★537
なんJMNHN部★176