1read 100read
2013年06月AV機器557: Dr.DAC、Dr.DAC2、Dr.DAC2DXについて語るスレ Part6 (720)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
録画したDVD・BDの保管方法について語るスレ (186)
【TV】REGZA用お勧めUSB HDD part1【レコーダー】 (140)
改めてベータデッキを語ってみないか SL-J7 (116)
Sony プロジェクター Part6 (144)
輸入Blu-ray BD情報交換スレ 11枚目 (937)
スポーツ用イヤホン (151)
Dr.DAC、Dr.DAC2、Dr.DAC2DXについて語るスレ Part6
1 :2010/09/09 〜 最終レス :2013/03/23 間違ってたらごめんなさい 前スレ Dr.DAC、Dr.DAC2、Dr.DAC2DXについて語るスレ Part5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256639054/
2 : で、スレ立てたついでなんですが LT1028ACNをつかうときはdual変換プラグが必要なんでしょうか? あとLM6172INってどこで売ってますかね… 質問だらけですみません
3 : おつかあれちゃん http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1256639054/
4 : >2 LT1028はシングルだから変換基板が要る ・・・プラグって? LM6172・・・昔は秋葉ならサンエレクトロにあった、今は知らん RSあたりで通販で買うほうが早い気もする
5 : DR.DAC2DXを買うに当たってこれより高性能な ユニットが販売されることはそうそうありませんよね? 今年中に新たな製品が誕生するのかで悩んでいます
6 : >>4 すみません変換基盤でした 教えてくださってありがとうございます
7 : LT1128ACN、某所で結構評判良かったから買ってみたんだが LT1028ACNのほうが自分には良かった・・・orz 変換基板が残ったので他のシングルでも買おうと思うんですが、 デュアルが発売されてるオペアンプを変換基盤でシングル化、って意味ないですか? 例) 2604→604*2 2134→134*2
8 : >>7 せっかくそこまでするのなら シングルしか用意されてないor物理的に形状が違うものを使ってみようジャマイカ
9 : ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/93995.jpg これがワイのワイルドワイバーンやで こってこてや
10 : >>8 レスありがとうございます。 そうですよね・・・。うーん・・・。 中域がもう少し欲しいんですが、自分の知ってる中では 627とか2604になっちゃうんですよね・・・。難しい。 アナデバを一度も使ったことないので アナデバのシングルとかをポチってみますw >>9 LINEのLT1028以外は全部627と2604で固めてしまっている自分のほうが こってこてかも・・・。アンプを買い換えたほうが良い気がしてきたorz 少し元の話から変わってしまうのですが、 Dr.DAC2 DXだと筐体のネジをすべて外さないと中身開けられないと思うんですが RCAをケースとつないでる部分のネジ穴、緩くなってきませんか? パテでも盛って修理しようと思うんですが、どなたか他に良い方法知っていませんか?
11 : Dr.DAC2 DXから乗り換える人って、どの辺が人気なのかな? オペアンプ載せ替えて、それなりに満足してたんだけど 先週、試聴もせずA1ぽちっちゃって到着待ち。 現在は、LT1169, LT1498*2, OPA627です。 音色は気に入ってるので、空間表現というか立体感が もっと出ればなーとか思ってるのですが。
12 : >>10 私はSOPのハンダ付けは気にならないので・・・実は昨日OPA211IDを買ってきました。 色々試してお気に入りの音を見つけてくださいね〜
13 : >7 LT1028は最初は高域の綺麗さがいいな〜と思うんだが 長時間聞いてるとなんか痛く感じたな それでいつの間にかLT1128に落ち着いてしまった 中高域ならLT1122もいいよ、綺麗に伸びよく鳴る 緻密さはいまいちだけど
14 : >>12 レスありがとうございます。SOPの半田付けですか・・・。 手を出してみたいとは思っているんですが、テスターでの確認だけでOKなのか不安で 手を出せてません。結局、627AUも茶犬で実装済み買っちゃいましたし・・・。 >>13 レスありがとうございます。 LT1128も悪くはないんですが、LME49720とLT1028を持っているので その中間という感じに聞こえてしまって、 自分にとっては微妙な立ち位置になってしまってます。 LT1122は初めて聞きました。調べてみます。
15 : >>14 参考になるかわかりませんが、マルツで売ってる変換基板に実装したOPA211。 ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/94148 テカってるのは無洗浄フラックスのせいですが、撮影後に溶剤である程度拭き取りました。 裸眼では見えませんでしたが、写真に撮れば「キタナイな〜」とつくづく思います。
16 : imampに入れてたOPA627BPをヘッドホンのとこに入れたら音変わりすぎてわろた HD650がロックにも合うヘッドホンになった
17 : OPA1611低音ズンズンくる
18 : OPA1611ってOPA211の廉価版の奴か 値段の割にはいいらしいけど、入手性がいまいちだな
19 : 1611,1641,827は共立通販とデジットにあった。OPA211IDは店頭になかったと思う。
20 : >>19 211Iはマルツで買える
21 : ドクダク? あははははは 勘弁せいや あんなあ ダックアンプは サイバオーデオガジェットは ブアでええねん ブア最高やねん ええ音出すで〜 ほんまにごっついわ ああ 凄いよブア 気持ちイイよ
22 : XP機から7機に買い換えたので同じように繋いだら、XPのときとは違い、時折「ぷつっ」というノイズが入るようになった…ショックだ
23 : 過疎
24 : 最近ギャングエラーがひどくなってきた・・・ 最初は右耳がおかしくなったのかと思ったけどヘッドホン逆につけてみても明らかに片方が小さい 熱のせいかな・・・ちゃんと対策しとくべきだったか
25 : Dr.DAC2の付属ACアダプタが断線して、電源が点いたり消えたり するようになりました。 ACアダプタ買おうと思ってるんですが、トランス式は無いんですねぇ。 スイッチングで15V1A以上ならどれでも使用できますか? ノートPC用15Vのがたくさん売ってるみたいなので購入しようと 思ってるのですが。
26 : >>25 使える。ジャックは2.1φだったと思う。 お金があればアマチュア無線用や工業用の安定化電源を使ってツイストペアすべし。
27 : >>26 お返事遅くなってすみません。ありがとうございます。 結局、ACアダプタこじ開けて、線つなぎ直して復活させました。 本格的に故障したら買い替えようと思います。 安定化電源、自分も検索して見てましたけど、高いですねぇ。 どっかでトランス式安定化電源作ってくれるとこないかなぁ。
28 : どなたか教えてください。 DrDAC2DXをUSB接続で使っていて、ASIOを試してみようと思いfoobar2000を入れて、foo_out_asio.dllとASIO4ALLを入れてみたんですが、再生しても音が出ません。 なにか見落としていることがあるのでしょうか?
29 : >>28 まずはdr,dacが ASIO4ALLのa4apanel.exeでちゃんとアクティブになってるか確認。 foobar2000のpreferenceのoutputのASIO vrtual devaicesを確認。 add newでasio4allを選択。 で、devicechannelを左クリックして出力をマッピングする。 こんな感じ。
30 : バッファを小さくしてるんじゃない?
31 : 聴けました ありがとうございました
32 : ギャングエラーの修理代ってサポートにだすといくらくらいになる?
33 : Dr.DAC2 DXをPCとUSB接続してヘッドホンをつなげて使用中です 再生を始めるとサンプルレートのLEDは切り替わるのですが Active IndicatorのLEDは一切点灯せず、音も出ません 上手くサウンドカードとして認識されていないということでしょうか?
34 : PC側で認識出来ているか確認すれば良いだけだと思うんだが
35 : >>33 とちょっと似てるんだが ipod→nd-s1→dr.dac2dxでつないでんだけど 再生中にいきなりUNLOCKのライトがついて再生できなくなる なんか対処法はないものか…
36 : Mac(10.5.8)からSPDIFで繋いで使っていますが、iTunesで曲と曲の間でノイズが出ます… ググってみると「デジタル→アナログ変換で多少ノイズが乗るのは仕方ない」と 書かれてましたが、どうにかノイズを無くす方法はないのでしょうか ↓のことをやってみましたが特に変化なしでした ・SPDIF接続からUSB接続 ・ヘッドホンを替えてみる(K530、K701、HD650) ・Macの出力を44.1K、48K、96Kに変更 もしMac+iTunes+デジタル接続の環境で曲間のノイズが発生していない方がいたら 参考までにどのような設定、機器接続なのか教えて頂けると嬉しいです。
37 : I/V NJM2114DDx2 LPF LT1469 HPA LT1169の構成だけど、結構良い 2114DDはCPが高いくていいな
38 : 電源を入れるときにやや大き目のノイズがのるのでヘッドホンを外しておきたいところだが、 マニュアルには「ヘッドホンの接続は機器の電源がオフになっている状態で ボリュームを最小にしてから行ってください。」と書いてあるのが困りもの。 ぐぐったらこんなのがあったんだけど、守らなかったらどうなるの?
39 : >>38 下手したら壊れる うちの環境では最初はすごかったけどしばらくしたら穏やかになった。 オペアンプでもこなれたのかな。
40 : >>39 ありがとです。 メーカーはこのへんどうにかできんのかな? 重要だと思うが。
41 : 固体差でしょうか。 俺はDR.DAC2 DXを2台持ってるがその症状は出ない。 ノイズも皆無です。 ちなみに去年の12月と今年の3月に購入したもの。 XPのPCで使用。
42 : どのアンプでも電源入れるときや抜き差しする時に電源切るのは当たり前でしょう やってないけど
43 : DXもポップノイズでかいけどimampも同じ位だな。 ヘッドホン抜き差しする時はボリューム最低にはしてる
44 : MUSES01をLPFに入れたら熱くなる?
45 : >>44 NJM4580挿して試してみたら?回路一緒のはずだから挙動は同じはず。
46 : NJM4580に近いのは02のほうだろ しかしデータシート上はほぼ同じスペックのくせに、 なぜか消費電流は4580より02の方が多い 01も4580に比べれば消費電流は多い つまりちょっと熱い まあOPA627とかに比べれば問題ない デフォルトのNE5532と大して変わらないんで 気にするほどでもない
47 : 5.1chのPCスピーカーとDr.DAC2DXに接続されたヘッドホンの音声を切り替えるときって、 いちいちコントロールパネルにあるサウンドの規定値を切り替えなきゃいけないのかな? 例えばiTunesで音楽を聴くとき、Dr.DAC2DXの電源をオンにしたらヘッドホンで、 オフにしたらスピーカーから音楽を聴けるようにしたいんだけど。
48 : PCとDr.DAC2とスピーカーとはどういう風につながってるんだ どういう接続か分からんとコメントのしようがない
49 : USBでだとかPCIだとか他にもいろいろないとエスパーさんに頼まねばならぬ
50 : >>48 レス、ありがとう。 接続は 右 スピーカー--- --- 左 スピーカー---サブウーファー---PC---Dr.DAC2---ヘッドホン リアスピーカ(どことも接続されてない) 中央スピーカー--- --- 中央、右、左スピーカーからサブウーファーに3つの端子が接続されていて、サブウーファーからも3つ線が延びていてPCに接続されてる感じ。 左右スピーカーからサブウーファーに接続されている2つの端子、サブウーファーからPCに接続されている3つの端子は、 普通の奴(ライン入力端子かな?)だけど、中央スピーカーからサブウーファーに接続されているのはDVI端子みたいなごつい奴。 リアスピーカーはどことも接続されてなくて孤高の存在。 PCとDr.DAC2はUSBで繋がっていて、Dr.DAC2とPCスピーカーは繋がっていません。
51 : >>45 それ持ってないんだよね。 >>46 ありがとう、安心したよ。 NE5532と同じなら、熱対策は不要だね。 発売前はかなりわいわい言われてた気がするけど、レビューとか凄く少ないね。
52 : >50 ・・・まだ少しエスパーな力が要るが・・・オンボードの5.1ch使ってるのか? @ iTuneだけで全部聴くのを諦める。ヘッドホンは別のプレイヤー、それも 出力するサウンドデバイスを切り替えられるもの(foobarなど)を使う。 こうすると、スピーカーとヘッドホンで同時に別の曲を鳴らすことができる。 A 5.1chアナログとデジタルを同時出力するサウンドカードを使う。 アナログにスピーカー、デジタル(光か同軸)をDr.DAC2につなぐ。 使う方だけボリュームを上げるか電源を入れる。 B 5.1chを諦める。PCではなくDr.DAC2のラインアウトからスピーカーにつなぎ2.1chで用いる。 するとDr.DAC2のスピーカー/ヘッドホン切り替えスイッチで切り替えができる。 すぐに思いつくのはこれくらいだね。
53 : >>52 5.1chといってもDellで買ったときに付いてきたやつだからオンボードだと思われる。 言葉足らずだったのに、本当ありがとう! Bでいこうと思う。これが一番シンプルで自然なプランだよね。
54 : 低音の量感増やして 高音控えめにしたいんだけど オススメのオペアンプないかな? 出来ればデュアルで
55 : usbでつないでるならDRDACの方の電源ONOFFで自動でオンボと切り替わらんかね
56 : 電源を変えたいんだけど、とりあえず、 ttp://www.acrolink.jp/products/7n_p4020_3_pc_ms_m.html ここにあるようなケーブルに変えるだけでも効果あるかな? 某所でメガネケーブルのキャンペーンやってて、ちょっと気になってる。
57 : 7Nの銅線を使った柱上トランス・引き込み線と込みで使えば効果がある"かも"ね。
58 : >>57 ありがとう、そんなレベルの話なのか 焼肉食ってくるわw
59 : >>56 とりあえずだったら電源線にRイト噛ませてみたらどうかね?少しスッとする。
60 : >>58 きちんと音は変わるからメガネでも代えたほうがいいよ。 オーディオ好きなら試そうぜ。 自分は吉田苑の専用電源にBLACK MANBA-αを繋げてチクマのDTM-220Bに接続してる。 DR.DACだけじゃないけど、 オーディオ機器付属のケーブル(USBも含める)は音出し確認の為についてる物と考えていいと思う。 信用ならん方はスルーして下さいませ。頼む。 音はバランスと主観ですし。 DACとして使用した際、オペアンプや電源回りを代えたDR.DACと DAC-1(インフラ)とDLVの三機種比較もできるけど、書くのが面倒なのでいつか機会があれば。
61 : >>59 出費無しで試せるからやってみるわ >>60 焼肉行っちゃったよ(´・ω・`) 先日、同軸ケーブルを細い映像用の黄色いケーブルから太いオーディオ用に交換した時にちょっとした感動があったんだよ 標準でついてる電源ケーブルの変換コネクタ(?)がショボくて気になってる感じです
62 : >>60 USBケーブルに関しちゃ、動作確認用もオーディオグレードものも差はないと思うけどね。 スピーカーけには、ホンの僅かに差が出ると思う。良し悪しは別として。
63 : OPA627AUとOPA627BPって大差ある? 値段は結構違うけども。
64 : 取り敢えず表面実装のは変換基盤すら取り付け難そう
65 : プラセボかもしれんがzonotoneの6n USBケーブル(新調)⇒se-u55sx⇒前レス参考にしてrcaでdr.dac2に出力したら音の厚みが増した。opamp全部627系に換装済で行き詰ってたから個人的に嬉しい。 あとは電源頑張って吉田苑のためしてみようかな。 audiotrack担当者に電話で聞いたんですが、付属のacアダプター寿命大体千時間だってのは既出?そんな儚いものだとは知らずつけっぱなしにしてたら壊れてノイズ乗るようになって新しいの買ったらノイズおさまった。
66 : それdac2使ってる意味なくね? 吉田苑買うより、オペアンとdac2売っぱらって別のHPA買ったほうが幸せになれそう
67 : いやーヘッドフォンナビとか見ていろいろ買ってたらヘッドフォンスパイラルにはまってしまってカネなくて。 m902買えよっていうのは分かるんですがもうちょっとdac2で遊びます。
68 : >>65 DAC2意味ねぇ。 むしろ、高ーい出来損ないだなそれじゃ。
69 : SE-U55sx噛ますなってこと?これ噛ますと音の解像度が上がるのが糞耳でもはっきりわかるのだが。 627系の柔らかい音が引き締まる。
70 : Dr.DAC2の存在価値はコンパクトなアンプ+DACであること DACとしての性能がSE-U55sx>Dr.DAC2 Dr.DAC2のアンプ部分は大したことない て言うか、4つ全部627にしてもDAC使わないなら、3つ使っていないということ ゆえにあえてDr.DAC2を使う理由が見当たらない
71 : まずI/VとLPFを見直すべきだな、なんでもOPA627にすればいいってものでもない 普通のセッティングならDr.DAC2のDAC性能はSE-U55SX以上のはずだし
72 : なんか電源入れてからまともに音が出るまで5分以上かかるんだが何が悪いんだろう 前は電源入れたら割とすぐ音が出たのに ちなみにヘッドフォン出力からはすぐ音がでるがラインアウトが「くぁwせdrftgt」て感じにな宇宙語みたいになる
73 : OPAMP改善の余地ありってのはわかったがSE-U55SXのDAC性能の評価が70と71とで真逆なんだが・・・。 まぁOPAMP色々載せ替えたりSE-U55SX噛まさないでUSB DACとしてdr.dac2単体で使ってみたりそういう自由度があるから色々試してみる。 SE-U55SXで光出力してdr.dac2で変換したらウマーってことにはならんかな?それだと三つもOPAMP無駄にして無いでしょ? 前スレではSE-U55SXとdr.dac2はRCAで繋げって言ってた人何人かいたんだけどなぁ。 SE-U55SXの音が気に入って、でもSE-U55SXのイヤフォンジャックじゃヘッドフォンの高インピーダンス取れないからたまたま手元にあったdr.dac2で増幅しようってだけの単純な動機だったりするんだけど。 audiotrackの回路図見てもうちょっと勉強します。
74 : そんだけズラズラ書いて締めはチラ裏かw
75 : U55SXをUSB-DDCとして使うならまだ分かる Dr.DAC2の入力は、同軸≧光>USBな気がするよ 自分的な印象としては、だが
76 : 前スレ検索してみた。 167 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/13(日) 23:16:54 ID:Wl6OidjF0 (2 回発言) DR.DAC2よりU55SXのDACの音が好きってんならそれはそれで良いんだけど、 それなら余計にU55SXとDR.DAC2の間をデジタルで接続するのはおかしくない? 結局、最後にDR.DAC2がDACがデジタル>アナログ変換しちゃうだろうし U55SXのDACを生かして、DR.DAC2を純粋にHPAとして使うなら U55SXのアナログLINE OUTからDR.DAC2のLINE INに繋ぐのが普通なんじゃないかな 168 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/13(日) 23:29:21 ID:LUStwpUM0 (1 回発言) 自分も>>167 と同じ意見だな。 光で繋いでも音が痩せるだけだと思う。 試しにRCAで繋いでみ。 使ってないようならASIOでfoobarかlilithなんかで再生してみるとか。 オペアンプの交換はその後でもいいかな。 >>73 の言ってるのはこれの事だと思うんだけど。 SE-U55SXをDACとして使い、Dr.DAC2はHPAとして使うってのは好みの問題だと思うんだけど、 ラインインを含めDr.DAC2のHPAとしてのレベルは自作で5000円未満で作れるHPAと大差無い、というよりはモノによっては負ける。 そういう使い方してるDr.DAC2に強化電源なんて糸電話の糸に高級ケーブル使うような話で無駄なだけだよ。 言ってることがメチャクチャなのにm902の話が出てきたり金だけムダにかけてる感じ。 回路図とかじゃなく、もっと基本的な知識から身につけたほうがいいな。
77 : >>69 DACの意味分かってるかな? さっさとDAC2売っぱらって、複合機じゃないHPA買うんだ。
78 : digital anarog converterの頭文字でしょ? staxの006ta+007a or 404 リミテッドとかの普通の真空管アンプシステムも持ってるけど、dr.dac2のほうが色々弄れて楽しいんだよね。opamp買えただけでこんなにこんなに音だと変わるのかとか。ヘッドフォンの組み合わせでも遊べるし。 そもそも無駄に金かけて試行錯誤して楽しむのがオーディオ道楽の醍醐味じゃないの?前スレまで確認して貰ってすまんがそこ否定したら。。 ROMに戻ります。色々アドバイスは感謝してます。
79 : まぁアナログの綴りを間違うような奴は何をやってもだめ
80 : dac2を使っていてちょっとお聞きしたいのですが、 ps3からの出力で、 HDMI→モニタ→dacアナログIN と 光→dac光IN では前者のほうが音がよいのですが なんででしょうか?
81 : >80 もともとHDMIからの信号は同軸みたいなもんだから>75の関係ではあるが そも、PS3からなら光なら176.4kHzで出せるはずで、モニタ側のDACなんて 普通そんなのを受け付けないだろうからして、光の方がよくなる要素も 大きいはず ということは、やはりあなたの音の好みがDr.DAC2のDAC回路より モニタ内蔵のDACの方に合ってるんだろう やはりDr.DAC2じゃないHPA買ったほうが幸せになれると思う
82 : もしかするとDAC部分のオペアンがクソみたいになってんのかもな まずはそこ晒せ
83 : >>78 一度ちゃんとしたアンプ使ってみた方がいいと思うよ。 Audio-gdのFUNなんてTL072しか使ってないのにDR.DAC2より格段に音いいし。 DR.DAC2でどんなに頑張ってオペアンプ交換してもTL072使ってるFUNに及ばないんで 自分は交換は諦めたよ。まさに時間と金の無駄。
84 : 中華アンプ(DAC)はある意味別のジャンルだと思うよ、俺は。
85 : 中華アンプは、CPはそりゃ日本製や韓国製に比べて圧倒的だけど、 個人輸入になるし、トラブルシューティングがある程度自前で出来ないとな
86 : Dr.DAC2 DXを使っています。 オペアンプを交換するときにもとから基盤に付いてるソケットが痛まないように、 ソケットを2重にしています。 しかしながら、オペアンプを引き抜くと、後から付けたソケットまで一緒に取れます。 こんなので元から付いてるソケットが痛まないんですかね?
87 : そりゃ痛むにきまってる。 もともと、ああいうソケットの挿抜回数は数十回保証がせいぜいだ。 限界までいったら接触不良起こすから、そうなったら自分で交換するしかない。 まあDIPの足よりは丸ピンの方がまだダメージは少ないから無意味ではない。
88 : >>87 >挿抜回数は数十回保証 具体的な回数までは知らなかったです。 >DIPの足よりは丸ピンの方がまだダメージは少ないから無意味ではない。 これも知らなかったです。いくらか安心しました。 丸ピンソケットを2重にしても、オペアンプだけ取れるものと思い込んでいました。 こんなふうにはならないんですね。 >>87 わざわざ深夜にレスを下さり、ありがとうございます。
89 : 出し入れしすぎるとガバガバになるのか 接触不良ってノイズのったりするの?
90 : ペペ的なものをつけてやればいい
91 : OPA627は特に問題となる温度ではありません。 http://www.wisetech.co.jp/opampdou/detail02.php
92 : >89 変なノイズが乗ったり、低音が割れやすくなる そのうボリュームを上げてもギャングエラーみたいになり、 最後には音が出なくなる 場合によってはノイズが乗るまえにいきなり音が出なかったりする
93 : いやはや今日久しぶりにオペアンプ買ってきた。 DR.DACはノートPC用の外付けDACとして使用中です。 音色弄りが出来てやっぱ好きだな。 アナログ変換にボリューム通っちゃうけど全然良い音がするもんだ。 所有してる10万代のDACより上品さは欠けちゃうけど耳当たりは好みの音にチューニングしてる分、お気に入り。 久しぶりに使用したけど安くても好みの音に出来るのはデカいね。 オペアンプを有名どころを含めて20個以上買っちゃたのも良い思い出。 日記みたいで失礼。
94 : >>92 エロ的な話かと思って理解しようと一生懸命努力した自分自爆w 普通の解説だったのねんwww
95 : LME49710に交換してみたら左が聞こえない+火傷するくらいの熱ってなことで確認したら下駄裏表逆につけてた…orz すぐに電源切って、今はとりあえず普通に使えてるけど何らかの悪影響は出てるんだろうなぁ…
96 : 熱でやられてるかもね
97 : >>86 ICソケットにICソケット挿すと痛むよ。バネの力が弱まる。 browndogなどの変換基板はピンの直径が0.46mmでソケットに丁度いい太さになってる。 ICソケットの脚はもっと太い。 0.46mmなら数十回くらい挿しても特に痛まないと思う。 無理やり0.6mmのピンとか挿すと一発で痛むよ。 audiotrakが使ってるソケットは比較的耐久性が低いと感じるので秋月で売ってるやつに替えるといいかも。 秋月のは安いけどそこそこ持つ。ま、消耗品には違いないが。
98 : >>97 自分でやった限りでは、オペアンプをDr.DAC2 DXに直接入れて、抜くときよりも、 オペアンプをICソケットに取り付けて、それをDr.DAC2 DXへと、2重にした方が、 抜き差しが軽かったです。オペアンプとICソケットは外れなくなりましたが。。。 後学のために、0.46mmのICソケットがどこに売ってるのか教えてください。 自分は共立エレショップから、丸ピン金メッキタイプのものを買いました。 DIP8ピンにも種類があるとは知りませんでした。 レスありがとうございます。
99 : OS:XP SP3 USB:サンワサプライの金メッキ2mでPCと繋いでみました。 foobar2000で曲を飛ばしたりしても、ノイズは一切入りません。 CPUの負荷がかかってない状態でしか試してませんが。 メタルとJ-POPを聴く限りでは、同軸とUSBの差は小さいです。 USBの方がややカマボコになる程度で、十分どの入力端子も使えます。 体調が悪いので、もしかしたら殆ど差が無いものかもしれませんが。。。 なかなかいいですね。これ。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
AV機器を安く買いたいんですけど (199)
スピーカーって新しいもののほうが音質よいの? (120)
【2011年には無駄】もう地アナチューナなんて不要 (229)
Sony プロジェクター Part6 (144)
【アイオー】AVeL LinkTuner【ロケフリ】 (300)
録画したDVD・BDの保管方法について語るスレ (186)
--log9.info------------------
ほえほえの実 (120)
きらりん☆レボリューション inCCさくら板 (118)
CC利佳たん (143)
女子中学生でもCCさくらが好きです (100)
年越しはさくらたんといっしょ!! (154)
【鳩子】 エンジェリックレイヤー EP6 【みさきち】 (132)
さくらの画像展示館 (172)
【オリエンタル】武勇伝【サクラ】 (110)
【祝】ひだまりスケッチ放送決定!! (142)
【プリキュア】末永真史応援スレ【大好き】 (105)
ケロタンハァハァ (122)
よつばとCCさくら板 (105)
CCさくら板でAIRを語る (170)
お兄ちゃん、さくらを助けて・・・ (143)
【終わりと】ディエンビエンフー【始まり】 (116)
ccさくらアニメ・劇場版についてww (178)
--log55.com------------------
【グルメ】韓国でまた、友人の愛犬を「食べた」女性が物議[08/13]
【韓国軍】竹島で防衛訓練開始、イージス艦を初めて投入 名称を「東海領土守護訓練」規模拡大か−日本側は中止求め強く抗議[8/25] ★2
【GSOMIA破棄】野田前首相「日本政府の対応は間違っていない。毅然とした態度で臨むべき」★2[08/23]
【韓国のGSOMIA破棄】専門家らが警告「韓国のダメージ大きい」韓国ネット「韓国にとっては役に立たないもの破棄が正解」[08/23]
【GSOMIA破棄】 日本政府高官 「アメリカがとても怒っている。韓国は読み違えた」 「韓国は失敗する」
【GSOMIA破棄】日本の市民「米国にはどうしても韓国が必要」「韓国はどやしつければ縮み上がるような国ではないのだ」[8/24]
【東京五輪】組織委・公式サイトの地図から竹島を削除せよ 韓国代表が要求[08/22]
【国際】文大統領、ラオス訪問へ