1read 100read
2013年06月船スポーツ123: 【根掛かり】アンカー回収法 (171)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
領海侵犯 (186)
VOLVO OCEAN RACE 2011-2012 (124)
SJ フリースタイルについて。 (118)
ジェットは2スト派?4スト派? (104)
シーレイ (154)
【ヨット】 KAZI 舵 【モーターボート】 (173)
【根掛かり】アンカー回収法
- 1 :04/08/24 〜 最終レス :2013/02/09
- 最近、「アンカーセイバー」
なる物が売ってますが、使ってる香具師いる?
漏れはビンボなので、
アンカー下にロープを繋いで、上のシャックルとロープを
コンビニ袋をひも状にしたので結んでます。
根掛かった時は大概ひもが切れて回収できるんだけど
潮が早い時など、途中で切れて走鋲したりして困る事がある
ボート乗り香具師の必殺アンカー回収術をバラして!
- 2 :
- 海底の状態に合わせたアンカーを選択
これだけでかなり回収率アップ
- 3 :
- ↑>>2
それはそうなんですが・・・
岩場用、砂地用 それぞれ水深、潮流にあわせて重さを・・・
って現実には無理でしょ
脳内では無く船乗りの根掛かり対策をおながいします。
- 4 :
- 段ホース型アンカー使っているけど
岩場ではしょっちゅう根掛かりするから
最近は補助ロープを使用している。
- 5 :
- 油圧ウィンチを付けろ
- 6 :
- 先月根掛かりをウィンチで無理矢理上げたらスタッドが曲がって
アンカー1本お釈迦になりました。
- 7 :
- 安いアンカーを買って最悪諦める。
一応上にはタイラップで強く引けば切れるようにしてるが
どうしてもダメな場合はしかたないっしょ。
前後ともはずれないで下手にがんばって船が沈むより安いし安全。
- 8 :
- タイラップいいですね!
破断強度も安定してそうで。
試してみます。
漏れの知り合いは良く行くポイントで根掛かって
ロープを切るしか無いときの為に
直径20cmくらいのブイを積んであるそうです。
切ったロープにブイをつけておいて
次回行った時にそのブイに係留するらしい
満潮でも沈まないように長めに切らないといけないのが難点
アンカーを失うのも痛いけど
ロープの長さが中途半端になるのも痛いですよね。
「アンカーセイバー」買おうか迷ってます。
使ってる人居たらインプれください。
- 9 :
- 岩場でのアンカリングはコンクリブロックがお奨め
安いし、掛かるし、害ないし
ブロックと本綱の間は細い麻縄で結ぶがヨロシ
どうしても外れない時は麻縄がきれて海中にはブロックだけが残り、漁礁になります。
- 10 :
- 良く根掛かりするヤシは安いアンカー使えば。
ダンフォース型 Yahoo!オークションで10kg 5000円位じゃ?
- 11 :
- 素人的意見なんですが。。。私は根掛かりしちゃった時、ブイ着けて小時間放置します。
潮が変わってきたころに再度チャレンジしてみると結構あがったりします。引く方向も少
しずつ方向を変えていくとヒョッと取れる事が多かったですね。
- 12 :
- >>11
いつか海況変化でヤラレるぞ
- 13 :
- 潮上や風上からゴスタンで引けば普通は上がるだろ?漁礁に打ってるのか?
- 14 :
- ぽしゃっちゃうって事ですか?それだけやって取れなかったら諦めますね・・・おそらく。
- 15 :
- アンカーセイバー使っています。
Ahooオークションで3000円で購入できたもんで・・・・
使用感ですが、良いですよ。
普通のときはアンカーチェーン+アンカーセイバーの重さで
アンカーチェーン+ロープだけの時より、アンカー利きやすいし。
で、実際根掛りしたとき使った時は、面白いほど簡単に回収できました。
で、その時からアンカーを上げるときは必ずウェイトを落として
アンカーセイバー動作させて上げると普通にあげるよりも力もいらず
非常に楽です。(引き抜きの力がほとんど要らない)
- 16 :
- 3000円!!!!
まぢでつか???
うらまやしい、出品香具師ないてまつね。
7000円より安いの見たことないでつ。
普段から開放ウェイトつかったら楽に揚がるんですか〜。
ますます欲しくなりまつた。
ウェイト落としたら100%開放しまつか?
もし開放せずにセイバーごと逝ったら・・・
- 17 :
- >>1
アンカーセイバー使ってるヤシ見たことないな。
使用頻度高いなら鉄筋棒で自作しれ。ステンはいらんぞ。
無くす覚悟なら安いもんよ。
20Fクラスの船の漁師は、よく使ってるよ。
荒根で使用するなら、これで十分。どうせ錆びて朽ち果てるまで
は使いきらないので消耗品として割り切る事。
偶にしか使用しない人、錆びたら船汚れ酷いので
亜鉛メッキの市販品を割り切って使うべし。
- 18 :
- 30m程の細め(8mmくらいかな)のロープを
アンカーの先(本来のロープとは逆側)のアイに結び、
回収時に細いロープを引っ張って抜錨しています。
ロープが2重になって絡みやすいのと、
水深が30mを超えると使えないのが難点だけど、
抜錨は問題なく出来ます。
- 19 :
- >>17
なるほど、鉄筋なら最悪変形してでも
帰ってきそう・・・
切れても安いし。
材料集めて自作してみようかな。
漏れのボート20fなんでつが、
φ13mmくらいが妥当ですかね?
>>18
それ一時期やってました。
抜けは確実なんですが面倒ですよね。
ロープ2本さばかないといけないし
細いロープがダンゴになったりすると
い”ぃーーーーっ!!!!
ってなって、ついつい移動回数が減ってしまうんですよね・・・
- 20 :
- >>16
ウェイと落として、開かなかったこと無いですね。
実物見ると、よく考えて作ってあります。
- 21 :
- >>20
なるほど参考になりますた。
しかし3000円購入はうらまやしい・・・
- 22 :
- アンカーセイバーで引き抜く側にロープを渡すでしょう。
チェーンの長さが2メートルあるんですが、ロープを細めにしても
2メートルは長くて何か障害は出ないでしょうか?
- 23 :
- ↑???
もっと詳しく
- 24 :
- 先週の土日、台風16号の最中入り江の中で数時間アンカリングの後、
引き上げようとしたら、いっこうにあがらない、底質は砂だし、
根掛かりは無い筈。そこでウィンチを使って無理矢理引き上げたら
直径80cmくらいの岩がチェーンに何重にも絡まってあがってきた。
何とかふりほどき岩は元の海底へと沈んでいった。たまたま上げられる
程度の岩で良かったが、大岩だったらロープ切るしか方法が無かったかも
この場合アンカーセイバーでも無理かもね。
- 25 :
- 22です。
アンカーセイバーをつけた場合、従来のチェーンの先に
アンカーセイバーを装着して、その位置から根係した場合に
引き抜くためのロープをアンカーの先につけますね。
私のアンカーはチェーンが2メートルあります。
したがって、アンカーセイバーからアンカーの先につけるための
ロープが2メートル以上必要になります。
この2メートルのロープがアンカーを降ろした場合に邪魔というか
変なところに引っかからないか心配しています。
確か、アンカーセイバーには40cmのチェーンが付属していますが
そちらにチェーンを変えなければいけないのでしょうか。
というのが、質問の要旨です。
- 26 :
- >>25
説明書どおりに、セッティングすればほぼOKです。
不安があるなら、説明書にも書いてありますが、
フロートをかますと良いですよ。
- 27 :
- >26
25ですが、購入しました。説明書にちゃんと書いてありました。
フロートですね。どこで買ったらいいでしょう。とりあえず、サンクス。
- 28 :
- 花崗岩として直径80cmもあるとスゲー重いんですけど・・・・
どんなウインチ使ってるんだ?
- 29 :
- 例えばHARKENのウィンチで
ttp://www.westmarine.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?storeId=10001&langId=-1&catalogId=10001&productId=34242&catalogId=10001&classNum=417&subdeptNum=374&storeNum=2
2スピードで一番小さいB32.2STでPower Ratioが32:1。
これは10インチのハンドルで40kgの力を掛けて廻すと1280kgの力でロープが引っ張れるということ。
40:1なら1600kg。
船が沈まない位なら持ち上がりそうな気がするけど、水中の花崗岩って何キロくらい?
- 30 :
- 水1立方が1トン、石は沈むので比重は1以上
球の体積は
V=半径×半径×半径×π×4/3
=0.4X0.4X0.4X3.14X4/3
=0.267
比重2.65の花崗岩なら0.707
約700キロ
- 31 :
- これなら上がりそうですが、+水の抵抗が少し
これをバウのウインチで揚げるとなると
バウ1点に700キロが一気に掛かる訳で
そこらの25ft辺りでは沈する可能性があります。
定員10人乗りで、全員がバウに乗ったら・・・・おそろしや〜
スタンに乗っても怖いけどねぇ
- 32 :
- ということは、それだけなら上がりますな。?
- 33 :
- >30の700kgってのは、陸上で700kg?海中で700kg?
スマソが、藻バカな漏れに教えてください。
- 34 :
- 直径80cmて書いたけど、長さ80cmの誤りですた。
径は30cmくらいで重さは判らんが35ftのヨットのジブシート用の
2スピードウィンチで引き上げた。
完全に根掛かり状態から無理矢理巻き上げると少しずつ巻けてくるので
さらに上げると岩にアンカーチェーンが巻き付いた状態であがってきた。
海面下まで引き上げたところで漏れが飛び込みチェーンをほどき岩は元の
海底に....。
台風が接近する中でアンカリング中に湾内の風がぐるぐる回ったのが原因と
思われ。
- 35 :
- よし、計算だ
直径30、長さ80の筒状花崗岩としよう
体積は半径X半径XπX長さなので
=0.15*0.15*3.14*0.8
=0.056立方
これに先程の比重2.65を掛けると
2.65*0.056=0.149トン
150キロぐらいだな
バウに二人乗ったことを考えると・・・・安全だな
- 36 :
- 一件落着( ̄ー ̄)
- 37 :
- 無視されるって惨めだね。
- 38 :
- 意味不明。誰が無視されたん?
- 39 :
- >>35
0.056立方だと浮力換算すると56kg
すると150kgの石は水中では約100kgでよろし?
- 40 :
- アッペンダウンの状態にしてからアヘッドに入れれば簡単に抜けるよ。
スタッドアンカーだけど抜けなかったことは2回あって、1回はどうしても抜けずに
捨てた。
もう1回は潜ってみたらワイヤーに絡まっていたので手で外しました。
- 41 :
- >>40さん
ありがとうございます。
アッペンダウンとはどういう状態ですか?
潜って外す・・・スゴッ
たとえ夏でもその勇気はありません
- 42 :
- シートをあうだけ足してアンカーラインを最長にして角度をつけて取れたことがある。
- 43 :
- >>42反対に回り込んで角度を付けると外れる事が多いですが
根が切り立った処などでは途中で他の岩に巻いたりして
余計ヤヤコしくなる事がありますよね
メバル狙ってるとよくやっちゃいます。 トホホっ
- 44 :
- なんで潜って取りに行くという椰子がいないのか
- 45 :
- 使ってない。
- 46 :
- >>43
アッペンダウンとは、アンカーラインが海底から垂直になっている状態です(ぎりぎりまで巻いた状態)。
UP AND DOWNの日本語なまりらしいです。
- 47 :
- >>46さん
ありがとうございます
アンカーの真上にボートが居る状態ですね
よく分かりました。
今時期はスラスターで流し釣りがほとんどなので
アンカーはほとんど使ってません
冬のメバル時期までにはアンカー回収器を買うか
鉄筋で自作しようと思ってます。
- 48 :
- 磯場ではどれがいい?
- 49 :
- >>48
風に対して抵抗がさほど大きくない船なら、太い針金が4〜5本出ているバーフッカーがいいんでないですか?
風波が強いときは不安かも知れませんが、根掛かったときは力任せにぶっこ抜くことができます。
- 50 :
- ↑
日本海でよく見るアンカーやな!!
- 51 :
- >>50
あれ確かに無理やり引くと伸びて帰ってくるけど
ストレージの場所取りすぎるのが難点
かさ張り木彡
バータイプで傘みたいにたためるやつ作ったら売れるカモ
- 52 :
- ホールディング改みたいな?
- 53 :
- 直径20cmぐらいのステンのワッカに
ローブを結んだものを用意しておき、
根がかりしたらアンカーロープにワッカを通して
アンカーの真上へ船を進めワッカを落とす。
ワッカをクラウンに引っ掛けてワッカにつけた
ロープを風上側から引くと根がかりが外れる。
自分では試したことはありませんが・・・・
- 54 :
- 53です。
書き漏らしましたが、これは「池川よっと工房」さんのHPで知りました。
小型船ならアンカーロープにワッカを通すのも簡単ですが、
アンカーロッカーにとぐろを巻いているロープ(orチェーン)に
ワッカを通すのは結構大変かな?
バカでかいカラビナがあれば使えるかも
- 55 :
- くだらんスレ立てにより落ちそうなので保守
- 56 :
- ここはボートが多いのかな
瀬アンカーを使えばいいのに
- 57 :
- 教えて君でスマソ。
ゴムボ買ったばかりのトーシローです。l
ttp://www.rakuten.co.jp/un-marine/476400/476784/
こんなアンカーとフロートのセットがよく売っているんだが
このフロートはいったいなんのためにどこに付けるものなのでせうか?
- 58 :
- >>57
このフロートはやジェットなど、
使わないときは船から外しておくタイプのアンカーに付けるモノで
アンカーを海中に沈めたまま船から外して遊び回ることができます。
船に付け損なって間違って投入してもロープの先端を浮かしておく効果もありです。
だから船体側に止める金具の辺りに付けておきます。
- 59 :
- >>58
おお、ありがとん。
ということは、ゴムボにはアンカー用のフロートは必要ないということですな。
これでぐっすりと眠れます。_(_ _)_
- 60 :
- >57
一般的にはアンカー打ってるときに、近づいてきた他船が
アンカーロープを巻き込まないように、水面にマーキング
するためのフロートだと思うのだが・・・・
- 61 :
- >>60
マーカーブイね。
でもマーカーブイならロープの途中からロープを分岐して、浮かしておかなければ意味無いし。
このタイプのアンカーに付属で付いてくるのは、とても小さく、ロープの端に固定してある。
もしロープの中間にマーカーとして付けたら簡単に沈みそうですよ。
マーカーにはならない。
- 62 :
- >60
なるほど、フロートにはそんな用途もあるのですな。
勉強になります。
しかし、この手のセットに付属のロープは6m程度の短いもので、
このロープの短さも疑問でありました。
ジェット用ということであればこのロープの短さの疑問も解決する
ので、きっと58さんの言う通りではないかと思います。
- 63 :
- ダンフォース型の使ってるんだけど、メバル狙いの岩礁帯だとしょっちゅう根がかりする。
ウインチ持ってないし、手でロープ引っ張りながら『船パワー』で引っこ抜いてるんだけど
いつもドキドキする。そこで、バーフッカーの5kgのやつ買おうか検討してるんだけど、
使ってる人いたらインプレおながいします。引っこ抜きやすそうだけど、ききの方は
どうなんでしょうか?
- 64 :
- 折れもインプレ聞きたい。
岩場で10キロのダンフォース型
船力で無理矢理上げたら曲がった。
- 65 :
- >>63>>64
メバルやる人はバータイプ必須でしょう
主に荒い所に撃つんなら5`で25フィート位まで大丈夫です
砂地でも使う場合は3`程度のチェーンを併用して長めに出すとかなり留まります。
ただ、砂地で波気があって船がロールしている場合は少しずつ走鋲しますので
折れの場合ダンフォースも積んでいてシャックルで交換するようにしています。
この場合もチェーンは効果テキメンで、10`のアンカーを使うより
5`アンカ+3`チェーンの方がよく留まります(ご存知でしょうが・・)
根掛かりひっこ抜いても鉄パイプですぐ整形できるのでお得ですし
ダンフォースより断然ラクに抜けるので安全です。
ドキドキしなくて済みますw
ただ・・・上にも出てますが、ストレージの場所取りすぎるのが難点。
- 66 :
- なるほど、シャックルで交換か、それならさほど手間ではないですね。
バーフッカー買うことに決めた!5kgか7kgか迷ったけど、5kgでよさげ。
レスありがとでした。みんな楽天の通販で買ってるんかな?
上のほうでコンクリブロック使ってる人がいて、なんか気になった。
一瞬、やってみよかなって思った。岩場なら確かにききそうだけど、
揚げる時ちょいカッコ悪いか・・・とか思ったりした。
- 67 :
- バーフッカー最初に使うとき、フルークが真下から見て正十字になるように
曲げることに注意してください(4本の場合)
意外と曲げるのに苦労して、気がついたらいびつな形になってしまった
果たしてこれで係るのだろうか・・・ちょい不安(涙
- 68 :
- いびつな形が気になるのは最初だけ!
何度かひっこ抜いて修正すると、アラレもない姿になりますがアンカーとしての性能には影響ないのでご心配無く。
- 69 :
- バーフッカーは消耗も考えて鉄筋で自作してる
市販品って重さよりも線径って選べないのかな?
- 70 :
- >>69
ヤフーオークションでダンフォース型アンカーを作っている溶接屋さんみたいなところで
羽部分のサイズの変更、フリュークの角度を変更してお願いしたことがある。
希望落札価格のままで、それで作ってくれました。
10キロで5〜6000円でした。
船具屋ならともかく、こういうところなら安く、結構自在に変更聞いてくれるんじゃないですかね。
- 71 :
- 漏れはステンレス5本爪のバーフッカーを自作してる。
シャフトφ20 爪φ6 でミニボートで使ってる。
以前はフォールディングアンカーを使ってたけど
岩場での釣が多いのでバーフッカーにした。
かれこれ50回以上投錨したけど生還率100%。
そのうち、力ずくで揚げたのが5回ほど。
根掛り時の回収率と巻き上げが軽い、着底までに潮の影響を受けにくい
のが気に入ってます。
- 72 :
- ダン保守アンカー
- 73 :
- 沖縄にダイビングに行き見た謎。
ダイブツアーの船、船首から出そうとしてスクリューにアンカーかけてしまい
イキナリボンベ背負ったボーズ頭が潜って外してた。
俺達は全員引きまくってた。
なして船首から?なして港内で潜る?
沖縄だからか?
良くあることだとガイドはうそぶいてたが信じる訳にはいかなかった。
勿論ダイビング終了後も潜って外してた。
サンゴはかかりやすいとは思うけどなんだかなあ〜
- 74 :
- >>73
あんたバカあ?
潜って外すのが一番早いからだろ?
無理矢理引き上げてサンゴを壊すのがお好みか?まともな店なら、
着底させたアンカーを人力でかけて、人力で外してるぞ。サンゴ保護のために。
- 75 :
- 俺が行った沖縄のショップでも
アンカー潜って外してたな。入れるときは投げ込んでたけど!
でも、ほとんどのショップはアンカー打たないで洋上を漂ってた。
セブ島では珊瑚だろうが何だろうが、がんがんアンカー打ち込んでたよ。
そんなことより、>73の日本語がヘンで良く分からないんだが
珊瑚とか関係なく港内で起こった事件を書きたいのかも知れない。
なんで「船首からだそうとしてペラに絡まる」んだろう?? と悩んだが、港から船が船首から出て行くって事か?
それなら当たり前だし…よくわからんちんですよ。
- 76 :
- たいていの場合、一旦砂地か死滅したサンゴの上に落としてから、
スタッフが適当な場所に差し込んで止める。
投入してすぐには効かないし、後進をかけて離れるわけにもいかないから
どうしても絡みやすい。もちろん、そうはならないようにすべきだがな。
って、港内?アンカー上げ忘れて走り出した? 想定外のDQNショップかいな?
- 77 :
- 73
ペラにアンカー(ロープ)が巻いたって事?
だったら湾内だろうがどこだろうが潜るしかないんじゃ?
どういう対処なら73は納得するの?
- 78 :
- 救護船を呼んで上架&代船
- 79 :
- じゃ、放置して新艇を注文する。
もアリ?
- 80 :
- >74
バカかも
>75>77
すいませんその通りです。日本語がダメですね。
離岸するのにどうして船尾から(キック)行かないのか気になってたら
ペラ巻き込んだと言うんでなんだかなあと思ったワケです。
確かに潜らないと無理だけど毎回やってるのはDQNじゃなかろーかと
そう思っただけです。
>76
それですそれ。名前はここでは出せないんですよね
- 81 :
- 80
アンカーロープを巻いてるうちはいいが、
事故に合わない為にも
DQN船頭は曝してほしい。
帰港まで命を預ける訳だから
伏字でヒント程度なら桶では?
最近、上手い船頭の二世船頭にDQNが多い様な気がしてならんのだが・・・
中途半端に「お経」を覚えた門前小僧が一番怖い!
・・・擦れ違いスマソ
- 82 :
- >>80
毎回繰り返すのか。。。
出航前点検、微塵もしていないんだな。
いつか大事故まちがいない。
>>81
それ言えた。
横浜・鶴見の船宿の息子船頭は
走錨して後の船に当っといて「もっとアンカーロープ出せバカ」と怒鳴ってた。
もち、当て逃げ。
- 83 :
- 回収法では無いけどみんなアンカーどうやって
揚げてる?
俺は浮きを使う方法で船で走って揚げてる
詳しい方法は省くけどらくちんで早くていいぞ
走り出すとき注意しないと
ペラにロープ巻いたりするから要注意だが
- 84 :
- >>83
興味あるな〜
省かないで教えてください
- 85 :
- >>84
アンカー重量の約2倍の浮力の浮きを用意してください。浮きの直下に
リング(直径10センチ程度)を着けてリングの中にアンカーロープを通します。
Y型の金具を(Yの字の上の開きはリングよりちょっと小さくして)アンカーから
2〜5メートルの位置になるようにアンカーロープにガッチリ縛り付ける、
(Yの開いた方がアンカー側になるように)
使い方は アンカー、→矢(Yの字金具)→リング(浮き)の順になるようにして
投錨します。
揚錨は砂地ならそのままアンカーロープをともに縛り付けて
6〜10ノット程度で前進、
矢がリングに達するとキャッチしますので浮きの下にアンカーがぶら下がります。
後は船を止めて手でアンカーロープを引き、最後にアンカーを船上に揚げて
アンカー→矢(Yの字金具)→リング(浮き)の順になるようにして格納
マジレスしてしまいましたが
- 86 :
- >>85
いや、マジレス感謝です。
とても参考になりました。
今まで引き揚げるのが苦でアンカリングの機会が減っていたけどこれなら楽になりそうです。
ありがとう
- 87 :
- それって浮きは船に引きずられてこないのかね?
- 88 :
- >>87
ある程度は引きずります。
よって水中抵抗の大きな形状の浮きがいい
- 89 :
- 2
- 90 :
- 揚錨 age
- 91 :
- SRVに乗ってるんですがアンカーチェーンは何ミリの何メートルが適してますか?今まで鉛入りロープ30メートル使ってたんですが傷が6個所も入ってたのでチェーンにしようと思ってます。
- 92 :
- どこで乗るのか知らないけど、ロープが30mは短すぎだろ。
- 93 :
- >>91
大型ボートのウインドラスだと全チェーンなんか使いますが、小型のボート
なら5−6mmのチェーンを2mくらいつけてあとは8mmくらいのロープ
30m+30mは最低必要かと思います。 水深20mくらいの場所で風が
強いと3倍くらい出さないと走錨しますから60mくらいの長さは必要です。
緊急用(深い場所でエンジントラブルなどを想定して)にもう30mくらい
の予備ロープも必要だと思います。
- 94 :
- >>91
俺は10ミリを100メートル使ってる
予備として同じく100メートルです。
- 95 :
- 91です。
アンカーチェーン代わりに鉛入り30メートル使ってただけでアンカー用に9ミリ200メートルとどこの港に入っても対応できるように12ミリ15メートルを2本積んでます。
- 96 :
- 海上係留の場合、台風の時に12ミリは細いと思う。
- 97 :
- SRVだよ
12ミリもあれば十分だし台風の時にどこかへ出かける訳ないですよ
- 98 :
- 言っているコトが分かってない人発見
- 99 :
- 係留保管用のロープは当然もっと太いやろけど、、でも、わざわざ外して船
に積むなんてことはないでしょ
船に積んでるのは一時係船用のロープよね
12ミリもあれば十分だよ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
VOLVO OCEAN RACE 2011-2012 (124)
ジェットは2スト派?4スト派? (104)
クルーザーでウハウハ (123)
TOHATSUのボート (138)
プレジャーに船検や免許は必要なのかなぁ? (184)
お前ら小便・大便どうしてる? (171)
--log9.info------------------
【一次創作】小説系SNS2【二次創作】 (542)
けいおん!!!!! (197)
遊★戯★玉〜37ターン〜 (381)
【サマー】 夏戦争同人3 【ウォーズ】 (506)
【わかりあえない】信者vsアンチ限定・絡みスレ【譲れない】 (147)
涼宮ハルヒの憂鬱 女性向同人事情8日目 (776)
【くらえ!】逆転裁判16【異議あり!】 (648)
タイトルだけで吹いた同人誌を挙げるスレ2 (383)
【ピコ未満】販売数中途半端な人たちのスレ【ナノピコ?】 (690)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら in 同人板4(´く_` ) (295)
米 侍七スレ 五粒目 米 (902)
女体化萌えを語るスレ3 (897)
オ藁ヒ総合10 (881)
迷探偵コナソスレ★34★ (178)
【悲喜】神と呼ばれた2【こもごも】 (639)
VOCALOID同人の2 (825)
--log55.com------------------
関数電卓・グラフ電卓総合
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.32
【4,7】ヤシカエレクトロ35を語ろうpart3【電子】
フジのフロンティア 21台目
【機械式】◆ニコンF2で逝こう◆ Part33【最高峰】
Pentax Mシリーズ スレ おそらく7台目
【神器】ストロボ 3個目【名脇役】
フィルムカメラ買うんだがおすすめ教えろください