1read 100read
2013年06月ボクシング130: 王者は世界ランク10位以内からしか選べなくすれば? (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人世界チャンピオンよりGacktのほうが強い。 (133)
【浪速の】赤井英和【ロッキー】 (203)
クバの化身 (860)
内山高志 五十 (652)
ボクシング自治板スレッド part19 (112)
無名の三流ボクサー山口賢一を応援しようパート2 (102)

王者は世界ランク10位以内からしか選べなくすれば?


1 :2012/04/25 〜 最終レス :2013/06/14
対戦相手をね


2 :
ランク自体操作できるから無駄

3 :
ランク自体あんまりだし
せめて三位以内にはすべきだと思う

4 :
ランク自体が金で買えるんだから何の意味もな〜いw

5 :
世界ランクが無意味
対戦相手はファン投票で決めるべき
王者に拒否権は無し
必ず戦え

6 :
アルファベット団体が好き勝手にランクを作ってるわけだから3位以内とか全く意味がない。

7 :
>>1
元々は世界王座への挑戦資格者は10位以内のランカーまでだったんだよな。
(昔の世界ランキング表は1〜10位までしかなかったし)。
それが規制緩和で15位にまで引き下げてしまい、安易なマッチメイクで
チャンスを得る低レベル挑戦者が増えた。

8 :
今は日本王座への挑戦資格も10位までOKなんだろ
昔はせいぜい5位以内までだったけどな

9 :
>>8
東洋王座への挑戦資格も
そんなもんだったぞ

10 :
10位以内ならそこにねじ込むだけだろ

11 :
>>10
興行の都合で無理やり10位内へねじ込んで
臨時のランカーに仕立てての世界戦強行は
たしかにあった。

12 :
>>4
ランクどころかベルト金で買ってる奴もいるけどなw

13 :
WBAスーパーフライ級暫定タイトルに1勝7敗の奴が挑むらしいがあり得えねー
無理やり15位にランクインさせてるし
もし勝ったら2勝7敗で暫定王者かよ

14 :
つくづく思うんだけど、
世界ランキングが純粋に強いもの順だったら、日本のボクサーなんて
15位以内にも入れないんじゃないか。

15 :
>>7
>安易なマッチメイクで チャンスを得る低レベル挑戦者が増えた。
それはランキングが10位までしかなかった時代にもあったこと。
主に東洋圏、その中でも特に日本のボクサーね。

16 :
>>14
基本的にランキングとはタイトル挑戦権の優先順位らしい
だから11位のマナカネもシングルランカーと強さ自体はあまり変わらないはず

17 :
ランキングは強さの順じゃないのに、二桁ランカーイコール雑魚って風潮はどうにからなんかな

18 :
>>15
15位からになっても、ねじ込みランク・インは続いている。
亀公もだけど、思い出すのは福岡の越本のWBCフェザー級王座初防衛戦。
試合が発表されたときの挑戦者ルディ・ロペスは17位くらいだった。
それが当日には15位以内にちゃんと入れてもらってた。
しかも…越本はそいつにKOされちまったしw

19 :
>>13
ちなみに誰?
ひどい戦績だな…

20 :
>>13
ネタだよな

21 :
>>18
挑戦者選びの段階で15位内に入っとかないといかんよな

22 :
>>19
サンチャゴ・イバン・アコスタって奴じゃね
17勝8敗だが、ここ三年間の戦績が1勝7敗らしい
でも三年間で1勝(最後に勝ったのは一昨年)しかしてないのに15位にランクインさせられた選手

23 :
といっても、亀田の3男はメキシコで勝利しているのだから兄弟の中では
実力を認めます。後の2人はテレビでも最近は話題にもなりません。
あの連中の世界戦はもう見る気もしないですね。日本チャンピオン
とでもやれば視聴率も上がりますよ。

24 :
三男って6回戦倒すのに10Rもかかって、シルバー王者とか笑わせてくれる奴をか?
まだ次男の方がマシかと。
しかし世界戦が決まってからランク入りするようになったのっていつからだ?
本田がムニョスに挑戦した時ぐらいからか?

25 :
畑山が防衛相手に選んだリックとか3位だけど国内レベルの雑魚と言われてた時代が懐かしいw
今じゃ15位すら、え?て思えるほどの酷い実績の奴が世界戦出てくるし

26 :
日本、タイ、メキシコ、ベネズエラは特に作られた戦績、
大穴世界ランカーが多いよな。

27 :
>>24
次男は格下かませなら結構KOで倒すしな
しかも早い回のKOが多い
最近の試合も2ラウンドKO勝ちだっけ

28 :
5位までにすれば面白のに

29 :
>>28
大毅と戦ったタミフルが当時WBA四位だぞ
何位にしても無駄

30 :
このさい2位から15位の中でファン投票で選んだらいいじゃん

31 :
        ________
     /:.'`::::\/:::::\
    /::           ::\
   /::.  /"""  """\.::ヽ
   |::〉   ●"    ●"  |
 (⌒ヽ              |)  
  ( __     ( ∩∩ )    |   
    |  、_____  /     
    ヽ   \____/  /     
      \        /
       \____/

 / (__))     ) )    \               
[]_ |  | ムーチャカヽ      ヽ、
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | AKB48|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

32 :
       ________
     /:.'`::::\/:::::\
    /::           ::\
   /::.  /"""  """\.::ヽ
   |::〉   ●"    ●"  |
 (⌒ヽ              |)  
  ( __     ( ∩∩ )    |   
    |  、_____  /     
    ヽ   \____/  /     
     \        /
       \____/
 / (__))     ) )                   
[]_ |  | ムーチャカヽ      ヽ、
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | AKB48|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

33 :
まあとにかく亀1の対戦相手が酷すぎるのは事実であるな

34 :
マナカネとデラモラは案外まともだろう
マリオと指名試合してないのがまずかったね

35 :
デラモラはともかく、マナカネも大概酷いレベルだと思うけどな・・・
亀1の中では相対的にマシだから少しまともに見えるというだけの話で。

36 :
WBAは下手したらチャンピオン3人体制だから、挑戦者の質は必然的に低くなる
10位以内でも無駄

37 :
>下手したらチャンピオン3人体制
そんな3人体制どころではないようだ。俺はWBAのスーパー王座と言う認識はWBA王者
が他団体の王者と統一戦を行い、その勝者が統一王者=スーパー王者だと思っていたが
それはスーパー王者でもユニファイド(統一)王者と言うらしい。
これでようやくクリス・ジョンとガンボアの並列したスーパー王者と言うのが
理解できた。
ジョンは暫定→正規→スーパーと王座が格上げされたが正規→スーパーの格上げは
WBAの都合、一存で格上げ出来ると言う事みたいだが、この基準がよく曖昧でわからん。
ガンボアの場合はジョンの暫定→正規への格上げで空位の暫定王座についたが
ジョンのスーパーへ格上げとともにガンボアが正規に格上げされる。そこでガンボア
がIBFと統一戦で勝利してスーパーへ格上げしユニファイド王者になる。
その後にガンボアがIBF王座を当日計量を拒否したとかでIBF王座が剥奪されて
ユニファイド王者ではなくなった事でWBAも王座を剥奪。
と言う事は
WBAの階級では最悪でも
@WBAが独自の都合で認定するスーパー王者
AWBA・WBCの統一をしたユニファイド王者
BWBA・IBFの統一をしたユニファイド王者
CWBA・WBOの統一をしたユニファイド王者
DWBA王座のみを保持する正規王者
E暫定王者
F正規王者を保持してるが怪我で試合が行えない休養王者
とあくまで可能性的には同一団体の同一階級で7人の王者が誕生する場合があると言う事
だな、まぁさすがに可能性はよほどの事がない限りありえないとは思うが・・・
こんな王者量産体制システムを構築した以上、世界ランキングなんて、なんの
意味も持たない感じだ。


38 :
なげえんだようぜぇ

39 :
2ちゃんねらーの長文アレルギーwww

40 :
まぁ10位以下でも強いやついるけどな
こんなスレが立つのも八百亀が全ての原因だよ
マナカネなんてせいぜい東南アジアの国内上位ランカーレベル
しかも体格もLフライ級くらいだし、バンタムの亀田とはかなり体格差あったよ

41 :
スーパー王座、モレノ
正規王座、亀田3が決定戦へ?
暫定王座、ルイス

休養王座、亀田1
1団体4王者時代くるー!!

42 :
>>41
亀3が決定戦で王者なったら、怪我から復帰した休養王者の亀1との統一戦が義務付けられる
清水×テーパリみたいに
でも兄弟対決は流石にないから、亀1がSフライに落として5階級制覇だな
はい、亀田式複数買級制覇いっちょ上がりです

43 :
マウサみたいに14位で挑戦して載冠することもあるんだから
多くのボクサーに挑戦のチャンスをという意味ではいいことだとは思うんだが

44 :
マウサの場合は佐竹との挑戦者決定戦に勝って挑戦権を得て世界挑戦したわけだから
場合がちょっとちがうかと

45 :
下位ランカーが世界挑戦したい場合は
挑戦者決定戦を設ける必要はあるかもね

46 :
挑戦者決定戦と前哨戦って意味がちがうんですか?

47 :
そういえばアンクレジットマッチだっけ?
挑戦者が下位の場合は挑戦者が勝てば王座交替だけど
王者が勝っても防衛回数にカウントされないという形式の試合がなかったっけ?

48 :
>>47
たしか1962年に、弱冠19歳のファイティング原田がポーン・キングピッチの
フライ級王座に挑戦したときがそうだったと思う。
引退した矢尾板貞雄の代理挑戦で、原田を臨時に10位に入れての世界戦。
その試合は原田が勝っちゃったけどね。

49 :
いつの話だよ‥

50 :
畑山がセラノに挑戦した時って畑山ライト級何位だったんですか?
いくら引退後にランキングが残っていたって一年もブランクあったら
かなりランキング落ちているはずだしその上ライト級の挑戦圏に移行なんてできたの?

51 :
ダルチが山中戦にて日本来日した時はじめて知ったらしい
「この国に私と同じ階級のWBA王者がいたとは知らなかった」と

52 :
>>50
確か10位あたりだったと思う。あの試合も帝拳プロモーションだからね。
亡くなった横浜光のオーナーは親帝拳派で某一部上場企業の社長の息子で
金はかなりあったらしいからね。金は用意できるのだから、後のマッチ
メイクは帝拳におまかせすれば簡単にランクインさせるでしょう。

53 :
>>49
たしかに大昔の話だけど、日本のボクシング史でアンクレジットマッチ
といえば一番に思い浮かぶ(もちろんリアルには知らんけど)。
>>47
たまに楽をしたくてノーランカーレベルを相手に選んでたアリの防衛戦
でもあったような。

54 :
統一王者の防衛戦で片方の団体が認定しなかった世界戦もあったよね

55 :
亀田みたいにランカー外の選手を
無理矢理ランキング入りさせたら意味が無い

56 :
>>50
政治力、金

57 :
>>55
亀田はあれでも世界的にはまだマシな方
ジョニー・ゴンザレスとか正直もっとひどい対戦相手選んでいる

58 :
確かに畑山×セラノ戦なんてアメリカあたりじゃ開催されない試合だったかもな。
同じJライトでガッティは3度防衛後にタイトルを返上してライト級に上げたが、
いきなりライト級の世界戦などではなくマンフレディ、ロビンソンとの2試合で
3連敗した。日本じゃ完全に引退コースだな。
そしてスーパーライトに上げて元世界王者とのノンタイトル戦、ウォードとの3連戦
でWBCの王座決定戦に出た訳だが・・・・
日本はとにかくリスク回避が先にたつからなぁ。
もちろん亀のリスク回避工作のマッチメイクには疑問があるし勝てる相手を
用意しながら内容が糞レベルなのはあきれてしまうが
畑山や長谷川のようにKO負けでタイトルを奪われたにもかかわらず、上の階級に
ダイレクトに挑戦するのは結果がおくても納得はしたくない。
その点、亀のようにノンタイトル戦をはさむのはいいが相手が完全格下の噛ませの
寝に来てる奴らばかりでは、それはそれでつまらない。

59 :
>ジョニー・ゴンザレスとか正直もっとひどい対戦相手選んでいる
俺もそれは感じてた。14位、9位、12位あたりだよな。ロハスと統一戦
をしなかったら何だよソレのレベルだな。
亀もモレノと試合したら評価が上がるかもな。ありえないが。

60 :
少なくとも亀田は暫定のルイスとやる義務はあるべ

61 :
亀田はSフライに階級下げてバンタムは返上するんじゃね?
ルイスは自動的に繰り上がるよ
逃亡ルート丸見えだな

62 :
王者陣営は指名試合を除けば挑戦者を選べるっていうけれど
挑戦者サイドから「挑戦させてほしい」とオファーが来る場合もあるんでしょ?

63 :
>>62
日本で挑戦する場合はそれが多いんじゃない?
タイから呼ばれた試合なんかはあちらからの御指名だろうけど

64 :
どっちのケースも五分五分じゃない?

65 :
UFCみたいにしろよ
あれが理想

66 :
UFCはいいよな
ありゃ過酷だ
選べないもん

67 :
>>46
あんまり意味は変わらないんだろうけれど
前哨戦よりも挑戦者決定戦の方が挑戦権を得る効力があるってことじゃない?

68 :
前哨戦は決定戦よりも意味合いが広い
下位ランカーが世界戦に向けて上位ランカーを倒してランキングを上げていくのも
前哨戦と言われることもある
佐竹なんか何度世界前哨戦をさせられたことか・・・

69 :
1位かたまに2位以外指名権はないんだから
ランキングなんて基本意味がない

70 :
せめて12位くらいまでに絞ってほしいな
WBAもWBCも
15人は多すぎる

71 :
ランキング捏造するから意味ねーよ

72 :
将棋の世界ではトップ10が総当りして1位を決め、そいつが王者(名人)に挑戦する
これに近い方法はないかな?
でないと、亀田や定見がやりたい放題するからな

73 :
日本ランキングは総当たりではないものの上位ランカーのトーナメントで指名挑戦者決めてるし世界統括団体もそうしたほうがいい

74 :
A級トーナメントて結局チャンピオンカーニバルの挑戦者を決める試合だったの?

75 :
UFCは秀逸だな
連敗したらクビだし

76 :
>>74
ちがう
参加者もほとんどノーランカーだった
日本ランカーが参加しているのあんまり見た事ない
キムノリなんかはA級優勝後にきちんと日本タイトルに挑戦していたな
たしかその時は湯場と引き分けで王座を逃した

77 :
挑戦者は挑戦者決定戦をやってはっきり挑戦者を決めてほしい
前哨戦とか曖昧な感じで何度も前哨戦させられて
世界戦が決まらない佐竹が可哀想だった

78 :
対戦が内定して試合直前にノーランカーを世界ランカーにして世界戦するのやめてほしい
亀田vsマリオなんて見れたもんじゃない

79 :
>>78
長谷川の防衛相手もそうだったよ
粟生の相手の左官屋もそうじゃなかったか?

80 :
>>78
そもそもマリオの場合はノーランカー以前に八百長くさい試合だったのがな・・・
あのチキンの亀1が初回からパンチを強振してるのを見るといかにも。
倒れ方も妙に八百臭かったし。

81 :
>>79
長谷川の対戦相手て後出しランクインはいないだろ

82 :
長谷川はヘナロ・ガルシアやマリンガみたいな一応世界挑戦レベルのボクサーと
防衛戦やっている
ネストール・ロチャの世界4位っていうのはあやしいが・・・

83 :
ガルシアなんか2度ダウン獲られなければ長谷川の判定負けだろ

84 :
A級ボクサー賞金トーナメントって好きだったんだけどなあ
名前を日本タイトル挑戦者決定トーナメントから名前を元に戻してほしい

85 :
KSD杯争奪A級ボクサー賞金トーナメント

86 :
>>82
どっちにしても12位だし、ねじ込みじゃないよ

87 :
マウサvs佐竹の前哨戦は佐竹のかちでも良かったんじゃない?
佐竹がカウンターでダウン獲っているし

88 :
アポリナリオさんは試合すらしてないのにノーランカーから3位になれたし
ランキングなんて意味はない

89 :
>>50
そんな事言ったらレナードがハグラーに挑戦したなんかすげーな。実質五年前のスターがいきなり挑戦だよ。

90 :
対戦相手をね


91 :
>>90


92 :
a

93 :
>>89
アリも1回引退した後にいきなりホームズに挑戦してたな
そのホームズも後には同じパターンでタイソンに挑戦
こういう元大物の場合は挑戦時にランクインしてなくても
許されるわけね

94 :
でも内藤大助が突然カムバックしてS・フライの王座に
いきなり挑戦なんて認めてはもらえんだろうなw

95 :
本来なら何試合かこなしてランク内に復帰せんとな

96 :
それより金でベルトを買えなくすればいい

97 :
無理だよ。金払えば10位以内に余裕でねじこめられるからな。
5位以内にしないとダメだな

98 :
完全に実績重視のランキングを作成したら
10位でもかなり強いボクサーになるだろうね

99 :
>>98
そんなことしたら日本人ボクサーは15位内にすら入れないだろw
昔と違って大半が日本や東洋王者になっただけでの自動的なランク入りなんだから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3大ニワカが大好きボクサー、タイソン、ハメド (118)
レナード、ハーンズ、ハグラーはどうっだったの?4 (159)
内山高志 五十 (652)
亀田を一言で表すと?4 (670)
【ベガスで】ホルヘ・リナレスpart22【三階級】 (170)
井岡 VS 亀田 (451)
--log9.info------------------
【韓流α】テロワール (416)
【universal ch】レジェンド・オブ・ザ・シーカー (183)
【ABC】FlashForward part 2 (244)
【BS朝日】黄金の新婦 3 (329)
【HEROES】カーニバル専用【シーズン4】 (150)
チュノ 推奴 2 (558)
彼女がラブハンター (145)
韓国ドラマ「ガラスの城」 (361)
アズバイ【19歳の純情 4】チッチケ (716)
【FOX】Cougar Town/クーガータウン【LIFE】 (144)
【地上波】グレイズ・アナトミー Part2【テレ朝】 (171)
【ABC】Modern Family (225)
旧を懐かしみながら新ビバリーヒルズ青春白書を観る (168)
【韓国ドラマDream High】Part1 (625)
豆隔離用LOST妄想スレpart0004 (619)
【BS-TBS専用】エデンの東 (128)
--log55.com------------------
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 23
【●】日本柔道 東京五輪への道 六段[160]【●】
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 23
【2021年】東京五輪【日本】
東京2020聖火リレー情報交換スレ2
メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪F
大和久 明彦
【感染拡大】休業要請無視店舗について【濃厚接触】