1read 100read
2013年06月CD-R,DVD464: BenQ DVDドライブ総合 Part16 (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
99分メディア (132)
やっぱワイドプリンタブルっしょ (106)
【情報】PS2で再生可能なDVDの種類【求む】 (146)
Blu-ray Discを四文字で表現せよ (123)
テラバイト級光ディスク『VRD』について語ろう (122)
テラバイト級光ディスク『VRD』について語ろう (122)

BenQ DVDドライブ総合 Part16


1 :2008/08/30 〜 最終レス :2012/05/01
BenQ製造DVDドライブおよびそのOEM品を語るスレです。
主な製品
DW800A
DW822A
DW830A
DW1600=DW1620=DW1620R=DW1620Pro=PHILIPS DVD8601
EW162I
DW1625
DW1640=PLEXTOR PX-740A=SONY DRU-810A=MSI DR16-B3
EW164B
DW1650
DW1655
DW1670=PLEXTOR PX-751A
EW167B
ただし以下の製品は別のスレになります。
BenQ DQ60=PLEXTOR PX-750A → TEAC DV-W516E Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1158131153/
BenQ DW1800,DW2000 → 【計測】 Liteonスレッド その17 【変身】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216394603/
前スレ
BenQ DW1670 DW1655 DW1640(再販) 他16xx系 part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204310133/
過去スレ・まとめ他>>2-3あたり

2 :
過去スレ
. 1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1088134560/
. 2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1102734243/
. 3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108433465/
. 4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1117941701/
. 5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1122564154/
. 6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1126206543/
. 7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129219657/
. 8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1133779179/
. 9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1139768267/
10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1144669899/
11 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1152073109/
12 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1159231761/
13 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1165552694/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1171779461/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204310133/
16
まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/313.html

3 :
2008年春頃に出回った怪しいBenQドライブまとめ Rev.2
型番表記、認識、ファームVer、中身の順
DW1640 N
ATAPI DVD DC 16X8X5
1.03
中身DW1670
DW1640 C1
ATAPI DVD DC 16X8X5
1.03
中身DW1670
DW1640 A2
ATAPI DVD DD 8X16X8X16
GSOB
中身DW1640
DW1640 O3
LS 8X16X8X16
GCHB
中身DW1655

4 :
1670はもう少し読みが強ければなぁ・・・・。

5 :
DW1640 O3
LS 8X16X8X16
GCHB
中身DW1655
これ全く壊れないな。700枚以上焼いてるが順調。すげーよ。

6 :
DW1640のトレイが勝手に開いたり閉ったりするんだけど、カスペルスキーで
ウイルススキャンしても何も出てこないし何が原因なんだろう?

7 :
うちのDW1640はイジェクトボタン押しても開かなかったり、ディスク挿入しても
すぐ排出されたりする。特にディスク入れた後排出される確率が高い。手でぐっと
押し込んでやると何とかうまくいく。
分解してみたけど原因は不明。上側のふたをはずした状態だとスムーズに
動くからトレイが上にカチャっとあがるときに抵抗が発生しているみたい。
プーリーとかゴムが原因なんだろうかとも思ったけど、開かないときに手で
無理やり引っ張っても動かないから構造的にどこか引っかかってるようだ。
トレイを上下させるスライドのようなものが怪しい。

8 :
ウイルスが関係なさそうなBIOS設定の画面でも起こるので、どこかが壊れたのかな?

9 :
>>8
ポルターガイスト起こったら捨てていいと思う。
また手に入れるの面倒だろうけど修理してまで使うこともないでしょう。

10 :
DW1640再販求む〜

11 :
DW1640 O3(中身DW1655)なら20台ぐらい余ってるから売ってもいいですよ。

12 :
なんでそんなにあるのかわからんけどとりあえずしゅっぴんすればいいとおもうよ

13 :
20台→2台の間違えw

14 :
俺はDW1640が欲しい。。

15 :
オークションで買えば?4,999円のやつ

16 :
俺はピックアップ改良型と噂されるDW1655(O3)が欲しいんだが、
5,999円が最安値なので買うかどうか迷ってる。
4,999円になったら買うんだが。

17 :
DW1640 BSOBが壊れた

18 :
DW1640再販求む!

19 :
DW1640再販求む!

20 :
DW1655のほうがいいのに

21 :
DW1655再販求む!

22 :
2007年、BenQは光学ストレージ事業をLite-onに売却しました。

23 :
DW1640再販求む!

24 :
dw1640に一票!

25 :
DW1640に2票!

26 :
DW1640はすぐに壊れるからいらない

27 :
DW1640に3票!

28 :
同じくDW1640にユンピョウ!

29 :
同じくDW1640にゴムピョウ!

30 :
同じくDW1640に6ピョウ!

31 :
同じくDW1640に7ぴょん!

32 :
同じくDW1640に発表!

33 :
同じくDW1655に8票

34 :
まだやってんの?確かにDW1640は誘電との相性いいけどさ
再販無理だろ

35 :
もう終わったんだよ
ゆっくり眠らせてやれ

36 :
DW1655のほうがDW1640よりも優れている件について

37 :
誘電8倍の相生は1640の方がいいけどね。

38 :
確かに誘電との相性はDW1640は抜群だな

39 :
BQドライブの一番のお勧めポイントは?

40 :
計測。

41 :
計測も出来て誘電に強い?

42 :
ドライブの購入を考えてます。 
初心者にはBQドライブってあんまり聞いたことが無いんですが...

Exact Audio Copy
ImgBurn
CD Manipulator
DVDFab HD Decrypter 4

などのコピーソフトとの相性は如何でしょうか?

43 :
ソフトとの相性なんて全てのドライブにほぼ関係ないよ

44 :
コピーして違法な行為をするんですね
通報しました。

45 :
DW1640 予備2台あるべ〜
使わずBD行きそうだべ〜

46 :
新品BQドライブはもう売ってないのか?

47 :
売ってるじゃん?ヤフオクで。見たところDW1640(O3 中身はDW1655)
今のところ、3,980円が一番安いかな。7日間保障あるみたいだよ。
DW1655(DW1640 O3)は秋葉原で俺も買ったが、
300枚以上書き込んでいるがまだ壊れない。計測もまだ安定して計測できている。
俺の中ではPX-712と並んで神機種。O3はどっかでピックアップ改良版だという噂もあるし。
(あくまで噂だが。)

48 :
>>47
お前、茨城のばか出品者か?
うざ臭い芝居して
以前ばかにされて書き逃げしただろ
臭いからくっさー田舎くっせーーwww

49 :


50 :
おっと、3,980円のやつはよく見ると書き込みソフトがついていないようだ。
他の出品者で、
■付属ソフト(バックアップCD)■
・ディスク計測ユーティリティ「Qscan」
・DVD動画編集ソフト「Nero Vision Express 」
・DVD再生ソフトウェア「Nero Showtime 」
・DVD書込ソフトウェア「Nero Express 6」
・CPRM TOOL(おまけ)
がついているものが5,999円であるよ!

51 :
>>50
ID:Rbp/JWjG お前は通報〜

52 :
>>48 思い出した。お前が言ってるのは前スレのDQNのことかw
「R」だかなんだか言われていきなり発狂したやつ。
残念だが、俺は神奈川県在住だ。
第一同じ茨城県だからって、そいつと出品者が同一人物とは限らないだろ。
そう考えてしまうお前の脳はゆとり単細胞なんだろうなぁ。。。

53 :
>>47とりあえず、評価が五と一桁で低いから買わない。もうちょっと評価がなくちゃね。信用が大事でしょオークションは。

54 :
>>48 どんだけ世界狭いんだよ(笑)
あー 今日買ったDVD-R 中身プリンコだと思ってたのにライテックだった。かなりショックだわぁ。

55 :
>>46 売ってない。今ヤフオクに出てるやつは新品か不明。
たまにヤフオクにでる 本物の箱に入ったドライブが出品されるまで待ったほうがいいと思うよ。

56 :
3980の茨城だけにしか違反商品の申告がされていない件
なんでcd99はされないの?

57 :
>>56 本当だ。cd99が嫌がらせしてたりして(笑)

58 :
>>57
レスアンカーの付け方を覚えよ

59 :
>>58 すまん。これでいいか?

60 :
>> ()苦笑

61 :
LITEONドライブとBENQドライブってどっちのほうが計測品質高いんですか?

62 :
両方もってるけど一概には言えない
ただ便器のほうが読みが悪いからエラーのくせをよみやすい

63 :
どうもです。なるほど。

64 :
計測で使うなら便器、誘電書くなら便器だな

65 :
何年か前に買って殆ど使わなかった(たぶん5回も電源入れてない)
EW167Bって型番の外付けがずっと箱で眠ってるんですけど
オークションとかで売れるもんなんですかね?

66 :
DW1670(TEAC DV-W516Eの改良型)の外付けタイプか。
売れるとは思うけど、1620/40/50/55系ほど需要は無さそう。
(内蔵タイプの場合だと、2000円程度で即決でも入札無し。)
トラブル防止の為、一応動作確認しておいた方が良いと思うよ。
機械って、ずっと使わないでいると却って壊れ易くなるから。

67 :
>>65 いくらで売るつもりですか?欲しいですが・・・

68 :
TWOTOPの1640表記1670ってもう売り切れたのかな?

69 :
C1ならあると思うが

70 :
偽1640の時によくわからないで買ったNなら3台持ってるよ

71 :
一台は1670あった方がいいよな
読めない時に役立つかもしれんから

72 :
素人質問で申し訳ないが、
内蔵のドライブのプロパティ、PBDS DVD+-RW DS-8W1P って表示されるんだけど
コレってBenQドライブだよね?
テンプレのどれにあてはまるの?

73 :
>>72
教えてやるから金くれ

74 :
>>72
帰れ

75 :
>>72
金くれ

76 :
>>72
やっぱ帰れ

77 :
激安PCソフト後払いってサイト
ビジネスソフトがすごいある
新しいソフトもあるわ。
価格が庶民の味方ですね、
激安PCソフトさん、がんばってくださいね

78 :
>>77
詐欺違法にかからないように

DW1640再販希望〜〜〜

79 :
ヤフオクで売ってるの買えよ。
DW1640はすぐに壊れるけどw

80 :
俺のDW1640は3年間快調だけどな
1650も2年間快調〜

81 :
俺のDW1640にイジェクト不良が頻発しだしたので、今日分解してみた。
黒い輪ゴムみたいなのを清掃してみたがどうもダメ…で、結局ゴム交換。
押入にあった基盤逝かれのパイA07Jのゴムを流用。
A07JのゴムはDW1640のに比べかなり小さかったが、無理やり装着。
何とか復活しました(^_^;)
でも…すぐに逝かれそうな予感…(-_-;)

82 :
俺の場合、DW1640のトレイが出てこない病に悩まされて分解確認したけど、
埃も全然と言っていいほどなくて、ベルトゴムやプーリーの駆動部分も
特に問題なしだったので「なぜに???」状態に。
結局、スリムPCケースに縦置きで内臓していたのが原因だった。
(内蔵設置後1年くらいは問題なかったのに…)
そのDW1640を、サブのミニタワーケースに普通に横置きで内蔵設置したら、あっけなく解決。
その後は快調快調。

83 :
PHILIPS dvd8701をDW1640化したんだけど
S○NY〜化にしないほうがええ?
と逝ってみる

84 :
>>83
1640で止めとけ

85 :
トレイの開閉不良について、ひとつ。
しあにんさんもゴムベルトが原因と特定していて
輪ゴムで応急代用してたけど、もうすこしお手軽な方法をご紹介します。
それは、自動車のファンベルトの鳴き止めスプレー。滑り止めね。
こんなやつ↓
http://www.holts.co.jp/b1/MH205_ab.html
これをゴムベルトに適量、塗布するだけ。
うちでも長い間イジェクトピンで使ってたけど、この処置をしてから
今のところ、2週間正常に使えてます。
処置のやり方は、トレイをイジェクトした状態でならゴムベルトが
見えてるので綿棒を液に浸して塗る。(液つけ過ぎで垂れないように)
ケースを開ける必要もないのでお手軽です。
でも、伸びすぎたゴムには効果ないかもしれん。
どれだけ持つかはしらんけど、液切れしたらまたつければいいとおもってます。
自動後退やホムセンで入手出来ます。

86 :
計測目的に買ったのに焼いたメディアを
認識しないのはこりゃ終わってるわ。うちのやつ。
メディアの出し入れもなかなか上手く逝かんし…

87 :
寿命で逝きかけのBenQ 164x/165xでは良くあること<マウント障害

88 :
書き込みはとりあえず問題ない。読み込みだけがおかしい。不定期に
CRCの不一致が起こる。一度目はOKなのに二度目は駄目だったり。
レンズのクリーニング、メモリのテストはやり尽くした。
もう救いようがないかな。DW1640気に入ってたのに(´・ω・`)

89 :
たまに機器がおかしいのは自作PCの電源が弱かったりすることも・・・
俺は以前それで半年悩まされた経験がある
1640も使ってて、もうダメかと諦めていたが
電源変えただけで完治した

90 :
それやってみますっ(・∀・)

91 :
やふおくで1620が3台か
1620は名器だから落とそうかな?
それとも1640・1655に特攻かけるか?

92 :
電源コネクタ逆差ししてDW1670昇天させたぜw
分解したら見事にパナソニック印のチップが焦げてた。
そのまま捨てるのも勿体なかったので、トレイ排出用のパーツを摘出して、
トレイの調子の悪かったDW1640に移植。見事完全復活!
・・・なのだが、正直計測用以外に使い道が無いもの事実だ。

93 :
PX-740A
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

94 :
さっきトレイ排出がうまくいかなかったDW1640のベルトを他のSONYドライブから抜いたベルトに交換
何の問題も無く、開閉できるようになりました。
それは良いのですけど、皆さんみたいにあまり使いこなしていないんですよね、このドライブ。
友達にどれ買うのがいいか聞いて1620、無ければ1640と言われ買っただけなのですよ・・・
ファームは1回だけ更新した覚えがあるけど、こいつは最終的にどのファームが良いのでしょうか?
BSRBが最新みたいですけど、何が違うのかすら判らない・・・

95 :
この辺に答えがあるようですね
ttp://thianine.sakura.ne.jp/forum2/wforum.cgi?no=1928&reno=1922&oya=1838&mode=msgview&page=10
ところでファーム、公式で探すと言語によっては、何種類もあったりしていろいろあるのねん
一応、10種類ほど落としてみたけど、どれが何に良いのか判らんねw
自分で焼いて計測して、手持ちのメディアにはどのファームが良いか試せって事なんでしょうかね?
シロウトには敷居が高いですね・・・

96 :
>>95
最新版をあてとけ

97 :
マウント障害が発生してたので
分解を敢行。意外と中身は綺麗だった。
念入りにレンズを綿棒で吹いてから
問題の黒輪ゴムをはずして綺麗に洗剤で洗ってから
元に戻す。動作確認。あら、不思議、
すんなりと開閉するじゃんか。これで暫くはやりくりできそうだ。

98 :
ヤフオクに新品のDW1655出てる^^
ジャンクのも一台出てる

99 :
yamaちゃん乙

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
5mmケース (102)
【静】 [TSST]TS-H662A SH-S223B 【読み強】 (180)
「48時間」で見られなくなるDVDってどうよ? (178)
おまいらのPCのスペック晒してくらはい (118)
中国で買ったCD−R・・・・・・・・ (111)
中国で買ったCD−R・・・・・・・・ (111)
--log9.info------------------
トリック★初代TRICKを語ろう (506)
【中居】最後の恋・2【常磐】 (653)
白鳥麗子でございます (146)
Stand Up!! (509)
ほそ腕繁盛記 (118)
風魔の小次郎 (915)
スシ王子! (115)
裸の大将 (209)
めだか (223)
はじめまして (205)
父母の誤算 (104)
美人はいかが (111)
人にやさしく (687)
14才の母 (667)
【2005年春火10】曲がり角の彼女【稲森いずみ】 (518)
朝の連続テレビ小説てるてる家族Part56 (350)
--log55.com------------------
色違いポケモンを語るスレ 81キラーン
結局、ポケモンでエラー'増えた'のデマだったな
【孵化余り】疑似ミラクル交換スレ8【放流】
ポケモンソード・シールドメタモン交換スレ Part.7
【剣盾】無限ワット自動化スレ 3
【詐欺運営】ポケモンマスターズ194【佐々木悠】
【ポケモン剣盾】乱数調整スレッド2
ポケットモンスターソード・シールド part388