1read 100read
2013年06月コレクション226: とんぼ玉を集めてる人はどこにいる? (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
貨幣収集 質問スレ@ (806)
【トレカ限定】糞ディーラーを晒せ【偽善者】 (190)
パンティコレクター集まれ! (121)
モー娘。グッズコレクター (155)
サーチ結果報告スレ (126)
これコレクションしてんの俺だけだろってモノ書いてけ (134)

とんぼ玉を集めてる人はどこにいる?


1 :01/12/23 〜 最終レス :2013/03/17
いる?もうヤフオクで売りさばくのもメンドくさくなってきた。
いっきに買い取ってくれる店とか沢山欲しいマニアとかいない?

2 :
とんぼ玉ってなに?

3 :
とんぼ玉を集めてる人はここには
いないみたいですね。

4 :
とんぼ玉ってアクセサリー作ったりする時の珠とかっすか?

5 :
作家さんのはちょいとばかり集めているけど、骨董方面ではあんまりなあ。

6 :
いないのかよー。まー無理もないか。
とんぼ玉って穴の開いたガラス玉ね。骨董から現代もの、世界各国にあるよ。
値段も様々でマニアにはたまらんらしい。
エスニックショップとかでたまに売ってたりするよ。(骨董もの)
誰か関西で専門店でもつくってくれんかのー。

7 :
だんながさっかものでいいもののときは買ってきてくれます

8 :
蜻蛉玉、好きだよ。
だけど金銭的に余裕がないから手出せない。
いつか集めようと思ってる。

9 :
やっとコレクターっぽい方のカキコがありましたね!

10 :
古美術店、覘いたついでに5個ほどゲットしました。(付き合い半分)
1.5cmぐらいで、1万5千円(高いのか、安いのか?)。
地中海の方で発掘され中世の頃のモノだそうです(ちがうかも)。
でも、とんぼ玉って数少ない古美術コレクタ〜の世界の中でも
さらにマニア、少数派、レアかも・・。(失礼)
だって専門店とか無いっしょ。(土器のページ参照してね)

11 :
地中海モノ??!!とんぼ玉も土器や他の骨董と同じピンきりなので実物見ないとわかりませんが、高いよそれ。多分。
専門店はなんと日本に2軒あるというはなしです。(関東方面)しかし、その店が本当にとんぼ玉「だけ」で営業してるのかは謎ですね。
おっしゃるとおり、マニア向けですから。
骨董品店に電話してとんぼ玉について尋ねたら「なんですか?聞いた事ありませんね。それ」と言われた人多数。

12 :
とんぼ球をクビに巻きつけ獣王(パチスロ)に戦いを挑むも
返り討ちに遭うはめに・・・。今度は勾玉かなんかでリベンジやぁああ!
って、とんぼ玉は死者かなんかといっしょに埋葬されてたモノなんですか?
バチがあったたかぁ。

13 :
アイヌ玉を集めています。
ただただ高いと思います。

14 :
蜻蛉玉わりと好きだけど、好みの差が模様にでるよね。

15 :
アイヌ玉ってなんだろう?
こちはもっぱらアフリカもの専門。
一番、ド派手でいいよ。

16 :
アフリカのトレーディングビーズいいよね

17 :
花柄の円柱形のやつ?いくらくらいなの?

18 :
ピンキリ

19 :
じゃあ、どこで売ってるの?

20 :
>>8
同意。
それにニセモノがやたら多いし。

21 :
>>19
どこに住んでる?

22 :
大阪在住だよん。

23 :
>>22
大阪か...
東京に来るのと
LAに飛ぶのとどっちがいい?

24 :
どひゃーーーーー。とおぉーーい。実質、どちらも値段的に大差はないね。
東京まで3万前後。ロスまで4万前後。どうせなら旅行もかねてロスですね。
でもアフリカでなくてアメリカにあるんですね。

25 :
>>24
LAか..
本気で行くなら手に入る場所教えるよ
アンティークのアフリカントレードは
アフリカ系移民がゴッソりアメリカに持ち込んでいるんだよね
日本のミュージアムでガラスケースに入れられて飾られているものが
普通に売ってたりするんですよ
もちろんコンディションの善し悪しはあるけどね
だだしバラ売りはしてない
でも信じられない値段で売ってるから日本でさばく方法があれば
あっと言う間に飛行機代チャラになるよ

自分はさばくつもりで買って来たけど
あんまり綺麗なんでバラして普段使いのアクセにしてる
友達にもタダで結構配ったな(笑
後日、単品で日本で売られている値段知ったらしく
かなーり感謝された記憶あり(笑

26 :
知りたい知りたい!です。ロスまでのツアーなら50000円弱であることも調べた。
そこはお店なんですか?
アフリカ系移民はかなりの数の方が住んでおられるはずなので、売ってる人も沢山いるんでしょうか?
種類は沢山ですか?(シェブロンとかアイビーズとか色々あるので)
バラ売りいらん、連ものでいい!!1連いくらくらいですか?10万とかだとひいちゃうけど。
ここでお教えいただける範囲でいいのでお手数ですがよろしくお願いします。


27 :
>>26
お店って言うかスワップミート
シェブロン探しに行ったけど、まともなコンディションのは
オッキオビーズが殆どだったなぁ
でもベネチア物ばっかり選んで$500くらいで4連買えたからいかに安いか分かるでしょ(笑
俺が買ったオジサンは結構知識も詳しくて、産地とか色々教えてくれた
アフリカのトレードビーズって言うと日本じゃベネチア玉が有名だけど
実際には世界中のビーズが集まっていたみたい

時間があったら他のブースも回ってじっくり比べたかったけどね

28 :
ありがとうございます。
っつってもスワップミートって具体的になに?て感じなのですが、行こうと思う者、そのくらいのことは自分で調べます。
でもオッキオビーズ???これは調べてもわかりそうにないので、よろしければどんなんか教えて下さい。
ヴェネチアは日本でポピュラーですよね。シェブロンもいいけど、古いのとなるとヴェネチアよりぐっと高くなるので手が出ない。

29 :
なにげに、池袋の等級ハンヅは蜻蛉球の在庫が豊富なんだよ。
下手な専門店より揃ってるかもね。

30 :
イクスピアリに買いに逝ってる

31 :
トンボ玉ってなんですか?

32 :
穴のあいたガラス玉。
エスニックショップやヤフオクなんかにもあるから見てみてね。

33 :
age

34 :
知り合いの知り合いが作家さんです。そんな情報はいらないのかな?


35 :
age

36 :
とんぼ玉のサイトとかない?
日本には詳しい文献がないので買おうと思ってもよくわからないんだよね。(アンティークもの)

37 :
わかった!!!!!!!!!
根付みたいなもんね(^^)

38 :
現代物もトンボ玉って言うんだ
アンティークだけかと思ってた。
シェブロンなんかもトンボ玉の仲間ですか?

39 :
もちろんもちろん。アンティークに限りません。穴のあいたガラス玉ならすべてとんぼ玉と言ってもいいかもね。
シェブロンはアフリカの代表的なアンティークとんぼ玉ですね。高いですね。
イタリアでは現代シェブロンつくっていますけどね。

40 :
極楽とんぼなら知ってるぞ

41 :
玉もついてるしな!

42 :
 

43 :
>>41
しかも二つも

44 :
ttp://www.interq.or.jp/world/naoto/beads/gar/index.html
きれいだね〜 宝物って感じがするよ

45 :
エスニックショップで風化?したトンボ玉
を見たのですが時代のあるものなのでしょうか?

46 :
あげ

47 :
>>40
公然わいせつで書類送検あげ

48 :
あげ

49 :
あげ

50 :
>>45
んーーどうでしょう?(長嶋茂雄調)

51 :
>>45
人為的に風化させると、
表面は風化したように、できるけど
穴の中は新品のままだ、、、って言う話しは聞いた事ある。
偽者も多そうだね〜。

52 :
>>51
なるほど。
勉強になります。

53 :
age

54 :
穴の中は風化させれるものではないけど、実際じっと見たり触ったりはできないんでやはり鑑定は難しいですよ。
ニセモノは主に古代とんぼ玉とか言ってるクラスにありえるのでは?
近世のものなら、大丈夫かと。
44さんのサイトの人のようなアフリカものならだいたいわかります。(細かい事でなければ)
この人、売ってもいるけどアフリカ在住にしては高い。はっきり言って私のほうが安く売れる自信あるよ。
って思ってたら、とんぼ玉もあまりなく、物価の高いセネガル在住だった。仕方ないのかな。

55 :
age

56 :
赤とんぼ
57 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

58 :
(^^)

59 :
山崎、、、、、こんなローカルスレにまで、、、。

60 :
とんぼ玉って、なんや?あん?

61 :
1から嫁

62 :
>>61
だるい。

63 :
うむ。そうか。

64 :
(^^;

65 :
2月に平凡社から「新装版トンボ玉」発売
2000円
ISBNコード4582625126

66 :
よし。アマゾンで買おうかな!

67 :
ここ初めてきたけどたしか専門店アリマス。テレビかなんかで見た。でも海外の方が安いでしょうね。

68 :
チベットとんぼ玉の天珠の本はないですかね?

69 :
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

70 :
 

71 :
age

72 :
(^^)

73 :
(^^)

74 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

75 :
蜻蛉玉の専門店、銀座のアンティークモールに少なくとも一軒あるよ。
(そこの本店がまた別にあったと記憶してますが)
骨董ジャンボリーにも出てるとこだったハズ。
日比谷に、骨董じゃなくて現代ので薩摩ガラスのお店もあって、
そこは蜻蛉玉専門じゃなくてあくまで薩摩ガラス製品全般の専門店
なんだけど、結構そそられる作品がいたりして、下手に前を
通りかかるとトラップにかかってしまいます。

76 :
age

77 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

78 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

79 :
皆さんはとんぼ玉どのように利用されていますか。
私は2センチくらいのを1つだけチェーンに通してネックレスに
していることが多いです.
とんぼ玉だけで売っているものと、アクセサリーに仕立ててあるのとだと
どちらに目が行きますか.

80 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

81 :
トンボ玉って目玉の事?

82 :
>>79
私は細めの皮ヒモに通して後ろはちょう結びかな。
金具つけるの面倒なモンで・・・。
でもこの方法はあまり大きなとんぼ玉には向きません。
バランス悪いので。1〜1.5cmまでかなあ。
あとはビーズアクセを作る時に組み合わせて一緒に作ったりします。
あとは雑貨屋にありがちなヘンプ編みに組み合わせてストラップとか
ブレスレットとかにしてます。

83 :
age

84 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

85 :
皆さんは古代とんぼ玉と現代とんぼ玉とどちらがお好みですか。
私は現代とんぼ玉の方が好きで、自分でも作っています。
この前、とんぼ玉屋さんでなんとなく見ていたら、店長らしき人が
私のネックレス(自作の下手玉です)を見て、
現代のはとんぼ玉なんて言わないんだよねぇ って馴れ馴れしく話し掛けてきました。
そして、なんか歴史とか語り出しちゃったので、ちょっと気にさわったので、
このとんぼ玉は私の作ったものですよ。あなたはここで売っている商品を現地で
買いつけてきたのですか。って聞いたら、仕入れた物だから良くわからないって
返事でした。高いのを買う時は鑑定書の着いた物買うことをお勧めします。

86 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆Rを持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

87 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

88 :
現代、古代問わずアフリカとんぼ玉が好きです。

89 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

90 :
a

91 :
>>27
物凄い遅レスだが、私も詳しく知りたいです。
まだ御覧になってるかな、、、、

92 :
おそすぎだよ。
でも私ならもっと安く売ってあげる。

93 :
あっ、あー
幸せの蜻蛉はー
どこへー?


94 :
シェブロン(近世もの)に惹かれて集めようと思っているのですが、ネット販売ではなく
店頭で実物を見てから購入できるところってご存知の方いますか? (都内で)

95 :
定期age

96 :
>>94
銀座のアンティークモールの「アンティーク アイ」

97 :
>>79
高いとんぼ玉ってあまり使い道がないんだよね・・・。
ネックレスにするにはちょっと大きいし、携帯ストラップは割れそうだし
髪が短いからかんざしの飾りにもできない。
安いのは万華鏡の具や飾りにしてるけど高いのはもっぱら観賞用。

98 :
11ヶ月後にレスしてどうする、もう>>79も見てねぇだろうよw
ってか「そういうのにちょっと興味あった時代もあったわねぇ」
位に言われるのがオチw

99 :
97さん お返事ありがとう。
ハンドクラフトのとんぼ玉の方は時々みていまして、誘導があったので
来てみたら、まぁ回答があってびっくり。
今では作る側になってしまいました。
作れば作るほど奥の深い世界にもう抜け出せそうもありません。
ストラップは普通に使う分には割れたりしませんよ。
せっかくだから、色々に使ってみてください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( `∀´)食玩などSP抜きマンセー派vs反対派 (126)
☆☆☆世界の銀貨コレクション★★★ part3 (522)
本物の直筆サインサイトが出来た (142)
lt;lt;lt;lt;lt;lt;lt;横浜ミントについて語ろうgt; (188)
貨幣収集 質問スレ@ (806)
パンティコレクター集まれ! (121)
--log9.info------------------
まだここだけ80年代 (197)
変形ギター&個性的なシグネイチャーモデル 2 (113)
安いベーススレッド Part16 (223)
【Limp】ミクスチャー・ヘヴィーロックの音【KORN】 (443)
ピック1枚100円って高いやんなぁ!?そう思わへん!? (150)
【見た目だけの】 PRSアンチスレ【ペラペラな音】 (189)
【詐欺】光栄堂【霊感商法】 (143)
同じ教本で練習するスレ 5冊目 (103)
【無印】Gibson Les Paul Standard Part31【LP】 (158)
Fコードが押さえられないとか都市伝説だろ (114)
各ギターブランドのイメージスレ (136)
[何でもOK]楽作雑談総合スレ[アンチ禁止] (725)
ああ俺ギタリストだなって感じた瞬間 (184)
40万のギター買うなら20万のギター2本買うよね (488)
AKBがバンド演奏に進出してきた (162)
ピアノ再開あるいは独学(上級)のためのスレッド (135)
--log55.com------------------
【自動運転】運転支援システム レベル1
【四駆】4WD総合スレッドPart.42【AWD】
● 覆面パトカー(33キロオーバー) ●
自動車評論家を評論するスレ 11評論目
【Android】NAVIelite ルート 02【ナビエリート】
初心者のためのカーオーディオ vol.148
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part7
【犯罪公害社会問題】マフラー騒音70【規制強化】