1read 100read
2013年06月楽器・作曲678: 同じ教本で練習するスレ 5冊目 (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Ibanez 90 (380)
リコーダーを演奏する人集まれ【6】 (228)
MUSICMAN BASS part10 (733)
Gibson ES-175 & 175タイプ (216)
【タイラー】James Tyler Guitars Vol4【40周年】 (107)
サウンドハウスに取り扱って欲しい商品を挙げるスレ (118)

同じ教本で練習するスレ 5冊目


1 :2012/06/16 〜 最終レス :2013/06/17
一人よりも皆で練習すれば上達も早く、モチベーションも高く維持できるぞ!
スレやWikiに参加して練習へのモチベーションを高めよう!
教本のご紹介もお願いします、随時追加していきます。
同じ教本で練習するスレ@ウィキ
http://www21.atwiki.jp/syoshinsyakyouhon/
住人台帳へ登録し、日々の練習記録を残そう。熟練者のアドバイスも大歓迎!!
編集方法がわからない場合は、Wiki内の掲示板で質問してください。
本スレのテンプレに掲載していない教本や基礎知識の情報等もあります。
【前スレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1299665363/
【関連スレ】
(*_*)これ読んで巧くなりました教則本(^o^)20冊目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1334591054/
次スレは>>980が立てる事。無理なら指定。

2 :
【エレキ・ギター】
01: A Modern Method for Guitar - ☆☆☆☆☆
02: これからはじめる!! ロックギター入門 - ☆☆☆
03: Let's!めちゃ弾け☆ギタリスト - ☆☆☆☆
04: ギター基礎トレ1ヵ月! 脱初心者編 - ☆☆☆☆
05: ギター基礎トレ365日! - ☆☆☆☆☆
06: 野村義男が弾いて教える 10日間エレキギター塾 - ☆☆☆☆☆
07: ギターがうまくなる理由 ヘタな理由 - ?????
08: 速弾きがうまくなる理由ヘタな理由 - ?????
09: 耳と感性でギターが弾ける本 - ?????
10: 天國のギター・トレーニング・ソング - ☆☆☆☆☆
11: 烈奏ギター道場 - ★☆☆☆☆
12: 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 反逆の入隊編 - ★☆☆☆☆
13: 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ シリーズ - ★★★☆☆

Wikiで上記以外にも幅広く教本の紹介をしています。

3 :
【エレキ・ベース】
01: これからはじめる!!エレキベース入門 - ☆☆
02: Let's!めちゃ弾け☆ベーシスト - ☆☆☆
03: ベース基礎トレ365日! - ☆☆☆☆☆
04: 良いベース・プレイ 悪いベース・プレイ - ?????
05: ベースがうまくなる理由 ヘタな理由 - ?????
06: 究極のピック弾き練習帳 - ★★☆☆☆
07: 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 決死の入隊編 - ★★☆☆☆
08: 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ シリーズ - ★★★☆☆

4 :
【アコースティック・ギター】
01: A Modern Method for Guitar - ☆☆☆☆☆
02: これからはじめる!! アコースティックギター入門 - ☆☆☆
03: Let’s!めちゃ弾け☆アコギ塾 - ☆☆☆
04: アコギ基礎トレ365日! - ☆☆☆☆☆

5 :
1乙

6 :
ほうほう

7 :
おつ

8 :
1乙
ふと本棚を見たら教本が10冊越えていた
ちなみに一冊も完走してねぇ…

9 :
前スレのストレッチ厨のの横柄な態度の所為で
このスレの伸びが芳しくなくなったよな。
ストレッチ厨は責任取れや!

10 :
スレに「初心者が」が抜けているね。

11 :
前スレの時点で既にそのスレタイじゃなかっただろうが
流れ読めよ

12 :
スレ立て直し希望

13 :
は?馬鹿か
前スレと前々スレ終盤の経緯見てこいよ

14 :
wikiがいまいち分からないから、アメブロで作ってみた。
60日本での練習をスタートしました。

ttp://ameblo.jp/kn-guitar/

15 :
>>14
wikiとブログに同じ物を求める方がおかしい

16 :
ストレッチ厨の馬鹿共がこのスレを衰退させたんだよな。

17 :
12f〜19f程度でストレッチ厨もねぇだろ

18 :
良スレ1個潰したんだもんな
そういうことにしなきゃ大好きな自分を否定しちゃうもんな
わざわざアゲてまでお決まりの台詞吐いても
質問者どころかもう誰も集まんないね
まったくあいつさえ質問しに来なかったらな〜

19 :
>>18
見苦しい責任転嫁だな。
「あいつさえ質問しに来なかったらな〜」とかお前如きが質問者を選ぶ資格は無い。
身の程を弁えろカス。
質問者を選ぼうとするからスレに寄り付く人間が居なくなるんだろう。

20 :


はい
次の方どうぞ

21 :
長く座って練習すると肛門が痛いのですが・・・・・

22 :
病院いけよw

23 :
これから〜のEvoの方でP37のアルペジオ応用までいったのですが
『Cadd9』と『Am7』が指が弦に触れてミュートしちゃってはっきりと
音が鳴らない・・・(涙)

24 :
楽譜覚えるの苦手ェ…

25 :
俺も苦手ぇ

26 :
お 俺なんていつもテクニックが追いついてこないから
楽譜の丸暗記のが楽だぜ・・・
いつも半年以上かかる曲ばかり練習してるせいかもしれんが・・・

27 :
>>26
どんな曲を練習してるの?
テクニカル系?

28 :
中古本のヤンギ買ったらエックスの紅スコア載ってた。
普段邦楽の曲とかコピーしないんだが試しにコピってるw
ヒデパートの8,9割は完了してるんだが何しろ16分でカリカリだから。。
手が疲れるね。

29 :
中学時代思い出したw
イントロとか指弾きなの知らずにミュートして5弦だか6弦だか鳴らしてた気がする
今なら弾けるだろうか
練習してみようかな

30 :
紅、イントロのクリーンはジャズコだけど歪みがけっこうあやふやだ〜。
ヤンギにはピービーのなんか知らないモデルだて書いてあるが。
とりあえず豚愛stのジャズコモデリングと6505モデリングで幸せに。

31 :
ん?イミフ過ぎ

32 :
なにが?

33 :
02: これからはじめる!! ロックギター入門 - ☆☆☆
で練習していて、今DVDの15、教本のP26なんだけど、
とにかくここ数日ひたすらE→A→B→E の繰り返しなんだけど、
うまくコードチェンジ出来るようになってくるとすげー楽しいね!
早く次のコード進行の練習に進みたい!
初心者丸出しで恥ずかしいんだけど、
やっぱり憧れていたものに少しずつ近づくって楽しいわ

34 :
100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本で
練習してるんだがやってるひといないかな?一緒にやりません?

35 :
野村義男が弾いて教える 10日間エレキギター塾買おうかと思ったんだけれど
新しくなったの出てるのか。こっちのほうがいいかな。

36 :
#1090のTABが載ってたから古い方買った

37 :
トモ藤田の耳と感性で〜という本の評判はどんな感じですか?

38 :
かなり良いよ。お勧めです。

39 :
ぶっちゃけ教本やるより曲やった方が上達早いよ

40 :


はい
次の方どうぞ

41 :
両方やればいいじゃない。

42 :
速弾き、即興に強くなりたいのと、手数を増やしたいので
速弾きは「地獄シリーズ」か「速弾きが上手くなる〜」のどちらかが良いと思うのですが
スケールを交えたような教本で何かおすすめありますか?
あとGuitarmagazineの「ブルースの逆襲」を経験した人いますか?

43 :
リッチーコッツェンみたいなプレイを練習するのに
オススメの教則ありますでしょうか?

44 :
リッチーコッツェンのDVDは?

45 :
シンコーのはじめてでもスグ弾ける!!ブルース・ギター超入門やってるけど、今までの中で一番楽しいかも
初心者だけど、練習フレーズが自分には楽しく感じられる

46 :
てst

47 :
基礎トレ本
p12-17指運bpm88で2.4のときに鳴らしつつ
18,19指の独立 1つの音ごとに60に合わせながらー。
今日の練習はこのくらい!

48 :
昨日と同じところbpm100で指の独立は60で同じ
時間ないけどこれだけは続けようー。

49 :
今日も同じところ
指の独立がちょっとはましになってきた!

50 :
今日も同じところやった。
曲は練習してない。3年くらいSmokeontheWaterやってるけど未だにソロ弾けないw

51 :
>>45
最近のブルース本はロックな人にも分かりやすいからね。
かなり実力上がるはず。

52 :
今日もまた同じ練習〜
今日は左と右のシンクロ率が悪い感じしたからbmp60に下げて遅めに慎重にした


53 :
今日は時間あったのでbmp60でこなしました。
やはり遅くやるのが一番出来てないのを実感できますね。

54 :
今日はbmp58を2,4で鳴らしていつもの。
みなさんはどんな曲を練習してますか?

55 :
一生使えるギター基礎トレ本
ギタリストのためのハノン
ttp://www.rittor-music.co.jp/books/09317321.html
俺の使ってる教本テンプレに入ってなかった\(^o^)/
365日は挫折しました・・・

56 :
えっ、ハノンはもっときつ...

57 :
きつく無いと思けど

58 :
どのへんが?

59 :
今日は時間ないのでbmp100で後半は60のまま
ミスがかなり減ってきた!
>>56
系統も違いますよねw
365を問題集だとしたらハノンは教科書みたいな感じを受けます

60 :
トモ藤田のトライアド・アプローチやり始めたんだけど
同じ教本で練習してる人いる?

61 :
過疎ってるね
このスレまだ機能してるんだろうか?

62 :
今の楽作は過疎ってるくらいの方が健全

63 :
>>61
専門板は初めてか?
力抜けよ

64 :
>>63
おまえ何様だよ?

65 :
上様と呼ばれている。(領収証では。)

66 :
さむっ

67 :
>>64
ぷっ

68 :
>>64
お子様 叔父様 お嬢様 叔母様 王様 王子様 王女様 お天道様 お釈迦様 貴様 とか
言われないだけいいよw

69 :
『野村義男が弾いて教えるエレキギター塾』買った。
テンプレ入りしている10日間本のマイナーチェンジ版だと思ってたが別物だった。
どうやら「10日間本は後半で難易度が急に上がるし、実際に10日間では無理」ということで
今回の本は正真正銘の初心者向けとして作った模様。

70 :
思いのほか売れてないようだな

71 :
業者乙

72 :
これはわかりやすいステマ

73 :
10日間本が結構気に入ったから買ってみたんだけどなぁ。
こりゃ何書いても業者/ステマ乙と言われそうだ。スレが過疎るわけだわ。
アマレビュー見てるとそういうことしてる著者がいるのもわかるけどさぁ。

74 :
はいはい

75 :
02: これからはじめる!! ロックギター入門 - ☆☆☆
これ1ヶ月〜2ヶ月で終わるとかいわれてるけど
自分一日2時間程度で一年かかったぜ・・・
FとB含めたコードチェンジがスムーズにいくまで2ヶ月とかむりだろう?
他にもやること沢山あるし2ヶ月じゃビブラードとかも綺麗にならんし
チョーキングも自由自在とはいかんと思うんだが・・・

76 :
365日やってる人いる?
今11週目
細部までこだわると結構大変だね
弾けないのもあるし、弾けるようになるのも数時間掛かるのとか
幸い今週のは楽なんだけど

77 :
365やってたけど負担が大きすぎて他の練習が出来ないから
30週くらいで一旦辞めた・・・いつかリベンジ、する日は来るんだろうか
第9週で萎えない地力があるなら完走出来るんじゃないかな?
365は完走者のレビューがほとんど無いのが廃れた理由の一つだと思ってるので
是非完走してレビュー・感想書いて欲しいな

78 :
>>76
4月からやってるけど、まだ半分も終わってない。月火水やって木金土すっ飛ばし多いw 訳あって先週から26週のカッティングやってる

79 :
カッティング楽しいよね〜
今更バンアパにはまったので最近カッティングばかり練習してる
テンプレに無いけどカッティング教本なら365と同じ宮脇さん著の
「良いカッティング悪いカッティング」もおすすめ
序盤にカッティングの基礎について30頁くらい詳細解説があるので
そこだけでも立ち読みしてみるといいよ

80 :
一度大きく一ヶ月放置したけど、その後は着々と毎日消化してるよ
地道にやれば本当に力付くと思う
>>77のいう通り他の練習ができないくらい制限される日があるね
9週目の土曜日はアルペジオで弾くのは無理だったからスルーした
たまにそういうのあるけど、出来ないと思ったりその日出来なくても一週間内に織り交ぜていけばまぁまぁ
メトロノームに合わせるのが地味に大変
うまく出来てるとは言えないけど、限界まで頑張ってる感じです
時間取れない日があると大変だけど
>>78
早くカッティングやってみたい
難易度が順々じゃないのも挫折してしまう原因なのかもね
>>79
その本気になってるけど、365日で精一杯で・・・
うまくなる理由ヘタな理由も手元にあるんだけど全然・・・

81 :
>9週目の土曜日はアルペジオで弾くのは無理だったからスルーした
訂正 無理だったから普通に弾いてアルペジオで弾くのは諦めた
いつか挑戦してみたいと思う
1年間続けてサラッとやってみて出来なかったところ克服してみたい

82 :
ん、9週目土曜は普通に弾いていいんだよ?
というかちゃんと一音毎に音を区切って弾くのが正解
慣用的にエレキギターでは「アルペジオ」というと
コード押さえたままクリーントーンで音を重ねて弾く奏法を指すけど
本来はコードトーンをバラして上昇下降するフレーズの総称であって
ここでは宮脇さんもその意味でアルペジオと銘打ってます
厳密には宮脇さんの使用例もおかしいんだけど・・・

83 :
あと、教本は必ずしも消化しなきゃ意味がないってものではないと思うよ
確かに365本みたな教本は実際に弾いてみないとほとんど価値ないけどね
リットーの良い悪い系シリーズなんかは読み物としても優れてるので
手元に置いておいてたまに読むだけでも価値あると思う
(ハズレ本もあるのでちょっと読んでみてから買ったほうがいいが)

84 :
アドバイスありがとうございます
9土は普通に弾いて良かったんですね
文章だけでなくまだ耳がダメダメなので
CDでは少し濁った感じにも聴こえたので勘違いしました
ちょっとリアルが忙しくなってきたこもあり、ダイナミクスが結構しんどいです

85 :
>>83
こいつスレタイが読めないんだな

86 :
新年あけおめ
>>9
結局、指開くようになった?
それともギター辞めちゃったの?wwww

87 :
>>14
もうギターやめたのか…

88 :
ベース365の8週水曜ってBPM105と書いてあるけど
CD聞くと105よりもっと速い気がする
どういうことなの

89 :
とりあえずメトロノームと合わせてみて本当に速いのかどうかぐらいはっきりしてからまた来てくれ

90 :
確かめたがやっぱり速いと思う
それか自分の5/4拍子の拍の取り方が間違ってるのかも
4/4でも5/4でも速さが同じなら1拍の長さは同じだよね?

91 :
フレーズ覚えた後は目標値のテンポまで徐々にあげて練習してるんだけど
どれもちょっと早いと思うよ?
うちのメトロノームが狂ってるのかも知れんけど
CDとメトロノームで合わせたことないから体感だけどね
体感とか言うなと怒られそうだけど…

92 :
スマン、ベースの方か
でもギターではそうだからベースでもそうかもね
細かいテンポは気にすんな

93 :
エレキギター02本やってる
コード覚えてないからかもしれないけどパワー・コードの練習曲がすでに難しいw
しかたないからその前の4つのコードチェンジやって楽しんでる

94 :
パワーコードが一番簡単だけどなぁ
移動でも早いのか?

95 :
>>94
簡単なことができないって意味ですよ

96 :
>>93
何日目だよ?

97 :
昨日からエレキデビューしました。
三日坊主にならないようにがんばります
過疎ってるけどよろしくね。

98 :
中古エレキ入手でやり始めました。よろしくお願いします。
02: これからはじめる!! ロックギター入門 あたりを買おうと思っていたんですが
近所の本屋には置いてなかったっす。
とりあえず「はじめてのエレキ・ギター」っていうギタマガのムック本を買ってきました。
この本でも入門書として問題ないですか?

99 :
ん家問題が何なのか分からない…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フレットレスベース 9本目 (418)
ギブソン ヒスコレ以外のレスポールGibson (133)
BOSS GTシリーズ Part26 (927)
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 13挺目 (896)
【HUSH】Rocktron総合2【RAMPAGE】 (212)
オートワウについて語るスレ (157)
--log9.info------------------
MAGIX Samplitude part 7 (203)
【Sony】SoundForge サウンドフォージ5【波形編集】 (190)
サンプリングレートとビットレートの議論スレ (132)
【KITCORE】SUBMERSIBLE MUSIC総合【DRUMCORE】 (218)
吸音 音響調整 (360)
「音楽」 って何だ? (143)
【KORG】PROPHECY, Z1, Mossボード【MOSS】 (380)
【FS鍵盤】YAMAHA EX5スレ5【マルチはだめぽ】 (390)
ダブステップの作り方 (732)
Roland JUNO-Gi (157)
凹れっ!!ボコーダー総合スレッド Band3 (174)
DTM用自作PC Part36 (571)
この板で市販の音源つなげただけで作った気取りの奴 (130)
☆『ボーカル無し』自作曲、聴いてよスレ☆ Vol.1 (104)
【Automap】Novation part5【 SL MkII UltraNova 】 (107)
〜○●○ゲーム機のシンセサイザー○●○〜 (109)
--log55.com------------------
【中国衛生当局者】新型コロナウイルスは変異している ウイルスは野生生物を違法に取引する市場から発生したと説明[1/22]
【新・悪韓論】“反米・反日”全面!韓国・文政権「米韓同盟解消、半島赤化」日系のハリス米大使に“人種差別”まがいの批判も[1/22]
【中央日報】 韓国経済、踏み入れたことのない道に入った [01/22]
【時視各角】ハリス大使は言うべきことを言った〜それを「朝鮮総督」と言うのは自分の顔に泥塗る行為[01/21]
【韓国】脱日本を加速…素材・部品・装備に2兆1000億ウォン投入
【新型肺炎】中国の3分の2に拡大 患者は23省・直轄市・自治区に広がり、全31行政区の3分の2以上に達した[1/23]
【速報】新型ウイルス肺炎 WHO「緊急事態」判断延期 23日再検討へ[1/23]
【中央日報】独自派兵を決めた韓国政府…イランが船を本当に止めたらどうするのか[1/23]