1read 100read
2013年06月漫画サロン58: 読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その88 (561) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もしも名探偵コナンの世界に2chがあったらpart 4.5 (165)
名探偵コナン原作糞話TOP30を決めるスレ63 (160)
【花沢健吾】アイアムアヒーロー ★バレ専用 #1 (120)
【2週目】究極!!変態仮面 連載中 パンティ2枚目 (222)
[漫画サロン]なんでも質問スレ (110)
【ジョジョ】お前らディアボロ馬鹿にしてるけど (106)

読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その88


1 :2013/06/04 〜 最終レス :2013/06/20
前スレ
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1368195681/
関連スレ
自分の好きな設定・展開その12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358487724/
【成功】アニメ・実写化 総合スレ【失敗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1359201514/

2 :
('仄')パイパイ

3 :
「遠目に見たら誰か判断できる程度は見えるのに、さらに近づかないとその人の状況か判断できない」みたいなネタ。
説明しにくいけど、あずまんが大王のネタにあった
榊が猫たちに会いに行った
→帰ってきた榊をちよが遠目に見る(そのときは榊が普通に歩いているように見えた)
→さらに榊が近づいてくると包帯を巻いたり怪我を負っていた と言うネタ。
いや、それ遠目でも分かるだろう、って突っ込んだ。

4 :
前スレ>>980
ひぐらしは全員善人ってわけじゃないけどな
圭一は引っ越してくる前にやらかしているし、鷹野にいたっては危険思想以外の何物でもない

5 :
圭一って確か引越し前の町でRの目を狙って何人も失明させたとかなんとかって過去があったんだっけ?
ヒーロー面してるけど屑以外の何者でもないな

6 :
>>5
怪我はさせたが失明はさせてない筈

7 :
失明はしてなかったか、まあどっちにしても屑ですわな

8 :
>>4
え?鷹野の場合は典型的な「善人が酷い目に」パターンじゃないのか
両親が事故死して、知人に引き取られるはずが手違いで拷問虐待場みたいな施設送りにされて
とんでもないレベルの虐待受けましたって流れだったろ

9 :
よくアニメなんかである狂気演出でRの笑い声を使ったり「遊ぼうよ」とか語りかけたりする奴。
なんか恥ずかしい気分になるからやめてくれ・・・。

10 :
狂気演出と言えば目を見開いた状態で同じ言葉を何度も繰り返すのも恥ずかしい気分になる

11 :
前スレの何でも屋談義は盛り上がったな

12 :
この男尊女卑野郎!と思うかもしれないが
(戦闘力的な意味で)作中最強が女キャラってのがどうも受けつけない
そいつより強い、もしくは張り合える男キャラが一人でもいいから欲しい
女キャラが強いこと自体はいいんだが
ブラクラは張さん、巨人は兵士長いなかったら自分の中ではかなり微妙な漫画になってた

13 :
>>12
それは多分「男尊女卑」じゃなくて「女尊男卑が嫌」、って事だと思うぜ

14 :
前スレ995
だよなあ
善人だの悪人だのじゃなく、ただ単に「リア充爆発しろ」とかガチで言ってるようなドクズの
妄想希望を叶えてやってるってだけ
だからあのマンガ気持ち悪いんだよな・・・

15 :
痛い目に合わないリア充だって出てくるじゃん、ウシジマくん
悪く言えば、単にえげつないもの見たいって層に受けてるだけでしょ、あれ

16 :
>>6
それでも十分クズの中のクズだな
何人ものRの目を狙った事件なんてニュー速+でスレ立ったら「このクズ死刑でいいよ」としか反応されねえよwww

17 :
とある種族などを見下している奴が、それに腹を立てて言い返されたりすると、「やはりその程度か」などと言う展開。
自分から喧嘩を売っておきながら、言い返されて怒っただけのバカにしか見えん。

18 :
>>15
そりゃ出てきたリア充の100%が廃人化するなんて無茶な展開描きようがないだろw

19 :
ウシジマくんみたいなのは最後主人公が廃人化でもしない限りまともに読めない

20 :
一事で相手の評価を180度変えたりする単純キャラ

21 :
>>17
そういう奴は、言い返さなきゃ言い返さないで「反論する度胸もない」とかケチつけてくるな

22 :
>>17>>21
見下している以上「どんな理論を使おうが、どういう行動をとろうがお前らは俺より下。」と思っているのだろう。
これ自体は悪役のセリフとかならまだいいが、主人公側でこういう事言ってそれが正論に成るのはドン引き。

23 :
そういう人類以上を気取っている種族って人間にたいしてマッチポンプしていることなくね?
ゴッドサイダーサーガなんて災害後の人類の争いはノーブルマンが煽ってたし、
ゴッドハンドみたいに超越者の正体は自称神の(醜い)バケモノだったりする。
あと作者が何も考えていないだけかもしれないが、人間蔑視+没交渉の種族が
どう考えても自給できない物資を持っていること。
例えばロードス島戦記のハイエルフは金属の武器や農業しなくせに上等な繊維をもっていたりする。

24 :
怪我を我慢して耐えれば気合とか根性とかいう作風
柴千春くらい開き直ってグニャグニャにするならアリだが
見た目に分からない程度じゃ単なる自慢にしか映らん
根性でなんでも我慢できりゃフルマラソンなんか今頃70分切ってるわ

25 :
根性で何とかなるんだよ展開はマジクソ
気力体力なんてものは普通に限界がある
負けた、死んだ奴は根性なしのクズだ、みたいな描写する奴はRと言いたくなる

26 :
>>19
ああいうキャラは主人公とはいえ何かしら制裁はほしいよな
イケメン(or美女)や読者人気が高いキャラだと
どれだけ悪事を働いてもお咎めなしだったり綺麗に死んでいく展開が嫌いだ
特に殺人者はデスノの月みたいに惨めったらしい最後を迎えてくれたほうがいい

27 :
悪役主人公ものは結構好きだけど、好き放題暴れるだけ暴れてお咎めなしのまま終了
みたいなのは最高に腹が立つ
やっぱりきっちり死んでくれないと話にならん

28 :
自分がしでかした事のせいで、本人も予想してなかった感じに酷い目に遭うタイプの因果応報オチは好きだが
死ぬにしても無駄に綺麗に死なれたりするとモヤモヤする
ギアスのルルーシュなんてかなり無茶な展開かつあくまで自分の計画通りの結果で
身近な相手からは愛され泣かれながら死亡だからあんまりスッキリしない

29 :
悪役が一応最後に死んだが、それまでの悪事と一切関係ない事故で即死、とかな
どっちかというと勝ち逃げに見える

30 :
>>8
でも幼少期のことと理論の実証のため雛見沢の住人皆殺しとの関係性は薄い

31 :
>>29
いっそ、明確に天罰とかならな〜。
>>30
ついでにその理論自体「出典どこ?」な理論なんだよな。
理論要約:女王感染者の人が全員死ぬと雛見沢症候群患者(=雛見沢の人間ほぼ全員)は48時間以内にL5になって発狂死する。
1:この理論だと「過去に女王感染者全滅」が発生し「村人全員発狂化」が起きたはず。
→しかしそれだと雛見沢症候群患者は絶滅しているはず。(女王感染者は古手家の血族の身なので一度絶えたら二度と現れないはず)
2:逆に起きてない場合、なぜこのような発想に成るのか?
A:村を離れ、女王感染者から切り離された人がL5化事件が多発した。
→レナの親父筆頭にそれはない。 仮にそうだとしても「村を離れる」のが発動条件と考えるのが自然。
B:古手家の人数が減るとそれに比例し症状悪化とかが見られた。0人に成ったらさらに悪化…
→梨花一人の状況で普通に安定していたのでまず考えられない。
C:ネズミか何かで実験したらそうなった
→それができないから苦労しているのにそれはない。
結論:狂人の妄想

32 :
>>29
ブラッドハーレーの当主とかもな
本人は苦しんでましたとかいう描写だったが完全なるクズ悪役だし

33 :
特攻天女にもそんな感じの死に方した糞女がいた

34 :
リアルでもいえることだが言い訳を咎めるくせに押し付けしかしない奴マジFuck
論理的思考を伴わない決定なんてもはや半獣半人の所業だろ
まあ人心掌握の基本ではあるけどw

35 :
>>14
方向性が違うだけで何のとりえもない、性格すら良くもない主人公が
美形・万能・超良い奴がスルーされる中1人モテまくるハーレムと変わらない感じがするな
あと、あまりにもオタクマンセー系の漫画・展開も見てて恥ずかしくなる

36 :
部活動漫画におけるベンチ要員など本来そこに居るべき人達が徹底して
描写されず、メインキャラ達だけで過ごしているかのような書き方。
咲では大会前に何とか部員とマネージャーが揃った主人公の学校はともかく、
学生麻雀大会強豪高らも移動や練習試合で正選手しか登場しておらず、
各校のコーチも大会に出る5人しか視界に入れておらず、
チームの6〜7番手の実力を持ちレギュラー奪取を目指す子とか(テニプリで言えば日吉)
一年生にレギュラーを取られて応援席に回った子とか(テニプリで言えば乾)
そういうのが一切出ないのは潔い反面世界が狭くなってしまう気がする。
「強豪チームの5番手」という肩書きが「実質作中ドベクラスのただの噛ませ」になってしまう悲しさよ。

37 :
>>36
部活漫画に限らず、NPCが空気の漫画は
世界観が狭くて面白くない
レギュラーに加えろとか、恋愛要員にしろって意味じゃなくてね

38 :
作中一の天才、賢者キャラの見た目がR(ショタ)
作中一権力を持ったキャラの見た目がR(ショタ)
作中一長寿のキャラの見た目がR(ショタ)
この設定が多すぎてさすがに食傷気味、簡単にギャップが出せてキャラも立つから
創作する方は楽なんだろうけど、見るたびにまたこれかとあきれる
100歩譲って見た目は幼いけど中身は設定相応な言動をしているならいいけど、
見た目の年齢通りの子供っぽい言動が目立つキャラだと実はすごいという設定が
完全に死んでいると思う。

39 :
といってもその手のキャラは人気出るから仕方ないな

40 :
初登場時は奇抜だった→人気が出て王道パターンと化す→食傷気味な人が出てくる
ってことも割とあるよなこのスレで有名なマッチョがかませとかもそう

41 :
マッチョかませはもう定番ネタすぎて、マッチョが有利とは思えないジャンルの
バトルでもマッチョがかませにされてわけわからん事になるからな。
ゴリ夫作者の漫画のどれかとどれかで、マッチョかませが行われたけど
本当にわけわからん事になってた。
@恋愛バトル!イケメン達よ美少女を惚れさせろ!
ケイン・コスギもどき「一番手は僕がいくぜ!うぉぉぉぉ高速腕立て伏せ!」
美少女「私汗臭い男嫌い」
ケインもどき「なん…だと…」
A料理バトル!各ジャンルで活躍する天才料理人に勝負を挑み倒して行け!
ケンシロウもどき「一番手は俺だ!アータタタタタタ!」
主人公「なんて筋肉だ!でもそれはそうとして料理は俺の方がうまいぜ!」
ケンシロウもどき「くっ!修行が足らなかったか!頑張れよ主人公!」
ヤンキー料理人「フッフッフ、主人公よ次は俺が相手だぜエーコラ(ビキビキ)」
作者「あ、バーサス天才料理人シリーズ打ち切って別展開にするね。
メンゴメンゴー、本当は10人ぐらいと戦わす予定だったけどねー」
ケン・主人公・ヤンキー「「「なん・・・だと・・・」」」

42 :
最初に言われたことを信じ込み、後に言われたことを信じない奴。
最初に言われたことが本当だという保証でもあるのか?馬鹿すぎる。
サイザーは相当酷かったな。
ヒュンケルはさらに酷かった、父の言葉すら信用せずにやけになってダイ達に襲いかかった馬鹿さは救いようが無い。

43 :
教師や警察みたいな立場の人間が一部の人間を贔屓する展開
赤ちゃんと僕で幼稚園の園長が園児(ブサイク)に対して私はかわいい子どもが好きだから(ターゲットじゃないから安心しろ)って言ったのに引いた
元々顔良い子ageブサイクsageな作品だけど露骨すぎるだろ
他の登場人物が言うのならともかく園長が園児に対して言う言葉じゃないだろ…
ロリコンでショタコンだし気持ち悪いキャラこの要素以外は凄く好きなマンガだけに微妙

44 :
>>43
現実にそういう人間はいるからな
幼児が言いつけて解雇される展開だったらスカッとする

45 :
小学校でそういう教師いたな
贔屓されてる生徒からも影で気色悪いR扱いされてたが

46 :
>>42
信じないっていうか、信じたくないって心理は理解できる
大抵そういうキャラって、最初に信じたことが理由で、取り返しのつかない行動をしてるし

47 :
不摂生にも程がある生活してるのに
最上級の美貌やら肉体美を保ってるキャラ

48 :
俺は美人になる事が目的の奴が絶食してダイエットをする展開が嫌い。
健康を保ってこその美貌だとかおもわんのか。

49 :
俺は

50 :
>>48
リアルでもあるからね、仕方ないねw
リアルだとそういう人は例外なく病的だから納得は出来るが
というか一時的な努力や、酷い時は覚醒()でパワーアップする展開が嫌い
鍛錬を日常化する難しさに踏み込む漫画って少ないよな
そういう意味でドラゴンボールって今思えば
サイヤ人との交易を経て劇的に進化してるのが面白いw
意外と修行だの努力だのは嫌いなのかも知れんな、下の世代の成長も隔世の感があるし

51 :
日常的に修行してると一々描写しなくなるからな
ケンイチとかはずっと修行ばっかしてる印象があるけど

52 :
美女が出てくるたびに主人公に惚れる展開が嫌い
最初からハーレム漫画として売り出してるものならそれを避ければいいし
実は主人公が宇宙人で女を惹きつける能力があるとかいう設定ならまだ納得がいく
でもちょっと会話しただけでどいつもこいつも主人公に惚れ込んで
本命に選んでくれるとかどう考えても無理ありすぎ
しかも主人公の方は女をとっかえひっかえなのに
女の方は主人公だけに一途、みたいな都合のいい設定にウンザリ
作者の願望か何かなの?

53 :
ジョジョ2部でカーズを土壇場でゲス野郎にしたのが気に食わない
唐突にラスボスを下種にしてジョセフageするな
カーズが高潔なキャラでも主人公サイドが悪く見えないよう工夫しろよ

54 :
>>51
アレだけ英才教育施されれば少しでも前向きな意欲の持ち主なら
誰だって多少はモノになるでしょw
修行は辛くとも強くなるのは楽、というのは何か違うんだよなあ

55 :
>>53
ジョジョは基本的に各部のラスボスは意図的にゲス野郎にしてあるそうだ
カーズの場合も土壇場でそう変えたんじゃなくて既定路線だろう

56 :
大統領はゲス野郎でもなかったような
目的のためには一切手段を選ばないのがゲス野郎って判断なのかな

57 :
そもそもカーズって土壇場以前まではそこまで精神的に凄い奴だ
みたいな描写あったっけ

58 :
ワムウが攻撃したときに許した所とか?

59 :
崖から落ちた時に花を避けた描写になんの意味があったのか未だにわからん
というかジョジョって章の途中であからさまに軌道修正していくから既定路線と言われても信用できん

60 :
路線変更じゃないけど、間田と玉美はでかかったなー。

61 :
>>56はれものまみれの部下どっじゃーんしなかったっけ?

62 :
>>59
大した意味はなくともインパクト、というのはエンターテイメントの基本だな
理屈的になりすぎて小ぢんまりとなるのはダメだが
ハデな事やろうとして盛大にスベる例は後を絶たないな
それを責めるのは酷な気がするが、どうしても許せない事が多すぎるw
剣道(と愛媛)を冒涜しつくした旋風の橘とは何だったのか

63 :
旋風の橘は本気で何がしたかったのか解らない

64 :
>>59
花を避けた描写と犬を助けた描写を見て
カーズは動植物には優しいって設定なのかと思ったけど
究極生物になったあとリスだったか殺してるしもうわけが分からん
究極生物になったら人間性もなくなって下衆になりましたってことかとも思ったけど
ウィンウィンやってたのは究極生物になる前なんだよなー
それまで結構大人しかったのにあの変貌っぷりは確かに不自然だった

65 :
>>33
アレはマジで胸糞悪かったな
というか糞男がヒロインとくっついてお咎めなしの方が酷いが

66 :
>>41
クソワロタ

67 :
ゴリ夫作者の料理漫画についてぐぐってみてそれの主人公のAAが連載開始前から作られてネタにされてた事実を知って吹いたwww

68 :
礼儀作法なども審査の対象となる大会などで、明らかに態度が悪いところを見せてるような奴が成績が良かったりする展開。
見てる奴らの目は節穴か?

69 :
最近のでそのパターンと思うのが進撃の巨人のサシャ・ブラウス。
教官の挨拶中に盗んだ芋を取り出して食い、当然見つかって罰を受け、
だが反省せず後に肉を盗み出す。訓練への態度も不真面目で格闘訓練中
荒ぶる鷹のポーズをしていてこっぴどく叱られる。
さらに、食事中に隣室にまで響く屁をこき教官に呆れられた事も。
他者からは「勝手な動きをし、兵士としての行動に向かない人物」と評価される。
そんな彼女が訓練卒業時成績第9位。
成績10位以内は憲兵になり都心で安定した働きが出来るという設定であり、
サシャが9位になったのは俺らの世界で言うと内申点が限りなく低く、
官僚への適正も無い人物が国家公務員T種に合格したようなもの。
結局前線行きを本人が志望したけれど、こんなのが憲兵になれていいのかと。

70 :
うんこはまだ笑えるけど
ゲロ関係のギャグは総じて無理
需要あんのかあれ?

71 :
>>70
ゲロ本体が見えなくてもダメ?
無敵看板娘って漫画で第一話でヒロインがゲロ吐いたってネタで笑った記憶がある
こちらには背を向けて「おえええええ」って言ってるだけだったはずだが

72 :
>>71
あ、一人で吐いてるだけなら平気だわ
他人にぶっかける系がダメ
描写がなくても

73 :
>>63
人命すら軽んじるのは流石に人間としてのラインを割りすぎだと思う
首から落ちてゴキャとかいってんのに素通りして試合始めようとかなんなの・・・
そしてそれを咎めないどころか好意的にすら解釈する顧問
つーかアレな、漫画よりスレが面白い時点で漫画家としては最大の不名誉w

74 :
>>64
ファンの間であった珍説に、犬を助けた描写が丁度エシディシ戦の後だったことから、
「エシディシが変顔号泣で心を落ち着かせるように、『関係ない生物の命を救う』のが落ち着く方法なんじゃね?」っていうのがあった。
たしかに犬も花もうまくいかなくて動揺する状況だったな・・・それにこれだとワムウの眼つぶしとも釣り合いが取れるし。
>>68
そう言うのは「こいつ態度は悪いけど実力がずば抜けて凄いからやむを得ず」という描写じゃね?
分かりやすいのが『空手バカ一代』の最初の方であった空手大会。
1:大山倍達、寸止めルールなのに誤って相手を殴ってしまう。
2:以前から大山の態度が悪いと思っていた審査員、大山を反則負けで退場させようとする。
3:…が、この大会は点数制でそこまでの大山の点が非常にいいので、そうすると大山の優勝確定。
(KO勝ちの点数>1位の大山と2位の相手の点差>反則勝ちによる点数)
4:審査員、しぶしぶ大山を退場させず試合続行…この後普通に大山が勝つ。
サシャの荒ぶる鷹のポーズも、たしか「訓練器具故障で常人なら不可能な状況であの程度のことができた。」という描写だったはず。

75 :
前991
>他の男とフラグ
最終回間近になって残りとくっつく以外は、作者は読者の叩きを恐れているんだろうか

76 :
ろくでもないことをした奴が、報いを受けたかどうかは分からないが、どんな風になったか描かれていないのが嫌い。
ドラえもんで、開けると怖いモノが出てくる道具が出てきたとき、ママが「答案を隠しているのだろう」と疑って、のび太にあけさせるネタが有ったのだが、
のび太が変な怪物にまとわりつかれてて「ママよりマシだ」と言って終わるオチだった。
そのうざいママがどうなったのか描いてなかったのが気に入らなかった。
すごく驚いた顔をして気絶したりしてほしかった。

77 :
このネタも前見た気がするな

78 :
まだ粘着してるんだなコピペ厨って

79 :
>>62-63
でも昔、疾風の橘が連載されるよりももっともっと前に
なんか子供向け雑誌で似たような剣道漫画を読んだ記憶があるんだよな・・・
主人公は礼儀知らずで口も態度も悪いチビで、折れた竹刀でライバルの必殺技をパクって
最後の敵を撃破!!みたいな最終回だった気がする
(なんか竹刀を回転させて竜巻起こすみたいな動きだった)
ああいうのが子供向け(少年漫画の中でも低学年向けっぽい)でよくあるのだとすれば
疾風の橘もそれほどレアな滅茶苦茶さでもないんじゃないのか
サンデーで連載したから目立っただけで

80 :
単行本と旋風の橘レビュー併読オヌヌメ
ムカつくキャラが少なくとも4人いるから読んでて死にそうになるw
スレに相応しいクソ漫画として押さえて見てはどうか

81 :
「プラトンはこう言っていた、〜〜〜〜〜だと」みたいな台詞
作者最近それ系の本読んだだろwと思ってしまう

82 :
主人公の力量が作中で下のほうに設定され、またその設定を反映してか侮られる描写も入れ、自身も弱いアピールしてんのに
真の強者が求められる戦いに何故かそんな主人公が居て、他にゴロゴロ居るという主人公より格上設定の連中がいない展開
選抜試験して合格条件をクリアしたってんなら別に疑問はないが
条件クリアしてないのにそんな戦いに居るのは何でやねんと言わざるを得ない
他に主人公より格上設定のやつらが居るんならそいつらは何をやっているのか甚だ疑問
そいつらも含めて選抜試験した結果なら逆に何が格上やねんという疑問も出てくる
まあ格上だから強いということにはならんが
そもそも主人公の不当に低い評価設定がミスってる感じ
というより作者が正当な段階を踏んでないことが原因か
日本国内最強決定戦もやってないのにいきなり世界最強決定戦やってるようなもん

83 :
最善を尽くそうとしない展開
敵・犯人の所へ向かうのに、何故か仲間を呼びもせず主人公一人で突撃したり
明らかに強い仲間が居るのにそいつを敵の頭へぶつける事を考えもせず、何故か
微妙レベルの主人公が戦う事前提で話を進めたり・・・
前者なんて本当にどこでもよく見るけど本当にイライラする
全速力で走ってて余裕がないって言うなら解るが、車に乗っててしかも
運転手と別に助手席に仲間が乗ってるような場合まであるし意味が解らん
その間に携帯で応援を呼ぶ事くらい出来るだろ

84 :
>>76
漫画じゃないけど、地獄少女二期の自警団の連中なんか酷かったな
あれを見たせいで三期見る気が失せた

85 :
>>84
そう言う奴への報復がメインのはずの魔太郎ですら、時々おとがめが軽いケースあるからな。
例、親の実家に遊びに行った話。
・近所のガキが蛇(本物)を投げてくる、当然魔太郎はびっくりして反射的にたたきR。

・ガキ「ボクのペットの蛇を魔太郎が殺した!」と兄に言いつける

・兄、弟をいじめた(逆恨みもいい所)魔太郎に対し空気銃と猟犬で人間狩り!
これだけやって置いて「兄→顔にケガ」「弟→そのまま放置」。
・・・いや、こういうう場合魔太郎の恨みで2人ともぶっ殺されないか?
そしてなんと翌年の話で再登場するも、またもや弟はスルーされたw

86 :
魔太郎はよく解らんよな
クズ野郎に恨みのパワーでメタメタに復讐する!!というのがテーマなのに
魔太郎話の流れじゃ定番になってるヤドカリ一家なんかも
「余所の家に一家を押し付ける」解決方法って意味不明
普通に復讐として酷い目に遭わせてりゃいいのにって思うし、次のターゲットが被害に遭うだけで
めでたくもなんともないし

87 :
股ろうで思いだしたが、昔のふじこふじおとかてづか系の漫画には
根暗でぶっさいくな主人公が「男を外見で判断するな!」と言いつつ
自分は女を顔で選ぶ展開が多すぎ
というか「美人が好き」はまだわかるとして
わざわざブスを出して辛く当ったり笑いものにしたりする必要性はないよな
自分が同じことをされたらいじめだ復讐だになるくせに
なぜブスに同じことすんねん
ドラえもんの伸びたとか酷すぎる

88 :
不細工男を女が笑いものにしたりバカにしたりする展開の方がよく見る。

89 :
>>87
リアルっちゃリアルなんだけど、不快な展開だな

90 :
>>88
>>87は「自分はブサイクで、そのコンプレックス抱えて『外見で判断するな!』と主張しながら
他人を外見で判断して『ブサイクだから嫌いだ』って言うような奴」の話をしてるんだと思うが
そのパターンだと女キャラより男キャラの方が多くね?

91 :
一目惚れした女に告白してフラれて「男を顔で判断しやがって、ロクな女じゃねえ」
と逆切れするのとかよく見る
凄まじいダブスタなんだが、こういう描写を「キャラのおかしい所」扱いせず
正当化させてる事の方が多いんだよな・・・

92 :
>>90
「というか」って言ってるんだから、「外見で判断するな」は切り離されてるんじゃね?

93 :
善人不細工キャラには容姿なんか関係ないと言っておきながら
悪人不細工キャラには容赦なくその不細工ぶりを罵倒する展開とかな
なんか釈然としない

94 :
>>86
>ヤドカリ一家
魔太郎扱っているサイトで「よく見るとヤドカリ一家の親父と子供が誰も似ていない(母親にはそっくりなのもいる)、
つまりこれは一見『他者に寄生してうまい汁吸っているヤドカリ親父』に『さらに寄生する一家が居た』という構図なのだ!」
という珍説があって、コレに気がついた魔太郎があきれて追い出すだけにしたんじゃね?というのがあったなw

95 :
>>92
別に切り離す必要もなく、そういうダブルスタンダードは多いと思うんだが
>>93も同意

96 :
>>92
>自分が同じことをされたらいじめだ復讐だになるくせになぜブスに同じことすんねん
これを読む限りは普通に「自分の不細工さを気にしてる癖に他者には容姿攻撃する男」
の事を言ってるだろ

97 :
男女平等な異世界ファンタジーゲームを
やっていたら、少年漫画、恋愛(orR)至上主義漫画で感じる
ストレスをまったく感じなかったので笑った

98 :
もう一度やれば成功するのにそれをやらない奴。
タルる〜トで本丸がタルに時間を止めて貰って、いよなのポケットにラブレターを入れるも、
タルが魔法の効果は10分で切れることを説明して居らず、「タルの魔法で永遠に時間が止まったままなのでは」と思い込み、
やけになってラブレターを破ってしまい作戦が失敗する話があったのだが、
もう一度時間を止めて貰えば成功するじゃねえかって思った。
「同じ事をやっても面白くないから」とかそんな理由だろうけど、その手のメタな理由は萎える。

99 :
>>94
それの他に、ヤドカリ一家を押し付けられた奴も実は他の回に出てきたクズ野郎の中の
関係者だったりしてロクでもない奴だった・・・ってのもあるなw
他のクズの所にクズを押し付けるってのもまあ良いが、それならちゃんとそうであると描写してほしいところ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ナッパは最強の戦士だと思うスレ (184)
リボーンの天野明アンチスレ4 (102)
ドリフターズ 漂流物&廃棄物妄想考察スレ 第2幕 (197)
[YJ]テラフォーマーズが黒人差別だと思う人の数→ (215)
NARUTO ナルト恋愛・雑談455 (1001)
咲-Saki- ネタバレスレ404 (384)
--log9.info------------------
荒井暖菜ちゃん (105)
田辺桃子 Part1 (103)
【芋蔵】いもうとアイドル倶楽部 ST23【10周年】 (217)
中元すず香が激萌えな件 Part.10 (128)
子役、ジュニアアイドルの身長スレ (171)
【チャームキッズ】滝沢みさと【研修生】 (199)
柴田杏花 (152)
【10年度新人】金子凛太朗Part1【抱きしめて】 (175)
☆弟にしたい小川向陽くんVol.1☆ (175)
丸瀬苑子 PART1 (123)
大友花恋 Part1 (128)
【りん】小池凛 part4【)*(】 (203)
■  桑代貴明  ■ (121)
桜あいりちゃん (171)
【さくら学院】sleepiece☆part3【帰宅部】 (188)
【ママは】稲垣鈴夏【元アイドル】 (128)
--log55.com------------------
プロトーナメントPERFECTスレ Part.9
ダーツ何使ってる?39セット目
【ダーツ】質問スレ★レート90【初心者歓迎】
法政大学オレンジ Part6
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 116
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part17
NFL総合 Vol.297
読売巨人軍公式マスコットガール ヴィーナス2019.8