1read 100read
2013年06月お人形142: 買い物依存症お人形編 25人目 (602) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セルロイド人形のミーコちゃん (153)
たまきまにあ (464)
お人形者だってがん等解析!〜9体目〜【UD→BOINC】 (274)
ドーリィ☆バラエティ 2 (901)
V系ドール (111)
リカちゃん総合スレ その17 (829)

買い物依存症お人形編 25人目


1 :2013/03/26 〜 最終レス :2013/06/12
『〜この子こそ運命の子に違い無い〜』
そしてお迎え・・・だがしかし、
行ったお店で、別のお人形「も」ついお迎え。
『あの子に似合うかもしれない。』
購入した服もりだくさん。
作れないのに大人買いした生地山積み。
ヤフオク覗いてポチッとな。
涌き上がる罪悪感・・・
減ってゆく預金残高・・・
[前スレ]
買い物依存症お人形編 24人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1346861080/
[関連スレ]
【里子】お人形を手放す時●Part3【オク出し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1226837098/
【天使】人形非購買推進スレッド2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1340311699/
「人形関連用品購入依存度診断」 http://kantei.am/28088

2 :
>>1


3 :
>>1
大義であった

4 :
>.>1
乙です
1が依存症から抜け出て人形が買えなくなりますように。

5 :
>>1乙です
ここ1年で構ってない箱入り人形が10体に増えた。
構ってあげなきゃ!と段々ストレスになってきたので
思い入れのある2体だけ残してあとは全てオクで売った。
その売れたお金で自分用の洋服を半年ぶりに買ってなんだかスッキリした。
このまま2体だけを可愛がっていけますように……
もうオクは見ないようにしなくちゃー。

6 :
カッとなってデジ一に入札してしまったんだけど、そんなに高値入力したわけでもないのに更新されないよー
頼む、あと千円でいいんだ…だれか入札して…

7 :
そんな高くないって幾らよ

8 :
>>7
めっちゃ古い機種で一万くらい
でもギリギリで更新されたー!誰か知らんがありがとう!

9 :
朝日新聞で数ヶ月前のコラムかなんかで「依存」と「自立」について
言及があって参考になったことあるよ。生活での依存とかそういう話だけど。
「自立」ってのは、依存できる(頼れる)物、人、選択肢等がすごく多い状態で
互いに支えられている信頼感で社会的に自立している、とのことだ
「依存」ってのは、逆に選択肢がきわめて狭い、視野が狭い状態なんだって。
だから狭い世界にどっぷり依存せざるを得なくなる
趣味の世界で応用するなら、インドアアウトドアの色々なものに視野を広げれば
ひとつの趣味に資源と時間とお金を集中するわけにはいかず分散させるから
自然と時間とお金の使い方を厳選せざるを得なくなるって感じなのかな
でもドールって、素体や原型とか、裁縫(OF)とか、カメラとか、
インテリア(ドールハウス)とか、野外撮影するなら散歩や旅行とか、
いくらでも視野を広げようがある良い趣味だとは思う

10 :
なげーよw
3行にまとめてくれ

11 :
ドール依存症になると
沼の底なし度が高すぎて
もう抜けられない

12 :
自分は買う、見る、飾る、以上。だなー

13 :
カメラも服の自作も初期投資は多少あるけど
そっから先は興味と根気と努力が続くかだよね
何か買って全部済ませよう、じゃだめなんだ

14 :
人形を含めてあんまり通販ばっかり利用していたから宅配便の
人に「毎度お世話になってます。今日は○○さんからのお荷物ですね」と
まで言われるようになってしまって凄く気まずい。
裏では「あの女、また物買ってるwwwww」とかって思われて
るんだろうか…とか変な意識が芽生えてきてしまった(向こうは
何とも思ってないだろうけど)。早く依存症から脱出せねば…。

15 :
>>14
私も局留め頻繁に使ってたら身分証出す寸前に「○○様ですね!」って言われて気まずかったw
しかし今考えるとセキュリティ的にやばいな。

16 :
>>12
一人称自分キモい

17 :
そんなことでキモがってるお前がキモイ

18 :
代引きの時に大声で名前と値段言うのやめてほしい
アパート住まいだと近所筒抜け

19 :
>>18
それ宅配会社にクレーム電話したら直った

20 :
>>14
個人情報まではばらさないが、配達の兄ちゃん他の買い物依存症みたいな人の事話題にしてきたorz
その人は毎日のように荷物届いてて、代引をギリギリまで置いておくが、払えないで送り返す事もあるそうだ
それ以来意識して、なるべく発送元がS川ブラックキャット夕パックで別れてて被りにくいように買ってるわ

21 :
ブラックキャット…なんて斬新な書き方なんだw

22 :
ブラックキャップみたい

23 :
スマホの家計簿ソフトで、一ヶ月カレンダー表示でお金使った日付に金額が表示されるやつ(アンドロのかけーぼ)をドール専用にしてみた
毎週買い物してることに気づいたし、ちまちまと結構な金額になっていることに気づいた
まずは自分の行動を把握する効果があるのでオススメ
私はなんとなく自重し始めて、考えに考えて買うようになった

24 :
そうか、まとめてじゃなくてドール専用で一つのアプリを使うのって効果ありそう
全体支出が頭にあると「まだいける!」とか思っちゃうもんね……
あらかじめ限度額を設定しておくっていうのは節約本によく書いてあるけど、更にその中を分析してみるのか
効果ありそうだからやってみる!

25 :
そして全く使ってない期間が長くなったのを見て一気にお迎えしました私です

26 :
同じ
お迎えじゃなくてドルパ服買いだったけど

27 :
本体も小物もドール用に購入したもの全てのレシートを箱に入れてるわ
ときどき見直すと頭の中にある買ったもの金額を遥かに超える謎のレシートがあって、
自覚無しに買ったものの多さに驚く
これに気をつけるようになってから小さなものを思い付きでごちゃごちゃ買わなくなったわ
でも>>25あるあるw

28 :
我慢してた分、貯金できたんなら発散してもいいんじゃね?

29 :
普通にミニノートに手書きで家計簿やってるけど便利だよ、現金+クレカ払い出納帳程度だが。
月の小遣いのほかにオクでなんか売れたら収入増加分も記入できる
長所は分かりづらいクレカ翌月払いを含めて赤字(債務超過)になっていないか瞬時にわかる
欠点はプライマリーバランス(基礎的収支)トントンになっていることをいいことに
赤になる限界まで買い物を出来てしまうこと

30 :
散財の原因は全部ネットをだらだら見てるせいだ
実物見たらどうでもいいと思えるものばっかりだった
特に本体

31 :
同意
自作ofの用布資材も案外そうだったりする

32 :
あ〜サイトを見ないって手もあるね、いいのを見ちゃうとすぐに欲しくなるが、暫く見ないと忘れちゃうような子は買わなくてよかった
ただサイトを見なくても期間置いても、寝ても覚めてもほっすぃほっすぃは、買うけどw後悔ないからいいんだ

33 :
常に次に買いたい物を探してしまう
サイトを見ないっていうのは本当に有効だと思うけどネット中毒なので止められない止まらない

34 :
ネットが繋がる媒体を廃棄しないとどうしようもないかも知れんw
何か別のことに打ち込めれば一番良いのだけど…。

35 :
好みド真ん中の子をお迎えしてから本体への欲は無くなったけど
ofや小物への投資は止まらない…というか一点あたりにかける予算が
だんだん上がってきて怖い
どうせなら自分に貢げって話だけどうちの子の方が似合うんだもの…w
実生活でアンティーク風ドレスなんか着てたら怪しい人確定だしw

36 :
ネット中毒ってか、オク中毒
毎日掘り出し物がないか、欲しかったものが出品されてないか
そればかり

37 :
一緒だあ
減らさなきゃと思うけどどの子もかわいくオクに出せない。

38 :
自分だわ>オク中毒
毎晩オクの出品物チェックして、割と好みで安価で入札者0のものは
「お買い得だし今落札しないと後で後悔する!」と思って
たいして欲しくもないのに入札してるよ・・・バカだな〜自分。
で、届いた実物見て「こんなもんか」と思いダンボールに片付けて
また新しい好みの子が出てないかチェック。
これ一種の病気だよね・・・・・分かってるけどやめられない。

39 :
まあ病気だと思ってるから、ここに集まるんだよね

40 :
みんな貯金いくらくらいある?
私は百くらいしかないよ、少し貯まると安心感出て買ってしまい、百を切るとヤバイと思って少し貯める
マジで将来のこと考えて貯めなきゃな…

41 :
0

42 :
20代だけど残高ほぼ0だ。
給料入っても生活費渡して携帯代払って年金払ったらほぼ残らん。

43 :
30代だけど0

44 :
30だが0どころかマイナス
カードのリボローンだけだけど、「だけ」とか言っている場合ではない

45 :
最近ようやくマイナスから脱却した
とは言っても通帳残高は約1k…

46 :
親が交通費に…とくれた類のお金は何が何でも使うまいと
貯めていたら20万近くになった。それと定期預金があるので
もう少しで30万。でも、年齢(30代前半)の割には少ないと思う。
自分と同い年ぐらいの人でも貯める人は1000万近く貯めてるって
いうしw

47 :
財形預金が500万超あるけど、カードが120万残ってる
最悪財形崩せば余裕とか考えてなかなか返済が進まない
って、社会人になったとき財形強く勧めてくれたのは亡くなった爺ちゃんなんだよね
ありがとう、そしてゴメン、じーちゃんorz

48 :
0なんて自分だけだと思ってたのに何この惨状
さすがは買い物依存症スレ

49 :
>>47
おい、間違ってもその財形崩すなよ
それだけあれば老後も踏ん張れるはずだし
なんとかカードは崩さず返済しろ

50 :
このお寒い状況を見ていると嫌でも冷静になるな…

51 :
>>44
一緒、しかも家は親もお金無いし持ち家じゃない分、本当に詰んでるし自分病気すぎる

52 :
30代ならまだなんとかなる
死ぬ気で働いて節約すれば、だが
40代でマイナスはかなり厳しい
50代でマイナスなら事実上の詰み

53 :
>>51
いや、まるっきり同じ状況ですよ…
事情あって仕事も変えられないからキャリア的にも先がないし
まわりから見たらかなり終わってるんだけど有難いことに不幸ではない
人生楽しいんだけど、まわりに迷惑かけたくないから借金だけは返さないとね
がんばりましょうぜ!

54 :
昔は仕事に対して「辞め癖」とか普通にあったんだけど、
借金(人形で)が出来てから返済の為に仕事が辞められなくなって
しまった。辞め癖は消えたんだけど微妙だなぁー…。

55 :
30後半だが、貯金ないに等しい。
いいことではないと思うが仲間がいて
安心した。

56 :
借金できる金額は毎月の余る分のせいぜい半年から一年ぶん、と考えると、怖くてできない(余りなんてほぼ無いので)
最近、小さい人形に移ったらなんだかラクになった
人形も服も安いし、小さいから使う布もレースも少なくて気楽、色々チャレンジできる
自分の金銭感覚にあった人形、、というのか
あとなるべく実物を見て買うようにした
「R」ってことにして
ネットの買い物はどうしても失敗が多い
実物見て「可愛い!」ってなったドールは当たり前かもだがずっと可愛い

57 :
小さい子は増殖しやすいからその点は気を付けて

58 :
部屋を片付けようかと断捨離ブログを読んでたはずが
ついつい病気カテのブログ
(とくに婦人科のが○関係)まで読んでしまい…('A`)
病は急にやってくるんだよね
他人事じゃない
人形買ってる場合じゃないお

59 :
>実物見て「可愛い!」ってなったドールは当たり前かもだがずっと可愛い
単純だが真理だな
画像だけだと、惚れた欲目とか、脳内補正とかかかりやすい

60 :
>>56
1/12→1/6→1/3(40cm→60cm→70cm)と、デカクなっていったが、アホのような購入が止まったような自分も居る
小さいと一個一個がそれほど値段しないから、大量に買ってしまい結果が結局酷いことに…
大物は場所的にも金銭的にも自分は増えない・おいそれとは増やせないのでよかった

61 :
大きい子用品ってネット使わないと買えなかったりするけど
1/6や1/12って普通のおもちゃ屋やや雑貨屋やリサイクルショップにも
使える服や小物がいっぱい置いてあるんで油断禁物

62 :
小金が財布にある時のリサイクルショップは
ある意味オクと同じくらい危険だな

63 :
禁を破ってうっかりポチってしまった後に猛烈な虚無感と罪悪感に襲われるんだけど
これが男性が言う賢者タイムという奴なんだろうか…

64 :
やべぇ、ヘッド購入しちゃったよ。
ボディないから、生首w
それ見て微笑んでる私は人形者だと再確認したよ…

65 :
久しぶりにぶっこんだ
相手もなかなか引かなかった
30分以上競り合った
それで満足して、終盤は少し冷静になった
ありがとう、最後に高額更新してくれた、競い相手さん

66 :
現物を見て買うほうが今買わないといなくなるという気がして、ホントは欲しいかわからないのに1/6が増えた経験がある
今は大きい子だけになったけど
大きい子は高額な分やらかした時のダメージが大きいから衝動買いはなくなった
でも何カ月か買い物していないと緩んでドカンと買っちゃう事があるので
それを鎮めないとなー
でも、
金額だけで考えると1/6を衝動買いしていた時のほうがダメージ小さいわ
でもただ箱ごと積んである物体を眺めてるだけで今の大きい子ほど楽しめていなかったから
正しいお金の使い方をしている…のだろうか?
カツカツで貯金出来てないんだけど

67 :
高値更新をしてくれる入札者は我々にとってはまさに救世主だな

68 :
貯金あっても死んじゃう時は時!とある意味イヤな開き直りをしてるわ
貯金じゃないが、ずーと真面目に働いてて、親の知人でやっと年金貰えるっていう一年前に亡くなったりしたりな……
真面目にコツコツやっていて、報われてる人々ばかりを見ていたら、違うんだろうけどさ
地震で物を手放しシンプル生活を!って人々は、地震後も物が少ないから助かり、淡々としながらも助け合い生きる気は満々が前提だしな

69 :
>>68
掃除板で話題になってる断捨離カテ一位の人は、震災で家が住めなくなった後、
さっくり新築で建て直せる財力前提だ
貯金は強いよ

70 :
まあ逆に貯金が無くてもRないまま悲惨な老後を迎える人も
少なくないわけですけどね

71 :
知人に「不治の病抱えてるからやりたい事は何でもしておく」ってカード満額まで借りといて
未だ一向に死ぬ気配がないけど頑なに「不治の病だから働けない…」つって貧困のどん底にいる奴がいるから
何はともあれ先行きの事を考えるのは大事だと思う

72 :
貯蓄の上手い子が知り合いにいるがその子の場合
・給料から直接天引きで強制貯蓄
・一度貯金用の口座に入れたものは初めからなかったものと思え
 (カードも作るな)
これでかなりため込んでるし家賃節約と自炊以外はそこそこ
付き合いや趣味も楽しんでて幸せそうでうらやましい…
まあ給料はたいして変わらないから自分の意思が弱いだけなんですけどね

73 :
財形がいいよ
天引きだとやはり貯まる

74 :
貯金が貯金がって言いながら苦しんで血反吐はきながら働いて、年金受給間際になって死ぬのと
借金が借金が言いながら苦しんで血反吐はきながから働いて、死ぬのと
何が違うんだろうね
借金があっても楽しく生きる人はいるし、貯金がすごくあっても生きるのが辛い上に働き続ける人もいるしね
ただ私は買い物依存症の典型で、買った瞬間しか楽しくないんだよね
買いたくてジリジリしてるのと、パーッと買って、次の瞬間借金と見向きもしない品物を手に入れるのだと前者のほうがマシだと思う
でもつい奥で入札してしまう

75 :
数ヶ月回転寿司だった本体が、立て続けに落札されて
手元にまとまった小金が…

76 :
ちょっと前まで興味のなかったドール、競り負けて悔しくて
ショップ探して買っちゃった
ずっと好きなドールの限定がありえないほど安くて入札した
早く誰か高値更新して欲しい

77 :
>>74
>何が違うんだろうね
周囲が自分に向ける目が違う。
借金ガー言ってる奴は、まず周りから認めて貰えない。
人として蔑視されている。

78 :
そもそも悪い例しか思い浮かべてない時点で終わってるw

79 :
大体、貯金する事自体に焦燥感抱いてる人はそんなにいないだろう
例えばマイホームとか養育費とか、何かしら目的が有るから貯金するのであって
使うべき時にパッと使っても、なるべくマイナスにならない為にね
そして貯めてる時も目的を果たした後も、達成感に溢れているはず
始めからマイナスな奴、しかも只の趣味にかまけて浪費したあげく借金なんて、それはもう始めから終わってる

80 :
自己管理ができない=自立できていない=こども

81 :
>>74
貯金があると、安心感があるよね?
借金があると意識してなくても常に不安では?
不安なのは当たり前で実際になにかあった時にヤバイよね
借金してまで趣味のもの(贅沢品)を買うっていうのは本来ありえないことだよ
もしその状態が当たり前になってるなら、早く抜け出さなきゃならないよ

82 :
いつもギリギリっていうかマイナスの経済状態だと
いざという時に困る
死ぬたってたいていの人は病院で死ぬんだから
まず医療が受けられるだけの貯蓄があるかが違うだろう
つか貯蓄が貯蓄がっていいながら働いて
働けなくなったとき貯蓄で暮らすっていう選択肢はないの?w

83 :
>借金があっても楽しく生きる人はいるし
まともな人は、いつも頭のどこかに「借金」がこびりついていて
心から楽しめないだろうし
まったく気にせず行き当たりばったりで楽しく生きてる人は
そもそも人として終わってる

84 :
>>83
家のローンとかは別だろうけど浪費原因の借金があっても楽しく生きてる人間って
100%回りに迷惑かけてるんだよね
当の本人がまったく気づいてないか無視してるだけで
さすがにそんな人間にはなりたくないな

85 :
そうだよね。
クレカだって借金だと肝に命じて
人形で借金が当たり前の人間にだけはならないでおこう

86 :
家、車、学資のローンくらいかな普通の人が借金してて理解されるのは

87 :
>>86
後は起業時のの元手くらいだけどこれは庶民には関係ないなw
病気や不慮の事故での医療費なんかは同情はされるけど退院後親や親族からは
「こういう時のために貯蓄しとけばよかったのに」とか説教くらう可能性大

88 :
気がついたら通帳の残高が激減してて真っ青

89 :
>>81
マジもんの病気はそうじゃんか、だから依存症
ここもそうだし、他も買い物依存症なんてスレタイがついてても、実質はミサワ浪費スレなだけ
皆自分を大事に出来てるんだな

90 :
>>69
婆さんの代からお雛様があるなら元々お金持ちだよ、貯金云々より
ハイブランドバッグに、家具もあれこれ買い替えてるから貯金云々じゃないとおも

91 :
おっと
なんにもさんの話題はここまでだ

92 :
>>89
確かに私は依存的で困ってるが診断されたわけではないし
あなたの辛さわかんないのかも、借金してないだけで似てるけど
でも借金して趣味のものを買うのが間違ってることは忘れちゃダメだと思う
借金は意外と利子がデカイから、傷口がどんどん広がる
ストレスや依存症状は病院行って薬貰って軽減、自立支援法を使えれば1割負担ですむ
一度債務整理などで借金をどうにかできれば、今度は普通の生活(収入で暮らす)を始めやすい
そもそも、消費者金融やカード会社は、借りやすく抜け出せないような作りになってるし、1人の力では抜け出すの大変そう

93 :
ここのレベルは 今月買いすぎた!から 人生オワタ まで 様々

94 :
自分みたいにオワタ!になりたくないから自戒のために覗いてるタイプも結構いるよね

95 :
説教レスがウザ過ぎてワロタ

96 :
どうせここにいるのは自分に甘い奴ばっかりなんだから
たまの説教位聞き流しなさいな

97 :
聞き流しちゃダメだよ
やばいよ
やばーいーーーよーーーー

98 :
誰か粘着してネチネチ言ってるやつが住み着いたな

99 :
ヤバくてもいいんだからほっとけ
ここなおすためにあるスレじゃないし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女性芸能人人形【紀香・うの・叶姉妹など】 (182)
けろ様ふぁんくらぶ (749)
2chゴメンナサイ倶楽部@お人形板【第2弾】 (755)
不二家のペコちゃん人形盗難件 ヤフオクで売られる (159)
お人形本・BOOK総合スレッド12 (131)
この娘を早くお迎えしてあげてください。 (172)
--log9.info------------------
【JKT48】仲川遥香応援スレ244【RIVER発売!】 (921)
川栄を塩対応と言ってはいけないみたいな風潮 (134)
【SKE48】後藤理沙子 Part21【りさちゃん】 (210)
【AKB48】石田晴香応援スレ280【はるきゃん】 (730)
【超悲報】松井玲奈の顔文字が… (576)
【HKT/支配人】さっしーこと指原莉乃応援スレ★3124 (323)
白石麻衣みたいな美人にも肛門がある (117)
【HKT48】今田美奈応援スレ2.1【みなぞう】 (258)
村重杏奈ちゃんを何とかしてあげたい (195)
【HKT48/AKB48】兒玉遥 応援スレ☆23【はるっぴ】 (479)
【AKB48】小林香菜応援スレ☆85【来年にむけて】 (281)
【NMB/AKB】渡辺美優紀応援スレpart192【みるきー】 (192)
【乃木坂46】橋本奈々未 応援スレ★30【ななみん】 (835)
【no3b】ノースリーブスpart128【小嶋高橋峯岸】 (379)
松井玲奈ってこれ以上人気出ると思う? (353)
【乃木坂46】大和里菜応援スレ★2.8【やまとまと】 (342)
--log55.com------------------
吉田君と仲間たちのスレ287【天罰出禁】
きっずの噂1595
肴26968
メドベアンチスレ721
実質13859
Jざつ461
別館★羽生結弦&オタオチスレ12938
五千七百七十八