1read 100read
2013年06月モータースポーツ172: 【新天地】ルーベンス・バリチェロ 17【indyへ】 (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニック・フェイドアウト (144)
【キモッ】 F1ファンってキモヲタばっか !! 【臭ッ】 (109)
【F1】2001〜2008年のF1【21世紀】1lap (155)
NASCARを語ろうYO その17 (136)
レーシングカートを語るスレッド【22LAP目】 (558)
鈴鹿は日本の誇り (100)

【新天地】ルーベンス・バリチェロ 17【indyへ】


1 :2012/07/16 〜 最終レス :2013/05/23
インディでルーキーオブザイヤー獲得
アラフォーブラジリアンことルーベンス・バリチェロを語るスレです。
前スレ
ガンガレ!!★ルーベンス・バリチェロ★16
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/f1/1244647133/

2 :
バリチェロだけがF1で300戦以上出走しているんだよなぁ・・・
でも、今年のシンガポールで顎が300戦到達するし来年も顎が走るとなると最多出走記録が顎に塗り替えられることに・・・
いつも、優勝も記録も顎がすべて邪魔する・・・・

3 :
まさか自分のラッキーナンバー11のマシンがF1ラストランになるとはな

4 :
皮肉ではある。

5 :
もしRーリのマシンがバリチェロ向きに作られてたら
02、03、04と三年連続チャンプになれたかもと言われてるそうな

6 :
そこはシューマッハが居たから無理だべ
思えば95年にマクラーレンに行ってればその後のキャリアは違ったと思うんだけどな
そん時はマンセルがマクラーレンに乗るかもしれなかったから断ったとかバリさんが言ってたっけな

7 :
当時マクラーレン移籍を蹴ったのは契約金の問題とか言われてたが
今、考えれば妥当な選択だったと思うな、マンセルが乗るか乗らないかが分かってない段階で契約しても賭けにしかならないからね

8 :
Rーリ時代は顎のポチとか言われてセカンドとしては現役NO.1だったんだが晩年はトップチームからセカンドのオファーが来ることはなかったみたいだ
09年末にマクラーレンと交渉してたけどバトンがもしメルセデスGPに残留するなら取るよみたいないわゆる保険だったみたいだからウィリアムズに行ったのは正解だったな

9 :
ピレリ2年目でどこまで盛り返すのか見てみたかったな・・・・
相方のマルドナドより予選は速かったから今年は序盤戦で表彰台もありえたかもな・・
なんにせよ、もう一度F1で走る姿を見たい

10 :
個人的にはバリチェロのレースの中で一番好きなレース
F1 2001 Season Round 17 Suzuka
http://www.youtube.com/watch?v=Nx7IWpf6Ync&feature=g-vrec

11 :
130Rのオーバーテイクすげーーーー

12 :
http://www.youtube.com/watch?v=j-vvwv4eDQo&feature=related
雨のホッケンハイムといえばこの人だよなぁ

13 :
雨のホッケンといったらバリチェロさん

14 :
バリさん今日10番手スタートか

15 :
今季の成績どんなもん?

16 :
空気です・・・

17 :
シボレーなのになんかパッとしないなぁ・・・

18 :
マジかいな
F1界の実力者なのにな
琢磨の方が上とか?

19 :
琢磨は単にKVが合わなかったんだろうな、あそこザウバー並にピットミスするぐらいだし・・・・
ペンスキー勢が速すぎて優勝どころではないわ・・・・
まあ、シーズン序盤はカナーンにポイントで勝っていたんだけどシーズン中盤になって逆転されちゃった

20 :
インディってそれほどレベル低くないのかバリが劣化しただけなのかどっちだろな

21 :
インディとF1とじゃマシンが違うからな、まだ慣れていないんだよ

22 :
バリならKVあたりでも簡単に勝てるかと思ったが甘くは無いな。
ペンスキーやガナッシなら・・・

23 :
ペンスキーはなにかやっているんじゃないかと思うほど速い

24 :
40だからしゃーない
インディシリーズでは敬意を表してか(?)ルーキー扱いではない
インディ500だけはルーキー扱いだったが1周だけトップ走りましたよ


25 :
マンセルが化け物すぎたんだ・・・
92年にハイテクマシンから翌年ハイテクじゃないマシンに乗っていきなり優勝しちゃう人だったからな

26 :
時代が違うから比較はできないよ
今年は攻めないと前もって宣言してなかったっけか
それでもトップ10内に結構入ってるんだから上等、上等

27 :
1年目はコンスタントにトップ10
2年目は表彰台あわよくば優勝
3年目はタイトル争い
当面の目標はこれだろうな

28 :
ルーベンス

29 :
ルーキーオブザイヤーを獲得しただけで充分です。

30 :
晩年はスタートの技術が衰えていたから他のドライビング技術も衰えていたかもしれない
まあ、全盛期の頃みたいな速さ

31 :
訂正
晩年はスタートの技術が衰えていたから他のドライビング技術も衰えていたかもしれない
まあ、全盛期の頃みたいな速さはもうないだろう

32 :
バリチェロが雨のホッケンで初優勝して涙を流した日から、今日で12年。

33 :
300戦目に顎もきそう・・
バリチェロだけが300戦目先を知っている人だったのになぁ


34 :
今のウィリアムズの壊し屋コンビ見てると歯がゆいなあ
バリチェロならコツコツポイント拾ってこれそうな車なのに

35 :
でも、バリチェロは表彰台に乗りさえするも優勝は出来なかっただろうな

36 :
マルドナードは優勝1回
バリチェロは表彰台複数で
スチュワートみたいなことになってそうw
予選も、去年と違ってパーツテスターになることなく、伸び伸び走ってマルちゃんと勝負できたろうし

37 :
ウィリアムズに資金の問題がなければ今年もバリチェロで翌年もバリチェロだったんだろうな
どっかのチームからカムバックしてくれないかなぁ

38 :
インディでズバ抜けた成績ならアピールできただろうになぁ。

39 :
インディで活躍してもバリ本人からF1のチームにアピールしないと無理だろうね
F1のどっかのチームからオファーが来るのはまずないだろうな

40 :
う〜ん、なんだろうな・・・・
まだ、終わっていないドライバーだけにもったいないな
なんか今でもバリチェロがひょっこりF1に復帰しそうな感じがあるけど
現実は厳しいんだろうなぁ・・・

41 :
明日と明後日インディですよ。
ミドオハイオ/ロード
8/5(日)00:00〜01:15 予選
8/6(月)02:00〜 決勝85周

42 :
バリは去年はらしからぬミスしてたし
今年乗ってても師匠には歯が立たなかったかもなぁ。
Bセナよりはいいだろうけど。

43 :
去年のバリチェロは見切りが悪かったなぁ・・・
タイヤがボロボロになっていたロズベルグとのバトルもそうだがブレーキングのタイミングを誤りつづけていた気がする
全盛期のバリチェロだったらメルボルンのロズベルグやスパのカムイにぶつかんなかった
去年あたりから反射神経が衰え始めてきた感はある

44 :
Honda Indy 200 at Mid-Ohio
8/4 Qualifications Result
Pos.  Car  Driver          Time     Gap   Diff to Top
1  12 Will Power         1:05.6474
2  10 Dario Franchitti      1:05.8950   0.2476
3  77 Simon Pagenaud (R)   1:05.9038   0.0088   0.2564
4 ※98 Alex Tagliani        1:06.0047   0.1009   0.3573
5 ★9 Scott Dixon         1:06.0967   0.0920   0.4493
6  2 Ryan Briscoe        1:06.2005   0.1038   0.5531
7  7 Sebastien Bourdais    1:05.9405   0.0173   0.1350
8  28 Ryan Hunter-Reay    1:06.0660   0.1255   0.2605
9  26 Marco Andretti      1:06.1142   0.0482   0.3087
10  67 Josef Newgarden (R)  1:06.1721   0.0579   0.3666
11  22 Oriol Servia        1:06.2053   0.0332   0.3998
12  18 Justin Wilson        1:06.6613   0.4560   0.8558
13  3 Helio Castroneves     1:06.7041   0.0856   0.6012
14  4 JR Hildebrand        1:06.3768   0.0099   0.4737
15  8 Rubens Barrichello    1:06.7101   0.0060   0.6072
16  27 James Hinchcliffe     1:06.4349   0.0581   0.5318
17  14 Mike Conway        1:06.7807   0.0706   0.6778
18  15 Takuma Sato        1:06.4404   0.0055   0.5373
19  11 Tony Kanaan        1:06.8433   0.0626   0.7404
20  5 E.J. Viso           1:06.4511   0.0107   0.5480
21  19 James Jakes        1:07.1234   0.2801   1.0205
22  38 Graham Rahal       1:06.6250   0.1739   0.7219
23  78 Simona De Silvestro    1:08.0737   0.9503   1.9708
24  83 Giorgio Pantano (R)    1:07.0348   0.4098   1.1317
25  20 Ed Carpenter       1:08.5116   1.4768   2.6085
バリチェロ、カナーンより速いじゃん

45 :
インディage

46 :
決勝は・・・

47 :
ルーベンス・バリチェロ 「僕ならもっとウィリアムズの役に立てる」
http://f1-gate.com/barrichello/f1_16209.html
> F1レースを見ているかと質問されたルーベンス・バリチェロは「隅々まで細かく見ているよ」とコメント。
>
> 「金曜日から全てのプラクティスセッションを見ている。各セクタータイムを研究しているよ。朝5時に友人からタイヤとセットアップの情報をもらっているんだ」
>
> 「妻は僕が完全にクレイジーだと思っているよ」とルーベンス・バリチェロは笑う。

48 :
バリチェロさんらしいなー。

49 :
今年乗ってればセナの倍はポイント取ってたと思うわ

50 :
姉妹スレ
【姉ディアデラ】 バリローチェ 【父ディープ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1344279611/

51 :
ハゲチェロは毎度毎度図々しいな

52 :
だが、それがいい

53 :
反骨精神でなければバリチェロでない…

54 :
今更でたらればの内容だし、結局のところ何が言いたいのか分からん…
単にインディに不満なのか?www

55 :
各レースのコメントからするに、インディに不満はなさそう
むしろ楽しんでいる感がヒシヒシ伝わってくる
手抜きだってコメントしてるが、それでもトップ10圏内多いし(琢磨1年目は同じチームで1回だけ)
タラレバというか、去年もベテランってことでテスター扱いだったが、
それでもキッチリポイントでチームメイト上回ってたしね
それでもオーストラリアの自爆と、モナコの4位走行中のセーフティーカーがなければもっと差をつける事ができてたんだろうけど

56 :
>それでもオーストラリアの自爆と、モナコの4位走行中のセーフティーカーがなければ
これをタラレバと言わずして、なんて言うんだい?w
第一インディを楽しんでるなら、それで良かろうに…

57 :
バリチェロ4位キターーー

58 :
ブルデーのほうが調子良かったが
終わってみればバリ4位オメ!

59 :
おお、バリさん4位だったのか。
おめ!

60 :
予選低調だったけど決勝4位だったね

61 :
シボレーなんだし、勝ってくれよと思うが
ペンスキーとガナッシが強過ぎるか・・・

62 :
おお! なんだかんだ頑張ってるじゃないか〜
それでいいんだよ、それで。
実力にしてもバリさんはタ○マさんと違うんだからー
これからはインディに集中して、いちいち(F1に)余計な口出ししないでねw

63 :
ルーキーで40歳と考えれば頑張ってる方だな

64 :
あと2戦で最終戦はオーバルだからここが実質最後の表彰台のチャンスかな
プラクティスは2位だったから期待して見てるよ

65 :
残念5位だった
でも開幕当初より順位上がってきたな・・・もう次で最終戦だけど

66 :
見た時は琢磨がトップだったんだが
何時の間にか消えてた

67 :
5位ってすげーな
ここ2戦トップ5に普通に入ってきてる

68 :
バリチェロインディに慣れてきたのか最近はいいな
予選は揮わないけど決勝ではちゃんとポイント獲得してくる

69 :
おやロータスのシートが・・・

70 :
今回は琢磨のほうが目立ってたな。
バリは色々と荒々しかった・・・

71 :
ロマン・グロージャンの代役候補に4名のドライバー
http://f1-gate.com/grosjean/f1_16402.html

72 :
もうダンブロシオで決定してるじゃん
最終戦に集中してくださいよ

73 :
情報少ないからあれだけど、F1はないよな
むしろ、インディのチーム移籍という話も出てるようだが・・・

74 :
琢磨にも勝てないようではF1復帰の道は・・・

75 :
一年目にして琢磨よりランキングずっと上だが

76 :
琢磨よりダントツでポイントも速さも上なの?

77 :
タコマヲタはスルーでよろ

78 :
つーか、バリは本気で乗れると思ってたんかな?

79 :
乗れるかどうかはあんまり重要ではない。
ここで実現しなくてもそういう意欲を持ってるって示しとけば
別の機会でチャンスをつかめるかもしれんのだし
こういう時に連絡を取るのはプロドライバー的には当然なんだろう。

80 :
正直、
モントーヤやマンセル並みとは言わずとも
当然優勝争うと思ってた俺が甘過ぎたか・・・

81 :
前年の死亡事故、奥さんの大反対とか、
ルーキー扱いされずテスト不足とか、
出だしからネガティブ要素が多すぎたと思う
ここんとこの好調がそれを現しているとも思う

82 :
さあ最終戦がんばれ
予選13位も大量にグリッド後退者出て6番グリッドからスタートだ

83 :
>>82
おお!!
バリチェロ決勝では強いからこれは期待できるね

84 :
最終戦残念

85 :
14回の決勝スタート
7回のトップ10フィニッシュ
インディールーキーオブザイヤー
十分活躍したよね

86 :
F1からはお呼びはかからんか・・・

87 :
819 :音速の名無しさん:2012/10/05(金) 18:40:40.03 ID:vRPnVIDx0
鈴鹿のグランプリスクエアのミスドの横に置いてあるドライバーどもに送るための国旗だけど、
まっさんの国旗に「バリチェロ」って書いてあった(´・ω・`)

88 :


89 :
(*^ ^*)
もうF1復帰は無理だろ。
所詮、ミハエルに負けた忠犬なんだから(笑)。

90 :
バリチェロは12月にストックカーレースに出るみたいだね

91 :
バリチェロはF1復帰は多分しないだろ
2011年に僕はV6ターボエンジン搭載のマシンに乗らないかもとか言ってたしな
個人的にはインテルラゴスで優勝してそこで引退発表をするバリチェロを見たかったですが

92 :
全く名前が出ないね

93 :
てかF1のシートに空きがない
ペイドラならいけただろうけどさ

94 :
オースティンにバリチェロがいたね

95 :
KVとは今年限りらしいね

96 :
Wil最終年の鈴鹿での走りを見たとき、ライン鳥の美しさが印象的だったなこの人

97 :
インドのシート候補にバリチェロの名があったな
その中にはビルヌーブの名前もwww

98 :
バリチェロ、ケータハム入りは"ただのうわさ"
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/96459.html
まあ、噂だろうな

99 :
ディスカバリーチャンネルのこれ↓見てたらジェイレノとかアンハートジュニアに混じってバリチェロが登場してた。
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=921155&eid2=000000
コメント的には大したこと言ってないけど
アメリカにいるからこういう番組的には出演依頼しやすくなったってことなんだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
     ・       Part27 (113)
☆GP・全日本 あのライダーの今【2】☆ (735)
【F1】2001〜2008年のF1【21世紀】1lap (155)
F1は本当に世界3大”スポーツ”の一つなのか? (106)
ツーリングカー (126)
小林可夢偉の化けの皮が剥がれてきた件について (135)
--log9.info------------------
ヤマノススメ (153)
宇宙兄弟 アニメ化決定!! (167)
うぽって!! Part1 (168)
はたらく魔王さま! (111)
【ノイタミナ夏】夏雪ランデブー (135)
「海月姫」アニメ化決定 (187)
ジュエルペット ハッピネス (148)
たまこまーけっとは鳥の王子が主人公の糞アニメ (104)
LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜2 ルパン三世 (170)
新番組 スマイルプリキュア! (124)
よんでますよ、アザゼルさん。 (197)
Kiss×sis キスシス (160)
イクシオン サーガ DT (198)
しろくまカフェ (157)
Project blossom-プロジェクトブロッサム【ヤマカン】 (181)
[ 速報 ] アニメ傷物語制作決定!! (143)
--log55.com------------------
【悲報】嫌儲、ネトウヨだらけに 2 [872145558]
日本の豚コレラ発生からもうすぐ1年、今だ解決せず 農家ブチ切れ 農水相「ワクチン接種、直ちに行う状況にない」 どーすんのこれ [795025649]
【悲報】ヒカキンさん、ゴミを難病の子供に送り付け炎上 [593285311]
【悲報】ツイカス「今のオタクって何にも詳しくない、空っぽな人間」→炎上 [593285311]
【怒報】ロシア政府、煽りまくる 「日本が抗議すれば抗議するほど、我々も北方領土に行きたくなるw」 [701470346]
【悲報】「ソニーのカメラしか売れてない」、嘘だった。2019年上半期のミラーレス販売数トップはキヤノン [528242323]
【学歴】なぜ東京外国語大学(外大)はあまり話題にならないのか?田舎の旧帝国大学(東北、北海道、九州)より難関なはずなのに。 [425175986]
土方「ハァハァ…暑い…ナリ…」→炎天下で働き月35万 俺「クーラーの効いた部屋でPCカタカタッ!」→月0円  これが現実 [511393199]