1read 100read
2013年06月釣り335: オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ5 (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
右投げ右巻きって初心者臭いよねー☆ 45負け組 (124)
***メバル・アジロッド***9本目 (305)
アジングを楽しむ Part17 (830)
デブフィッシャーマン( ∴´ )ω( ` ;) (103)
【堤防】ショアからの巨大魚フィッシング5【磯浜】 (100)
和歌山のエギング (851)

オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ5


1 :2012/11/08 〜 最終レス :2013/06/12
エサ釣り、オランダ、蚊バリ、フライなど釣法は問いません。
オイカワ釣りについて語ろう!
過去スレ
オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1192781320/
オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1237701845/
オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1262250390/
オイカワ(ヤマベ、ハエ)釣りスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1317428094/

2 :
時期的にまだ、往けるよね?
毛鉤には遅い?

3 :
>>1
おお、立ててくれたか
ありがとう
規制で立てられなかった

4 :
>>1

前スレ1000行かずに落ちちゃったのもこのスレらしいw

5 :
前スレは984で落ちたのかな?
ところで、この板即死はあるの?
即死が怖いのでageで書いとく。

6 :
そろそろオイカワが白銀色のシラハエになる季節が到来
冬のオイカワも綺麗だよね

7 :
>>6
そらそうよ

8 :
週末はひさしぶりに釣り行けるかな〜

9 :
ジンケンってなんですか?

10 :
ヒント: 日本国憲法

11 :
ジャンケンの東北訛り

12 :
この間フライでオイカワ釣って遊んでたら40くらいのマスが掛かった。バレたけど興奮した

13 :
>>12
オイカワとマスが一緒に居るとこイイな
俺んとこは、バスとギルが一緒。
たまにはマス釣りたい

14 :
埼玉在住なんですが、中流域の入間川で、オイカワガがあまりつれません。
ポイント教えてなんて無茶は言いませんので、大体あの辺りで釣れるよって情報あれば
期待してます。

15 :
>>14
車移動なので、入間川にはこだわりません。
自宅が、関越高速川越ICそばなので、距離が近いと助かります。
3.6〜4.5の竿で探れるくらいの場所なら最高です。

16 :
初見者は、過去スレ読んでから書き込め

17 :
 
面倒臭いからイヤです。

18 :
過去スレNoいくつのNoxxああり、みたいに誘導してくれると助かる。

19 :
 
面倒臭いからイヤです。

20 :
オイカワガは釣れないと思うんだ

21 :
>>14 小畔川は如何ですか?東上線の鉄橋の上流で釣ってる人が多いですよ

22 :
>>12
マルきゅーのヤマベチューブでほんの2ミリ大くらいの練り餌で針は3号だったけど
尺ちかいニジマスがかかったことがあるな
最初はコイだと思った

23 :
人通りの多い都市河川にいる。鳥がいない所。橋のちかくとか

24 :
>>2
亀レスだが、毛バリは年中OK
川にもよるとは思うが、これからは毛バリでは渋いんで、これで釣りたいという人は筋を通すのも善し
わしがやっとる川では、11月中旬から毛バリへの反応がすこぶる悪くなった
毛バリへの反応は日むらがあって、今でも一日の中で毛バリに対する活性が高まるのは数十分程度やないかな
これはコマセを使わん場合の話な

25 :
週末になるとなぜか天気悪くなる
今週は釣りにいきたいなあ

26 :
さむすぎる

27 :
川が凍ってたよ
埼玉

28 :
今年の冬は特別寒いね
魚は寒いと脂がのって美味くなるけどな

29 :
先週いた魚はどこに行ったんだろ?
影もみえない

30 :
俺が全部釣った。

31 :
近くの小さな川を夕方に散策に行きました。
夏場に釣れてた所は魚影が異常に少なかった。去年ウジャウジャいた下流の深場は
浅くなっていて魚影は少なく去年の1割位でした。冬場に釣れる所をどこか
探さなければならなくなりました。

32 :
相変わらず水を濁らして釣ってるの?

33 :
>>31
久ぶりだな生きていたのか、本物の唐辛子かよ。

34 :
今年の冬は寒くて釣りをしていません。
12月2日に入間川で1cm位の稚魚を100匹以上すくってきました。
45cm水槽で飼ってますが元気に泳いでいます。
別の水槽には12cm位のヤマベが6匹に、夏にガサってきた稚魚(3cm位)8匹います。

35 :
時間があったら「ユーチューブ」で動画をご覧下さい。
tougarasi8583です。

36 :
ウキは自作しないのか?

37 :
ウキは市販のしか使いません。
それほど釣りに凝ってるわけでは無いので…

38 :
つべ観てきた。
トンネルから、水が川に流れ落ちる付近が好ポイントみたいだな。練エサ?
絶滅すら危惧されているメダカとかシマドジョウが獲れるなんて凄いな。
あの川が下手に注目されて荒らされないことを祈る。

39 :
この川で釣りをする人は滅多にいません。
ヌマエビやカワニナも水槽にいますよ。(カワニナは水槽で生まれたのもいます)

40 :
下手したら跳び越えられそうな小さな川で小物釣りするのも風情があっていいね。

41 :
>>34
冬は手長海老釣れナーからな。

42 :
この場所には手長海老はいません。
明日から1月6日まで休みなので、1〜2回は釣りに行こうと思っています。
書き込みも7日以降になります。(仕事先のパソコンの為)

43 :
>>40さん
休み中に下流の飛び越えられる場所や、入間川方面もアップロードしますね。

44 :
>>43
期待してまっせ!

45 :
ウキ止めに編み付けをやってみようと思ったけどめんどくさ過ぎて挫折した
やっぱりウレタンチューブでいいや

46 :
なんか以前の唐辛子とは文面が違うな2代目じゃねーのか?

47 :
宇治川に遠征してみたい、関西のほうが自動エサ付け機使ってる人多い気がする

48 :
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
12月30日に釣りに行きましたがカワムツ(12〜15cm位)ばかりでした。
動画も撮影しましたが、録画方法を「AVCHD」にしてしまったので
ユーチューブ規定100MBオーバーの為アップロード出来ませんでした。
今度の日曜日にはJPEGで撮り直しします。

49 :
唐辛子ウキは釣った魚を調理はしないのか?
もし釣った魚を食卓に乗せているのなら、
それぞれの食べ比べ結果を教えてくれ。
小魚ミックス甘露煮なんか美味そうだ。

50 :
<<49さん
川の水があまり綺麗では無く、川魚は鱒や鮎ぐらいでヤマベやカワムツなどの
小魚は食べられません。
小さい頃はクチボソ、モロコ、鮒、鯰などなんでも食べました。

51 :
>>47
宇治川、以前はよく釣ったな。
最近行ってないけど、こんなに寒くても釣れるのかな?

52 :
鴨川は釣り禁止なんだろうな
京都行って釣り人が竿出してるの見たことない

53 :
5日に入間川の流れのない所で魚とりをしました。
1m位の深さに落ち葉が沈んでる所に小魚が黒く群れていたので
玉網で掬ったら150匹位(2〜3cm)入り、ほとんどがウグイでした。
2回目は、30cm位厚さの落ち葉ごと掬ってから落ち葉を取り除くと
ヤマベとウグイ(13cm位)が2匹と3cm前後の同魚が20匹位入りました。
その後、5〜6回で大きいのが8匹入りました。(小魚100匹位は現在水槽の中)
冬場は落ち葉の中でじっとしてるんですね。
(この時の動画撮りが失敗したので、アップロード出来ませんでした)

54 :
台湾は結構ヤマベ釣るみたいだね

55 :
ヤマベって日本の固有種じゃなかったんか
それも元は琵琶湖淀川水系にしかいなかったはず
アユの放流にともなって日本全国に広がっていったけど

56 :
オイカワ(追河)Zacco platypus は、コイ目・コイ科・ダニオ亜科(ラスボラ亜科、ハエジャコ亜科とも)に分類される淡水魚の一種。
分布 [編集]
利根川水系と信濃川水系以西の本州各地、四国の吉野川水系、九州に分布し、日本以外では朝鮮半島、中国東部、台湾に分布する。

57 :
この極寒気候では釣行しても無駄かな?

58 :
>>57
粉雪が舞い、寒風吹きすさぶ中、もくもくと釣りやるのもストイックでいいよ
この時期はシラハエに脂がのってて、水もきれいだから食べてもいいね
数釣りするには運とテクニックが要るけど

59 :
この寒さの中でエサを食ってくるかな?

60 :
近くにはこんな川しか無いので、釣れないでしょうね
と、言うより寒くて……
時間があったら「ユーチューブ」で動画をご覧下さい。
tougarasi8583です。

61 :
凍結してて登山に行けないから日曜日に小田原の狩川とその支流を歩いて見て回ってくるかも

62 :
オイカワって九州の方では食べるってほんと?

63 :
>>60
再生回数10回とか悲しすぎるよね
ぬことか、ついでに撮ってタイトルに【ぬこ】を入れてみたりしたら?
少しは効果あるかもよ

64 :
>>60
カウント上げてきたぞ、あまりに哀れなので・・
水槽は密飼いすぎるのでは
かなり死んじゃうでしょ
それとも思い切りフィルター効かせてるのかな
>>63
ぬこは別の人の

65 :
彼女のお父さんからシモツケの竿貰ったけど2.7しかない
競技スタイルの人って短竿好む人多いよね立ち込むし手返しを考えたら短いほうがいいのだろうけど

66 :
>>64さん
寒い時期はそれほど酸素は必要ないですよ
外の水槽は朝は5度位、日中は12度位です
1匹も死んでおりません
>>63さん
アップロードしたてはこんなものでしょう!
(カテゴリーの登録が悪いのかな?それとも映像が短いのかな?)

67 :
カウント数は気にするな。
マニアックな映像は貴重。

68 :
二子玉川は川鵜の襲撃にあって駄目になったけどそろそろ大丈夫かな?

69 :
近所の川でバスが繁殖してるというので駆除に行ってみた。20cm位のスモール一匹釣った直後に50cmの鯉が掛かってビックリした

70 :
今年の始めによぉ、二子玉行ってもな、去年と違ってぜーんぜんオイカワいねぇじゃん。
紅サシがよぉ、おめぇ、冷蔵庫でマジでハエになる三秒前みてぇになっちまったわ。
まぁー俺が飼ってるよぉ、オヤニラミにくれてやったけどな。

71 :
つり人や週刊つりニュースではマブナやタナゴの記事は結構見るけど
ヤマベはの記事はあまり見ないよね、神奈川在住の人間にとっては
マブナやタナゴよりずっと身近な釣りなんだけどな、お金は結構かかるけどさ

72 :
タナゴやマブナよりマニア度が足りないんじゃない?

73 :
競技会が減ったのも一因だろうねえ
俺みたいに淡水魚の中ではいちばん好きって人もいるけど

74 :
今はJFTだけだもんね、昔はがまかつも全国大会やってた

75 :
競技はなくなってもいいが
競技用マキエがなくなるのは困る

76 :
オイカワ ルアーで釣れると聞いたんだが、釣ったことあります?

77 :
ルアーにも色々あるからな

78 :
極小のスプーンとかで

79 :
ヒント
ウェットフライでバンバン釣れる

80 :
食べれない魚なんか釣ってどうしてるの?

81 :
食えるよ、っていうか今の時期は臭みが無くてお勧め
雑魚の中では旨い魚のほうにはいると思う

82 :
ハエウキ買うの面倒くさいからタナゴ用の極小親ウキで板おもりの仕掛けだけもって
釣りに行ったけど小さすぎで全く当たりがわからなかった

83 :
シモリ浮きがよいらしいよ
使ったことないけどw
もう5年以上同じタックル使いまわしてる、これは唐辛子浮きをつけてる

84 :
餌は何を使こうちょるん?

85 :
塩焼きにして食べたことある人います?

86 :
オイカワと違いカワムツ・ヌマムツはあまり食用としないのは何故ですか?
美味しくないのでしょうか。

87 :
BGMもいいし和むなこれ
オイカワ・ハヤ釣り( ・ω・)っ/^ 2011.08.05
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15218883

88 :
地方によるのかもしれないが、
アユがいるのになんでわざわざカワムツ食わなきゃいけないって感じ
それ専門に狙う人も少ないし

89 :
 

90 :
流し毛鉤やりたいんですがまだ早いですか?
どっか南武線沿いで小魚釣れるところないですか?

91 :
竿を買いたいんだけどシマノの早雪とか日新の流れとかいいかなと思う
5.4か6メートルでたまには放流のヤマメ釣りにも流用出来そうなのがいいんだ
まぁ好みの問題だから答えようがないって言われそうだけどおススメとかあったら
教えて下さい、いろいろじっくり選びたいんで色んな意見聞かせて下さい
あと日新は安めの価格帯が意外に無いかえってシマノのほうが安いんだね

92 :
アゲ

93 :
ぜんぜん釣れなくね? 真冬でももっと釣れたんだけどな
稚魚は岸付近にけっこういるんだけど、餌をいろいろかえて何やっても釣れねえ
@北関東

94 :
>>91
ニッシンの流はオイカワに最適だが、早雪だと強すぎる気がするよ 5.3mで150g前後だから重めでもある
たぶんその分安いし、丈夫でだと思うけどね
ヤマメでもポンポン抜けるから、オイカワだと最初の「プルル」ぐらいしか引きが味わえないかも
流をヤマメに流用するなら硬硬調にしといた方が無難かな。んでも5.4mで80g前後…20cmクラスの渓魚がきたら相当遊ばれること間違いなしw
それはそれでたのすい。

95 :
>>94
アドバイスありがとう、やはり早雪だと強いか
値段が手ごろなんだけどヒキがあんまり味わえないとつまらない・・・
流は良さそうな感じ、同じ様な感じの使用感でもっと安めのってどなたか知りませんか
やはりハエ竿はヤマメ流用はやわ過ぎるんですね、それぞれ用途が決まってるからなぁ
でもやりとりは相当楽しそう、周りに人がいたら迷惑掛けるでしょうけどw
スリムで軽量しなやかさが魅力で特徴だもんなぁ、皆さんのとっておきの竿が知りたいです

96 :
シラハエの夕間詰めライズが始まったな
わしはそろそろ今年度の毛鉤釣りを解禁しよかと思うとるわ

97 :
おっさん

98 :
オイカワなんて20年ぐらい前に
そこらの川やドブに腐るほど沸いてたが
最近はそういう川やドブにブラックバスやブルーギルが
居てるから 絶滅していない
釣るのが難しい

99 :
俺も竿の相談させてよ。
過去スレで調べたところ好評だったタカミヤのEXハエが廃盤らしく、
代わりにタカミヤ静流軟調ハヤを買おうかと思うんだけど、
下野の青峰も手頃っぽいので悩み中。
みんなの助言が欲しいっす。
ああ、川でのんびり過ごしたいなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東北のロックフィッシュ&フラットフィッシュ Vol.7 (169)
埼玉公園管釣7【川越/しらこばと/さいたま/加須】 (126)
関西シーバス情報5 (163)
★関東の良い船宿、嫌な船宿2★ (272)
モバイルルアーロッド総合スレッド (175)
埼玉県の源流・渓流釣り情報交換スレ2 (255)
--log9.info------------------
知ってるor知ったか? クイズ!バレベルの塔 (202)
ビートたけしのTVタックル Round17 (503)
月曜から夜ふかし Part5 (116)
芸人大喜利王決定戦 IPPONグランプリ 11 (954)
【山口達也】幸せ!ボンビーガール☆1 (129)
第54回 輝く!日本レコード大賞 (176)
【豆助っていいな。】和風総本家 5代目 (148)
●○◎ NEWS ZERO 10 ◎○● (131)
【MBS】VOICE(ヴォイス) Part1 (884)
【赤井】ごきブラ05【雅】 (474)
とんねるずのゲストのおかげでした【183】 (128)
有吉AKB共和国Part2 (417)
痛快!明石家電視台 Part19 (739)
ビートたけしの絶対見ちゃいけないTV (421)
【G9】ギルガメッシュLIGHT Part4 (910)
世界一受けたい授業 ★8時限目 (873)
--log55.com------------------
握手会で認知される方法を教えてください
【炎上】アース製薬さん、地球上からスズメバチを根絶させるヤバすぎる殺虫剤を発売→批判殺到wwww
【炎上】 AKB中田花奈さん、39万円のバッグを愛用→批判殺到wwwwwwwwwwww
【速報】 AKB48・17期オーデション開催のお知らせ。
【速報】 BNK48『ドートディドン』MV 公開3日で500万回再生突破!歴代最高初動で1億回再生確定!
【朗報】名古屋のみるきーこと須田亜香里さんが『わるきー』を披露wwwwwwwwwwwwwwwwww
SKE単独コンサート実況スレ★3
【悲報】ガルちゃん民さん、開場直後の画像を見てTDCガラガラ定員割れざまあみろと喜んでしまうwwww