1read 100read
2013年06月フライトシム148: ☆ThrustMaster買っちまった☆ (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
好きなMANEUVERってな〜に? (111)
フライトシューティング隔離スレッド (166)
■■■PMDG737−800の不満■■■ (189)
* 休日は飛行機に乗ってはどう? * (111)
【音楽】フライト中に聴く曲【MP3】 (134)
◆+過疎化したフライトシム人口+◆ (155)

☆ThrustMaster買っちまった☆


1 :2001/01/14 〜 最終レス :2013/03/10
中古のF16 TQS三点セットが1万円で売ってたから衝動買いしちまった
しかし、使い方がよくわからんのです・・・
キーボードと、マウスはTQSにつながないといかんのでしょうか??


2 :
キーボードはPS/2であればアダプタでATに変換してFLCSに繋ぐ。
でなければキーボードが使えなかったと思う。
マウスは直接PCに繋いで良い。
Keyboard──(PS/2→AT)───FLCS──(AT→PS/2)─PC
              │
Mouse─(PS/2→9Pin Serial)─TQS──PC Serial Port

RCS──JOYSTICK PORT on Sound card
これで、わかるかなぁ

3 :
ずれた・・・
Keyboard──(PS/2→AT)───FLCS──(AT→PS/2)─PC
               │
Mouse─(PS/2→9Pin Serial)─TQS──PC Serial Port
               │
               RCS──JOYSTICK PORT on Sound card 

4 :
>2-3
ありがとうございます。。
早速やってみましたー
今までは、いちいちキーの位置を探していたのが
自分で好きなボタンに機能を割り付けられるので、
めちゃめちゃ戦闘が楽になりますね。
でも。これDOSでのプログラミングが面倒くさいですね
winでキーマップを作れるようにはならないんでしょうか。。
それに、真剣にこのセットを使っていると家族の目が・・・(藁

5 :
ドブ銭。

6 :
Saitek X-36買えって。

7 :
いいHPを教えてあげよう。
ここにいけ
ttp://www.geocities.com/CapeCanaveral/Cockpit/7476/index.html
上記のHPを読めばTMは一通り分かるだろう。
FOX2というソフトを使えばWIN上で楽にプログラミングできるよ。
じゃあ、がんばって。


8 :
>>2-3
どうもありがとうございます。
これ、使いやすいですね<fox2
>>5-6
確かに最初は、こんなもの買っちまってどうしようかと思いましたよ
ドライバインストールしたのに、ボタンを認識しないって(藁
後は、このセンタリングがぶれるのを何とかすれば、
お気に入りのジョイスティックになりそうです。
FFB2を買うよりはよかったかなと思っているのですが
どうなんでしょうかねぇ・・・

9 :
俺は、買ってもう5年くらい経つけど、CENTERがぶれることないです。
結構使った方だと思うんですけど。当たりはずれが大きいみたいですね。


10 :
ThrustMaster社の
アタックスロットルって使っている人いますか?
1年前に買ったんですけど認識せず返品しました。
何かドライバーに問題があったみたいです。


11 :
>>9
自分の買ったFCSトップガンは、「はずれ」です
数週間ほったらかしにしておくと、おかしくなります。
WINのジョイスティックの設定画面でポインターがあちこち動きます(泣)



12 :
なぜ CHを買わなかったの? CHなら長く使えて
なおかつ故障知らずなのに・・・。


13 :
>>12
それは・・・・
貧乏・・・貧乏がわるいんだぁぁぁぁ・・・
はい、いいのは分かっております
でも、CHを買うとなると50k弱ほどの出費
とても我が家の家計では出せませにゅ
ちなみに、FFB2の前と中古パーツ売り場を10回ほど往復しました(藁


14 :
CHのデザインは好きじゃないから・・・。
別にリアルじゃないからとか、そういう問題じゃなくて、
ボタンの配置、形にダレたものを感じるのです。
こう言っては悪いけど、JOYSTICKと呼ぶのがふさわしいというか・・・・。

15 :
スロットルのデザインを、もうちょっとマシにしたら買うてやる。


16 :
ま、ひとことで言ったらCHはダサイよね。
すげ、ダッセェ。

17 :
知り合いからCH社のVPPを譲ってもらったのですが、
操作感が凄く良い!今までアンチ派でしたが、惚れました。
これからは作りが対照的な2社とも応援したいです。

18 :
そうですか・・・

19 :
定期上げ

20 :
それではCH・TMユーザーの皆さんにお聞きしたいんですけど、
ボタンの割り当てってどうしてます?
ちなみにCFS2では以下のようにしています
○F16 FLCS
ハットスイッチ        視点変更
キャスティレイテドスイッチ  視点変更(45度、135度)
リッジドスイッチ(S2の下) トリム(エレベーター、ラダー)
Hハットスイッチ(左側面)  次の標的、味方への指示
S1(右側面)        武器の変更
○F−16 TQS(スロットル)
スピードブレーキ       フラップ
ドッグファイト        未使用
レンジノブ(スイッチ)    エンジン自動始動、脱出
ラジオスイッチ        ブレーキ、着艦フック
アンテナノブ レンジノブは未使用
こんな風にすると使いやすい・・とか
俺はこうしてる・・・
あれば参考にしたいので、教えてもらえないでしょうか?

21 :
なんか最近出た棒はよさげジャン
すげ−安いし

22 :
長い間 フライトシマーしてるような奴に限ってCHつことる。
TM買ったような奴等は 今頃押入の隅に眠ってるか 飛ばない
奴等ばっか。  CHなら買ってから3〜5年経っても 死ぬボタンすら
無い。 これが現実だ。
TMを買う奴=カッコから入って直ぐ飽きちゃう奴
CHを買う奴=本質を見極められる奴で生涯フライトシムを愛していく奴

23 :
>1
ヤフーオークションでTM3点セット見かけた(5000円)
けど手放したの?

24 :
>>22
ん?
この擦れ全部よんでね
>>23
ウンにゃ、おうちで元気に活躍してるよ
今のところは売る気はまったく無し。
ピッチ軸が過敏なのがもうちょっとよくなればねぇ・・・


25 :
>22
すまん。別にケチつけるつもりはないが
俺はTM買ってから6年同じ物を使いつづけている。
未だにFalcon4やWarbirdsで遊んでいて秋が来ないな。
そんな俺だがCHはヤダ。
ネタと判っていてつっこむ俺<逝って夜死(藁

26 :
両者の特徴
TM:リアル・重い・ジェット向き
CH:おもちゃ・軽い・レシプロ向き

27 :
CHのスティックって入力精度はいいかもしれないけど、軽すぎて
雰囲気が一気に壊れるんだが・・・
ペダルはCHでもいいな・・・
個人的にはFー15taronが好き。

28 :
>26さん
激同意。
私が思うに、WBやAHでスコア命の人にはCHはお薦めですよ。
27さんも言うように精度"だけ"は素晴らしいですから。
シムをスコアではなくどれだけなりきれるかに重点を置く私には
雰囲気重視でTMは良い選択でした。
(一応、CHも持ってます)
*意見求む>AH,WBガナリーランカー
>27さん
そのCHプロラダーですがうちのは精度悪いっス。
絶えずピクピク動きまくって日によってセンター位置
ずれてます。PC立ち上げるたびキャリブレーション必須.....
CHでもハズレもあります。

29 :
黙ってSaitek X-36買えや。

30 :
SUMCOMマンセー

31 :
>>28
 分解して、多分使ってないペダル部の電気抵抗と、ピボット部の
抵抗を取り替えてみたら?

32 :
久しぶりに上げてみる
今日FLCSバラして抵抗を調整してみた(2−3さんありがとう)
そうしたら、ピッチ軸が過敏なのが嘘みたいに直る
こんなことならびびらずに早くやりゃぁよかった・・・
しかし、その途中で抵抗から出てる配線を断線させちまった
おかげで中学校以来使ってなかったはんだ鏝を使うことに・・・
まぁ、直ったからいいけどね
まぁ、手のかかる子の方が可愛いもんさ

33 :
俺このスレッド知らなかった。かちゅ〜しゃどっぷりも考え物だな。
>>28
リアルさ求めるのなら感圧式にしなきゃ駄目じゃん、てのはともかく。
TMってそんなに雰囲気でるかな?操作感は無闇に重い、センター出ない
(メカニカルな意味でもセンターが甘すぎる)で俺は辛かったです。反面、
ボタン数、配置、カスタマイズの自由度はCHの遥かに上を行く。CHの軽さ
は1週間くらいで慣れる。最初TMから買い換えた時は心底後悔したもの
だけど…
個人的には、俺もスコア、つーか飛びやすさ重視ならCHだと思います。
スコア重視って言い方しちゃうと微妙に棘ありますね。ま、それはそれ。
gunneryもCHにしてほぼ倍増したし。WBからAHに行ってまた半減した
のはアレだけど…今たぶん10%前半。


34 :
まだ後1年くらいはかかると思う。
http://flightsim.thrustmaster.com/articles/read.php3?id=171

35 :
>28
TMのスティックがBf109モデルというのなら分かるが、F16とかでAHの雰囲気
と言われても……

36 :
質問なんだが、どこに置いてる?ジョイスティック
机の上って腕いたくなるよね。
サンコムのF15買おうとおもうんだけど、どう工夫すれば股間
あたりにスティックを置けるでしょうか?

37 :
>>36
学習机の引出しを開けて、その上に乗っけてる。
サイドスティック状態。あまり腕上げなくていいんで楽だよ。
使ってない時は邪魔だけど。

38 :
PCのフルタワーを下に置いてるので、少し嵩上げしてその上に置いてます。

39 :
とうとう FLCSの抵抗が逝ってしまわれました・・・(TT
しばらく前から、AHでオートパイロットが使えないくらいにぶれていたんですが
水平飛行もままならなくなってきたので、もう駄目ですね。
さてお次は何を買いましょうか
やっぱCHですかね?

40 :
>>33
TMは使ってるボリュームのせいでズイブン評判落としてますね。
俺も新品買ったとき、いきなりセンターがドリフトしまくりで
「不良品つかまされた」と思ったくらいでした。
で、FLCSあけてボリューム取り出してポリコールジェット打ったら
とりあえず直ったんだけど、半年くらい遊んでたらまたダメに
なっちゃった。再度ばらしてみたらブラシで削り取られたカーボン粒子
でめちゃめちゃに汚れていたのでそれをふき取って、ブラシも
ピンセットの先で研いて、ついでに半田めっきしてみた。
そしたらかつて無いほど安定!今は快適そのもの。
けどこんな面倒なことしないで最初から品質のいいボリュームに
取り替えたほうが良いかもしれんですな。できれば接点が密閉
されてる奴。抵抗値ももう少し低いの選んだほうがノイズっぽく
無くていいかもしれない

41 :
光学式&USBの本格3点セットが出るって、本当なの?

42 :
http://flightsim.thrustmaster.com/articles/read.php3?id=214
かなりできあがったみたい・・E3に出すらしいね

43 :
後はUSBラダーペダル…。

44 :
>>1
ちょっとずれてるぞ!

45 :
     あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」

46 :
あげんなばか

47 :
ああ、これ漏れが立てた刷れだよ・・・
もう2年前になるのか・・・。

48 :
(^^)

49 :
(^^)

50 :
age

51 :
ほ。

52 :
(^^)

53 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

54 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

55 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

56 :
クガーはいいのう。

57 :
Mac用のFCSとWCS欲しい人いる?

58 :
いない

59 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

60 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

61 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

62 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

63 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

64 :
夜分遅くそみません、先日ハードオフで、TMのFLCSとTQS、RCSを購入したんですけど
CCCの155を使ってダウンロードするとPCを起動するとき、っぴって音がするじゃない意ですか
ああなっちゃうんです、ダウンロードが終わって、RUNボタンに、切り替えて、S1ボタン押したとたんの出来事なんです
これってひょっとして故障なんでしょうか、リセット押しただけだと、起動中にもぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴって音が鳴り止まないんです
だからいったん電源を切ってからしい起動しているんです、あとTQSの市場BB手前にあるダイヤルって何に使うんですか、
よろしくお願いします。

65 :
起動時の音ってキー押しっぱなしにしてる音かな?
TQSの第一(Fire)ボタン押してエラーで出力されてる
信号止めればいいんじゃないの?

66 :
レスありがとうございます、やっぱりどうもうまくいかないようです、めげずに、クーガーの購入を検討したいです
。あぁfalcon4.0をプレイするのが楽しみだったんでざんねんです、しばらくmsのswffbで我慢します。
どうもありがとうございました

67 :
>>25
すまん。別にケチつけるつもりはないが
俺はTM買ってから10年同じ物を使いつづけている。

68 :
Cougに入っているFoxy使っているとまさにキツネ目になってしまう。
こんな機能使っていったい何の意味が在るんだと思うような
余計な機能が多すぎて英文の説明すら読む気になれん。
これだけいろいろキーマップのプログラミングが出来るならば
ハードに対しても凡用性を持たせればいいのに。

69 :
>>68
おまえは、つかわんでいい。

70 :
保守

71 :
>>67
漏れ未だにFCSproとmk2とrcsだよ。
xp上ではVirtualPCのDos使って読んでる。
可変抵抗は安いし交換は大して苦じゃない。
Hatの軸も2回折れたがパテで補強して頑丈にした。
バネはバネ材曲げて自作。あと30年くらいは大丈夫です。

72 :
漏れも持ってるぽ おまけにAFまであるが、これは半年でご臨終した^^
COUGARに離婚届け出そうか迷ってる

73 :
最近オクにてmk2とfcspro?かな?を買ったのですが。
一応FDDのドライバーはあるのですが、最新のゲームでも使えるのでしょうか?

74 :
a

75 :
保守

76 :
>>68
俺は機能の少なさにがっかりした。
X-52とたいして変わらないよ。

77 :
>>76
使いこなせない素人衆にご迷惑をおかけしてすまん。

78 :
>>77
先生、久しぶり!
元気だった?

79 :
実際使いこなせていない人は多いと思うョ
マニュアル読めば読むほど高機能だと実感するし
自分のファイルの見直しを求められる、エヘ
Foxy収録のファイルが使い物にならないのはご愛嬌

80 :
まあ出来ることと必要なことは別だけどね。

81 :
>>79
おれも買ったが、ほとんどX45でF4AF出撃してます。

82 :
今気付いたが
Saitek X52 Flight Control System → Saitek X52 Pro Flight Control System
Thrustmaster Flight Control System → Thrustmaster Pro Flight Control System
初代ThrustmasterとSaitek X52のパワーアップ名称は同じだ。
そんだけ。すまん

83 :
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a1%f9ThrustMaster%c7%e3%a4%c3%a4%c1%a4%de%a4%c3%a4%bf%a1%f9

84 :
PS/2端子やATコネクタに接続するタイプのジョイスティックは
今から買うような物では無いよ。
分かっている人の方が多いと思うけど、念のため。
Thrustmaster FCS / WCS / FLCS / TQS (以下略)
CH Products Combatstick / Pro Throttle (以下略)
SuncomやSaitek X35 / X36 …
オブジェ目的以外で上記スティックは買わないこと。

85 :
ぬるぽ
ってか漏れも3点せっと持ってたり

86 :
>>85
ガッ!
…取り敢えず、な。すれ汚しスマソ

87 :
ほい
HOTS&SIMPEDだけどこれまだ現役だよ

88 :
保守

89 :
http://www.2ch.net/accuse2.html より
6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

90 :
age

91 :
age

92 :
age

93 :
age

94 :
もうゲームポート使ってる人は少ないだろうなあ・・・。
PS/2やATコネクタに接続するタイプの物も。

95 :
age

96 :
オークションでF-15 TALONやF-16 FLCS落札している人はオブジェ目的なのかなあ・・・。

97 :
XPでならまだまだゲームポートは使えるじゃないか

98 :
age

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆+過疎化したフライトシム人口+◆ (155)
【リアル】 PS744を飛ばすヌレ 【ムズイ】 (113)
Microsoft、ゲームデバイス事業から完全撤退 (111)
【緊急事態!!】脱出装置が使えるシム【脱出する!!】 (118)
コックピット作っている人 (145)
携帯電話、携帯ゲーム機、PDAでフライトシム (152)
--log9.info------------------
リビエラ37コンバーチブル盗まれました (187)
【うんこ】空での無線通信 7&8&11 【うんこ】 (145)
【アマチュア無線】くそ無線へ一言【ノイローゼ】 (152)
風の谷のナウシカのメーヴェを創ってみる (168)
テストスレ (151)
【違法】スカイスポーツの法令遵守【合法】 (126)
[スカイダイビング]渡良瀬遊水池[気球] (139)
☆★☆空スポーツ板総合雑談スレッド☆★☆ (143)
【マナー】空スポーツ教育係【指導】 (166)
JPA:日本パラグライダー協会の保険 (137)
空スポーツの環境改善してくれ!! (128)
PWC IBARAKI 2007 (141)
急ぎの質問 (148)
【862兆円】日本の赤字財政を考えようか (118)
空を愛でる人の恋愛 (150)
[違法無線より] 白タクについて [悪質] (115)
--log55.com------------------
最近は、男性が 【年上の女性】 と付き合うことが増えているらしい やっぱりしっかりした年上お姉さんと結婚したいよね! [487175405]
京大チーム、うっかりiPS細胞から血小板を大量に作ってしまう 献血で情弱から血液を集める意味がなくなってまう! [657220922]
【悲報】 日本さん、水素社会を諦めていない模様「ダントツ水素技術が世界を圧倒する! [399259198]
KAZUYAさん、反安倍を叩くつもりがうっかり被災者も叩きのめしてしまう [657220922]
公務員が生活保護費を横領して不正受給 2人だけで合計8000万円弱の税金泥棒 [522275885]
Fortnite シーズン5開始 日本でも今最も"アツイ"ゲームに【フォートナイト】 [674487763]
【疑問】 大雨で被害が広がるさなか、何故、安倍さんは自宅に帰宅してゴロゴロして過ごしたのか [219241683]
「男子の本音がわかる場所」ということで、10代〜30代の女子の間で「ニュース嫌儲板」に注目が集まっているらしい…やれやれだぜ [303184969]