1read 100read
2013年06月PCアクション299: 初めてFPSをやった時の感動 (113) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【イケメン】Prince of Persia【王子様】 (178)
我が青春ポスタル2 (199)
そろそろXBOX360へ移民を考えよう (116)
何で僕だけがsa:mpやめなくちゃいけないんですか? (176)
【UT3】 Unreal Tournament 3 【Part 15】 (900)
【PC】 Dishonored ディスオナード part5 (957)

初めてFPSをやった時の感動


1 :2008/02/12 〜 最終レス :2013/05/23
あの感動は忘れられない。アサルトライフルを自由に撃てるというところで感動した。

2 :
じゃあの。

3 :
初めてやったのはニンテンドウ64のテュロックだったかな?
あの頃の自分にとってはキレイな映像だったと感動した覚えがある。

4 :
やっぱりHL1だろ
いきなり電車が動き出して一切操作できない電車でGOモードかと思ったら
視点をグルグル回せてそこで初めて自分が電車の中の一番前に立ってることに気づかされるんだぜ
電車の中を子供のように跳ねたり、バーニーが一瞬映ったり…(ソースではG-MENもいるんだよな)
あの感動を超えるものはもう二度とないだろうな
Bioshockはいい線まで行ったけど飛行機内で視点を動かすことができなかったからゴミ

5 :
樹海村最高

6 :
やっぱ初めてネット対戦が出来たQuake1でしょ。
シングルならHL1だけど。

7 :
お前らゆとり世代かよ(´・ω・`)
PC98のDOOMだろ。

8 :
ゴールデンアイかな
FPSはシングルプレイで楽しめるように作るべき

9 :
人工少女やった時は人生変わったわ

10 :
SFCの『ウルフェンシュタイン3D』。
本当に感動した。

11 :
オフならDOOM
おんならOFPかな

12 :
BF 1942やった時かなー
そん時には既に2も2142も出ていたが
感動した。戦争体験シミュレーションの感覚でプレイしてた
今は戦争なんてどうでもいい。撃ち合いがしたい^^

13 :
海外出張で知ったRtcwが衝撃的だったよ。
それまで国産のゲーム(エロゲ含)しかやってなかったPCではまともに動かず即、PC買い換えたもんだ。
以降1年おきにPCを買い換えることになるけどw


14 :
元々楽しいし安上がりだからという理由で始めたFPSだが
まさかハードウェア課金だとは思わんかった

15 :
LANで初めてやったDOOM対戦
スーファミやってたころと世界が変わった

16 :
クソガキ多すぎワロタ

17 :
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓メール欄に何も書かずにこのスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202429653/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1200482633/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1187103723/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202859879/

東方厨ってSTGヘタレ、低学歴、低収入、消防、厨房多そう
まともな知識も無いくせにSTG語ってるちんかす集団
*  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
     シューター               東方厨
と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ

18 :
最初の衝撃はデカかったんだけどな。
本質が変わらないまま、
スクウェア的ハッタリだけでここまで引っ張られて萎えた。
まだ飽きてない人って人生に娯楽がないの?

19 :
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△

20 :
>>18
fpsやってた頃はfps以外なにもしてなかったの?w

21 :
かわいそうな子を相手してやる>>20ヤサシス(´;ω;`)
UTのロケランで敵が木っ端微塵になったときは感動した

22 :
俺もHL1の電車に一票。
「え、これムービーじゃないの?」

23 :
お前らゆとり世代かよ(´・ω・`)
PC98のDOOMだろ。

24 :
俺はMacでMarathonだな
最初の緑の奴を走りながらパンチすると一撃で倒せるのな

25 :
マウス操作で銃を撃つという感覚が斬新で
コントローラで操作するよりとてもリアルに思えた
「銃で狙っているんだなあ」という気持ちになれたが今はコントローラの方が操作しにくいということはかわらんが
当時の新鮮さは当たり前だが色あせたな

26 :
>>24
>>俺はMacでMarathonだな
あー、当時会社(マック系のソフト会社だった)でやってたなー
PM8100の時代だよな。
ワンフロア全員(といっても4〜5人だけど)で撃ち合いしてたりしたな(w

27 :
>>23
Doom64ですサーセンwww

28 :
>>26
当時だとLocal Talkかな

29 :
俺が初めてやったFPSは64のゴールデンアイだったな〜。
対戦が面白くてしょっちゅう友達と遊びまくってた。
そのころは「FPS」ていうジャンルの名前を知らんかったから、FPSの事を「007みたいなゲーム」て呼んでた。

30 :
俺はGhost Reconだった
今までアクションなぞ全く興味なぞ持たなかった俺が
wasd操作気持ち悪いと思いつつやってたなぁ(今は↑←↓→操作が許せんがw
ばったばった倒れる味方に、こんな難易度のゲームがあるのかと、衝撃を受けた
死角のある建物への突入時には緊張と興奮でやばかったもんだw

31 :
>>28
>>当時だとLocal Talkかな
いや、Ether Talk だった。
ただ、Local Talk から切り替えて、そんなにはたってなかったみたいだ。
部屋の隅にLocalTalkで使ってた電話線がでかい紙袋いくつもに入れられておいてあった。
(その会社には入社してで、いつごろ切り替えたかはわからん)

32 :
segaサターンの「西暦1999ファラオの復活」がまともにやった初めてのFPSだったな。
これはスゴイと思った。敵が画面に迫ってくるのにびびったわw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1743957
↑ニコニコ何でもあるなw

33 :
俺が一番最初にやったfpsは初代rainbow sixだけど
あのカッコよさは未だに忘れられない
仲間が死んで自分ひとりになった時、頭の中真っ白で心臓バクバクで倒れそうだった。これが殺し合いかと思ったものだ。
あれから10年近く経ったが、俺は今でも最初にやった初代rainbow sixがfpsの中で1番だと思ってる

34 :
ET

35 :
007ゴールデンアイが初体験だったな。
AKやらUZI2丁で敵をなぎ倒すのが快感だったな。
その後、UTやってまた感動。
そんな俺は今W:ETにハマッている。

36 :
初めの頃は酔った
気持ち悪くなるまでハードモードに挑戦してたな 何度も

37 :
http://www.vector.co.jp/games/review/1342/1342.html
↑3D酔いしづらいらしい。
3D酔いしやすい方、レビューをお願いします。
この板には居ないかな?

38 :
ごめん。おもいっきり誤爆したことに今気づいた

39 :
我を崇めよ
我はFps神
我はZP58に箱をD3でつなぎCOD4をプレイしている
我は絶対
我は凄くぎこちないFps初心者
思うように動きましEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEん
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
僕チンは戦場に早く出たいのダァァァァァ!!!!!!!!!
凄いよモンスケ
シュアーだよ

40 :
Cod1でした
怖くて牛の影に隠れてた覚えがある。

41 :
>>39
ゆとりの頭の悪さを上手く表現出来ていいね!
君、糞コテにならないかい?

42 :
>>40
アパム!?

43 :
初めてやったのはエイジオブエンパイア
家を建てたり木を切ったり鹿を狩ったり
感動しました。

44 :
残念ながらヘイロ
箱はこのゲームの為にコントローラ4つ買った

45 :
Delta Force第一作目
自由に動けるのが楽しくて、意味もなく戦場の遥か外まで走ってみたり

46 :
俺もHL1の電車に一票
あの時は身震いするほど感動した

47 :
中三の夏、女の子と

48 :
あ?

49 :
SFCのDOOMとかゴールデンアイならやったけどな
マウスで動かしてやるのはポスタル2の体験版が始めてだからなんとも言えん

50 :
スペシャルフォース

51 :
MACのMARATHON
厨房の頃にやったんだけど怖々進めてたな

そして今はS.T.A.L.K.E.R.でクリーチャーに怯える日々

52 :
>>43
不覚…

53 :
MACのハイパーカードのサブミナルシティランニング

54 :
ゴールデンアイが最初だけど衝撃をうけたのは
メダルオブオナーの体験版やったときかな。
ひたすら遊んだわ。製品版は買わなかったけど

55 :
普通にBattleField1942かな?
戦車とか戦艦とか色々乗れるし

56 :
初代unrealの衝撃が忘れられない

57 :
俺は3歳の時からMacでDOOMやってたなぁ。
Marathonもやってた。

58 :
FPSじゃないダンジョンキーパーにFPS視点モードがあるのには感動した

59 :
カウンターストライク
8対8で協力しながら撃ち合うのに感動した。
自分の近くに敵の弾が着弾している音がしたりとか、リアルな雰囲気に呑まれた。

60 :
パーフェクトダーク64
とにかく感動した。

61 :
RealGameだかで無料配布してたTeamFortressClassicが初FPS。
当時どちらかと言えばロースペックなマシンだったが、ヌルヌル動いて大変感動した。
スナイプされてクチャッと肉片になってしまうのもまた別の意味で感動した。

62 :
ギアーズがFPSだった頃のデモ なんかかっこ良かった

63 :
SOCOMのオンライン対戦は感動したなー
TPSだけどwwwwwwwwww

64 :
ゴールデンアイ

65 :
64だかんね

66 :
保守

67 :
ゲームてんこ盛りっていうmac用のCDにウルフェンが入っててガトリング持ってる奴を倒すところまでだったが何回もやり直してやりまくってたなあ

68 :
ゴールデンアイだったなぁ・・・

69 :
ゴールデンアイだな
POPポイントに仕掛けられたモーションセンサーでひたすら死んだな

70 :
FPS初めてやったときは正直つまらないと思った。
よくある死にまくりで糞ゲー認定しちゃうゆとりだけど
まさにそれだったよ。
オフやっても死んで、友達と対戦しても強い奴が勝ちまくりだったし
でも、FPSつまらないとか言っておきながら友達と家に集まったときは1回は必ずやってたし
腕も少しあがって面白くなった。

71 :
ゴールデンアイ

72 :
ゴールデンアイ

73 :
ACID ARENA
無料なのでやったら、最初はつまらんかったが徐々に面白くなっていった。

74 :
ジャンピングフラッシュ。異常にハマってた。

75 :
もぐら叩きゲーム

76 :
初めてって言ったら
キングスフィールド、もしくはゴールデンアイかな。
PCゲーだと初代CoDのデモ
リアルさと臨場感に衝撃を受けて速攻買いに行った。
それ以来FPS中毒。

77 :
幼稚園の時の輪投げ

78 :
友人の家で見せてもらった初代UnrealのOPムービーに感動した。
1ヵ月後、99800円のソーテックPCにPCIのVoodoo刺したのは良い思い出。

79 :
>>78
あれはマジでインパクトあった。
PCショップのゲームマシンはUnrealのタイムデモをエンドレスで流してたな。

80 :
FPSと言ってもFirst Pirson Sneekerだけど、
Thief -Dark Project- はめっちゃはまった。

81 :
まだまだ俺がガキで世の中タウンズだったころ電気街で見たdoomのデモを一生懸命動かそうとキーボードの矢印キーを触ってたが動かなかった
んでそれから大学までちょいちょいコンシューマやっててゲームに興味がなくなりはじめた時に中国からの留学生にCS1.6(割れ)を教えてもらった
あとは・・・わかるな?

82 :
分からない

83 :
割れ厨Rよと言ってほしいんですね、わかります。

84 :
初めてやったのはゴールデンアイ。でも初めて感動したのは大分後になってHL1から。
HL2のソースが流出して話題になってたころ、シリーズに興味が湧いて1のデモを落としたんだ。
B5ノートでプレイしたもんだからまともに動かんと思ってたんだが、
まさかあんなにデザインセンスの良いゲームがフルフレームで楽しめるとは;

でも軽いゲームが新発売されることはないから、同じ感動は二度と味わえない。

85 :
死ぬほど酔った

86 :
自分はXBOXのHALOだな。
人から借りて「洋ゲー?きもっ」とか数ヶ月放置して
仕方なくプレイしたのがはじまり…
狙って撃つ、避ける、マップをさまよう、乗り物に乗って移動する
それを主観視点で遊ぶことの新鮮さはなかった。SFのデザインも悪くなかった。
PCの性能もへぼいからRtCWのデモ落っことしてプレイしたら完全FPS中毒になった。
いまじゃFPS以外やるジャンルねーよw

87 :
昔の思い出引きずって進歩してねぇ奴ばっかだな

88 :
誰もつっこまないが>>1ってそんなに感動するか?ww

89 :
N64のゴールデンアイかな
FPSの対戦のおもしろさがとてもわかりやすいゲームだったと思う。

90 :
実は sin が初FPS、移動と視点が自由に動かせるという感動は今でも忘れられない

91 :
初めてやったときはあまり感動しなかったなあ、何しろ重たくてカクカク&3D酔い
酷いもんだった。だけどFPSは新作をやるとやってよかったって気になる。
ならないのもあるけど。
自分のPCでHalf-Life2がきちんと動いたときの感激、UT3で最近のモッサリゲー
(そればっかりやってた)から解放された時、感動した。CSも自分のPCで動くって
いうので感動してたなあ…ひょっとしてFPS自体にはあまり感動してない?

92 :
物心ついた時には既にプレイしてたから、
感動は覚えてない
そんな私はFPS無しでは生きてゆけない体です

93 :
お前それリアルや

94 :
友人達とワイワイ言いながらやったなー・・・。
あの時の画面がグリグリと動くあの感動
他のゲームでは味わえないよね

95 :
てすとp

96 :
N64のゴールデンアイが初潮ですた。

なんかゴールデンアイスタートが多いですな。


97 :
ウワァーン!

98 :
中学の時にゴールデンアイ

99 :
俺もゴールデンアイ64だが感動どころか
3D酔いが凄いし難易度も高いしで
なんでこんなクソゲーが評価されてんだと思ったよ。
即行で売りましたw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part21 (217)
【割れ厨】通報すべき?【中学生】 (105)
【ARMA2】DayZ 2ch Origins鯖スレ【MOD】 (641)
∴ξ∵ξ∴steam..トレードスレ..Part24∵ξ∴ξ∵ (435)
QuakeWars クエイクウォーズ オンライン 一発目 (115)
Blacklight:Retribution Part9 (247)
--log9.info------------------
【GREE】FIFAワールドクラスサッカートレ設定スレ 6 (242)
mixi 複数アカウント取得 裏技!! (143)
仮面ライダーウォーズ異種トレードスレ (878)
mixiオワタ (167)
【GREE】デコビト 2杯目【お茶したよ!】 (135)
ザ・インタビューズ (689)
【GREE】ガールズランページ【総合】 (755)
なんでposterousのスレがないの? (145)
マイミク断られますた (288)
【GREE】デュエルサマナー 14召喚目 (590)
mixのIDください (111)
GREEの歌い手(笑)を晒すスレ (199)
【GREE】三国志キングダム【スタート】 (698)
デジモンコレクターズ詐欺報告スレ (136)
ドラゴンコレクション協力スレ17【仲間,図鑑,秘宝】 (118)
ミニブログ ログピってどうよ (978)
--log55.com------------------
【悲報】総務省「消費がまた下がった。気温のせいだ」 [543917762]
子供の顔にボールが当たる→先生「ボールを当てた子も悪いけど、ボールが当たる場所にいたあなたも悪いよね、お互いにごめんなさいして」 [719338346]
いま大人気の声優ガールズデュオ「Trysail(雨宮天・麻倉もも)」の雨宮天ちゃん [247346184]
うちは江戸時代あたりに材木屋だったらしいが、お前らのご先祖さんて何やってたの?肉屋さんとか革製品製造とか? [846991841]
テコンダー朴の作者、二度目の人生を異世界の代わりに自作品のアニメ化を提言 [945517963]
地球で過去5回発生した大量絶滅の原因がこちら こんなん人類の科学でも回避不可能だろ [769850478]
江川紹子さんが麻原彰晃の死刑執行に反対するオウム事件真相究明の会を批判「違和感バリバリ」 [385687124]
【サッカー天皇杯】J1ガンバ大阪、大学生に負ける [359415293]