1read 100read
2013年06月歴史ゲーム239: 天下創世PK VS 革新PK (129) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三国志11】三國志11 Part101 (713)
今川氏真は過大評価 (198)
信長の野望・創造 8作目 (1001)
歴ゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ 弐の陣 (144)
98: 信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ (662)
女の新武将作ってプレイしてる男って…2 (167)

天下創世PK VS 革新PK


1 :2008/11/12 〜 最終レス :2013/05/26
そろそろ決着つけようや

2 :
革新は野戦、攻城戦用のマップに切り替わればなぁ
一枚マップでさくさく感もバランスのうちなんだとは思うけど
大陸の要所というか、古戦場だけでも用意して、専用マップに切り替われば嬉しかったわ

3 :
天下創世の方が烈風系?

4 :
どっちも秋田から早く新作出せ

5 :
まぁどっちもPS1の作品以下でFA

6 :
全シリーズプレイした俺の感想
天下創世PKは1日で飽きた
悪い点:戦闘のみリアルタイムバトル、悪くはない・・でも数回見ると後は『見ない』設定
良い点:町並の綺麗さ、確かに綺麗・・でも全部同じ作りになってしまう
(のんびりやるには良いけど、すぐ飽きては元も子もない)
革新PKはイライラする事この上なし
悪い点:狭い
良い点:チャレンジモードが異常な程難しい、イライラを通り過ぎてポカーンとなれる
(のんびりやれないが、飽き性の俺でも今だに飽きてない)
俺の感想付きだ、答えは次週

7 :
>>1
おーこの考えはなかった、いいかも
最新二作で別ベクトルで作られてるからな
良スレ?

8 :
>>7
自演乙です

9 :
創世
内政5 外交3 戦闘2 イベント4 グラ4 音楽5
革新
内政3 外交2 戦闘3 イベント3 グラ4 音楽4
よって俺の場合、創世の方が高い評価となる。

10 :
創世
内政5 外交1 戦闘2 イベント3 グラ4 音楽4 キャラ3 自由度3
革新
内政4 外交5 戦闘4 イベント3 グラ3 音楽5 キャラ4 自由度5
創生は同盟必要無し勧告無し、ある程度日が経てば決戦で総取り
革新は同盟しないと技術遅れるし勧告も使わないと巨大勢力に攻められる

11 :
あげ

12 :
単にまったりプレイしたい奴は創世
忙しいのが好きなのは革新ってのじゃダメなんですか

13 :
極論そういうことだよな
システムはほとんど踏襲されて無いから比べようがない
漫画喫茶とスポーツ観戦どっちが面白いって聞いてるようなもん
それは人それぞれ

>>10
創世も関東あたりから始めると、
南蛮町・鍛冶村のある城下が手近にないから外交しないと苦労する
まあ外交はどっちもどっちだが、個人的には従属のない革新はお断り

14 :
天下創世PC版withPK、コーエー定番シーリーズとして3000円で出せよ
ソースネクストにあわせて5000円も払いたくないんだよ

15 :
やっぱ向き不向きであってどっちかが絶対的に上ってことはないと思うわ
これはごく個人的意見だけども、>>13は従属が無いから
お断りって言ってるけど目前の勢力に従属できちゃうと危機感無くてヌルく感じる
それに天下創世は部隊の移動をかなり細かく指示しなきゃ
思い通りに動かないしCPUが目に見えてチートしてて
やる気無くすんだよな
CPUの思考ルーチンはどっちもどっちとしても俺は革新の方が好きみたいだ
ただ創世の攻城画面は面白いと思う。攻城に持ち込ませないで
野戦で全滅させるって方法が容易にできちゃうのは問題だと思うが

16 :
革新は一元管理がだめ
物資のインフレ総量を嫌でも目にしてしまう
一元管理じゃなきゃ印象的に緩和されるんだが

17 :
インフレこそ革新の心髄。これを否定しては革新は成り立たない。

18 :
だな。車懸かりで一瞬で5000人吹っ飛ぶとか
もうこの時点で駄目な人は結構いるはずだ

19 :
PS2版で車懸かり使っても1000ちょいしか減らないな〜PC版はヌルゲーなんだよ

20 :
技術開発に人材がいるから雑魚大名家だとどうにもならない革新
雑魚大名家だと混乱防げずにたこ殴りにあってあっさり滅亡する革新

21 :
戦国の世界、武将の個性とか味わいたいなら創世
(厳密には違うけど)イベントも創世
早い展開の戦略、ウォーゲーを楽しみたいなら革新
(でもこれ別に戦国でなくてもいいような気がする、ゲームとして楽しいけど)

22 :
>>19
一応突っ込んでおくとPKは戦法のダメージがPS2と
同じになってた気がする
>>21
>でもこれ別に戦国でなくてもいいような気がする
わかる。俺は革新が初のノブヤボだったから良かったけど
仮に今までのシリーズを全部やってて新しく発売された革新が
すごいマンセーされてたりしたら多分怒る

23 :
人間用の舞台でCOMが四苦八苦するのが創世。
COM用の舞台で人間が四苦八苦するのが革新。

24 :
革新PSPKで真田十勇士って出る?

25 :
創世
内政5 外交2 戦闘4 イベント4 グラ5 音楽5
革新
内政3 外交3 戦闘4 イベント3 グラ3 音楽4
どっちも好きだが次ぎ出るなら創世を土台にしたやつにしてほしい

26 :
革新のあの縮尺には耐えられない
弾道ミサイルとか萎える、能力も兵数もインフレで萎える
戦国を感じられない、ただの国盗りゲーに成り下がってる

27 :
天下創世が最強だろ
eeepcなどのUMPCでプレイ可能だし

28 :
>>24
群雄集結では確認でけたよ

29 :
>>27
eeepcに天下創世インスコしてみたけど重くて微妙だったよ
画面が小さいからやりにくいし

30 :
革新のシステムはチンギスハーン向けだな
何かのパクリと言われそうな気がするけど

31 :
信なんて、どれもこれも同じで打ち切られて当然
つまらん

32 :
PKの出来は創世
無印の出来は革新

33 :
結局COMさえ強けりゃ名作になるのにな。
まぁどっちかっていうなら天下創世か。
方向性は悪くない。

34 :
天下創世は拡張スピードが速すぎて俺はダメだな。
革新より簡単だが飽き易い。
ある程度大きくなる→決戦ってのがどうも。。。

35 :
天下創生の合戦は兵数少なすぎどんだけ大勢力になっても1合戦の動員変数2万4000?あれはないわ
革新の合戦は兵数多すぎ、これ何て三国志だよwww

36 :
システムを少し簡略化、COMを強化、顔グラ修正(昔の方がよくね?)、
空気なBGMを修正、

なんとかならんかな。

37 :
>>30
革新のシステムで世界史系やりたいわ

38 :
日本を統一したら、次は世界へってなればいいのにな
貿易で財を成すのもよし
鎖国して国を発展させるのもよし
有無を言わず攻め込むのもよし
一代でクリアするのは不可能だろうけど

39 :
PS2革新PKて最安値でいくらである?

40 :
>>39
未だ高くて手が出ない額
無印でいいんでね?

41 :
>38
それはチンギス5でやってほしいな

42 :
天下創世の戦争難しい

43 :
坊やだからさ

44 :
R

45 :
俺は蒼天録かな

46 :
>>42
国崩し10門で天守閣を砲撃すればどんなにガチガチな城でも落ちます。
護衛部隊はつけてやりましょう

47 :
天下創世は決戦がアツイ

48 :
革新はむしろ無印の方がイイ

49 :
革新はユニットが小さいから慣れない間は手間取る

50 :
>>42
こちゃこちゃしてるんだよね。
でもなれればまず面白い。
ってか革新は一枚絵というのを差し引いても
戦闘があっさりしすぎ。
シンプルでもいいから戦闘をガッツリやりたいんだよなあ。
烈風伝とか武将風雲録とかは満腹感あったような。

51 :
天下創生の城下町・合戦マップを革新のような一枚マップにすれば最強だと思うからそれPS3で
出してくれたら、マジでPS3を即購入する、ソフト代定価1万5000円までなら出す。

52 :
このスレは間違ってるんじゃねぇか?
天下創世&革新連合軍VS信長の野望13


だろ?

53 :
俺も蒼天録かな
内政イラネ

54 :
>>51
それなんて超リアル15000でも買う

55 :
革新はせめて戦闘が天翔記みたいならねぇ…
まるで天舞だし…

56 :
革新やるならエイジオブエンパイアでもやればいいと思た。

57 :
創世
内政5 外交4 戦闘2 イベント5 グラ4 音楽4
革新
内政2 外交2 戦闘4 イベント2 グラ4 音楽3
創世は内政での城発展が楽しい、決戦のお陰で終盤もだれない。歴ゲとしては面白いけどSLGとしては革新に劣る。
革新の戦闘は面白いけどどう見たって三国志。歴ゲとしてはどうかと思うがSLGとしてはよく出来ている。
三国志で例えるなら創世=]、革新=11(つーか戦役とか技巧とかどう見ても劣化版です本当に(ry)

58 :
三国志9が面白かったんで野望シリーズやろうと思うんですが
どちらかシステム似てたりしてますか?そっちを買おうと思います

59 :
>>58
コテコテに革新寄り

60 :
エイジオブエンパイアは革新と似てるんですか?
革新でRTSにはまったんで興味あるんですが。
三国志9も買いですかね

61 :
革新やるぐらいならRTSの方がおもしろい
UIがうんこ過ぎる、グラフィックショボ過ぎ
どうせRTSにするなら1000ぐらいのユニットが入り乱れるのがいいわ

62 :
創世
内政5 外交3 戦闘4 イベント4 グラ5 音楽5
革新
内政5 外交3 戦闘4 イベント3 グラ1 音楽4
創世のほうがいいわ
ただ決戦で5万くらいは兵動かせるようにして欲しかったわ。
同盟とか従属大名巻き込んで決戦できれば面白かったんだけどね
あと水軍なくて海賊系の武将が残念なのも・・・・

63 :
創世
内政5 外交4 戦闘4 イベント4 グラ4 音楽4
革新
内政1 外交4 戦闘3 イベント2 グラ4 音楽4

64 :
革新がだめってわけじゃないけど・・・堀すら無いし、
城攻めできる創世のほうが楽しくね?

65 :
OOCでいつも滅亡するまでイジメられるしかない俺にとっては
天下創世の方が戦闘が複雑な分イイ

66 :
コアなファンて顔グラや音楽にこだわるけど
一般ユーザーからしたら多分どうでもいいと思う。
そんでもって次回作は創生ベースで作ってもらいたい。

67 :
>>66
どうでもいいって事はないと思うけどね。
顔グラかぶったりしてたらライトユーザーだってなんだよーって思うだろうし。

68 :
創世
内政3 外交2 戦闘4 イベント3 グラ4 音楽5
革新
内政2 外交3 戦闘4 イベント2 グラ4 音楽4
内政は二つを足したら6突破だけどなあ

69 :
ここじゃ創世のが評価高いけど、スレ数は圧倒的に革新が多いんだよね。
購入の参考にしたいけど少数信者が褒めちぎってるだけなきもするなあ

70 :
革新は長い間新作が出なかったから、スレが伸びた
2chの本稼動が2000年で、天下創世は2003年発売でまだ2chユーザーの増加途上だった
天道もそうだったが、発売前までに数十スレ消費してるが、天下創世にはそれがほとんどなかった
他にも要因あると思うけど、出来=スレ数ではないって思う

71 :
スレ数()

72 :


岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1

早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww

73 :
革新はゲームとして優秀、煩わし操作がほぼない
引き換えに戦国時代要素も大分削られている
創世は戦国時代要素を当たり障りない所以外は積極的入れてる、バランスが多少おかしいくなるところもあるが
引き換えにゲームとしてはだるい箇所や目をひく場所が薄い、戦国マニアでないと感心する場所もすくない、古し!
ゲームとしてなら革新を奨めるが歴史シミュレーションなら創世を奨める

74 :
ゲームとしてならAoE、EU、Civあたりを奨めるわ

75 :
馬鹿発見
そこら辺なんてやってたわ、ボケ
結局マルチしかなくなるし、倍率あげで難易度高いとかあほらしい

76 :
それでもハナ垂れAIよりマシだろう
革新にしても難易度上げるには自ら進んで弱小大名使った上で縛り入れてだからな
根本はキャラゲーなのに、それこそあほらしい

77 :
クズは黙ってろ

78 :
概ね同意だか、だからこそ住み分けしてるんだろ
敢えて歴史板に連中に洋ゲーの方が優れてるとか得意げに語るのがナンセンス
スレタイも読めない在日だし仕方ないね、civ4マルチで朝鮮使ってホルホルしててね

79 :
とりあえず天下創世の方が「信長の野望」らしいゲームではある
革新はどちらかというと三国志っぽい

80 :
>>78
その歴ゲ板で、「ゲームとして優秀」なんて先に書いてるのは>>73ではないか。
二の句にゲーム性を主張し、そのゲーム性を比較されたら罵倒って。

81 :
天下創世も革新も城数が少ない!
1ターン1ヶ月くらいにして、城数を天翔記、烈風伝くらいにしてほしかった。
天道はその点、改善されたともいえなくもないが、支城の存在が軽い。
日の本の津々浦々にまで攻め込むのが武将の本懐ぞ!

82 :
城数多いと飽きる。
いまでも地方統一すると中だるみしてくるし。
城数多くするならプレイ時間が短縮できる工夫が必要だね。
天翔記も面白かったが、結局クリアしてない。

83 :
天下とりの視点が、武将と民忠治安の政略に終始させられなれな杉。

84 :
「させられすぎ」じゃだめだったのか?
本願寺とか鈴木あたりは統治者じゃないから内政要素なくてもいい気がする。代わりに領土無視して布教活動したり、他の宗教が広まるのを妨害したりとかできることはあるはずなのに…
立志伝ですら大名だもんナ…

85 :
天仮想性みたいな三国志ってある?

86 :
>>84
布教活動は叱りだが、寺社も統治領を巡って争っていました。

87 :
>>83
嵐世記とか蒼天録とかやれば少しはノブヤボに対するイメージが変わるかもしれないぜ。
特に嵐世記は各地勢力への地道なドサ回りと常時不足気味の知行が全てなので、貴方なら十分楽しめるかと思われる。
>>85
3D箱庭内政なんてありません。新作をお待ち下さい。
リアルタイム戦闘がお望みなら\をどうぞ(ただしシステムは大分違います。創世よりもむしろ革新の方に近いです)。

88 :
早世はイベントのラノベ臭が嫌だ
確信はゲーム性が高くて遊べた

89 :
比べるなら同じところにしろwww

90 :
創世 総合31
ゲーム性3 リアル感3 内政4 外交4 戦闘2 グラ4 音楽5 キャラ3 自由度3
革新 総合33
ゲーム性5 リアル感1 内政3 外交1 戦闘5 グラ4 音楽5 キャラ5自由度4
天下創世は烈風伝に近くて、革新は嵐世記に近い印象。
創世は革新よりはリアル路線になってる。
序盤と攻城は楽しいけど、野戦と町造りが城取る度に全く同じ作業の繰り返しをするのが苦痛。
革新は戦国時代風のシミュレーションキャラゲーとしてかなり楽しめる。
特技や適性が豊富だったり、一つのユニットに複数人武将が入るのも良い。
ただ兵の数がおかしかったり、中盤以降ダレるのが微妙。

91 :
見た目だけは天下創世。ゲームとしてみたら革新。面白さなら革新が群を抜く。
やるかやられるか的な緊張感と言う観点からのリアル性も革新が上だと思う。
但し、取っ付きだけは天下創世の方が入りやすい。
>>90
> 創世は革新よりはリアル路線になってる。
どの辺りがリアル路線なのでしょうか?見た目?
> ただ兵の数がおかしかったり、中盤以降ダレるのが微妙。
革新の中盤だれますか?
戦線が拡大し、方々で戦がはじまる等、
激しく、一番面白くなるのが中盤だと思うのですが。
小大名でプレイした場合で、
序盤は基盤の安定と周辺隣国程度の拡大。
中盤は方々の列強との対峙。
終盤は1・2位を争う規模になっている状態から終焉。
と言う、見解での意見です。
難度は最難度で、天下創世PKは超級、革新PKは上級でのプレイです。
その他の難度は初回プレイ時しかプレイしていません。

92 :
14作目の発売まだー

93 :
>>92
本当だよね。信長の野望14もそうだけど三國志12もまだですか?

94 :
信長元服 信長誕生のシナリオがほしかった

95 :
>>93
三國志12は発表されたようだね。楽しみ
信長の野望の新作はまだですか?

96 :
最近どっちもかじってみた印象
創世は街造りが1つづつしかできないから時間掛かりすぎて全然サクサクできない
革新はマップが狭すぎて敵が攻めてきてすぐ部隊出しても間に合わず施設破壊される
勝手に修復されないしだるいだるいほんとだるい
どっちも戦闘自体はおもんないの一言に尽きるわ
戦闘と城の間隔では三国志11が最強かな
箱庭に関しては革新が微妙に街の差が出ていい感じ三国志11はどこも同じ造りになる
創世はサクサク感が全くないのでシムシティーやってる方が楽しいかな
戦闘・マップ:三国志11
箱庭:革新
三国志12はこれを基本にしてたらいいんだけどなぁ

97 :
革新ってクソ小大名とかでプレイ出来ない時点で嫌です
あと何故空城で浪人が全く旗揚げしない仕様にしたのか不明
城持って独立も特定イベント以外なしだったような・・・
あと官位とか役職をプレイ大名から外せないし・・・
顔グラ小さいし
PS2版の話です PC版は知りませんが
創世がいいです 全体のバランスがいい

98 :
顔グラなら創世も小さいぞ>PS2版
PC版は革新と同程度

99 :
革新無印の兵站ってか兵糧の重要さはよかったけど城すくねえ箱庭内政の意味なしは頂けない
あと外交関係が浅い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大谷の件でBASARAを叩いてるのは無双厨 (125)
捕まえたら即斬首する武将 弟3首塚 (473)
信長の野望 天翔記 悪屋形四十四人目 (252)
島津<超スケベ元痴漢! (140)
三国志8・[ part22 (676)
無双の毛利元就に不満がある奴 (156)
--log9.info------------------
ジャンプ漫画家の画力ランキング (122)
漫画家の恋愛・結婚事情について語ろう (124)
【ネギま!】ちうとザジに萌えればいいんじゃね?33 (140)
銃夢 強さ議論【木城ゆきと】 (279)
ありそうでない漫画のタイトル2 (132)
ねじまきカギュー ネタバレ3 (330)
ナルト×サクラに萌えるスレ (435)
破戒録カイジの一条の性別について話するスレ十二条 (156)
進撃の巨人 妄想 考察スレ Part1 (133)
【るろうに剣心】緋村剣心×神谷薫 (273)
ドラゴンボールマルチバース雑談スレ3 (108)
ファンロードの真実 11月号 (155)
ドラゴンボールを超える作品は現れそうにない14 (107)
NARUTO 水月x香燐を応援するスレ (137)
ナルトをホモとか言われてるが (121)
神のみぞ知るセカイの終焉を気楽にウォチするスレ flag3 (260)
--log55.com------------------
【目的地は】 あいかわ vol.5 【警察署】
【台風一過】バイクdeキャンプ 220泊目【収穫祭】
【日帰り】関西発ツーリング 60日目【宿泊】
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part24
50歳以上のライダー110
バイクの「あるあるwwwww」×194
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく186
【2019】MotoGP総合 481周目【もてぎ】