1read 100read
2013年06月ゲーム音楽58: ミュージック オブ グラディウス Disk2 (915) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲームで使われているクラシック曲をageるスレ (138)
【バーチャファイター】最高曲を黙々と挙げるスレ (110)
【RPG】好きなダンジョンの曲【限定】 (133)
学校の教科書に載ってもおかしくないゲーム音楽 (106)
デジモンワールドの音(・A・) (190)
【女神転生】増子司スレ【ジュエルサモナー】★2 (114)

ミュージック オブ グラディウス Disk2


1 :774:2011/03/03 〜 最終レス :2013/06/15
グラディウスや沙羅曼蛇の曲について話し合うスレです
前スレ
ミュージック オブ グラディウス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1188371409/
関連スレ
こちらコナミ矩形波倶楽部一派
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1155351576/
グラディウス&沙羅曼蛇 55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1298630949/

2 :
潮が引いたかのような静けさだな

3 :
逆火山は凄すぎw

4 :
グラ1の未使用曲は
アイドル歌手の曲にありそうな感じがする

5 :
いちおつ
>>2
つうか、ゲー音板自体過疎だし・・・

6 :
Dis k ・・・

7 :
>>1

8 :
OYAYUBIダメ!
don't use OYAYUBI!

9 :
>>2
アルティメットBOXアンチのことを言ってるのなら、今はサイレントヒルBOXの件で忙しいからだよ

10 :
なるほど。
アンチって忙しいんだな。

11 :
アルコレ信者は一人しか居ないけどな
つかそっちは別件だろうに
サイヒルBOXはアルコレと違って別に悪い所は無いし

12 :
その件はもういいや
せっかく次スレになってスッキリしたし

13 :
アルコレがここに有るこれ
ところで次回のタイトルはなにがよかんべなあ
沙羅曼蛇アルティメットコレクション グラディウスアルティメットコレクション vol2
グラディウスアルティメットコレクション 2nd なんてのを考えてみたんだが

14 :
>>11
営業済みましたか? 小売各店、とりわけ尼サイドとは丁々発止のやり取りをされたことでしょうねw

15 :
おわコンにすがるしかない老害がわめくスレはここですか?

16 :
>>15
ちがいますよ。

17 :
>>15
おじいちゃん、ボケが始まったんですか?

18 :
Vol.2が発売されるとしたらこんなもんか。結構多いな
・沙羅曼蛇(AC,FC,MSX,PCE,X68K,C64,携帯アプリ)
・ライフフォース
・沙羅曼蛇2
・沙羅曼蛇 デラックスパック
・グラディウス(MSXPSG音源,C64,携帯アプリ)
・ネメシス'90改(X68K) MIDI音源版
・グラディウスII(X68K店頭デモ,携帯アプリ)
・グラディウス外伝 OPムービー
・麻雀格闘倶楽部DS(NDS) 隠しBGM
・ビートマニアポケット(携帯G) KONAMIX
・ガンマニア(AC) モーニングミュージック
・スピードキング 隠し機体BGM
・エアフォースデルタII 隠し機体BGM
・エアフォースデルタBWK 隠し機体BGM

19 :
たまには国内版ライフフォースじゃなく、海外版ライフフォースも思い出してください

20 :
・麻雀格闘倶楽部(AC)

21 :
・アムストラッドグラT
・スペクトラムグラT
・LCDネメシス
・X68グラU内蔵音源
・PCEグラURSS
・グラジェネ
・アーク
・パロディウス
・オトメディウス
あと前スレでソーラーアサルトのエンディングがカットされてる?とかあったな。
MSXや68MIDI、携帯アプリなんて機種ごとに音色違うし、
海外版だロケテ版だ体験版だ初期バージョンだアップデート前だ没仕様だ
しかも>>18や前スレ>>914みたいなオマケまで言ってたらキリないな。
曼蛇シリーズとジェネ、外伝OPだけで充分な気がする。

22 :
グラジェネは収録出来るのか怪しいな
罰帝もそこのところ全く触れなかったんでしょ?

23 :
俺の想像だけどソーラーアサルトはもしかして
無印とリバイズドでedだけが違うとか?
たしかユーチューブに上がってたサントラは無印だったみたいだし
音もなんだかアルコレと違ってさらさらしてた
それと リバイズドのクリア動画で聞いたedの音がアルコレと同じ音だったんだよ

24 :
>>18
>Vol.2が発売されるとしたらこんなもんか。結構多いな
2と言わず3、4…と作れるね
>>21
>MSXや68MIDI、携帯アプリなんて機種ごとに音色違うし、
>海外版だロケテ版だ体験版だ初期バージョンだアップデート前だ没仕様だ
>しかも>>18や前スレ>>914みたいなオマケまで言ってたらキリないな。
それだけネタには困らないってことさ
>>23
>無印とリバイズドでedだけが違うとか?
どっちにしろ今回は未収録だったってことだな

しかし、次回があるかどうかは今回の売上にかかってる訳だが、黒字だったんだろうか?

25 :
X68KのマンダとIIの起動音は行進曲としても使える

26 :
Vol.2がどうのこうのとう話になってるけど、そもそも「需要が無い」ってのを念頭にしないとダメだよ。
買いたい奴が少数なのに、売り出してもしょうがない。ボランティアじゃなくて商売なんだから。

27 :
「今後、メディアミックス部門における、おわコン関連への予算は削減」
 というお達しがコナミ内部であったという話は本当なんかね?

28 :
本当以前に会社として当然の方針のような

29 :
シューティング自体が過去の遺物だし。
とはいえグラディウスはうまいことすれば売れる。
それができないのは今のコナミに優秀な開発者がいないから。
それ以上に、ちょっとでもイジると「こんなのグラディウスじゃない」とか言うキモオタの存在。

30 :
よく言うよw

31 :
そうだそうだ

32 :
「グラディウスをなめるなよコナミ」
コナミに向かってこんな台詞を言わなきゃならないとは何という皮肉

33 :
もうグラディウスと共に心中しろよw

34 :
まあ棺桶にサントラとソフトは持って行きたいぜW

35 :
オトメディウスサントラは予定どおりリリースされるけど
ゲームの方が遅れるから同梱セット等の人は来月まで保留だと
通知が来てたな

36 :
何で最近のコナミって
メタルギアと一部のソフトをのぞいて
「モエモエキューン」路線に行ってしまったんだろうな
あのグラディウスでさえ今のコナミの前には乙女と化してしまう
食わず嫌いだが実に悲しくなる

37 :
CDに収録されてるオトメティックはゲームで実際に聞けるんかな?
発売されたら教えてくれ〜

38 :
>>36
去年発売されたコナミゲーで
萌え重視なのはときメモラブプラス武装神姫ぐらいなんだが、
>>36には何を以ってして「一部のソフト」なんだ?
回顧厨が安易に現行タイトルへ口出すもんじゃないよ

39 :
グラディウスBOX廃盤になった?コナミスタイルで注文できないようだが…

40 :
あ、地震の影響で一時的に受付中止になってるだけか。
ドラキュラ関係とか在庫ダダ余りと思われる商品も
一斉に注文できなくなってるし。


41 :
新しいと古いという概念だけで作品の価値は決まらんぞ

42 :
http://www.youtube.com/watch?v=2bgJo6VYz9A
http://www.youtube.com/watch?v=XgA1lOzt-IA
とりあえずどうぞ。

43 :
単品注文していたオトメCD届いたよ
ゲームやってないので歴代シリーズのアレンジCDのつもりで買ったけど
あくまでゲーム使用が前提のおかげか、イッちゃってる系ではなく
普通に聞けるアレンジ集で安心した

44 :
やっぱりファルシオンの4面アレンジはNarrow Roadで通すんだねぇ。
Slashみたいに間違いでしたとはならなそうだな・・。

45 :
コナスタには有名アレンジャー多数参加って書いてたけどゲーマーの間だけじゃんw
それにしても最近外注ばっかりだなぁ。自社スタッフで作って欲しいぜ。

46 :
オトメディウスのサントラってコナミのショップじゃないと買えないの?

47 :
>>44
KILLER CORST LANDもまんまだね
>>45
確かに。
ところでスーパースィープって社名じゃないの?個人名義じゃない理由って何だろう?
>>46
YES.ネット注文か六本木に直接行くしかない

48 :
グラアルコレ、オトメと2連敗…
もう次からは盲目的に予約せずに
先に評価を見てから買おう

49 :
両方ハズレなの?

50 :
両方とも不満な点は多いけど、当たりかハズレかで言えば当たりだと思う。
評価なんて人それぞれ。賛否あって当たり前だから、当てにならないんじゃない?

51 :
その通り 気に入るも気に入らないも人それぞれ
まあ個人的にアルコレは
最近のコナスタレトロゲーグッズの中ではあたりだと思う

52 :
沙羅曼蛇リミックスとグラリバサントラと一緒に出たリミックスだけは絶対に許さない

53 :
リミックスなんか買うからだ

54 :
たとえば音ゲー用のリミックスとかで、音ゲーのサントラで聞く分には
それはそれで普通にアリなんだけど
テクノではないゲーム音楽を一枚のリミックス盤として出すのは
イマイチ当たりに恵まれない印象がある

55 :
ダンスミュージックってメロが延々と単調に続くのあるけど
ダンスミュージックの究極ってリズムパートのグルーヴ感のみを求めるから
踊る人にとってはメロディアスなメロが邪魔くさいんだよ
もちろんサビ的なメロディもない
求められるのは一定のリズムが無限ループ的に繰り返される事による高揚感

56 :
>>48
オトメディウスサントラ、ミステイクのフォロー検討予定らしいよ
でも修正箇所を誤って認識してるかもしれん
コナスタに改めて要望出したら?

57 :
>>56
本当!?
さっそく明日メールしてみよう

58 :
コナミスタイルのグラディウスBOX復活したな

59 :
罰帝はイラネ

60 :
うむ

61 :
そもそも売れてないからな
まあゲームサントラは元々あんまり売れないもんだけど

62 :
売れてないって根拠は脳内ソース?

63 :
まーた始まった

64 :
アルコレiiもでてくれればいいとは思うけど
勝手にきたい膨らますとドッキュンキュンキュンの可能性もあるからな

65 :
こうしてすたれていくのであった…

66 :
オトメのサントラって売り切れ?

67 :
修正版製作中

68 :
アレンジバージョンをmp3にしようと思ったら交響詩グラV、インクラシックU、沙羅曼蛇リミックスが見つからん。
どこ行っちゃったんだろ。誰か知らね?

69 :
沙羅曼蛇リミックスそういや買ってなかったな、とアマゾン見てみたら、安っ!
人気ないのは分るけど

70 :
38円+送料か…

71 :
KIRAKIRAファンタシウムっていう携帯パズルゲーのBGMが、初代1面のBGMに似てる。

72 :
>>69>>70
あまりの安さにぽちった
何がいけなくてその値段???って届けばわかるか
28円に送料340円・・・
30円+送料340円のがまだ残ってるぜ!

73 :
うおぅ…安い! けど、そういえば俺もそれ持ってたな…
持ってたことすら忘れてしまう、そんなCD

74 :
30円+送料の奴ぽちったわ
内容はグラディウスリミックスとたいして変わらないと踏んでるけど
最近毎日グラディウスリミックス垂れ流して聞いてる俺には問題ないだろう

75 :
ティアーズ ビギャン ガッシングを65〜75%の再生速度で流すとまた新しい楽しい

76 :
届いた
沙羅曼蛇である必要全くナシだな
おとなしく普通のサントラを聞くとしよう

77 :
乙www
リミックス系に当たりなし、だな

78 :
オトメサントラのお詫びとお知らせ
http://www.konamistyle.jp/info/important_otome_x?style=topnews0418

79 :
メールもきてた。
>56とか>67とか何のことやら分からなかったけど、こういうことか。
ゲームの方を知らないから気づかず普通に聴いてたな。
印刷ミスとかノイズ混入ならまだしも、曲自体が間違ってるとか
珍しいから手元に残してもいいかな。

80 :
もう今から出荷されるのは未収録曲の入っていない全部修正済みのやつだから
ヤフオクとかで高値つくかもよ

81 :
未収録曲が入っていないってことは修正版は不完全版サントラなわけ?
未修正版と修正版合わせて完全版になるのか?
つーか、今注文できねーじゃん

82 :
変な曲入れねーでちゃんとゲーム中の曲入れろ、ってうるさかったから
変な曲は削除したんだろ
かなりうるさかったからな

83 :
http://www.youtube.com/watch?v=LNpe7GhMVfg&feature=youtube_gdata_player
杏野はるなが作った曲がなにげに良い

84 :
>>81
間違って入ったのはゲーム未使用曲なので
これに関しては修正版で削除してもゲームサントラとしての体裁には問題無い
という事なのかね
つーかDEAR BLUEって未使用曲だったんか…これは返せんw
この後未使用トラック集でも追加で出すつもりなのかな

85 :
普通にXでDL販売

86 :
以前オトメディウスにはサウンドテストがないって書いてあったから、不具合サントラCDが初出ってことか
エクセレントで使われるのか完全ボツ曲か知らんが、すごい価値あるじゃんw

87 :
でもまあ熱心な人にはあらかた行き渡ってるよね…と思ったが
限定セットの出荷が遅れてるのか
こっちのセットは当然差し替えなんだろうなあ

88 :
■不備内容
1) Disc1 M11
「南極(氷の洞窟)」 と M12「南極(アイスキューブ)」の音源が逆に収録されていました。
2) Disc1 M33 「エンディング」
ゲーム本編の未使用曲が収録されておりました。正しくは下記の通りとなります。
(誤) エンディング
(正) キャラ別エンディング
スタッフクレジット … 1曲追加
3) Disc2 M17
ゲーム追加配信BGMの未使用曲が収録されておりました。
正しくは下記の通りとなります。
(誤) 「DEAR BLUE」 (「沙羅曼蛇2」より)
(正) 「ALL IS VANITY」 (「沙羅曼蛇2」より)

どういう事?
修正版には、「スタッフクレジット … 1曲追加」が追加収録されるってこと?
修正前のは、曲がたりないのかい…

89 :
追加されるのはスタッフクレジットの曲
あとは誤っていた曲を入れ替え

90 :
オトメ部分はあまり重視してないから別にいいとしても
DEAR BLUEはオイシイな、むぅ

91 :
>>90
>>85

92 :
すまんゲームやってないしハードも持ってない…
しかしそんな追加要素があるならこの一曲だけじゃないだろうし
サントラ第二弾とか期待してみるか

93 :
まぁxのサントラがいずれ出るだろう
修正版はゴールデンウィーク明けに六本木まで買いに行くかな

94 :
オトメディウスの修正版が届いたのだけど、
修正前版はCDケースが右開きだったのが、
修正版は左開きになってるのな。
ディスク自体のレーベルの配色等は変化が無さそうなので、
修正前版を探してる人はそれで見分けると良いかも。

95 :
>>94
初版にあって修正版にないのはDEAR BLUEのみでOK?

96 :
>>95
CDのライナーを見た感じだとDEAR BLUEのみだと思う。
あとディスク1は1トラック増えて、スタッフクレジットが追加収録。
ディスク自体は未だ聞いて無いけど。

97 :
あとディスク1の「エンディング」も未使用曲だったという事だから
これは「キャラ別エンディング」とは別の曲で、修正版には入ってないんだろうね

98 :
CDの型番は同じなの?

99 :
修正版でDEAR BLUEだけでなく
未使用エンディングとやらも聴けなかったら悲しいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テンションを上げるときに聞くゲーム音楽 (162)
東方の原曲言っていこう (207)
桜庭統氏の曲を語る 33th (962)
おっくせんまん 総合スレ (127)
【game9】ゲーム音楽板自治スレ★2【gamemusic】 (117)
カオスレギオン (192)
--log9.info------------------
杉本有美ファンクラブ パート4 (120)
杉本有美ファンクラブ パート3 (122)
プレイガール2012 杉本有美&長澤奈央他 (101)
●てすとすれ (131)
しゅ-くり-む×はくの秘密基地 (237)
テスト (101)
東方全レス避難所 (127)
テスト (100)
トリップ練習場その1 (127)
テスト (149)
テスト (100)
テスト (123)
てすと (100)
テスト (100)
てす (132)
【また】●でも串は使えなくなりましたとさ【やられた】 (118)
--log55.com------------------
【テント】サーカス総合【曲馬団】
☆☆学生マジック・第Y部☆☆
【質問】ペン回し 初心者専用スレ6【雑談】
引田天功について率直に語れ(初代もOK)
♪ギミック自作スレ♪
【KKC】 マジシャンKiLa part 2 【隔離スレ】
【おしゃべり】マギー一門総合スレ【マジック】
●● マリック関係 ●●