1read 100read
2013年06月家ゲーRPG69: テイルズのOP曲は内容と関係ないものばかり (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 167 (642)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル ソウルサインスレ94 (127)
SDガンダム外伝ナイトガンダム物語リメイク大作戦 (136)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 1092 (442)
RPGの毒はなぜ効果が薄い (270)
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡350th (346)

テイルズのOP曲は内容と関係ないものばかり


1 :2007/10/06 〜 最終レス :2013/06/16
TODなんか女にふられた情けない男の曲じゃねーか

2 :
↓しゃぶれよ

3 :
2ゲト

4 :
KOKIAは神

5 :
TOAやってから言えよ

6 :
カルマはうまいよな。

7 :
ウッドロウはマリーに振られたしコングマンはふぃりあに振られたし
チェルシーはウッドロウに相手にされてないし
フィリアはスタンに振られたし
ジョニーはあの様だし
・・・・・・・・・・・・・・・酷ぇな!

8 :
カルマのネタバレっぷりは異常

9 :
カルマみたいな究極のネタバレをお望みですか?www

10 :
>>2
ヽ(`Д´)ノ 邪魔しやがって

11 :
一応、デスティニーの主題歌は
ゲームの設定とかに目を通してから作ったと本人たちが言ってたそうな

12 :
作詞はそのゲームのシナリオライターがやるべきだろ・・・

13 :
>>11
誰の視点なのか想像もつかない
ジョニー・・・・・?

14 :
リオォォォオンッ!

15 :
書き下ろしたのはP、D、S、A、T
Eも書き下ろしだった記憶があるんだが、覚えてないな

16 :
>>13
インタビューだと一応は全員に当てはまるように書いたらしい

17 :
だからDは失恋する奴が多いのか

18 :
歌詞はともかくRの曲は作品にあってる

19 :
で、次はどのアーティストに歌ってもらいたいの?

20 :
じゃあなんか適当に洋楽で
しかも70年代で

21 :
ゲームのOPなんてそんなもんだろ

22 :
一度出演声優全員でOP歌って欲しいわ

23 :
Aだけは合ってる

24 :
Aはむしろ歌でネタバレしている

25 :
ネタバレなんだが聞いてすぐ気付く奴なんていないからいいだろ。

26 :
Aをやる気がない俺にネタバレkwsk

27 :
ルークはアッシュのクローン

28 :
・ルークはアッシュのクローン
・アッシュが本物のルーク
・ガイの家族はルークの親父にぬっ殺された
・途中仲間に精神的にフルボッコされる

29 :
むしろ一番合ってないのはのは蛍火だろ
いい歌だけど

30 :
>>29
蛍火はOP曲じゃなくて挿入歌だろ、レジェンディアのOP曲はTAO
そして蛍火はステラが死ぬ場面にはメチャクチャ合ってたと思う

31 :
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?

32 :
TOAとかガイ以外死んでいいよ

33 :
ナタリアは俺が守る

34 :
ジェイドは俺が守る

35 :
だが夢であるようにが一番良い

36 :
しかし好評だったから〜という理由でPS版のOPそのまま使ったナムコには軽く殺意を覚えた
お前テイルズがOPアニメで手抜きしたら存在理由がry
ゴメン、個人的意見だorz

37 :
>>36
変えるな:変えろ=8:2な感じだったんだがな

38 :
OP曲と内容合ってる方がキモいでしょ・・・
合ってないのはテイルズに限ったことでは・・・

39 :
キスキスキス〜♪

40 :
>>31
そんな暴走族発祥の地の話題してんじゃねーよ

41 :
カルマの歌詞ってそれぞれ何を比喩してるんだろ

42 :
あれは普通にルークとアッシュの比喩じゃないか?
奪い取った場所で光を浴びた、とかルークの事っぽいし

43 :
最後に
"僕らは一つになる"
って言ってたしな

44 :
バンプの藤原(だったか?)って
結構なゲームマニアとか何とか
んで 吉積との顔合わせで
ゲームの内容になぞらえたものを
作りたいって自ら言ったらしい
攻略本のインタビューから引用

45 :
夢であるようにはリオンとマリアンの歌でしょ

46 :
別に全部あってるより、何となくあってるなあて方がいいな

47 :
レジェンディアのTAOが好きだ

48 :
カルマは2番入れてたらやばかったな

49 :
絶対保守晒しage(笑)

50 :
カルマは内容に合わせすぎて引いた

51 :
もうちょっとぼかしてよかったな…
てかスレタイが釣りとしか思えないw

52 :
実際釣りだったんじゃないの?w

53 :
>>47
あれは全くゲームの内容は考慮されてないな。
2003年にレコーディングされて没になってた曲だし。

54 :
テイルズは一つも持ってないが
key to my heartだけはCDがある
でも内容には関係ないんだろうなあ

55 :
key to my heartは英語が分からん

56 :
 

57 :
そもそもOP曲と内容がそんな関係する必要があるのかな?
テーマが一緒ならいい気はする。
でも個人的にはアビスのクリア後に聞くとこういう意味だったんだって発見があるようなのがいい

58 :
アビスの挿入曲もBUMP OF CHICKENの藤原が肝心なシーンのBGMを全てしている。
ルークとアッシュの一騎打ちとかのカルマをオーケストラ・バージョン。
などを計8曲もしている。主にラスボス戦のBGMも藤原がしている。
ティアが歌う譜歌も担当して、この譜歌を作るために、フォニック文字と言う
オリジナル言語を作ると言うほどである。
それほどにアビスが大好きだと言う事がわかる

59 :
RのELTは持田が死んだ友人のために書いた曲だとか。
いい歌だけどそんな歌を使わないで欲しかった。
Dなんか完全にラブソングじゃん。
恋愛抜きにすればリオンぽいけど。
カルマとGC版Sはそのために書いただけあって良かったな。

60 :
内容に合ってないのなんてP E D2 R Lぐらいしか思い浮かばん
結構あるな

61 :
無為

62 :
アビス信者

63 :
なんだかんだ言って、ラタのOPも結構なネタバレじゃね?

64 :
>>63
親友&恋人の破局と再起の歌だからな。
リヒターとアステル、エミルとリヒター、エミルとラタトスク、
ラタトスクとマルタ、マルタとラタトスクの関係を表してる。

65 :
良いんだよ
ラタの曲は深く考えなければ靴の歌なんだから

66 :
>>65
1番だけね。
二番はもう少し捻って欲しかったな。まんまバッドエンドだ。

67 :
Vも内容と関係ある歌らしい

68 :
>>66
でも最後は
最高のパートナーっていってるから
トゥルーエンドじゃね?

69 :
>>67
Vの曲は英語バージョンの方がかっこよく聞こえるなぁ

70 :
ゲームやアニメの主題歌なんてそんなもんだろ。内容に合ってなきゃいけない訳じゃないんだし。

71 :
Pはクリア後のアーチェが100年ぶりに皆(もしくはチェスター)に会えるときの心情を歌ってるんだろ
気付く人は少ないだろうが

72 :
Eの曲も作品に合わせた歌詞のような気がするんだけど

73 :
P:アーチェ→チェスター
D:?
E:?
D2:仲間みんな
GC版S:コレット→ロイド
PS2版S:ロイド→コレット
R:ミルハウスト→アガーテ
L:?
A:ルークとアッシュ
V:ユーリとフレン

74 :
わざわざオタクどもの為に歌作ってくれる歌手なんていないと思うが…
そーいうのはギャルゲーとかに求めてればいい

75 :
RとLは単なるタイアップ曲だな、DSAVはテイルズのために書き下ろし。他は知らん
Lの主題歌なんかスーパーテレビのEDに使われてたし

76 :
D2のはカイルとリアラのバカップルぶりを爽やかに歌ってた曲って気がするけど。
OP聴く→ゲームクリアする→再びOP聴く→「そういうことか!」の流れは俺も大事だと思うけど、
ゲームには興味がない、純粋にアーティストのファンである人にとっては聞いても意味不になっちまうよな。

77 :
BUMPの「真っ赤な空を見ただろうか」って曲
あれってAとはなんの関係もないの?
Aの曲にしか聞こえないんだが

78 :
>>45
「例え全てを、失っても、何かが生まれると信じて」の歌詞と
雨の中、棒立ちのリオンは合ってるね。

79 :
>>77
カルマのカップリングはSupernovaだぞ。
真っ赤な空〜は涙のふるさとのカップリングだし、発売時期に一年くらい差があるからAとは無関係。

80 :
TOAとTOVは設定とか見て作ったんじゃね

81 :
>>79
そうなのか
しかし聞けば聞くほど
Aの歌に聞こえる不思議

82 :
Aは終わった後聴きなおすと、
また違った感動があるんだよな。

83 :
まあAはOP以外にいいとこ無いですからこのスレで存分に褒めちぎっておきましょうよ^^

84 :
歌なんていくらでも解釈できるだろうに

85 :
アビスはオープニングの歌だけよかった。ゲームの内容は覚えてない

86 :
カルマ=ゲームの内容だぞ

87 :
>>73
D:ソーディアンとソーディアンマスター達のRと別れ
  もしくはジョニーのエレノアに対する想いの歌
だと思う

88 :
むしろSupernovaがED後のティア視点を歌ってる様にしか見えん

89 :
テイルズで聞いてると段々眠くなってくるOP。
1.エターニア
2.リバース
3.デスティニー2
4.レジェンディア
5.ファンタジア
6.シンフォニア
7.デスティニー
8.テンペスト
9.アビス
10.イノセンス
11.ラタトスク
12.ヴェスペリア
単純にうるさい曲ほど後ろに行くだけなので優劣とは関係無い

90 :
ヴェスペリアのOPって結構大人しい方じゃない?

91 :
 

92 :
腐女子糞スレ立てんな

93 :
イノセンスは何言ってるのか分かんないけど合ってる(気がする)

94 :
テイルズオブスペアリブか

95 :
とりあえずマイロソ2のOPには期待

96 :
Dは元々原曲はOPのサイズのもので
CD化する時に色々足したって聞いたことある
そう考えるとかなり合ってると思う

97 :
歌詞はほとんど聴いてないな、ラタが靴靴うるさいのは覚えてる
メロディーがよければ歌詞は靴靴でもなんでもいい

98 :
メロディがよければうんこうんこでもいいのか?

99 :
>>97
ラタのOPはよく靴靴うるさい言われるけど「靴」って単語は1番だけにしか出ないし全部で3回しか使われてないんだぜ
お気に入りの「靴」のように〜
他の「靴」を履いてみて初めてその「靴」の〜
まぁ1番のAメロとBメロ部分がもろ「履き慣れた靴」の歌だったのが原因なんだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダーククロニクル & ダーククラウド 第72章 (145)
TRINE THE LOST RELIC トライン ザ ロストレリック (269)
【R】TOV・TOAよりエターニアのが女向け【懐古】 (188)
濡れ場シーンがあるRPG (152)
【音質良好】サモンナイト4攻略スレ【戦略性向上】 (157)
パーティが一番仲が良さそうなRPG (483)
--log9.info------------------
農機総合スレ (183)
陸送屋の苦しい裏事情 (198)
三菱ふそう 前輪ハブまた問題 (102)
【昔の】V8V10V12【エンジン】 (112)
トラックのテールランプについて (164)
[愛知]平針運転免許試験場[名古屋] (181)
【タダノ】クレーン乗り比べ【加藤】 (127)
皆はどのように車内を飾ってる? (160)
トラックを4WDに改造したい! (128)
【輸入】どこの農耕トラクターが快適なの?【国産】 (130)
トラック専用施設を作って欲しい (181)
【5t以上】移動式クレーン運転実技教習 (181)
坂道発進 (102)
三重県桑名の 美心会 (110)
こんな日野自動車はイヤダ (181)
4トン(笑) (145)
--log55.com------------------
波力発電
電話レンジ(仮)
世界を変えた発明
脳I/Oインターフェース
【可憐】メイドロボ【可愛い】
思考盗聴器を開発せよ
メタンハイドレートの引き上げ
━━━自分の精神をコンピューターに移し変える