1read 100read
2013年06月家ゲーRPG8: 【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part6 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
超次元ゲイム ネプテューヌ 次回作議論スレ (106)
【PS3】英雄伝説 空の軌跡FC:改 HD EDITION (758)
amazonのゼノブレ評価がすさまじい件 (134)
ゼルダの伝説時のオカリナの思い出を書くスレ (193)
俺屍で全滅・討死したらageるスレ (426)
テイルズ総合スレ part1028 (404)

【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part6


1 :2013/06/16 〜 最終レス :2013/06/17
開発元:モノリスソフト
発売元:任天堂
発売日:2014年(予定)
価格:不明
対応機種:Wii U
対応コントローラ:WiiUゲームパッド 他不明
カテゴリ:不明
早期購入特典:不明
■任天堂公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/monolithsoft/index.html
■関連動画
・YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM (PV1)
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg (PV2)
・ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19901472 (PV1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21094771 (PV2)
■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1370364165/

2 :
スタッフ
総監督         :高橋哲哉
キャラクターデザイン:田中久仁彦
音楽          :澤野弘之

3 :
Q.ギアス・サーガ・ブレイドを総称して「ゼノシリーズ」と呼ぶのは間違いなの?
A.間違いと言う訳ではない。
高橋監督の「ブレイドはこれまでとは違うアプローチ・チャレンジをしたタイトルである」
という趣旨の発言を一部のファンが拡大解釈し、そう主張しているだけで、
高橋監督が「ゼノシリーズと括るのは間違いである」と明言しているわけではない以上、
どちらが正しいとも間違っているとも判断できないのが現状だ。
なので、常識の範囲内で各自が相応しいと思う呼称を使用して問題はない。
解釈の押し付けは荒れる原因になるだけなので、絶対にやめること。

4 :
乙!

5 :
>>1
乙ブレイド
次スレは>>970が立てること
次からはこれもテンプレに追加で

6 :
前スレ>>1000
Fuck!!

7 :
102
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:24:20.02 ID:zvcjiEUH0
人の世に!
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:24:35.86 ID:AKVRX9a20
生まれし頃より!
おしかったな

8 :
>>7
出が遅かったなぁ・・・悔しい

9 :
あぶねぇ

10 :
本日のオヌヌメNGID
ID:2z+s0hRZ0
ID:mCir8dII0
ID:Uw+KF3m90!
ID:SlgphKED0
ID:20mR8JPa0
ID:xv5gy57OP

11 :
林先生がええこといっとる

12 :
BGMは複数担当であることを期待

13 :
マーケティング考えても澤野単独のほうがインパクトあるよ
今のトレンドだし

14 :
戦闘曲とユニーク曲はハードルが高いから心配

15 :
ディレクター、キャラデザと並んで、でかでかと名前が出たからな
エンディングくらいは光田さんにやって欲しいけど、澤野さんも普通に歌もの書くからな

16 :
ACE+も忘れないでほしいな。

17 :
ゼノブレイドの面子も凄く良い仕事してたから居なくなってたらちょっと寂しいな

18 :
>>13
澤野さんは壮大な曲は得意そうだし、ガンダムUCとかPV1の曲は自分も大好きだが、
苦手?な部分はACE+(ガツガツいくアップテンポなバトル曲)や
光田さん(民族楽器やオルゴール系)で補って欲しい
いや澤野さんのサントラもってないからあまり詳しくないんだけどねw

19 :
好きな人には悪いけど澤野は結構ワンパターンだと思うんだよな

20 :
こう言っちゃ何だがFFは植松じゃないとダメだろレベルの感情論は意味が無いと思うよ

21 :
進撃見ててもゼノ的にはピンと来ないんだよな

22 :
ゼノサーガep3の状態で考えれば敵との対峙や名を冠する者達だってゼノ的にはピンと来ないよw

23 :
PVと進撃見た限りペルソナみたいになりそうだなとは思った

24 :
ゼノブレイドみたいに色んな作曲家で行こうや。

25 :
この人ゲームの曲書いたことないからな
ゼノブレイドのメンツならまだしも
売れっ子の澤野さんを長時間拘束して細かい発注、修正を繰り返すのは大変そうだ

26 :
>>19
本人がそうだって言ってなかったっけ?
確か2012年はずっと制作にとりかかってた言ってたな

27 :
ゼノブレイドに関しては高橋がダメだししまくってたから、
ACE+、清田さんともに限界まで引き上げられたからな
次回作で同じレベルまでもってけれるかどうかは未知数だよ
現に、コードオブプリンセスはがくっとレベル落ちてたし

28 :
次のPVでキャラのゼノジャンプ期待

29 :
コープリはACEだったし
やっぱ三人じゃないとな

30 :
そろそろゼノの正式タイトル発表してもいいんじゃないですかねぇ・・・

31 :
いったい何グラシアになるんだろうな

32 :
ところで田中久仁彦の絵柄とゼノ新作の雰囲気って合うのかね?
この絵師ついては、あまり知らないが
個人的に若干の古さは感じるけど、上手いと思う
だけど新作の洋ゲーにファンタジー色を足したような雰囲気にしては、
絵師の絵柄は柔らかいし、ちんまい頭身のキャラの方が得意とみた
まぁどんなに良いキャラデザインを描いても
結局はモノリスのモデリングのさじ加減なんだけど

33 :
結局は作曲家より高橋次第な気もしてきたぞww

34 :
作曲家はあくまで求められた曲を提供するだけだからな
曖昧な依頼をすれば曖昧な曲しか返って来ない。当然っちゃ当然の話

35 :
>>31
グラシア関係ないw

36 :
きっとEDは光田さんじゃねーの

37 :
>>32
ゼノギアスの設定資料集みるかぎりでは高橋の注文に合わせて、
自分のスタイル(かわいい系)を崩してでも素晴らしいキャラデザイン
を完成させたんで、大ジョブでねぇが?
いや、ほんとあとはモノリスの腕次第。

38 :
リコ「可愛い系だなんてそんな……///」

39 :
>>38
ゼノギアススレにおかえり。

40 :
イベントムービーの見せ方(カメラワーク等)もゼノブレイド以上に頑張ってほしい
BGМとの合わせ方とかで熱くなれたり泣けたりできるし

41 :
>>38
ブランカ乙

42 :
ちくしょお
こんなんで笑うなんて、これが深夜のテンションってやつか

43 :
>>25
曲納品後も修正注文されてるっぽい雰囲気もあるから大丈夫じゃないかなーと思う
>>32
合う合わないじゃなくてモデリングに向いてるか向いてないかだろう
モデリングし易いようにデザインもしているらしいが、サーガを見る限りではモデリングには向いてない

44 :
>>38
ゼノギアススレから出張乙です。
そういえば昔シタン先生の一時間ショーされなかったら缶詰
ってスレあっつあはずなんだけど、あれ落ちちゃったのかな?スレ違ですまない

45 :
とりあえず、新作のPV見る限りでは、
ゼノブレのキャラをリアル寄りにした感じかねえ
個人的に違和感を感じるのは、顔の半分が隠れているのと、眉毛と目が近過ぎるせいかな
誰かあのシュルクみたいなキャラの顔の全体を画像加工を駆使して作ってくれないかw

46 :
まあ山上・服部コンビが高橋の手綱をしっかり握っていれば大丈夫やろ

47 :
黒髪のツインテの子に期待する

48 :
黒髪ツインテなんていたのか?
気づかなかった

49 :
最初のPVで音楽とキャラデザは名前が出てたけどシナリオ担当の名前がなかったのが気になる
やっぱりオンラインがメインでシナリオ部分は薄いんじゃないかな

50 :
>>48
両方のPVに映ってるよ。三つ編みぽい感じのプレイヤキャラ。
これキャラクリして進めるMORPGなんじゃないかな〜
和ゲーでいうモンハン、ドラクエ9みたいな感じ。
だからゼノブレやFFみたいな人間ドラマが面白くなるゲームとは違う気がする。
個人的にはどっちでもいいけどね

51 :
シナリオ担当は高橋に決まってるだろ
>>48
PV2の59秒〜で確認できる

52 :
>>50
音楽に澤野つかって、ギアス・サーガ時代のキャラデザ担当の田中っち呼んで、
脚本監督その他もろもろ高橋が前提で、
ロボも超巨大ロボまでPVでだしてくるSF臭半端ない感じで、
クエ重視のMORPGの分けないだろw
>>51どこや!?w

53 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4279344.jpg
僕はなんて無力なんだ....すまん、画力不足で...wwww

54 :
>>52
目の前で走ってるでしょw

55 :
>>52
草原を左に向かって走ってる
日本語版トレイラーだと54秒辺り

56 :
>>53
すげぇw
やっぱ目と眉毛が離れてると違和感少ない気がする

57 :
>>53
これでもちょっと若い気がするけど、それっぽく見えるね

58 :
>>54>>55 いた!!あざーす

59 :
澤野弘之 [nZk] ?@sawano_nZk 6月13日
>モノリスソフトの映像第二弾が遂に公開されましたね!
>ちなみに第1、2弾のPVで使用された楽曲は昨年制作した音楽からのものです。
>今回は小林さんボーカルの曲が使用されてます!
>作品同様、音楽に関してもまだ詳しい内容はお伝え出来ませんが、
>高橋哲哉監督最新作どうぞご期待下さい!
この発言を見ると今年になってからも作曲してそうな雰囲気だな
追加注文入ったのかな

60 :
>>59
単に情報公開はまだ先だからってだけじゃないかね
去年作った時にかなりの数作ったみたいだし

61 :
>>50-51]
>>53
結構がんばってるじゃないかw
元絵をキャプってみた
http://uproda11.2ch-library.com/391158Q9j/11391158.jpg

62 :
途中送信しちゃった
>>50-51

63 :
またやってしまった…。タブボタン+enterの誤爆が酷い…
見つけたわサンクス
中華っぽい髪型だな。シニヨンをほどいたような感じの
固定キャラならキャラクリじゃないと思うし期待

64 :
>>53
若かりし頃のラインって感じがする

65 :
前スレの歌の訳詞見たけど、また故郷蹂躙フラグ立ってるwwww

66 :
>>53
前髪がシュルクっぽいな

67 :
>>64
ラインまだ18なのに・・・

68 :
>>49
ゼノブレの良いところに「イベントシーンの演出の良さ」があったんだが
個人的にはフィールドデザインに次いで評価しているところ
この要素を薄くするだなんてとんでもない話…

69 :
>>61
顔半分隠れてる理由
実はメカ化してるからとかだったりして(^o^)
まぁ、ただの「謎の重要キャラ」アピールだと思うがw

70 :
顔半分に謎がある可能性は否定できない

71 :
右目の中に特殊な模様が刻まれているとか?
オッドアイとかはあんまり好きじゃない

72 :
やっぱりモノリスモデリングあんまり上手くないな

73 :
結局確定情報としては、RPGということ?
wii u ならオンラインRPG?
公式にはそういうジャンルすら発表はしてないのか?
PVから想像しろってことで?

74 :
ファンタジーライフみたいに主人公は喋らない自分タイプがいい
PV見る限りそんな感じなので期待

75 :
そんなわけないだろうとマジレス

76 :
次のPVは世界観がガッツリ伝わる
ゼノブレで言う「予兆」とか「深淵」みたいなPVがくるな

77 :
キャラデザにノスイニ採用しといてキャラに個性無かったらある意味面白いがな

78 :
ゼノブレイドではコレクションアイテムとかモンスター素材とかってクエスト以外に使い道なかったけど
今作では素材を使ってドールの強化パーツを作れたりするのかな
某狩りゲーみたくなるな

79 :
楽しみだなあ

80 :
鳥山明起用したってアバターにするご時世ですしおすし
ヒロイックファンタジーは七つの大罪とか漫画で十分なのでゲームでは自分が主人公となって疑似体験したいですね
主人公が喋らないタイプ嫌う人ってアニメが好きなだけで食わず嫌い多いしね
遊べばこっちが良かったってなるよ

81 :
あ、触っちゃいけない人か

82 :
安定の末尾Pだわな

83 :
>>75
そんなことになった時に一気にアンチになりそうな自称ファンが怖い

84 :
>>82
LAN抜けばID変わる0よりずっとフェアです

85 :
確かにPV2では操作キャラ変わってんだよね。黒髪の男から黒髪の女に変わってたりする場面があるし

86 :
>>76
いきなり深くはこないだろ
次に「創世」レベルすら怪しい
いや、それにしても深淵のPVは素晴らしいな
何度もプレイした後でも見ごたえあるわ
http://www.youtube.com/watch?v=ESBomeEnm_A

87 :
>>86
懐かしいなぁ。当時Wii持ってないしグラフィックとかでも萎えてた頃に
このPVで一気に購買欲が刺激されたわ。結果発売前にwii購入+予約
確かバトル編PVでラインがワイルドダウンさん呼ばれてたりメリアがポピー!つってたのもこの頃か

88 :
操作キャラっぽいの
・ガッチリとした体格の黒髪の男性
・長髪で白髪の女性(?)
・PV1最後の金髪の男性(眉毛は黒い)
・黒髪の女性
・鎧を着たガッチリとした体格の人
・茶髪(?)の人
>>86
ブレイドみたく発売が近くなったら一気に深いところ突いた嘘PV映像流すんじゃね

89 :
PV
「嘘だ・・・変えたはずだ・・・!  フィオルーン!!」
実際
「嘘だ・・・変えたはずだ・・・!  オダマさーん!!」

90 :
ブレイドはこれだけ素晴らしいPVなのに再生数は大した事ないんだよな
やっぱり注目度は今回の方が段違いに高いか

91 :
>>89
オダマさん...(´;ω;`)ウッ…

92 :
そうか・・・オダマさん納谷さんだったなそういえば・・・

93 :
ゼノブレイドリメイクだと絶望的か・・・

94 :
>>93
今時、音声に関しては
マスターデータが最高品質で
記録してあるだろうし
リメイクに関しては問題ないんじゃないかな
再録できないのは非常に残念ではあるけど...

95 :
>>68
ゼノはシナリオ 音楽 システム
どれをとっても高水準だからな。
全部がすばらしすぎてどこをほめて良いのか悩む。

96 :
ps3とWIIと振り返ってみると、
ps3の方がソフトは多いけど、面白いゲームはWIIの方が多かったな。
トワイライトあたりではWIIリモコンは糞だと思ったけど、
レギンやバイオをやってからWIIリモコンすばらしさに感動した。
次のハードはもっと進化した奴を期待していたのに…
WIIUとか意味が分からない… 小さな画面で出来るから何…
これからって時に何やってるんだよ任天堂。
しかも最近ドンパチゲーが沢山出ているのに、WIIUでWIIリモコン活用しないとか意味が分からない。
WIIリモコンの楽しさを知ってるのに、いまさらコントローラーでドンパチゲーとか出来るかよ…

97 :
また他を貶さないと話せないお子様が湧いてる

98 :
>>96
言いたいことは分からんでもないが、スレ違いだぜ

99 :
臭い上にわざわざあげてる。釣り丸出しだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女は冒険に出てくんな (105)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 167 (642)
RPGのパワータイプキャラについて語ろう (130)
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 76 (129)
【PS3】トリニティジルオール・ゼロ Part16【ARPG】 (101)
短いけど良作なRPG (374)
--log9.info------------------
ポルノグラフィティで好きな曲 (148)
【w-inds.】「韓国は世界を見据え、日本は出遅れ」 (113)
【堂本剛の音楽 113】 (470)
Wink 相田翔子 と 鈴木早智子 なぜ差が付いた? (174)
■Funky 4 DA PUMP -3turntable-■ (164)
日本ではなぜ少女時代よりKARAが売れるのか (812)
1種なら2万しか売れない浜崎の落ちぶれっぷり (121)
内田裕也はメタル (149)
socom u.s navy seaIs portable チート撲滅スレ (104)
【CHEMISTRY、EXILE、藤岡】ASAYAN隔離スレ (216)
家入レオたんについて語ろう!! (158)
ゴールデンボンバーのつまらなさは異常 (166)
【AAA】末吉秀太 (154)
Perfumeファンだけど、こんな音楽聴いてます 8 (614)
miwaが可愛すぎて辛い (150)
ベッキーvs柴咲コウ どっちが歌上手い? (113)
--log55.com------------------
オナガとカササギについて考える
ツグミのスレ
日本イヌワシは絶滅する運命なのか。
鳥見用・特殊用途双眼鏡談話室【5台目】
【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド【雁】
めざせ!!ヤマセミ!〜関東近辺のヤマセミ情報〜
!!関東の野鳥スポット!!
【ジョビオ】ジョウビタキ 2【ジョビコ】