1read 100read
2013年06月シューティング174: ACE COMBAT 7 開発陣へ要望 (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電波系シューティング ラジルギ (164)
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・50 (112)
スペースマンボウ (163)
[PS3]STAR STRIKE HD 4惑星目 (107)
【ガレッガ】 神威スレpart4 【女装】 (116)
アレちゃんとサンダーフォース6を好評価するスレ (150)

ACE COMBAT 7 開発陣へ要望


1 :2011/10/19 〜 最終レス :2013/05/22
アサルト ホライズンに既存ファンから厳しい意見が相次いでいます
このスレを7開発陣が見てくれると仮定して、アサルトの批判よりは
次回ナンバリング作品ではこうあって欲しいと言う意見を書いてみようよ

2 :
主人公は曖昧にして欲しい
ヘリやガンシップ、爆撃機モードは戦闘機か好きな方を選びたい
操作系はフル機能モードのみで良い
DFMやASM等はオプションで選べれるならあっても良い
とかさ

3 :
ポイントを貯めて、色々な個性、特徴を際立たせた機体を手に入れたい
戦闘空域を広大にして欲しい
被弾した敵機からキャノピーに付くチャチなオイルはいらない
自動回復はオプション選択で

4 :
機体装備のミサイルの種類もポイントを貯めて増やすようにしては?
装備弾数を幾らか減らして、着陸補給をしたい
主人公が物語の進行に合わせて、段々とエースと呼ばれるようになる
ヒーロー願望を叶えて欲しい
いざという時にちゃんと頼りになる僚機が欲しいです

5 :
ナンバリングはやはり過去作品の世界観を引き継いで欲しい
個人的には5の具体的な続編をやりたい
偏差射撃もオプションで選びたい
歴代航空自衛隊機を揃えたチームでオンラインが出来ると楽しい
中国の新型開発機、イスラエル、ブラジル戦闘機が欲しい
各国空軍等のリアルなカラーリングを色々と適用出来ると良い

6 :
格闘ゲームみたいなボタン操作は興醒めしてしまう
ナンバリングは今後架空世界に統一して、実験的な作品とは分けて欲しい
番外編でならエスコンのシステムで、洋画のインデペンデンス デイの
世界で架空ストーリーを作って貰いプレイしたい

7 :
長めのキャンペーンストーリーは、プレイ途中でセーブ可能として欲しい
人間を直接撃ちたくはない!

8 :
色々言いたい事はあるけど、とりあえずオンラインは要らない。

9 :
価格を抑えた、ナンバリングとは別のオンラインソフト専用が
あっても良いかもね

10 :
方向性としては画面の緻密さよりは、操作の爽快感やストーリーの
ヒーロー願望を叶えるような中身に注力して欲しいな

11 :
YouTubeにある、エスコン6で尖閣諸島を題材にした
ニュー速民が中国に対してsengokuの流出画像を契機に
一斉に立ち上がり、他板にも共戦を依頼して戦う動画のような
不条理に対して負けていた者達が反撃に撃って出ると言う
熱いストーリーにして欲しいなあ

12 :
リアルでも架空世界でも良いが主人公は「プレイヤー」という形にしろ。
声付き姿付きの用意された主人公など要らん。
ドアガンナー、ヘリ、ガンシップ、爆撃機、全て要らん。
そういうのやりたきゃCoDやる。
DFMなど論外、要らん。

13 :
きっと次はDFMにバレットタイムつけてくるぞ
この開発陣ならやりかねんわ

14 :
俺はあんなオッサンじゃないから主人公はモヤッとさせてくれ
ヘリとか乗りたくない ドアから撃ちたいワケでもない
DFMとかいろいろ要らん
長いトンネル作ってくれ
スキルとかも要らない X2位のカスタマイズでいい
キャンペーンも1つ1つ区切ってくれ

15 :
空中要塞と闘いたい
戦線を押し上げてくストーリーが良い
あまり出てこない機種も増やして欲しい
(自分的にクルセイダーとかサンダーチーフとか)
DFMは実装するならブラッシュアップを
自分で航空機を操ってる感じがしない

16 :
主人公をモヤっとさせろには大いに賛成だ
あのおっさんには愛着沸かないw
でもなんでそういうのが分からないんだろう?開発陣
俺たちの声は届かないのか?

17 :
今回のAHは完全な開発の自己満足作だな
「俺たちの作ったストーリーとキャラを見てくれよ!」って香りがプンプンするぜ

18 :
良かった点、好きだった点も書いておこう
爆撃機はちょっと面白かった
ヘリも視点を変えたら遊びやすくなったのでまあまあOK

19 :
バカなID:fcPX6Ouh0による低俗な演説スレ
ID:fcPX6Ouh0の意見を採用したら、6やAH以上のゴミゲーが生まれる事は明らか
こういう自覚が無い痛い池沼は切り捨てた方がいいよもう

20 :
>>19
池沼くんACAHの難易度エースクリアできた?

21 :
AHは海外にウケるためにHAWXと同じ土俵に乗っちゃったな。どうせチャレンジするならあさっての方向にいって欲しかった
ドッグファイト突き詰めるならレシプロで架空世界というのも面白そう。演出いれるならPATHS OF HATEみたいなの希望
http://motionographer.com/features/damian-nenow-at-siggraphpaths-of-hate/
もしくはナンバリングでなくていいから3路線のSF色強いのも遊びたい。アニメでもいいし、そうでなくてもいい。


22 :
チュートリアルのDFMすらクリアできないヘタクソには無理ゲーっす。
いままでのシリーズはノーマルでクリアしてきたのに…orz

23 :
DFMやヘリ戦自体は悪くない。もうちょっと洗練させて
ドアガンナーとAC130はいらない
主人公はやっぱりプレイヤーにしてほしい
トンデモ兵器分が足りない
ブリーフィングつけて

24 :
ブリーフィングないと盛り上がりに欠けるよなあ

25 :
機体カラーオンでアンロックとかやめろや

26 :
長瀬をだせやー

27 :
>>1
もうエーコンいらねー

28 :
AC7は保守的なエスコン続編で
AH系列はオン特化型のシリーズ派生として
交互に出してくれるとメリハリがあっていい

29 :
開発陣が見ているかどうかわからんが、俺も書こう。
俺は逆にシリーズに保守的なエスコンはもう飽きたし、うんざりだ。
5は最初のエスコンだけあって非常に楽しめたし最高だった。ZEROと6は同じようなシステムと同じような超兵器でさすがにうんざりした。それでもZEROはストーリーが良かったから楽しめた方だが、6ではそのストーリーの良さもなくなった。
逆にAHはストーリーは駄目なままだったがシステムが一新されていて、客観的な良し悪しはともかく主観的には心機一転して楽しめたよ。
ただ、俺は楽しめたものの、意見の大勢を見れば誤った方向に革新した感じではある。
システム面は俺自身楽しんでしまっていたから他に譲るとして、ストーリーに文句をつけたい。
現実世界でも良い。主人公の顔が見えていても良い。ただ、ちゃんと脚本の基礎を踏んで、序破急や起承転結や感情移入やカタルシスのあるストーリーにしてほしいということ。
このシリーズにとってのそれは作中でエースと呼ばれることの感動であることが常だったが、感動とは動的なものであって静的なものではないので、非エースからエースになるという成長展開が必要。4や5やZEROではそうだった。6ではどうだったか忘れたが。
ともかく、最初からエース的位置づけになるならエースと称される感動は薄くなるから、また違うカタルシスを得なければならない。本作では「恐怖の克服」がそれなのかと思ったが、個人の内面描写が圧倒的に不足しておりカタルシスに乏しい。
ぶっちゃけキャラクターの内面に焦点を当てた展開は6と対象的だったので凄く期待していただけに残念。
内面描写が駄目でも大局的なスケール感にあふれているかといえばそうでもない。たとえばNRFやらブラトノイやら大規模な要素は出るのに説明不足で唐突感が否めない。
題材選びは別に悪くなかったと思うんだけど(もっとも顔が見えてもだめとかいうのもいるようだが)調理が下手糞だった。

30 :
もうシリーズ畳んでいいキガスw

31 :
こんな情けない池沼が立てた糞スレを使うのは止めろよ
>>1の書き込みを読めば痛い奴だと分かるだろ
エスコンスレ住人は池沼に甘すぎる奴が多い

32 :
まあそう言うなよ
お前さんにも優しくするからさヽ(´▽`)

33 :
金髪の貧Rじゃなくて黒髪のロリ巨Rだせ

34 :
次回作への希望じゃなくて今作の不満だけど
・主人公は100歩譲って許すとしても何考えてるのかさっぱりわからなかった、完全に他人のような感覚
感情の描写や表情豊かにしてくれたらもう少しシナリオにのめり込めたかも
・俺だけかもしれないけどいきなり中佐は萎えた、昇進や扱いの変化もなしって社畜の身にもなって欲しい
・ブリーフィング真面目にしろ、してるけど主人公が上の空とか・・・俺しっかり聞いてるのに
・ロシアにあまりに救いがない・・・せめてワシントンにもEW1落とすエンディングが欲しいわ
・ミッション後リザルトが無いと何が悪くてどうすりゃ良かったかがわからん
・オンラインは今後に期待
・シリーズで初めてラストミッションのBGMが印象にない
・DFMがシナリオ進行に関わるのは萎えまくる
・あれ?ベイルアウトって出来ないの?機体がクリティカルダメージまで来たらイジェクト出来て
撃墜扱いだけどリスポーンタイムが縮まるとかあったら空戦での駆け引き広がるなぁとか思ってたのに
・シナリオもアレだけどミッションもアレだわ、ミサイル追っかけたり硬い機体追っかけたり結局いつものエスコンじゃん
敵エース部隊戦とトンネルの方が個人的には欲しかったよ
・現実世界が舞台だから敵の超兵器出なかったとしたら全然面白くないからもう辞めて欲しい。
トリニティとかあったけどアレもシナリオ的には脅威だったのは分かるけどプレイヤー的に落ちたら失敗とかだけで
結局全く関係なかったのは本当に面白くなかった
・まぁ良かった点も山ほどあるから開発陣見てんだろ?次は期待してるぞ

35 :
過疎ったら詰んでしまうようなオンラインはいらない。

36 :
開いてみたらまぁ、子供みたいな要望だこと

37 :
普段書き込まないけど今回は書き込みたくなったのでかきます。
エスコンはエアーコンバットのころから全部やってます。(GBAのを除くw)
なんで失敗したかなんていうのは前向きじゃないのでこっちに要望書こう。
どちらにしても上から目線の勝手な1ユーザーの意見だがw
今の時代、海外でも売れそうなものという縛りの中でチャレンジしないといけないんだろうが、
見た目的にも海外の作法に合わせすぎたな。
結果良いところが全部消えてる気がする。
「ストレンジリアル」ってのが4
以降の最大の発明だったと思ってるんだが、主にカメラをいじった今回のシステムはそれほど成功していない。
ビジュアル的にウソを大量につぎ込んでまでインパクトのある画を狙ったんだろうが、プレイしてみると意外と爽快感がない。
それ以上に世界観にオリジナリティがないのは致命的。
今までのエスコンは発売前のビジュアル見ただけでワクワクできたんだよね。
それは画のクオリティが高いからだけではなく現実と架空のセンスあるブレンドをそこに感じたから。
他のゲームにない確かな価値がそこにあったんだよ。そのセンスを使えば、相手の土俵でも違いを見せつけて勝てると踏んだんだろうけど、今はただのミリタリーものに見えて埋れてしまってるね。
結局今作の愚痴になってるがw
要望としては何が強みかもっと考えて欲しいということとACESには世界観のセンスで勝負して欲しいということ。散々議論されてこれなんだろうけど今回の中途半端な出来をみるにチームも一枚岩になっていないんじゃないかと思う。
海外の強力なライバルタイトルがありすぎる車というジャンルのリッジレーサーよりはまだやれることはたくさんあると思う。
リッジはホントにもうどうすんのってレベルだがエスコンはまだ試せることがいっぱいあると思う。
このブランドにユーザーが求めるものはホントに様々だと思うけど、違う方向へまた舵をきって驚かせて欲しい。次も期待してます。

38 :
6のエンジン良かったと思うんだよなあ
別に360独占でもいいからあのエンジンで7出してくれないかな
エスコンほんとに心から好きな奴らは箱買ってるだろ

39 :
箱持ってて6の体験版やったけど慣れたPSコントローラーと操作性が違うんで
手出さなかったおっさんな俺みたいのもいるぞ

40 :
>>39
フライトスティックなら操作性は一緒なのに

41 :
>>39
6はスロットルとヨー入れ替えりゃPS時代とほぼ変わらない感覚でプレイ出来ると思うけど
実際去年5をやり直したことがあったが交互に飛んでも何の問題もなかった
自分はAHもそういう風にしてる

42 :
ずばり書くが
売りたければPS3で出せ
256メガバイトの余りにも限られたメモリをグラフィクに必要以上にリソースを割くな
そんなことより従来の演出に磨きをかけろユーザーの手を停めさせることなくだ
爽快感のないエースコンバットなど誰も必要としてないのは今回の大爆死で証明されたんだ

43 :
売りたければ
テイルズオブACECOMBATってタイトルで
登場キャラが鉄拳の一八達

44 :
ストーリーをAC3みたいにそれぞれの勢力ごとに分岐する話にしてほしい。
最初は非エース→エース→各勢力ごとのスカウト
又は、非エース→素質見込まれスカウト→エース
敵の無線も復活お願いします><

45 :
リプレイ見るのが好きだったのに、今回にはがっかりした
従来のようなリプレイを入れてくれ

46 :
あそこまでやっておいて
敵機のパイロットが脱出しないのは何なの?
無人機なの?

47 :
福島の一件で核は御法度なのかもしれないが、トリニティでなく核兵器にすべき
だったな。その核を止めることが大きなミッションであればいいんじゃないのか?
撃墜時に人を描写する必要があるのか?だったらベイルアウトも書けよ!残酷
な表現をしたかっただけか?
俺は自由に飛びたい!勝手にケツに付いてくのもゴメンだし、10発以上ミサイル
当てても死なない雑魚とかふざけんな。糞演出。
ZEROまでは、爽快なゲームだった。久しぶりにACEが出たから期待していた。
こんなにイライラするゲームはイラナイ。チョッパーの死に涙したようなシナリオ
も無い。
いっそのこと、5をリメイクしてほしい。

48 :
追記
オンラインは面白かった(アタッカーでしかやってないけど)。
とりあえずハードをクリアしたから今度はエースをクリアして、
それから、オンラインをやりこむ。
という訳で売ったりはしない。

49 :
エースパイロットの方程式に沿ったストーリー作ってくれ
物量戦に持ち込む米軍にエースパイロットは似合わない

50 :
リプレイ、チームデスマッチ、3みたいな同時間枠での各勢力ごとのシナリオがいいな
あとトンネルと超兵器。
マンネリが全て悪ってわけじゃないんだぜ

51 :
エースって単に戦果をあげたものっていうだけでなくてもっと気高いものだろう?
上空からプチプチ人をRのはどうなんだ?
新しい遊びをクリエイトしたつもり?
このシリーズがこれを選んだことがショックだし、他のゲームでできることはいらんよ。
エースたる美学の中で俺強えしたいんだ。

52 :
4のクオリティーで
5の様に編隊組んで
6並みの大規模戦闘を
キャンペーンCoopしたい

53 :
システム的には、AC6+DFMで良いよ。
あ、DFMは一定時間、1艇距離以下でロックオン継続させた後とかに仕様変更頼む。
AHみたい方針変更やりたいなら、せめて、エースコンバットの名前は冠さないでくれ。
どうしてもってなら、タイトルに「presented by ACES」付けとく程度で良いだろ。

54 :
>>46-47
ヘリで人を直接撃ったりコックピットから飛び出す人が見えたりする描写を盛り込んで、
臨場感を強化しました!って言ってるような気がしてならないんだよな
撃墜された残骸にしてもそう
エースコンバットにおいて敵TGTはポイント源としてだけ存在してればいい
つまり撃破されたらその時点で即退場しなきゃならんのに

55 :
6のシステムは結構好きだったんで、単純に6の機体数とミッション数増やしたバージョン作ってほしいな。
特にコックピット視点の近さは6ぐらいじゃないと窮屈に感じるようになってしまったのでAHはきつかったw
それと、ストーリーは5みたいな感じだったら完璧かな

56 :
6のシステムってどんなのなんだ?
やったことないから知らないんだ・・・
いっそPS3でも6出してくれよ

57 :
>>54
なんでも映画でみた撃墜シーンにすごく感動したので
この体験をみんなにしてほしいってことでこういう形にしたって話だからねぇw
一回見るだけでいいよなぁw
いくら感動的なシーンでも繰り返してみたら飽きるよな

58 :
映画館じゃなくて航空祭に行けよ…

59 :
>>58
なにげに大正解だと思う

60 :
7と言わずAHで出来る改善
歴代ACの超兵器ボスとか名ミッションをミッションCO-OPで再現するんだ。
ナイトレーベン、スフィルナ、ストーンヘンジ、黄色中隊、アークバード、8492、ピクシー、グRニル etc
DLCで出たら買っちゃうかもなぁ

61 :
>>60
バラウールは?ww
もちろんホムーラン仕様で

62 :
ちょっと狭くしたB7Rにメビウス1含む敵エース部隊全員集合で一度に相手するとか

63 :
AH売った、3200円だった
今回のACはやりたい事は分ったし、その方向で間違ってないと思うけど
演出に重点を置き過ぎててプレイヤーの腕が生かせる所が少なくなってるのと・・・
何でチャフをR3ボタンにしたし、AC130のミッションはホントに要らない

64 :
右と左がわからない子って結構いるのかな

65 :
サーセン
L3だった

66 :
エナジーエアフォース。OVERG、エアロダンシングの
開発スタッフをスカウトしろ!
エスコンみたいなお子ちゃま機動はもう捨ててくれ。
つかパイロットになろうとOVERGとエアロダンシングの続編出してくれ。

67 :
最低でもあのスロットルが自動で中立に戻るの廃止して欲しいな。

68 :
フライト物の時代は終わったんだよ・・・
諦めようぜ

69 :
飛行機破壊とかの演出はムービーだけにして
空中戦の最中に入れないでください
ってアンケートに書いておいた

70 :
仕事で疲れ果てて帰ってきてさ
家族と話すのにも不機嫌さが出てしまいそうな時
「空」に救いを求めて飛んでるわけで
リアルな救いのない世界なんて見たくも感じたくもない
ましてや地上の人間をターゲットとか・・・
チマチマと5やり続けるしかないのか?
開発陣は幸せなイケイケの世界の住人でFOXTVとかにどっぷり そんな感じなのかな?
「戦いましょう」「ぶっ殺しましょう」的なゲームはあり余ってると思う
ワビサビのある日本のゲームをお願いします

71 :
なんか今までのエスコンは人殺しではなくAHは人殺しである、という意見が見られるけど、なんかなあ。
まあ理屈ではなくゲームだし、殺人が露骨か露骨でないかという表面的な違いだって重視されていいとは思うけどさ。

72 :
海の向こうの連中はゴア表現大好きだからな
日本人の多くはきっと無菌状態の戦場がいいんだよね。そういうリアルは求めてない
その善し悪しはいろいろ意見あるだろうし
多分に宗教的だったり政治的だったりする話になるだろうから置いとくとして
今回はストーリーからして海外向けだし、日本人は相手にしてないってだけだろうな

73 :
>>71
そうじゃないんだよ
あまりに現実的なストーリーと描写じゃストレスにしかならない人間も居ますよと言いたいだけ
情報収集が仕事だから感情移入する以前に仕事モードになってしまって楽しくもなんともない
希望としては並行多元宇宙の別世界設定くらいが負担なくて嬉しい

74 :
どうせ現実世界にするんだったら、冷戦時代の東西激突をやりたい
舞台はヨーロッパから極東、米ソ近辺や中国、インド、中東とかさ

75 :
フリーミッションでS取りしようと頑張ったが
無敵雑魚に引っ張られるのが耐えられない。
やっている というより やらされている っていう感じが腹立ってくる。
爽快な飛行機ごっこができない。
初代からZEROまでしかやってないが、S取りアタックが楽しかった。
今回やっぱ駄目だね。糞ゲーム決定。もう次のACEは買わない。

76 :
AHは撃ったあとに爽快感よりも気まずい感覚になった。
リアルさを追求するのも良いけど、ゲームとしての目的は何だろうな?

77 :
フレアがL3なのが許せない、フレアの誤発射しまくりで肝心な時に弾切れだし。なぜキーコンフィグが細かく出来ないんだ…
DFMはマジでいらねーな。あれのおかげで自分でやってる気がしない。
DFMなんかよりリプレイをもっとかっこいいカメラアングルで見れるように改良すればいいのに。
6のハイGターンが良かったのになんで仕様変更したんだよ…

78 :
ある意味ではHAWXのオフモードこそが一番画期的なシステムかもしれんな
DFMもOFFモードも魅せる演出だけど、操れるのはOFFモードだし

79 :
オフモードはリモコンみたいで嫌だったな

80 :
>>77
6のハイGターンや偏差ミサイルは結構叩かれてたぞ
俺は好きだが

81 :
現実世界がベースで
「ゴミどもめ!」
とかあんまり・・・
主人公がガチムチ親父になるくらいなら、AC04の紙芝居の少年のがマシだよ。
仮想世界作るのがめんどくさいなら、もう、バンダイからマクロス借りて、飛行機全部バルキリーにして作ったらどうだw


82 :
結局 変な改悪をするよりも
過去作のHD化をしたほうが無難だよなぁ
全部入ったコレクターエディションでも出せば良いのに

83 :
>>82
欲しいよね、是非とも
ついでに6もPS3でやりたいな

84 :
これ一本やっとけばいいっていうのは新規にもよさそう

85 :
今からでも、AC6のAoAフルステージを・・・っ

86 :
>>80
ハイGターンかなり気に入ってたんだけど…ダメな理由がわからん。
偏差ミサイルもいいと思ったけどな。6をPS3でやりたかった。
変態軌道ができるようになったら面白そうだな。マクロスゼロの最終決戦のときみたいな。

87 :
>>78
HAWXは普通に戦ってよし、何とかいうゲートをくぐって相手の後ろとるのもよし、オフモードの超絶機動でもよしで
それぞれ長所短所あってどれ選ぶのも自由なのが良かったな
ゲートくぐる奴はたまにビルの合間を飛ばされたりするし(DFMと違って手動で)w

88 :
アメリカニューメキシコ州にある初の原子爆弾実験地
トリニティ
空軍のホワイトサンドミサイル基地内にある。
1945年7月16日に世界初の原子爆弾が実験された
放射能はいまだに自然界の10倍

そうゆうことか・・・。

89 :
>>88 お前は知りすぎた

90 :
AHクリアしたった。
フレア撒けるのはいいけど、DFMいらなすぎだろ。。。

91 :
DFMはあってもいいんだが、演出を強制的に見せられるのがつまらない。
落とすのに時間がかかったら見れたりとか、お楽しみとかそんな感じにすればいいのに・・
ICBMミッションとかDFM強制だからすげぇストレスたまる

92 :
空を自由に飛びたい。

93 :
AHは空がマジで狭かった。
つーか飛んでいるというより、這いずっているって言ったほうがいい。
高いとか低いとかじゃなくて、狭い。

94 :
>>93
わかるわー
今回低空での戦闘が多いからな。6のセルムナ制空戦は広い高い青いで最高だった

95 :
DFMもASMも、窮屈で仕方がない。
わざわざ、ミサイルが落とされる、飽和攻撃だ!!
を演出するのに、何度もASMに突入させられるのが気に入らないし、
あれだったら、5の4騎みたいに、カウントあわせて攻撃、のほうがよかった。
DFMでしばらく追いかけないと、無敵状態解除されませんとか、
製作陣が見せたいものを、プレイヤーに強制するなと言いたい。

96 :
製作陣は映画館じゃなくて航空祭行けってのが一番だったな

97 :
ヘリのミッションとかでSランク目指す気にならない、
非現実的でもいいから戦闘機で突っ込みたい

98 :
>>96
ゲーム機のグラフィック性能が向上してから
ゲームクリエーターは映画監督を目指すひとばっかりになってきた感じだよなぁ
みな映像作品を作ってるようだ

99 :
RPGでもそれは顕著だな。
クリエイターの自己満足的なムービーゲーが多い。
「舞台は用意した。あとは自由だ!」みたいなゲームがどんどん少なくなるねぇ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何故、僕等はSTGをするのだろうか? (182)
【Konami】スカイガールズ【島田フミカネ】 (167)
STG戦闘機大戦 (153)
常識的に考えるとダライアスはUが最高傑作 (144)
トリガーハート エグゼリカ 37 (204)
虫姫さま 61匹目 (101)
--log9.info------------------
GOD EATER BURST改造スレ(アペンド版用) (191)
【R-TYPE】FC版ゲームAC化スレ【魔界村】13 (128)
PS2 メモカブート総合スレッド part 13 (160)
【RGBイヒ】ゲーム機改造 11機種目【その他小ネタ】 (252)
【FF7】ファイナルファンタジーVIIインターナショナル for PC改造スレ (305)
【PSP】WinningPost7 2013 改造コード スレ (158)
PSPで天外魔境ZEROを起動させるために尽くすスレ (161)
PS3でバックアップを動かそう 1234 (784)
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ51【EMU】 (219)
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ15 (813)
【スパロボ】スーパーロボット大戦改造コード総合6 (148)
【PSP】セブンスドラゴン2020 改造スレ【CWC】 (786)
【PSP】サモンナイト5 改造コード[CWC][PAR] (236)
Wii Uハック総合スレ (250)
改造メトロイドシリーズについて語るスレ part10 (580)
ロマコラ 9 (288)
--log55.com------------------
信長の野望・天下創世スレッド54処断目withPUK
信長の野望 武将風雲録 その14
信長の野望 烈風伝withPK 其の【漆拾陸】
信長の野望・大志 様子見スレ part3
信長の野望・大志 様子見スレ part4
信長の野望・大志 様子見スレ part5
信長の野望・大志 様子見スレ part6
信長の野望・大志 様子見スレ part7