1read 100read
2013年06月ブラウザゲーム224: 【ハンゲ・サクセス版】英雄クロニクル 22年目 (555) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アメーバピグ 97匹目 (626)
WebパワードールPart30 (589)
神創詩篇ミッドガルド・サーガ part11 (377)
式姫草子 Part193 (518)
大戦略WEB 10鯖スレ 11歯車目 (136)
テルマエ・ロマエ ガチャ 五風呂目 (723)

【ハンゲ・サクセス版】英雄クロニクル 22年目


1 :2013/05/26 〜 最終レス :2013/06/18
「英雄クロニクル」ハンゲーム・サクセス公式サイト版のスレです
鯖の違うmixiアプリ版の話題はソーシャルネット板のスレへどうぞ
公式TOP
http://suc.au-chronicle.jp/web/officials/index
ハンゲTOP
http://www.success-corp.co.jp/software/hangame/au-chronicle/
wiki
http://www16.atwiki.jp/au-chronicle/
開発者ブログ
http://www.success-corp.co.jp/blog/au-chronicle/
【ハンゲ・サクセス版】英雄クロニクル 21年目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1361363428/

2 :
スレ立て乙
今期もう終わりか
なんだかんだで長く続いてんな

3 :
>>1
ただ流石にスレの伸びはかなり悪くなって来てるな

4 :
同じことの繰り返しだからなー

5 :
質問なんですが、
特殊能力「不死」を好調型で取るとどういう処理になるんでしょう?
一撃で倒される分には「不死」が発動しますか?

6 :
発動する

7 :
一撃で倒される分には大丈夫
二刀や連撃、追加ダメージで二回目の攻撃で死ぬとアウト

8 :
ウサギの足とか爆弾を10個集めたら
幸運のメダルや強力爆弾に交換してくれる機能とか実装されないかな

9 :
その程度なら実装されそうだなぁ

10 :
騎乗物10集めたら、5%くらいで上級騎乗物になるようにしてくれ。
ハズレはロバでいいから。

11 :
むしろロバ欲しいなw

12 :
その理屈でいくと上級馬1つに2.4Mかかる計算になるぞ
アイテム引き継ぎ課金をしない人が期末の金を上級馬に…とかならわからんでもないが
そんだけ金稼げる人はそもそも300kクエストで馬もらってるしな

13 :
騎乗馬っていやあ、来期の仕様で耐久保護は騎乗馬に適用されるんだろうか?

14 :
そりゃ(発動大小積む場合、実用的でないとはいえ)
ほんらいの目的は専用馬の強化だからな。

15 :
今月始めたばかりの初心者なんですが
キャラの作り方というか、どういうふうに作っていけばいいかとかの相談はここでしていいのですか?
速攻型のキャラの作り方はwikiやランキングを参考にしてなんとなく判っては来たんですが、
作りたいタイプのキャラと違うので良かったらと

16 :
ここで詳しくやると実際に作ったらネラーってバレバレになるぞ
大人しくゲーム内の質問スレで相談しとけ
みんなで弄ってくれてビルド良くなる仲間が出来る他色々のメリット付きだ

ということになるからこのスレのびねーんだよな・・・w

17 :
>>16
そうですか、ゲームの中で聞くほうが正しいのですね
アレなんですよね、ゲームの中で聞くとすごく恥ずかしいので、
なかなか掲示板とか書き込めずに居ました
2ちゃんねるなら匿名で書き込めるから
ゲームの中でキャラ割れしなくていいから良いかと思ったんですが…
ずっと規制されてて書き込めなかったのに 解除されたので嬉しくてつい書き込みました

18 :
アンコモン5レベル分交換サービスで奥義が物理と魔法で別カウントなんでしょうか
なんだか妙にきちんと魔法、物理って書いている人がいたので別スキル扱い?

19 :
>>16>>17
今期ももう終わりだからゲーム内で質問するのも厳しいと思う
それと…なんというか
ゲーム内だとなあれなアドバイスするやつがいても
突っ込みがしにくいからここも活用しようぜ

20 :
じゃあせっかくなのでお伺いしてみます
こうなんて言うか、表現や定義が人によって異なって非常に難しいと思うんだけど
性能がちょっとエッチな感じのキャラを作りたいんですよ
でもこのゲーム能力ダウンとか状態異常とか無いじゃないですか
足止め+自動HP吸収とかもやってみたんだけど、
相手のターンになるとあっさり殺されちゃって全然ダメで
・相手にとっていやらしいけど相手を倒したりはしない(ドレイン出来ると嬉しい)
・簡単にはやられない妨害系のキャラ
を目指したいんですよね
おすすめの能力配分とか、スキルや特殊能力の組み合わせ、無いでしょうか

21 :
>>20
MP吸収と威圧を取るのおすすめ
MP吸収で黒魔系のキャラは倒さずに無力化できる
相手が攻撃阻害半減無視持ちや必中持ちじゃない近接キャラなら威圧10で無力化できる
能力やステータスはMP吸収の威力を確保すればあとは好みに合わせて自由に

22 :
>>21
MP吸収にどんなメリットがあるのかなと思ってたのですが、これ必中なんですね
命中に振らなくていいのはとてもいいと思うので、MP吸収(近)使ってみようと思います
威圧も見逃してたけどいい感じですね
味方の支援にもこちらの妨害にも使えそう
コストってどのくらいにしたほうが扱ってもらいやすいんでしょうか
趣味でキャラクターを表す感じの特殊能力たくさん積むと300とか行っちゃうんですよね

23 :
かなり高性能のキャラで150が限界
極めてとがった(代替不能で、なおかつ有用な)キャラクターなら200〜300までは許容されうる
ただし後者はあくまで理論上の話で、現在の環境ではそういう「とがった」ものが求められること自体ほぼ無い
何が言いたいかってーと
コストどれくらいにしたらいい?って聞くようなレベルの人はそもそも編入されないから
気にせず自分が楽しいと思うキャラを作れ
まず第一にゲームを楽しんで続けられないことには、キャラの性能強化なんてできないんだから。

24 :
>>22
結局のところ誰かに使ってもらいたいかどうかが問題になってくるんだけど
誰かに使ってもらいたいならコストは100前後に収めた方がいい
逆に自分が使ってて楽しいだけでいいなら遠征で不具合が出ない程度までコストは無視していい
300ぐらいまでなら大丈夫

25 :
そのレベルだとMP吸収と威圧の両立も辛そうだな
スキル枠は疾走や離脱の移動系に振ってまずは吸収特化キャラを目指してみてはどうか
後は武器にスキル注ぎ込めるかどうかで要相談って感じで
他人に雇用されて使ってもらう事考えなければコスト200〜250くらいでもいいんじゃない
今はコスト低くて強いキャラも多いから遠征で困る事はそう無いだろう

26 :
まあどっちにしろ性能で雇ってもらえるには高いレベルでまとめた上でもう一芸は必要になるな
それならキャラ性に重点置いて作ったほうがまだ目に留まる
あとはひとこととかで顔出ししてれば絆クエスト終わる程度には雇用されるだろ
ただし遠征チームには組み込まれないだろうけど

27 :
相手にとっていやらしいキャラを作りたいなら防衛特化キャラでも作ればいい
おのずと攻撃能力も下がるしな
まあ遠征はベリーハードモードになるが、それが望みなんだろ?

28 :
>>23-26
なるほど、コスト気にしてたら何もできなくなっちゃうわけですね…
誰かに使ってもらえたらリプレイで運用法とか見れて嬉しいなーと思いつつ
他のキャラの強さ考えるとこれ絶対埋没するよねって考えてました
わざわざ雇うメリットがほぼ無さそうで…
まずはレベルを30くらいにしないと、スキル10コとか覚えれないと思うので
今作ったキャラのステータスで今期を乗り切ってみようと思います
次期はMP吸収+何かで遊ばせてもらおうかな、と思ってます
ありがとうございますー

29 :
>>27
今は回避特化+指示で味方をサポートするキャラを持ってます
味方に攻撃力が高いキャラがいるので、それで何とかなってる感じでした

30 :
じゃあこの流れで俺も質問いいかな
支援型のキャラで行動した後、離脱で味方や敵のそばに置こうと思ったら
どんなスキルを積めば使いやすいだろう?
包囲、指揮、威圧、鼓舞等で更に支援型を目指すか
回避や防御増加でおとり役を狙うか、色々迷ってるんだ

31 :
特殊能力に発阻つんで離脱と疾走増やす

32 :
まぁ極端な話、誰にも雇ってもらえないなら800コストだろうが50コストだろうが変わらんわけで
週末戦特化もありっちゃありかもしれんな、遠征は接待オンリーになるが

33 :
MP吸収再行動でコスト抑えて疾走マシマシなら選択肢に入ると思うが
キャラ設定からははずれるかもしれんが使ってほしいならこれ

34 :
やっぱり特殊能力で取ってスキルは疾走多めが良さそうだね
コストと相談しつつ練り直してみるよ、ありがとう

35 :
支援スキルで言えば、需要は包囲>指揮>威圧 って感じか
鼓舞は、極積みかトークンでもなければ効果が見えにくいのと
おとり系は護衛か足止めも必要な上、実戦での使い方が難しいのが難点
まあ発動阻害は、無難に作れて需要もそこそこってとこだな

36 :
行動トークン取って包囲や疾走積めば1ターンに二度支援出来るな
包囲はみっつあれば十分か?

37 :
包囲ってのはあくまで通常行動のオマケなんだってことを覚えとけ
たとえトークンで二回包囲できても1回の再行動に劣る

38 :
それは自分が離脱して包囲、行動トークンも離脱させて包囲、の二度って意味か?
一見良く見えても手損でるからやめたほうがいいんじゃないかな
離脱包囲するなら素直に再行動積みでいい

39 :
・威圧:効果量10%/Lv
サポート側が取得する場合、かなり高レベルが要求される
・指揮:効果量10%/Lv
味方を強化するものなので要求レベル自体は低いが
指揮がものをいうのは高レベル同士の戦いなので、指揮以外にも優れた能力が求められる
・包囲:効果量20%/Lv
効果量の高さから要求は低いが、対向スキルがあるため効かない相手にはまったく効かない
まあ初心者がパッと働けるのはやっぱ包囲かなぁ…

40 :
防御阻害無視相手には威圧による回避低下も効果がないのを追記しよう
ごろごろ転がってるわけじゃないが装備要素で持ってるのも見かけるし

41 :
>>37>>38
効率とか何も考えてないからな
考えるなら素直に再行動だけでいい
そこから離脱使って支援するとなると装備要素不可欠だろうからなぁ

42 :
>>36
3って数字がどっから出てきたんだ?
包囲の基本は4+αだぞ
>>40
それでも攻撃はほぼ無効化できるからな
防衛キャラで攻撃阻害半減ってまずいないし。そんな余裕ない。

43 :
効率考えないなら支援なおさら包囲より減少秘技のほうが便利だと思うが

44 :
包囲は5からだろ

45 :
>>44
おまえプラスアルファって言葉の意味わかる?

46 :
自分のもあるから、4有ればひとますOK?

47 :
4あれば察知0に対して-100%で、これが基本
確率発動系と違って-60%とかでも十分効果はあるけど
それにしたって最初からあえて半端な効力を前提にして組み立てるメリットは無い

48 :
察知0を想定してるなら包囲なんて1〜2あれば十分実用範囲だわ
高けりゃ高いほど察知持ちや半減持ちにも有効になるから当然いいけどさ

49 :
さんきゅ、4つ積み目指そう

50 :
俺も初心者なんだが、包囲に関して勘違いしてたみたいだな
包囲は二人からじゃないと発動しないから
自分+攻撃者+包囲Lvが包囲の数値になるのかと……
(つまり 包囲Lv3+自分+もう一人=包囲5で100% なのかと思ってたわ)

51 :
(えっ、そうじゃないの・・・?)

52 :
包囲効果について
敵対するキャラに包囲されると、包囲されたキャラの最終的な回避力と物理防御/魔法防御が低下します。
包囲効果は隣接したキャラが2体目から発生し、(包囲キャラ-1)体に付き-20%の効果があります。
二人で20% 100%にするには4個いる

53 :
包囲ナシで考えてみるといい
自分+もう一人で包囲1発動だ
あとはここに包囲スキル足し算するだけ

54 :
わざわざありがとう
ついでに上で出てた行動トークンに包囲積むっていう話に乗って質問していいかな?
複数に包囲支援……ではなく、一人包囲でトークンに攻撃させるのはアリかな?
例えば包囲4積みなら敵にくっついて行動トークンだして、二人がかりで包囲すれば
阻害半減持ちや察知5相手でも9割減らせるってことだよね?
Lv30時点での行動型トークンなら意外と倒せるんじゃないかと思ったんだけど
そういう使い方でもやっぱり再行動に劣っちゃうかな?

55 :
Lv30トークンの威力を計算してみることをすすめる

56 :
いちいちそんなことしなくても必中強アタッカーを再行動させればええやん、になるわけで。
トークンだけ敵の攻撃範囲に残るから囮になる、とか通路を塞いで壁になる、みたいにそこから+α何かできるならアリ。
強アタッカーを確保できない週末戦を見越してなら大いにアリ

57 :
上級装備+格闘術9+秘技のトークンならなんとか許容範囲じゃね
移動確保で装備に疾走積まなくちゃならんが

58 :
多分それは格闘術8+踏破+秘儀トークンのが週末戦とかだと使いやすい

59 :
正直このゲームで再行動を超えるのは難しい
けどキャラ設定(錬金術師とか)としっかりリンクしててキャラに魅力があれば使っては貰えるよ

60 :
今後調整が入って
同一キャラに対して二回以上再行動がかけれなくなるとかになれば…
それでも強いな
大幅な下降修正も難しいからずっと続く問題だな

61 :
再行動、20%の確率とかでいんじゃねー

62 :
色々考えてみてくれてありがとう
とりあえずそんないい装備はないから
まだまだ再行動のほうが圧倒的に優位だと理解したよ
行動型よりも使えないキャラクターになることを理解した上で
それでも行動型にこだわるだけの魅力を今の設定に感じているか
よくよく考えてみる

63 :
再行動離脱で、包囲付きの価値が理解できた。

64 :
実際、トークン使って一人包囲法で育ててるビルドも見掛けたな
使った感想としては、察知や見切りや不倒、損害制限、威力減少があるから
ガチ防衛相手となるとまだ穴があるって感じだが
まあそれも一部ガチ相手の話だから、ビルド構成自体には微妙にセンスを感じたわ
何か一工夫加えるか、もうちょい運営のてこ入れがあれば、すげえ化けそうな印象

65 :
初歩的な質問でスマンが
地形効果無視持ってる場合って地形活用や不利地形適応は取っても意味無い?

66 :
意味ない
地形効果無視が優先
ちなみに相手の地形効果も無視できるのは意外と知られてない
アタッカーが取ると結構強い

67 :
そういえば来期導入のダメージ地形も地形効果無視で無効化できるだっけ

68 :
既存ビルドはわからんが、包囲&トークンするなら包囲と疾走は>>57みたいに装備に積む必要があるな
自前は武器術9と秘技
包囲で防御回避0にできても素の威力が問題で大した相手倒せないけどな
本体に発動阻害やら積めれば報復とか加護を無視できるだけある程度は動けるかもしれんが……それだけの装備揃うなら不死と無属性とるわな

69 :
今なら連携でトークンで攻撃本体で連携とかすれば倒せる幅は広がりそうだが
結局のところ連携攻撃に対して報復だとかが発動しちゃうのがな
追加ダメージと同じ扱いとかならまだ実用範囲なんだが

70 :
>>66
意外と知られてない、って言葉がまさかこの話題で出るとは、時代の流れを感じるわ
昔は敵の地形効果を無視する(という勘違い)ために取得してるやつばかりだったのにw

71 :
>>70
確か5期ぐらいに変更されたんだが有名どころで取るやつがほとんどいなくて
そのまま忘れられた存在になってるな
来期ならダメージ床の追加に合わせて範囲魔が取る分には有効そうだ

72 :
実際、好調型の宝珠が地形無視/好取ると一石二鳥だからなー
コスト10ほど割くだけでダメージが5、相手によっては15上がって
なおかつ足元を気にしなくていいとなりゃ損は無いわ

73 :
まぁイズレーンみたいな二極高コスト範囲に合わせて低コスト化を進めてる国だったらそれもありだが、たかが10,されど10だからなぁ
他の枠が弱点で埋まってたら15上がるわけだし

74 :
たんに再行動がわりを食うだけだからどこの陣営でもそこまで影響はない
今と変わらんよ
自キャラのコストが重いとかは自己責任

75 :
来期はどこに所属しよう。皆はもう決めてる?

76 :
NPCに呼ばれたとこ

77 :
包囲トークンならイズに理想的なキャラが一人いたなぁ
そこまで強くは無いけどまあまあ好きだった

78 :
AUC買えないおわた

79 :
>>77
俺もその人思い浮かべてたわ
絵も相まっていいキャラだよな

80 :
それそれ
前期の迷走っぷりから一転コンセプトと能力が合致したいいビルドだった
でもいいキャラであると同時にトークンの限界を思い知らされたなぁ

81 :
だなぁ
どこまでいっても再行動が優秀すぎる
ただしかしまぁ、それでもそこそこ使われてるんだからやっぱりキャラの魅力って大事だよな

82 :
AUC買えないな
引継ぎの時に買えるといいんだが

83 :
明日の夕方までには治るといいな

84 :
使えなかったら絶対補償あるから使えないとうれしいな

85 :
「公平を期すため8期開始を31日にずらします」

86 :
まぁそれぐらいはしないとアレだよな

87 :
ただいまメンテナンス作業を実施しております。
※5月30日10:30掲載
5月29日17:30ごろより発生しております、
クレジット決済・ウェブマネー決済の障害につきましては、
決済システム提供会社より短時間での復旧が難しい旨の連絡をうけております。
決済システムの復旧が本日17:00以降となる場合は、
メンテナンスを延長させていただき、第八期の開始を延期いたします。
皆様にはご不便お掛け致しますが、
なにとぞご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
尚、終了時間は2013年05月30日 17:00を予定しております。
作業完了まで今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。
「英雄クロニクル」運営チーム

88 :
確かに決済が直らない事にはどうにもならんのだけど、期の初めからこうだと妙にテンション下がるな…

89 :
サクセスに責任はないとは言えな

90 :
いや告知おせーよ
もうハンコインで課金してハンゲームに移し替えちまった奴もいるだろうに
せめて昨日の時点かメンテ前に言えよ

91 :
一週以内にストック拡張した場合、その分騎乗物入れてくれれば許す

92 :
これだけ混乱させて、お詫びが雫10個ならキレる

93 :
前もってAUCチャージ済みの俺が勝ち組

94 :
防具くじかアンコモンくじくらいは来るんじゃないかなー?(チラッ)

95 :
サクセス自体に非はないからな
それでも何かしらの対応はするだろうけど強請集りみたいな事言うなよお前等(´・ω・`)

96 :
それにしたって8期開始のスタートを遅らせる決定と告知をするぐらいはしろよ
いつ復旧するか延期するのかもわかんねー状況を投げっぱなしでユーザーが弄れなくなるメンテ中に告知するとかアホすぎだわ

97 :
妙なとこにキレるなあ…。
仕方ないんだからゆったりと待とうぜ。

98 :
>>95
すまん、冗談のつもりだったが状況が状況だけに冗談になってなかったなw
俺はアイテム引継ぎがちゃんとできればスタートが遅れてもいいんだが
課金するのが初めてなんでちょっと不安だ
キャラの再構築の時に課金でも問題ないかな?

99 :
運営に大きな落ち度はなくとも事実は事実
これでもし悪びれもなく開始とかされると、運営に怒りをぶつけたくもなるわ
ビンゴ関係の代償と、引き継ぎ関係の代償を運営が少しは補って欲しいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【本鯖】ブラウザ三国志TP配布・交換スレpart7 (407)
【DMM】艦隊これくしょん〜艦これ〜 94隻目 (1001)
戦国IXA ツールスレPart17 (145)
Reutopia(リュートピア)part4 (464)
【三国志NET改造鯖】伝説の三国志NET その7 (682)
クリスタル◆コンクエスト 私怨・晒しスレPart6 (349)
--log9.info------------------
シンジが好きでたまらないスレッド66 (875)
【夕焼け】エヴァの風景が好き 3箇所目【鉄塔】 (192)
おすすめLAS小説を教えてください 47 (811)
昔、新世紀エヴァンゲリオン2っていうゲームが,,, (518)
★◆□綾波スレ 14th インパクト□◆★ (730)
アスペルガー症候群とエヴァンゲリオン (203)
庵野が衝撃告白「どうか、助けて下さい」 (104)
【宇宙で】ユイ×初号機スレッド【ラブラブ】 (113)
キチガイエヴァヲタにありがちなことPART1 (160)
【みんなの】しんじんこそ唯一神【エヴァファン】 (176)
冬月×ゲンドウの可能性を考えるスレ (154)
ハルヒはオワコンなのに何故エヴァは未だに大人気? (452)
マトリエルさんを思い出すスレ:仮設伍スレ目 (207)
空白の14年間を描くテレビシリーズ制作! (102)
【冬月】ユイの隣にいた人がマリ【写真】 (118)
シンジハーレムを追い求めるスレ10 (102)
--log55.com------------------
無双6の隠しキャラは「司馬炎」!!
大航海時代5 要望スレ
稲ちん・・・
三蔵法師が可愛すぎる
2009麻生がクリアできません、助けてください
天下統一V
戦国無双、ホモ無双へ
BASARA水滸伝を妄想してみる