1read 100read
2013年06月少女漫画234: さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ14号 (957) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ピーチ】上田美和【ガール】 (208)
【毒親】少女漫画のむかつく両親 (156)
■□■赤石路代3■□■ (194)
CLAMP73 〜Twitterで忙しい漫画家〜 (796)
【アスペルガー症候群】沖田×華【ガキのためいき】 (612)
【別マ】別冊マーガレット71【シスター】 (264)

さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ14号


1 :2012/11/09 〜 最終レス :2013/06/19
1 :花と名無しさん:2011/11/02(水) 09:37:48.44 ID:???0
1 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 01:02:44 ID:???0
◎花とゆめ臨時増刊・シルキー関連の話題も、こちらでお願いします。
◎新人の話題は掲載誌のスレ・深い話は白泉社総合スレでお願いします。
◎980を踏んだ方が次スレを建てて下さい。
関連スレ検索
http://find.2ch.net/
検索ワード 『 白泉 作家名 雑誌名 ネタバレ 』 など
前スレ
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ13号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1320194268/

2 :
いちおつ

3 :
■別冊花とゆめ連載陣 最新ランキング■
推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*,383,008 *5 - ガラスの仮面 49
*,*95,315 *2 - ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編- 11
*,*84,578 *2 - 執事様のお気に入り 13
*,*63,127 *2 - いつでもお天気気分 5
*,*51,200 *2 - オトメン(乙男) 16
*,*42,344 *1 5 オレンジ チョコレート 9
*,*20,789 *1 3 ツーリングEXP.Euro 3
圏外
はらぺこバンピーノ 1
薔薇色ガーディアン 3
マダム・プティ 1

4 :
>>1
乙です

5 :
>>3
忘れ物ですよ
っパタリロ!
つっても84巻を最期に圏外が続いているがね
7日集計になる89巻は復活できるかな

6 :
パタリロ売れないのに、別花16P・メロディ30P毎号掲載って老害…。
せめてギャグ枠らしく8P以内に抑えるか、ストーリー並に誌面を喰うなら売れて!
きっとベテランだから原稿料も高いだろうし。
100巻を区切りにして打ち切って欲しいわ。

7 :
パタリロはこち亀やあさりちゃんのように続けることに意義がある枠なんだよ

8 :
こち亀はギャグにしては売れてる方だし、あさりは連載終了が決まったよ。
続ける事にしか意義が無いならウェブで良いじゃないのさ。

9 :
パタリロの個性豊かな脇役達はどうして出なくなったんだろう?
ところで「パタリロ」で変換したら携帯に
(−◆−)←こんな顔文字が出たんだが…何でだろう?

10 :
パタリロ西遊記とかの関連作を含めたらパタリロシリーズは100巻越えてるんだよね

11 :
久世番子のが結構良い。
作者によれば、順調に行けば12月発売号で1冊分たまるので、
それで単行本を出せれば…とのこと。

12 :
びっくりしたw
12月号じゃなくて12月発売号かw

13 :
>>9
ワロタwwそっくりじゃないかww
>>3
マダムは圏外なのにぼくタマやオレチョコは人気なんだ…
自分の中の評価とま逆でちょっとショック

14 :
内容が面白い漫画と売れる漫画は別だよ。
だからと言って売れる漫画ばかりにすると
不思議とだんだん雑誌は売れなくなるよね。
面白くて売れる漫画が現れると大ヒットやブームになるんだよな。

15 :
動物のお医者さんやぼく地球が載ってた頃の本誌が、そんな感じだったよね

16 :
ぼく月やオレチョコは作品が好きというより昔から作家についてるファンが買ってるんだと思う
マダムプティはまだ1巻だからこれから地味に上がってくんじゃね

17 :
>>14
売れるってことは、面白いと感じている読者が確実にいるってことなんだから
「内容が面白い漫画」と「売れる漫画」で分けるのはちょっと違う気がする。
強いて分けるなら、やや少数派のヘビーユーザーが面白いと評価する漫画と
多数派のライトユーザーが面白いと評価する漫画の違いなんじゃないかな?
その両方に売れる漫画は大ヒットやブームになるだろうし、
特に少女漫画の場合はヘビーユーザーが雑誌を買い支えている部分が
大きいだろうから、ライトユーザーにしか売れない漫画ばかりになると
雑誌が売れなくなる・・・ということなんじゃないかと。

18 :
ベテランはそれだけ作者ファンが多いから重宝される訳で
マダムはまだ1巻だから徐々に人気出ることもあるさ
高尾さんって今まで雑誌と作品なってなかった気がするから別花に来てくれて嬉しいよ
メロディの自分が好きな漫画家は売上すごく悪いけどなぜか連載続いてる
数字見たときあまりの売れてなさに驚愕したので慌ててアンケとファンレター出したなー
あと面白い漫画・評価できる漫画・自分好みの漫画・売れてる漫画・世間で評価されてる漫画
すべて別な感じでどれがいいのはよく分からんな

19 :
http://togetter.com/li/406785
水谷京子さんがとある編集部の編集長に営業したけどバッサリ無理だと言われたって散々ボヤいてるけど
「描いてる出版社の別部署」ってことは白泉かな?w
白泉だとしたら「めったくそに部数下げまくってる雑誌」ってことは別花か花ゆめ?w
だとしたら白泉編集グッジョブだわ

20 :
水谷さんって発言態度のでか坂らベテランだと思ってたけど
まだ漫画家歴8年なんだ…そこにびっくり
謙虚な新人で8年目だったらまだ絵柄指導とかもできるけど…作風以前の問題だね

21 :
>>19
togetter経由で少女漫画雑誌の販売部数分析してるサイトを見に行ったけど
白泉で「めったくそに部数下げまくってる雑誌」に該当するのは別花かな。
でも、その分析でもガラ仮面の休載の影響だと書かれてるわけだし
逆に言えばガラ仮面が復帰したら部数が一気に伸びるということだよね。
そういう事情を丸無視して公の場でネガキャン発言とかありえんわ・・・

22 :
水谷京子
>ものは言い様ですよね(;´д`)ほんと気を付けよう(;´д`)昨日、わたし、新しい話を描いてみたいと
>とある編集部の編集長にネーム見てもらおうと電話したら「うちの読者とあなたの読者は違うので
>ネーム見ません、仕事も依頼するこどないてすし」て、はなから言われたんですが(続く
>裏をかえせば、雑誌がほんとーーに売れてなくて、要はもう、完璧に売れるとわかってる作家以外
>全く使う余地がないということだったわけですよ。でも、そういうことは言えなかったわけね。すごく
>傷ついたけど、理解はしました。が、もっと言い方あるだろー(笑)
>まあ、うちはもうギリギリで新しい作家の新しいチャレンジを受け止めることができません、とは編集長
としては言えないわな。雑誌を高く売らないとダメな経営者だからね。
実力不足を棚上げしてネットで復讐とかキモイ
二度と白泉に近づくな

23 :
1000万部くらい売ってたらこんな発言してもむしろ同情される側になれるんだが
売れてない漫画家はこれ言っちゃいけないなあw
個人事業主なんだからどうすれば仕事取れるか考えないとねー
編集の味方するわけじゃないけど
別に売れてもいないのに態度だけ大物の面倒くさい奴は普通使わない

24 :
そろそろ作者スレでやってくれと思ったが
作者スレすらない漫画家なのか…ばば臭い人だね
発端となった人のスレはあるようだけど

25 :
作者名で画像検索してきた。
表紙しかみてないけど、別鼻の読者層が求めている内容とは違う感じ。

26 :
TL描いてる人なの?大人しくTL雑誌行けばいいのに

27 :
TLじゃなくてレディコミだよ
セックルするのは同じだけどw
とりあえず編集長GJ
まだしばらく別花買い続けるわ

28 :
売れてなくても都戸さんサカモトさんには何度もチャンスが回ってくる
それは別花が求める少女漫画だから
作風が違うっていう断り文句に偽りはないだろうよ
10万部くらい売れてりゃ作風が違っても拾ってもらえたかも知れないけどねw

29 :
仕事依頼や移籍候補先いっぱいといいつつ別花に営業する不思議
この人コーラスでエロなしの読んだけどしょぼかったよ
すぐに打ち切り&雑誌リニューアルしたという即戦力にならないタイプ

30 :
水谷さん、漫画業界をよくわかってないんじゃないの?
女向け漫画は明らかに斜陽産業で、別花に限らず
どこの雑誌もほぼ赤字だらけで、中途半端なキャリアで
コミックスが売れない漫画家なんてお断りなんだよ
しかも作風が全然合わないのであれば、尚更w

31 :
白泉社って結局レディコミは悉く失敗したって事なのかな
セリエミステリーの頃から、白泉のレディコミ誌も読んでたが
それこそ作風が影響するのか、他の出版社でも活躍するような
外部漫画家を受け入れても、馴染まない場合が多かった気がする

32 :
白泉読者はいくつになっても
レディコミより少女漫画が好きなんだろう

33 :
白泉読者は年齢が上がった時の受け皿に別花とメロディがあるし
レディコミ読みたいんなら他の雑誌の方が余程充実してる
そこでシルキーを選ぶ人は少ないと思う
それにしても雑誌を休刊に追い込んだ責任の一端を担う作家が言えることじゃないなw
>めったくそに部数下げまくってる雑誌

34 :
別花が部数下げまくってるのは事実だけど
こんな作家に言われると腹立つなw
万作さんを侮辱された剣菱百合子さんの気分だ

35 :
雑誌は確かに売れてないけど連載してる人は単行本それなりに売れてるんだから
こんな底辺漫画家にdisられる覚えは無いな。感じ悪いわ

36 :
今回のdisりでわずかな仕事もなくなるっしょw自業自得

37 :
みんな文句言いつつも別花を愛してんのねw

38 :
新しい挑戦を受けないなんてとか言ってるけど
同じ白泉社なら水谷の作品がどんなのかなんて編集長もよく分かってるでしょ。

39 :
安心して年越しできる様に作家も必死なんだろうよ。 シルキーの人ばっかだよね。

40 :
水谷自身が新しい挑戦しろよwどうせつまんねえ手ぬきエロばっか書いてんだろ

41 :
別花は大丈夫だよね?せっかく面白い作品が増えたのに
ガラかめ一作に翻弄されては勿体無い

42 :
いまのままだと隔月になる予感はあるな
廃刊は無いだろ

43 :
>>42
別花は雑誌の発行部数だけでみると厳しいけど
連載陣のコミックスがオリコンの30位以上に入ってることが多いから
そこまで心配しなくてもいいんじゃなかろうか。

44 :
セリエミステリー、けっこう好きな作品もあったなぁ
2で悪名高き野間タンも、原作だけだとそれなりに面白いし
神坂智子さんのサスペンスも白泉のレディコミ誌だったような?

45 :
漫画読者に比べて雑誌が多すぎるのが業界全体で気になる
大人の女性向き漫画も別花とメロディ統合しちゃってもいい気がするよ
その場合多分好きな漫画家はリストラされるんだけど
それか別花とザ花をまた1つに戻すとか

46 :
雑誌が多いのは掲載枠確保のためじゃない?
特にザ花がなくなったら新人が載る場所が減って新人が育たなくなるから必要

47 :
オンラインの存続も怪しくなってきたしね>ザ花
花ゆめ→別花、LaLa→メロで移動するから別花とメロの合併は難しそうだ
特にこの先、花ララから移動組が出た時に受け入れる余地がなくなる

48 :
新しいチャレンジなら猫神社やはらぺこなど
あまり名の知れてない人も入れてるじゃないか。
水谷さんは本当に雑誌にあわないんだよ。

49 :
今つげった見てきたけどひどいww
これらの発言前、既になんかとんでもない人だなーと
感じさせる発言してたわけだけどここまでとは。
これより前のツイート見て、
面倒な人だから別部署も使いたくなかったんじゃと
思ってしまうよ。

50 :
少女漫画家の憂鬱。「うちの読者とあなたの読者は違うのでネーム見ません、仕事も依頼することないです」 - Togetter
ttp://togetter.com/li/406785
今までレディコミで売れないぬるいエロ漫画描いておいて
「今から書くのはすっごいんです!」と畑違いの別花に持ち込もうとして断られて
「はあ?あたしのすっごいチャレンジを邪魔するの?」と逆ギレの図にしか見えないw

51 :
もうよくね?
自分も3ヶ月後会社つぶれます!って言われたらやっぱり必死で次探すしさ。

52 :
移籍先を探すのが悪いとは誰も言っとらんよ
だけどハロワ通いの人だって募集条件を満たさない企業に押しかけておいて
採用されなかった!差別ニダ!って垂れ流したりしないだろw
…たまにはそんなksもいるだろうけど

53 :
版権引き上げたろかとか言ってるけど
実際この人がそんなこと言ったら諸手をあげて喜ばれるんじゃないの
高い原稿料払ったり雑誌潰れてもwebコミック準備してやったり
売れてないくせに態度だけはデカイ作家様の相手してやったりしなくて済むしさ
ってここまで書いて流石にそろそろ別の場所でやったほうがいい気がしてきた
業界板あたりにシルキーと作家の今後スレでも立てるか?

54 :
ヲチ物件としては面白い人だね
ファンも現実分かってないみたいで…シルキー編集部への同情が膨らむ
「版権引き上げたろか」「どうぞどうぞどうぞ」

55 :
2008年に立てられた↓スレがまだあるんだけど
作品の話題が語られないまま、シルキー作家の行く末を会話するなら
こっちのスレを利用するのはどうかな?
白泉社少女漫画総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220800405/

56 :
シルキーってレディコミ創成期からあった気がするな。過激なエロに走ること無く?今までよくもったよね。

57 :
TLやBLやレディコミの人ってエロやってるけど他ジャンルでも通用する絵や話の人と
エロありきでなんとか形になる作家に分かれるけどこの水谷さんって人は後者だね
シルキーつぶれたついでに他ジャンルに移籍したい作家もいるんだろうけど
エロ畑の中で仕事探したほうがいい人の方が多いと思う

58 :
とりあえず作家ヲチは>>55に移動するかね。
そろそろ別花の話になるし。

59 :
別花2月号予告
表紙 イデア
巻頭 オレンジ
再開 ボク月 / 薔薇色 / はらぺこ
休載 いつ天(夏頃再開予定)
付録 バラの香りつきマスミンポスター
4月号から菅野さん集中連載「誠のくに」新撰組もの
1/18 オトメン2冊同時発売(完結)・いつ天6巻
3月号ジェニー番外編

60 :
別花1月号テンプレ
表紙(高尾)…
巻頭・イデア(絵夢羅)…
プティ(高尾)…
いつ天(羅川)…
オレンジ(山田)…
オトメン(菅野)…
嘘解き(都戸)…
執事様(伊沢)…
ツーリング(河惣)…
村長(藤原)…
さわやか(磁)…
メイヂ(久世)…
みぞれ(杉原)…
パタリロ(魔夜)…
総評…
2月号に一言…
ガラ亀再開未定

61 :
ついでに羅列
表紙(高尾)…1月号だけバックが色付きになるのかな
巻頭・イデア(絵夢羅)…道天は妖怪系はいなかったし本の中身は全部見せてたし…新展開イイネ!
プティ(高尾)…修業じゃなくて修行が正しいんじゃないか、アオリ
いつ天(羅川)…もう1年に1冊ペースだな、ましろが本命だから仕方ないけど
オレンジ(山田)…入れ替わり初期にやるようなネタを10巻超えた今更って馬鹿なの牛歩なの
オトメン(菅野)…うん…お疲れ
嘘解き(都戸)…マユメヒデヨシワロタw
執事様(伊沢)…いつも変わり映えしないしね
ツーリング(河惣)…おざなりすぎて顔の見分けがつかない
村長(藤原)…どうでもいい
さわやか(磁)…荒井さん今日は何があった
メイヂ(久世)…展開早っ!次号最終回じゃなくて良かった
みぞれ(杉原)…そんなもんどこで手に入れたw
パタリロ(魔夜)…もういいよ
総評…30ページ台のプティや嘘解きのほうが読み応えがあるんだぜ…
2月号に一言…読み切りも欲しいです

62 :
>>59
> 3月号ジェニー番外編
またやるのか…

63 :
またまたジェニー…w
謎解きとメイヂとプティとイデアといつ天が終わらなければもう他はなんでもいいや

64 :
>>63
間違えた嘘解きだった…
恥ずかしい

65 :
ガラ亀ェ…

66 :
過去スレとか見てても、今回のエムラさん概ね評判良いね。
余計なお世話過ぎて申し訳ないけど、ファンタジーって聞いて最初不安だった。
今度の単行本部数どのくらい出るか期待。

67 :
1月新刊(1/18)
いつでもお天気気分 第6巻
オトメン(乙男) 第17・18巻(完結)
薔薇色ガーディアン 第4巻
HCスペシャル
双界幻幽伝 第1巻 新書版450円
おじ恋 B6判580円
文庫
空色海岸 第3巻(完結)
夢みる葉っぱ 中条比紗也
シルキー
ここが愛のまん中 第4巻
天使契約III-何度生まれかわっても- 宮川匡代

68 :
>>59
>再開 ボク月
再開しなくていいからもう
>3月号ジェニー番外編
嬉しいのは獺スレの人たちだろな〜
獺はゾンヒ漫画ばっかりだな

69 :
イデアは半年したらアズライトだけついていくんだろうと思ってたけど
今月号見た感じだと家族揃ってついてく展開になりそうだね
そこから道天二部かな、メンバー構成も同じだし

70 :
イデアは双子設定無さそうだから、パラレルだと思う。でも道天の双子云々からの二部も読みたかったな
それにしても雑誌名がこれ程分かりにくい表紙は画期的だな。平積みで置いて貰う気無いんだろうかね…

71 :
別花はうちの近所ではいつみ平積みだよ。
大型店舗ばっかりだけど。棚刺しの雑誌ってどれだけ部数少ないんだろう。
エムラさんは今回なかなかいいけど五万部の別花だから本誌の頃みたいなコミックス部数には
ならないだろうな。高尾さんもそうだった。
でも2人とも本誌時代よりずっといい。ちょっと買い支えるかな

72 :
>>68
獺スレ、今はほぼ獺ヲチスレで、楽しく盛り上がるのは
10年以上前の過去作品の話題の時だけだよw
どの作品でも、過去シリーズの番外が新たに作られると
キャラ劣化してしまいウンザリって感想が多数

73 :
イデアは2巻で一座から抜けるくらいのペースなら買おうかな
絵夢羅は余計な脇道に逸れるクセがあるから
メイヂは出たら買う、大判になるだろうけど

74 :
テンプレありがとう
表紙(高尾)… 赤いねー
巻頭・イデア(絵夢羅)… アズよかったね
プティ(高尾)… 俊様に天罰を与えてやりたい
いつ天(羅川)… 茶道部の話が読みたかった。3年後の藤井くんが見られたからまぁいいや
オレンジ(山田)… なかなか話が盛り上がらない…
オトメン(菅野)… お疲れさまでした。みんな成功者はカレカノ以来かもw
嘘解き(都戸)… 子ども相手にイカサマするなよw
執事様(伊沢)… 馬鹿ふたりがいないと少し絵がさみしいな
ツーリング(河惣)…
村長(藤原)… 市長さん頑張れ。パルムがおいしいは同意
さわやか(磁)… さいきんジワジワくるぅ〜
メイヂ(久世)… ジレンマがいっぱいだぁ
みぞれ(杉原)…
パタリロ(魔夜)…
総評… メイヂは単行本買おうかなぁ
2月号に一言… 付録が名前の部分だけスキビの蓮に変えても通用しそうだ

75 :
テンプレありがとう
表紙(高尾)…イラストもデザインも可愛い。確かに雑誌名w小さく添えられてるね
巻頭・イデア(絵夢羅)…見える人がもうちょっといるといいのにねー
プティ(高尾)…なんですった物を首にかけたんだろう?撒く為かな
いつ天(羅川)…はるか昔に読んだ設定をぼんやりと思いだした
オレンジ(山田)…俺の嫁にとかほざく狐がうざい
オトメン(菅野)…乙。よくここまで続いたよね
嘘解き(都戸)…着物の描き方とか時代があるのかなと眺めていた
執事様(伊沢)…絵がいつもひどいよなーと。すごく上手な訳でもないし
ツーリング(河惣)…スルー
村長(藤原)…木を大切にする人なら枝を切って持って来るかなと引っ掛かった
メイヂ(久世)…これは帝とのラブに向かってるんだろうか
パタリロ(魔夜)…スルー
総評…まずまずで満足。目当てがもう少し増えるといいな
2月号に一言…ホク月・はらぺこがなかったんだな。まおたんイラネ

76 :
メロディが一時期和物だらけだったけど、別花に増えたね
といってもマダムプティ・嘘解き・メイヂだけだけど
村長・オレンジも和物かな?

77 :
>>72
そうなのか(´・ω・`)日渡スレと同じかな
日渡もムチャやりやがって住人に呆れられてるよw
獺作品は火輪が好きだったなー

78 :
オトメン最終回。大団円だったけど飛鳥の職業は何?あと大和の無理な成長振りに笑った
次作は硬派な菅野さん作品が読めるんだね
>>76
もう一作和物追加だね

79 :
ちょっと近代に集中しすぎだね、和物

80 :
大正浪漫〜昭和モダンあたりは少女漫画として絵になるからね
絵になっても平安時代は知識がないと描きにくいし
メイヂも「明慈(明治)」の次の御世だから大正に相当するし

81 :
■別冊花とゆめ連載陣 最新ランキング■
推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*,383,008 *5 - ガラスの仮面 49(2012/10)
*,*95,315 *2 - ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編- 11(2012/6)
*,*84,578 *2 - 執事様のお気に入り 13(2012/8)
*,*63,127 *2 - いつでもお天気気分 5(2011/11)
*,*51,200 *2 - オトメン(乙男) 16(2012/9)
*,*41,231 *1 6 オレンジ チョコレート 10(2012/11)
*,*34,906 *1 6 ただいまのうた 5(2012/11・ザ花)
*,*20,789 *1 3 ツーリングEXP.Euro 3(2012/4)
圏外
薔薇色ガーディアン 3(2012/5)
はらぺこバンピーノ 1(2012/7)
【急募】村長さん 1(2012/8)
マダム・プティ 1(2012/10)
パタリロ! 89(2012/11)

12月新刊
イデアの花 第1巻
1月新刊
いつでもお天気気分 第6巻
オトメン(乙男) 第17・18巻
薔薇色ガーディアン 第4巻

82 :
>>81
Data乙
ガラかめも、メディア化したオトメンも全盛期の半分だね

83 :
オトメンは全盛期から比べると1/4なんだぜ
ドラマ化した2009年のトップ200で7巻が26万部のデータが残ってる
そのあとは急激に右肩下がり

84 :
オトメンは作者が懇親の力でやる気の無さを漫画に溢れさせて
売上落として連載終了を勝ち取った成功例だと思う
次は念願の新撰組よかったね(棒)

85 :
正直今の絵で新撰組描かれてもな…
オトメン初期の絵に戻らないかな…

86 :
前の新撰組物読んだけど正直つまらなかったわ

87 :
会津って事は白虎隊がらみも有りかな?
出来れば白虎隊以外の隊にスポットを当てた話も希望。北走の土方以外の話のような感じで

88 :
やっぱり村長さんも圏外だったのか
今まで圏外の話でもタイトル出なかったから入ったのかと思ってた

89 :
みんな存在を忘れてたんだよ

90 :
しかし1巻表記の連載が軒並み圏外とは寂しいね

91 :
>>78
飛鳥…「社長」って呼ばれてたから、実家の会社のどれかを引き継いだと思う

92 :
夢はりょうちゃんのお嫁さんだったから専業主夫かと思ってたw

93 :
オトメンの凋落ぶりを考えると、なんぺーの部数って
そこそこ安定してるんだね
デッサンとか細かいことを言わなければ、とっつきやすい絵なのかな?

94 :
オトメンが凋落とかいっても2週目入ってるけど5万部超えはそこそこ売れてる方だよ

95 :
>>93
それでもじりじり下がってはいる>オレンジ
和風部分がなくなってからは2週目出なくなったし
*,*49,015 *2 - オレンジ チョコレート 1
*,*55,199 *2 - オレンジ チョコレート 2
*,*57,013 *2 - オレンジ チョコレート 3
*,*58,772 *2 - オレンジ チョコレート 4
*,*31,800 *1 3 オレンジ チョコレート 5
*,*49,734 *1 6 オレンジ チョコレート 6
*,*40,445 *1 4 オレンジ チョコレート 7
*,*49,531 *1 7 オレンジ チョコレート 8
*,*42,344 *1 5 オレンジ チョコレート 9
*,*41,231 *1 6 オレンジ チョコレート 10

96 :
紅茶王子とかもそうだけど最初の方のエッセンスはいいんだけど
連載続けてるとボロが出るというかキャラのヒステリーとかトラウマが陳腐になってくるね>南平作品
でも予想より売り上げ頑張ってるの見るとコミックス派が多いのかな

97 :
>>94
かつて27万部売れた漫画が今や売上5万部っていうのは凋落と言って差し支えないのでは
オトメンは失速が早かったから尚更
菅野さんは惰性で描いてたオトメンがようやく終わったけど
今新撰組やっても以前のクオリティで出来るんだろうか
遺品整理の漫画も適当に書き流してる感じだったしガッカリな出来にならないことを祈る

98 :
菅野さんは売れても昔から微妙な作風なのは変わってないけど
5万超えなんていつになるやらな売れてない漫画家のファンとしては失速でも羨ましいw
少なくてもとりあえずの掲載枠は心配しなくてすむからね

99 :
>>97
新撰組ものそんなクオリティ高かったっけ?
なんか顔と上半身とセリフ漫画だった記憶しか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[50] (669)
【悪霊退散】魚住かおる【大作戦】その1 (117)
【遙かなる時空の中で】水野十子132【誰がため】 (125)
安野モヨコ 2 (196)
【りぼん】雪丸もえ4はむっ【ひよ恋】 (116)
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part54□■ (210)
--log9.info------------------
【朝日放送】 One Tree Hill Part 1 (321)
リベンジ ネタバレスレ Part1 (199)
【FOX JAPAN】glee グリー 45曲目【ネタバレ禁止】 (848)
【WOWOW】項羽と劉邦 King's War【ネタバレ禁止】 (132)
奥さまは魔女 part5 (275)
【STAR】スパルタカス SPARTACUS【ホモ】 (274)
★★★マイアミ・バイス part11★★★ (186)
【BBC】SHERLOCK シャーロック 39【2010-2013】 (592)
【LaLa TV】 ビーイング・エリカ 【Being Erica】 (141)
【AXNミステリー】WHITE COLLAR6【ホワイトカラー】 (175)
【AXN】PERSON of INTEREST part7【ネタバレ禁止】 (628)
【Dlife】ハート・オブ・ディクシー Part2 (348)
【WOWOW】リゾーリ&アイルズ Part2【Boston】 (461)
【スパドラ】CHUCK / チャック Part12 (211)
【Sci Fi】KYLE<カイル>XY その3 (333)
【Dlife】BONES〜ボーンズ〜2【BS】 (516)
--log55.com------------------
大学生♂と高校生♀のカップルがセックスしたとして大学生を逮捕
アリスギアイージス +2
三柱神 四魔貴族 七英雄 九大天王 十傑集 一〇八星 最も厨ニ心をくすぐるのは?
【FF14】拡張パッチ5.0・漆黒のヴィランズ 6月28日アーリーアクセス 感想、情報交換スレ part3
ネ実民が語る、PCエンジンmini(50タイトル)
ザンスカール帝国のMSが好きなのに同志がいない悲しみ
月に30は残業しないと生活ができない
FF11 ツール、bot、RMT総合 その4