1read 100read
2013年06月携帯ゲー攻略347: カルドセプトDS 初心者攻略スレ (197) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MHP3】ウラガンキン総合【爆鎚竜】 (130)
悪魔城ドラキュラギャラリーオブラビリンススレ1 (101)
メタルギアソリッドポータブルオプス&+ 質問スレ (100)
【MHP3】マップ探検スレ (162)
【MHP】片手剣・双剣スレ81【2ndG】 (159)
【MH3G】愚痴スレ31【HDはゆとりのすくつ】 (382)

カルドセプトDS 初心者攻略スレ


1 :2008/10/22 〜 最終レス :2013/01/20
攻略しませう

2 :
関連スレ
【10周年】カルドセプトDS part37【記念作品】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224667557/
【自慢】カルドセプトDS ブック晒しスレ【相談】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224455064/
カルドセプトDS 初心者&質問スレッドpart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224585507/

3 :
カルドセプトってどんなストーリーでどんなシステムのゲーム?

4 :
必要無し

5 :
これって1と同じ仕様なの?ゼネスがいるから不安なんだが…
イタストのカードゲーム盤だと思えばいい…
私的に楽しめたけど最終的にケルピと木(名前忘れた)でハメれるゲームになる…

6 :
なるほどなるほど

7 :
どんなゲームかってのわ…
50枚1デッキで敵(対戦ならプレイヤー)と戦い、目標金額に達成すればクリア。
イタストで言うとこの店がモンスターカード、これを空き地に配置すれば止まったプレイヤーから金を奪える。

イタストと違うのは、敵の土地に止まった時、自分の手札にあるモンスターカードで戦う事出来る。
敵モンスターを倒せばその土地をそのレベルのまま奪う事が可能…
戦闘に武器カード等でモンスターの増強が出来る。
スペルカードで相手の邪魔をしたり、自分を有利にする事が可能。
勝ち負けに関係なくゲーム終了時カードを入手(勝者はカード枚数が多い)
こんなとこかな?
イタストやカードゲームが好きな人にはオススメ…

8 :
>>7
そうなんか〜、ありがとう。

9 :
初めてカルドセプトやってみて
最初の片目とガキ&白いのの後全然勝てない
サルにぼこぼこされて、戻って再戦したけど
狙い済ましたように高い土地行って破産・・・・
これは負け続けてカード集めまくるのが最初の試練なの?

10 :
戦い方がある…
まずカードを使うだけでも金がかかるから、最初は敵の土地止まっても無理に奪わない…
カードの色で分かる通り、土地の色とモンスターカードの色があってると地形効果が発動するので上手く利用する。
いらない土地でもゴブリンなどコストの安いモンスターで保持しとく(後々モンスターは変えられる)
土地レベルを上げる場合なるべく連鎖が起きてる土地、HPが30以上(出来れば40以上)あるといい…20以下だとスペルカードで倒せる危険あり、後半は30与えるスペルカードが出てくるので注意。

ホーリワード1〜10はなるべく取っとく…自分の高い土地に相手を止めたい時に有効。
地形効果を受けてるとレベル×分だけHPが上がるから、なるべくHPの高いモンスターを配置する事をオススメ。
勝てない場合は前のマップでカードを稼ぐ(負けるより勝ったほうが枚数が多い為)

これ守れば最初の方は大丈夫だと思われ…

11 :
追記としては色は二色、多くても三色がベスト。
序盤は火、森が使い安い。
モンスター効果…
援護… 戦闘時モンスターをアイテムとして使用可能、例えばHP30 SP30のモンスターにHP40 SP40のモンスターカードを使った場合…
HP70 SP70になる。地形効果がある場合その分も上乗せ。
強打… 与えるダメージが1,5倍に。
反射… スクロール以外のダメージを0にし相手に跳ね返す。
貫通…地形効果無効化して攻撃。
麻痺…通行料金が取れなくなる。
先制…文字通り先に攻撃が出来る。
全部書くのめんどくさいので、後は何か分からないのあったら聞いてくれww
森に援護モンスターが多いから序盤は森入れる事オススメ(´・ω・`)

12 :
始めたばかりで、ほとんど負けます…

どこか攻略系でわかりやすいサイトを紹介してもらえませんか?

13 :
>>11
麻痺は「アイテムやモンスターの特殊能力が使えなくなる」だな
攻め込んだ場合有利になる
通行料金が取れなくなるのは「眠り」ね
とにかくクリーチャーカードと防御アイテムをを多く持って
土地を攻めるより守りに徹していれば序盤はなんとかなると思う

14 :
指南ありがd
先制と援護ぐらいしかいないな・・・
しかし、俺運ねーみたいでレベルあがった土地に到着するわ・・・・・・
すげぇへこむ
なんとかもう一回やってみる

15 :
>>14
最終的には運が物を言うゲームだけど、
デッキ構成、スペルやクリーチャー能力で瞬間的に運要素を排除する事は出来る。
一番分かりやすいのはホーリーワード系による高額領地絡みの攻防だな。
自分に掛ければ確実に高額領地を回避できる。
相手に掛ければほぼ確実に高額領地を踏ませることが出来る。
後者はスペルによる上書きがあるし、踏ませたとしても戦闘を仕掛けられたら守らなきゃいけないけどね。
どの領地を育てるか、HWをいつ使うか、守りに向いたクリーチャーは何か等、色々考えてみよう。

16 :
間違い指摘ありがとう(^w^)
後序盤はマジックボウ(だったけ?)はなるべく二枚ワンセットで使う事。
これだけで40飛ぶからかなり有効。

城に着くとHPが20%回復するので注意。

17 :
やっぱこっちは過疎ってるな
勝てない人は初心者質問スレ覗いて見るといいよ

18 :
とりあえずケルピーとオールドウィロウが手に入りさえすれば
こっちのもんだな。

19 :
ストーリー2周しても手に入らなかったんですが

20 :
今日せっかくDSとカルドセプト買ったのに…
1と全く同じゃないか…
これやっぱり1と同じで炎コンプでビステアとかいるのか?

21 :
バランスが全面的に見直されてるし追加カードもあるしストーリー2周目もあるしどこでもできるし知らない人とカンタンに対戦できるしナジャランはかわいいしで
史上最高のカルドと言い切っていいぞゴメン言い過ぎた

22 :
ゼネスをいじめ過ぎたら勝っても報酬でカードが出なかった気がしたのですが…

23 :
今作もメダルあるみたいだな…
前みたいに全土地所持でクリアとかやらないとメダル手に入らないかな?

24 :
>>22
気のせい、又はボタンの連打しすぎw

25 :
基本的なのでいいので参考までに周回ブック、スペルブックを教えて下さい

26 :
やたー!
ビステア様げとー!

27 :
前か前々スレであった気がしたんだが
一人で対戦のオートってどうやるんですか?

28 :
))27
時間制限を10秒に設定してほったらかしにするってことじゃないか?

29 :
))28
なるほど、そういうことでしたか

30 :
wifi対戦ってカード集めてからやらないと全然勝てないのね

31 :
まぁ初期ブックで挑んだらボコボコにされるわな。
少なくともスペルを無効化する術や鉄壁の守りを誇る
カードとかないと絶対ひどい目に遭う。

32 :
素人なりに感想を。
CPU戦。
なんかワンプレイの時間が長い。。
敗色濃厚でもやり続けなければならないのはストレスたまる。
あとは一回対戦して相手のカード内容把握してから
対抗できるカードを選んどくとかしないとキツイ。
とおもったが、
ゲーム中のCPUカード把握はなかなかきつい。
動き早すぎる。のんびり見せてくれない。
CPUは完全にこっちの手札把握状態だから攻守にそつがない気がする。
とくに戦闘時のアイテム選択はかなり的確。
こっちは判断ミス予測ミスありまくり。
勝てると思ったら負ける。

攻めはあきらめて
連鎖→高額領地作って踏み待ちでガチガチに守りに徹するのがよいのかもな。
忍耐強くて時間がある人向けのゲームだね。
俺は友達にでも貸すよ。

33 :
>>32
慣れないうちは時間が掛かるよ
慣れちゃえばCPU相手に負けることはまず無いと思う
メインはカード揃ってからの対人だからねぇ
対人の読みあいは楽しすぎる
一度はまったら抜け出せないのがカルドの魅力

34 :
>.32
どんな劣勢でも土地レベルさえ上げちまえば踏みがあるから逆転可能だお
カルドセプトほど逆転要素があるゲームは無いw
手札を覚えたりはまぁ実力だからしょうがない、格闘ゲームやらと一緒。

35 :
逆にどんなに優勢でも祠のマイナス効果一発で逆転の
原因になることも・・・・。
防御系のアイテムカード手札一杯持ってケルビトラップ
待ちだったのにカルデアに全ての手札交換されたorz
更にタイミングよくゼネスがパイロマンサー引いて襲って
くるとかもうね・・・。

36 :
ネジコンなんだけど、Wifiで遊んでも大丈夫?

37 :
ねじこめばいいじゃない

38 :
ねじきれ!柔道部!

39 :
いたストのあまりの運ゲーっぷりに懲りたはずだったのに
高い戦略性という言葉に騙されて買ってしまった
やっぱり運ゲーじゃないか・゚・(ノД`)・゚・

40 :
>>39
お前の手のひらからこぼれて掬えないものを総称して「運」というなら
まあ、その通りなんだろうな。

41 :
>>40
ゼネス君には勝てるようになってきたよ!
…ポコとゴリラには3回に1回しか勝てないけどorz
初手生物ゼロとか相手が強化したマスにピンポイントで止まるとか
あまりにも頻繁過ぎる気がするんだ…

42 :
>>41
つホープ
つホーリーワード
ブック次第で運はいくらでも覆せる。
まずはロカでゼネスをしばいてカードを集めるんだ。

43 :
>>42
ホーリーワード、中盤以降はハメたりハメ回避したりに使えるんだけど、
序盤引いてよく手札で腐る…これじゃなくてフライ引けよ、とかほぼ毎回思う罠
とりあえずホープが2枚くらい手に入るまでゼネスと戦い続けることにするわ、ありがとうー


44 :
…20戦以上闘ってるんだけど、ブックが初期のものからほとんど強くなってないorz
戦い方は覚えてきて、ゴザでも2回に1回は勝てるようになって来たけど…
カードの質の面で圧倒的に他のNPCより弱くてなんかしょんぼりするですよ

45 :
とりあえず20戦くらいして今210枚?くらい。
セプターポインヨみたいなのが1300くらいなので
もうすぐビギナー部屋に入れなくなりそう。
もうオンラインデヴーしてもいいかな?
こわいお。。

46 :
負けても切断しなければカードもらえるし
行けるうちに行ったほうがいいよ
同じ初心者なのにフルボッコにされた( ;^ω^)

47 :
ストーリー進めてたらCOM2人が揃ってビリの自分に
スペル打ち込んできて激しく凹んだ
そういう時はトップ目を引き摺り下ろしてくれよ…

48 :
マジックザギャザリングみたいな雰囲気で買ったけど全然違ったw

49 :
あーもうまたかよ
なんでCOMは断トツ最下位の自分にスペル打ち込みまくるんだ
ルーチン考えた奴呪われろ
>>48
自分もいたスト+MTGのつもりで買ったクチw
投了できないのが一番しんどいぜ

50 :
>>困ってる人へ
カードが弱くて勝てないなら
「ひとりで対戦」で
@コンプ2人と同盟し、1人をフルボッコ(3vs1)
Aその際、目標魔力は最低に
B時間制限10秒に
C土地レベル2に
Dセリフなし
E順番決まって1度ボタン押したら勝負終わるまで放置
これだけでカードコンプ出来る。

51 :
>>49
思考ルーチンはそれを考えた奴のレベルが反映されるからね。
敵の高額土地踏む

自分の土地レベルアップ

そのために破産
とか、馬鹿そのもの。

52 :
え…それ、天然ラントラのヒントじゃね?
CPUはゲームを長引かせないために安い土地から売るからあんまり意味無いけど

53 :
破産して水土地全部売っ払った後でアンダインで攻めてくるゼネスかわゆす。

54 :
>>51
わざと破産して天然ラントラなんて基本中の基本だろ
素人乙

55 :
誰もいないから個人的に愚痴を吐くチラ裏として使わせて頂く
COMはこっちの領地落とせるカード引いたときだけちょうど止まる目を出す
それ以外の時は止まりゃしない、こっちはその逆
落とせなくなったタイミングでだけ高額領地に止まる目が出る
HW持ってようが武器防具持ってようが使っても無駄なタイミングしかない
こんなんどうしろってんだ

56 :
COMなんてどんだけダイス操作されようが勝てるだろ

57 :
>>55
ダイスのせいにすると気が楽だよね。

58 :
楽。すごく楽。
6連続で1しか出なかったこともあるけど泣かない。
最近、序盤でどう頑張ってもダメそうに見えても諦めない事を覚えた。
終盤までずっと運が無いゲームはほとんどない事がわかった。
と言うか、中盤以降は運以外の要素である程度踏ん張れることがわかった。
まあ、まだ確実に1位が取れるわけではないどころか、
確実に守り切れる高額土地を1つ2つ作って相手のダイス目の悪さを祈る程度だけど。
1ゲームの長さの割には手に入るカードの枚数が少ないのが目下の悩み。
属性盾と早足スペルが全然足りない…!

59 :
DSからやり始めた初心者ですが、よくポールスター+ブラストスフィアで、やられます。
アイテム破壊、奪取以外で防ぐ方法はありますか。

60 :
>>59
水ブックを組めばOK

61 :
奈落で最初に10出すと次に6が出る
更に次は4が出る


マーフィーの法則恐るべし

62 :
対CPUの極意

1.護符ありマップではクリーチャーほっといて護符を買いまくる。
  ブック構成も現金が増える仕様にする。走り&マナとか。
  んで1つの属性にしぼってレベルを一気にあげる。これだけで到達。
  てか護符ありマップはマップ自体が広いので戦闘はあんまし起きない。

2.護符なしマップは,時間がかかる。
  基本は走り。周回しながら現金を稼ぐ,そして落とされにくい,堅いクリを置く。
  攻撃?んな無駄なことしない。攻撃アイテムは1〜2個でいい。
  防御アイテムも4〜5個でいい。スペル25枚,クリ20枚。
  んで,現金がたまってきたら拠点を一気にレベル4〜5にあげる。これで勝ち。
  なぜかCPUは,ラウンド後半になるとこっちの高額領地に止まってくれる。

63 :
>>59
やってるうちに気づくと思うが、
ポールブラストのコンボやってくるやつあんまり
いなくなるぞ、多分
それやって得するのは本人でも被害者でもなく部外者だから
そのコンボ抱えてるヤツはまれ
どうせなら絶対土地取れるコンボ組んだ方がお得だからね。
例えば火単ブックで最初の方にクリがブラストしかなかったら
連鎖作るため火土地にブラスト置くでしょ?
でもそのままレベルは上げれない、それはよくしってるよねww
つまり自爆にしかほぼ使えないクリってのは、
かなり扱いづらいのよ
そのコンボだけを防ぐのにコンセプトをガラッと変える必要あんまないよ
まあ、どうしても心配ならグレムリンアムルいっぱいいれたら?

64 :
現在こちらのスレにてこの板
携帯ゲーム攻略板の固有名無しの制定議論をしております
携帯ゲーム攻略2板(仮称/避難板)設立について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1215326975/
皆さんが考えた固有名無し案の募集や
良かったという案の投票を実施しています
ふるってご参加下さい

65 :
>>59
破壊以外って書いてるな、じゃあサイレンス入れとけ、
そいつがそのコンボ抱えて近寄ってきたら
浴びせてやれ。
サイレンスなら他にも色々使えるから
水ブック使うのが一番簡単だが、
隣り合ってるのが水地じゃなかったら困るもんなww

66 :
>>50
サターン版からやってるが、ついついストーリーやる前にCPU虐めて、がっつりカード集めをしてしまう。

67 :
マジでプレイ開始5分でやめたゲーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1196654814/
771 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 22:24:08 ID:z7ASj5AW0
カルドセプトDS
・まずゲームを始めるに当たってルールの説明がされない為、何をすればいいのかわからない。
・キャラクターの絵柄がコロコロ系の餓鬼臭い。
・おどろおどろしいカードの絵に似ても似つかないファンシー系のユニットグラフィック。
・しかもユニットグラフィックがTOのもろパクり。
・カードの絵も素人が描いたかのような微妙さ。
買ったその日に速攻売りました。差額1200円の損

68 :
まあ否定はできん罠

69 :
最終ラウンド
初勝利目前で電池切れ orz うおおおおおぉぉぉぉぅぅぅ・・・

70 :
やっと仕事納めだ!
おもいっきりやりまくるぜえええ!!!

71 :
>>67
最近のゆとりは説明書も読めないようだな
チュートリアル必須かw

72 :
確かに万人受けするような絵柄ではないな
まあそこはゲーム性でカバーすると。

73 :
誰か教えてくれ。
最近買ったばっかなんだがカルドセプト初プレイ、ゴザの三つ巴戦でカード不足を感じたんで
カード稼ぎをやろうとしてロカのゼネス相手に頑張ってたんだ。
んで、ゴザの三つ巴戦へ。
…ゼネスが使ってくるブックが漂白者から復讐の誓いへ格下げされてた。
どーでもいいんだろうが、これはCOMに「こいつ弱いから手加減してやろうw」的に判断されたのか?
そうだとしたらちっとショックなんだg・・・orz

74 :
加藤直之を素人なんていわれた日にゃ
あれだけ重厚なイラストを描けるベテランのイラストレーターが
日本にどんだけいるのか問い詰めたくなるな。
どうせ遊戯王で育ったゆとりだろうけどさ

75 :
合体ロボが手に入るマップってどこ?
1人対戦モードを繰り返してるけどなかなか手に入らない・

76 :
なんかこのスレ見てると、カルドセプトやってる奴って
キモデブ・ヲタクばかりなんだろうなと思って鬱になってくる

77 :
メダルの9番目を教えて君

78 :
ストーリーモードは報酬に偏りがあるらしいが、
火かRが手に入りやすい場所ってある?
孫悟空が欲しいですorz

79 :
すまん、ここ質問スレじゃなかった。
スルーしてくれ

80 :
Rが手に入りやすい面があったら俺が教えて欲しいぐらいだ

81 :
カルドのエロい人の助言求む。
当方、ボードゲームは輸入物をよくやるが、カードゲームは全くの初心者。
これはオンラインで楽しめそうだと思い購入。まずストーリーモードをクリアだ!
1. 基本風水ブックで、ゼネス対戦。勝利
2. まとめwiki情報を参考にブック編集。ちょっと楽しい。
3. コーテツ(大猿)に、フルぼっこ にされる。
4. 心が折れるが、きっとカードが足りないんだと思い込む。
5. ひとりで対戦でカード集め。
6. 2へ戻る。
この無限ループからでれません。
カードは1000枚を超えました。もうすぐ全種そろいそう。
コーテツさん、強すぎです。反則的に強いです。
ブック作成している時だけ楽しいけど。全然勝負にならない。
これで全種そろっても、勝てる気がしない。

82 :
カリンは狭くて戦闘が起こりやすいマップ
そしてコーテツは武器入れまくりで戦闘に特化したブック
まともに殴りあうのは難しい
コーテツは武器しか入れてないので、
無効化、反射アイテムを持っていれば土地を取られることは無い
もしくは、無効化、反射能力を元々持っているクリーチャーを入れるのも有効
ここら辺を入れつつ、2連鎖以上を作って早めに土地レベルを上げてしまう
(アイテム使えるだけの魔力+αは必要)
戦闘が起こりやすいということは、通行料を取りやすいということでもある
こちらはホーリーワードやヘイスト、パーミッションやリコールなどで
コーテツの高額地をできるだけ避ける
それでも高額を踏んでしまったときのために、
先制フュージョンやスリープ、マサムネなどがあるといい
…とまあここまではまるでカード資産の差≒実力差のように書いてしまってるが、
慣れてる人なら初期ブックでも別に勝てる
頑張れ
ブック構築の基礎は、携帯ゲーソフト板の方の初心者スレの>>1-10が参考になるよ

83 :
先制フュージョンってのは、
先制持ちクリーチャーがフュージョンとかのアイテムを使うってことね

84 :
デスゲイズとかで相手のカード50枚壊したらどうなるんですか
教えてください豚ども

85 :
知らないし、お前の態度も気にならない

86 :
コンピュータの出目操作がうっとうしいのですが
どうすればいいですか

87 :
ケルピー

88 :
CPUは最大の効果が見込めるところに止まるんじゃなくて
止まったところで最大の効果が出るように動いてるだけ
後やりこんでくればわかると思うが、そもそも最適の行動すらしてない

89 :
最初の段階では、強いカード・使えるカードを集める為に
「ひとり対戦」で3人を同盟につけて勝利し、そこで
10〜12枚のカードを得る。
これしかない?

90 :
それしかない
ストーリーを進めるともっと沢山カードがもらえる面がでてくるよ

91 :
CPUのダイス操作の件だが、公式ではないって事になってるが
CPUはぴったり砦や城に止まる事が多い気がするのは俺だけだろうか・・・
さっきの試合は砦をCPUは13回通過してぴったり止まったのは6回・・・
俺は8回通過して2回・・・
まぁ、それくらいチート??がないと余裕すぎてつまらんが・・・

92 :
>>91
ダイスについて確率論で語るなら一万回以上集計取ろうね
その程度だと単なる偏り
春休みだし確率論について軽く知っておくと君の将来のためにもなるよ

93 :
俺自身も「砦にぴったり」の件は思う事あるな
COM戦だと砦に止まって土地価値上げさせないと弱すぎるしね
プログラマーにしかわからない事なので他人がどうこういっても>>92みたいな突込みしかないよ
>>92さんはきっと一万回以上集計とって「このプログラムにはダイスのチートはありません」
って結論に至った結果、単なる偏りと断定しているんでしょう
通常のサイコロを振っているのとは違い、プログラムである以上
チートがあるのかないのかなんて製作に関わった人しかわからないのですから

94 :
ダイスの目よりカード引きの悪さに閉口します。

95 :
最近やり始めたんですが
後手てなんかメリットあるんですか?

96 :
無い
基本的にはデメリット能力
ただ、後手持ちクリーチャーはそれさえ除けば優秀であることが多い

97 :
>>96ありがとうございます


98 :
>>96
優秀というよりコストが安いと言うべきかと
>>97
ばらまきや援護の事を考えると低コストは重要
初期ブックからカードがある程度増えてきた時に勝てなくなったときは
ブックの総コストが高くなりすぎてる事が多いよ

99 :
なんか‥あれだ
じっさい飽きるな
やっぱ俺つえーwwww 
らくらくすいすーい、て
んなもん望んどらん!
カードコンプした
わくわくもない
いい加減、やる気がしない
いやになった


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVITA】閃乱カグラSV ネット対戦攻略スレ12 (672)
【MH3G】太刀スレ 10回転目【3DS】 (1001)
【MH3G】太刀スレ 10回転目【3DS】 (1001)
【MHP2G】龍属性が一番偉いの? (157)
【MHP2G】ヴォルガノス攻略スレ (159)
【DS】ペンギンの問題 ザ・ワールド (107)
--log9.info------------------
まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ45 (461)
宇宙戦艦ヤマト2199 ネタバレスレ 第5章 (924)
BSアニメ総合スレッド 113話目 (546)
魔法少女まどか☆マギカ分析スレ (142)
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart7242 (493)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス ネタバレスレ (279)
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-143【雑談】 (791)
Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE- 16 (1001)
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ95 (526)
ロボ三作比較スレ@ヴヴヴvsガルガンvsMJP part7 (997)
2013年 ワーストアニメスレ その9 (931)
はたらく魔王さま! ネタバレ&考察スレ part2 (913)
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★7 (250)
プリキュアシリーズ数字議論スレッド49 (629)
うたの☆プリンスさまっ♪ アニメ専用スレ (249)
黒子のバスケ ネタバレスレ 第10Q (394)
--log55.com------------------
【スマホ】新しいiPhoneのエントリーモデル2020年版「iPhone SE」の詳細なリーク情報が登場
【経済】安倍首相“ロックダウン招けば日本経済に甚大な影響”
【MRJ】「三菱スペースジェット」10号機が初飛行 飛行試験は最終段階に
【医療】要入院の感染者、都が確保の病床数を超過
【企業】テスラ、無料で人工呼吸器を世界に配布。条件は「即使うこと」
【IT】マイクロソフトの「Teams」、利用者1200万人増
【債券】三井住友銀行、パンダ債発行を計画=関係筋
【保険】竹中平蔵「かんぽ生命問題の根源は民主党政権にあります」