1read 100read
2013年06月Web制作281: ビジネスエクスプレスで審査がダメだった人が集う場 (167) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピザでも食ってろディブ(藁 (137)
★☆共同で音楽サイトを作るスレ part.1★☆ (103)
バナー (197)
JavaScriptは難しすぎ (171)
好きなタグを書くだけの糞スレ (104)
サイトをぱくられました (104)

ビジネスエクスプレスで審査がダメだった人が集う場


1 :2006/02/02 〜 最終レス :2012/09/15
さあ皆で語り合いましょう。

2 :
一人でやってろ。

3 :
いや、ほんと欝になるよね。

4 :
私は落とされました。
そして担当者はサイトをちゃんと見てないように感じました。
落とされた理由が見当はずれな理由だったから。
でもお金は返ってきません。

5 :
yahooの敵になりそうなサイトって落ちやすくない?
ディレクトリとか、インターネットだけのものとか。

6 :
>>1,3-5
今ひどい自演見た

7 :
元気出せ
http://web.archive.org/web/20040623225923/http://www20.tok2.com/home/ilovemankonoana/

8 :
他にいないのか?
落ちた人。

9 :
金払ってるのに落とすこともあれば
Yahooのカテ登録
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Travel/Transportation/Highways_and_Roads/
の上から12番目の無料登録サイトのように
露骨にYahoo潰しを画策してながら、カテから消さないサイトもあったりするのが
Yahooクオリティー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最後に私の嫌いな用語を書き綴っておく。
「とりあえずYahoo!」「Yahooで検索」「Yahooで調べたら○○○」
そして私が癒される用語。
「ググる」「ググってみる」
ttp://rjq.jp/new/200512/08.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
通報すれば、その空いたトコにはいれるんじゃね?(藁

10 :
いや、yahooは普通にダメだろ。
どっかのSEOサイトで次のことがあった。
yahooサーファーがログインしている履歴があるにも関わらず、
yahooサーファーは「ログインできませんでした」て言って
そのサイト落としてる。
こういう「虚偽の情報」で落とす。
「虚偽の情報」で落とすサービスに金を5万〜15万取っている訳だ。
言い換えれば只の詐欺。
俺はこれを知ってから、ビジネスは一回もつかって無い。
yahoo登録サイトは幾つかあるが、既に効果も無いのが現状だしな。

11 :
スレタイから察するにこのスレには本物の負け組みの皆さんが集まってる
わけでつね?

12 :
そもそも、ヤフーのディレクトリに入ることって、
今でも有効なんですか?本気で質問。

13 :
yahoo掲載サイトだと検索する時+10位ぐらい上に来るって言うが、
これをどう見るか。
俺のサイトはあまりyahooに頼って無いのでわからんが…
あと、yahooが糞ってのは前から分かってなかったか?
ビジ登録→言いがかりつけて削除→またビジ登録を
繰り返していたのも有名。
ライブドアが潰れたのは痛いな。どっちも糞だが
yahooの糞に比べるとまだマシだった。

14 :
今はヤフーディレクトリに登録しなくてもヤフーの結果に表示されるよ。
そうやってヤフーのガイドにも明記してあったし。払うだけ無駄?

15 :
14は何か勘違いしてないか?
13の文章をよく読んでみてくれ。


16 :
ヤフーには美味い商売。一般には無駄だな。

17 :
1です。どうもお世話様です。
審査とおりましたからもう二度とここへは来ません(エヘッ
それでは負け犬の皆さんさようなら(クスクス
(・∀・)ニヤニヤ

18 :
まぁ、ヤフーはボッタで有名だからなw

19 :
審査は通ったが、地域カテゴリにぶちこまれて終わりってオチか。

20 :
それは酷すぎるなw
と書こうとしたが、今なら大して問題でもないな。
(YSTへのSEO目的が殆どだろうから)

21 :
審査落ちたらカード会社に文句いえばいいんだよ。詐欺みたいな悪質な
サービスだから払わない、って。カード会社も苦情が多かったら悪質加
盟店みたいな感じで目をつけるよ。

22 :
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bizex/bizex-15.html
↑のヘルプのカテゴリー以外に登録したいんだけどやっぱ無理か?
誰か上のカテゴリー以外で登録できた奴いる?

23 :
集団訴訟しましょう。

24 :
>>23
こちらも訴訟参加したいです。
ビジネスエクスプレスチーム(事業部)の怠慢な対応に
激怒しています。

25 :
審査落ちの理由を書きなよ。
そうじゃないと話しにならない。

26 :
ヤフーってカテ登録してないとスタート地点に並べない
って感じじゃん。
スタートに並ぶ面子はできるだけ少ない方がいい訳。
5.15万円ぽっきりでこんな楽なSEOない。
普通のサイトなら数ページでも登録されるよ。
落ちたのはよっぽだと思うよ。
日本では違法な内容とかね。

27 :
集団訴訟と言う奴に限って何もしないできない法則

28 :
RブログやRサイトも平気でカテ登録されてるのにな。
どんな糞サイトかしらんが
審査落ちして金だけ取られ激怒するのも当然やな。

29 :
普通受からなかったらお金は戻ってくるだろ?
違うのか?
受かっても10位以内に入らないと意味はないんだが。

30 :
有料なんだからビジネスエクスプレスってよほど公序良俗に反しない限り落ちないだろ。
地元商工会議所青年部の連中のサイトを依頼されて二十個ぐらい適当につくって申請したが、
トップページのみとかメインコンテンツが社長の自分語りなサイトでも普通に登録されたぐらいだし。
>>29
戻るわけがない。規約にもそう書いてある。
落ちたことがないのでアレだが、一応、審査に受かるように指導というかアドバイスはくれるらしい。

31 :
アフィリエイトとかお小遣いサイトは普通に落とされるよ

32 :
企業とか異業種交流会とか学会とか、そういったものはなんでも通る
個人のお金儲けサイトや企業家セミナーとかは難しい

33 :
>>29
「返金のケースもあります」と規約にあるが
お金は戻ってきません。
ビジネスエクスプレス側の対応も最低でした。
申込者には電話番号の記載がないとうるさく警告するが
「メールのみ、メールのみ」と
自らの会社の事業部の電話番号は告知しようとしない。

34 :
審査を落とされ返金拒否された場合のYahoo売上。
最低でも1日4件審査落ちと見積…
4×52,500円=210,000円
1ヶ月22日と見積…
210,000円×22日=4,620,000円
月の売上:4,620,000円

35 :
>>33さん
ビジネスエクスプレスチームの部署内には電話なんて無いよ。
机が低いパーテーションで区切られているために社員同士の会話も無く、
もし話しがあるときはメッセンジャーを使います。
ちなみに、勤怠管理(遅刻早退含む)はメールで行われ、
例えドタキャンであろうと、他に連絡する手段は無い。

36 :
法律違反とか(これ重要)よほどのサイトじゃないと落ちる事は無いと思うけど・・。
ほんとに落ちた人っているの?

37 :
くだらないHPを増やしてもデメリットなので断ることもありだろうが、
その場合返金されるだろ。

38 :
審査料金が5万円、登録料が無料ってことでしょ。

39 :
>>36
だよなぁ。
風俗嬢のサイトを作らされて申請までさせられたが、なんの問題もなかった。
本人には審査通過したのは俺の腕のおかげと説明はしておいたが。

40 :
2年くらいスタッフやってたけど、落ちたサイト見たこと無いよ。
ページが少ないと落ちる場合がある
(TOPページとメールフォームだけのページが申請されてきたことがある)。
改善依頼出したら直ってきたから、再審査して登録したけどね。

41 :
薬事法がらみで「○○に効果あり」と書くとはねられるね
一度それではねられて 基準がよくわからなかったから
「例えば…のページの〜〜という表現はどうなるのですか?」と質問したら
「ここの用例に対して指導はしません」と返事された
基準を明確にして欲しかったんだけどなぁ
ぶっちゃけ審査登録代行サービスを使うのが安全でしょ
誤字脱字があってもダメだって聞いたこともあるしね

42 :
俺スレ立て主だけど、まだここあったんだね。
俺は2回目の審査で通ったけど、1回目落ちたときはショックだったなあ。
しかも1回目は全然見てないようだったから。

皆さんもがんばって下さい。
でも最近は登録されなくても順位には余り関係なくね?

43 :
金かえせ

44 :
http://www.sem-research.jp/yahoo/news/20050307194851.html
ディレクトリ有料登録はYahoo! USのみで提供されると説明があるが、日本にもビジネスエクスプレスがあるので日米のみということになる。
ちなみに Yahoo! FranceやYahoo! Australia & NZ、Yahoo! Singaporeなど大半のYahoo!はディレクトリ登録は無料。

45 :
効果あったのは、登録後1週間のみ。
思ったより効果ない。

46 :
登録されて消えてしまったらそりゃ疲れるわ

47 :
ほんと、巷で言うほど効果ないね
申込時の、ビジネスエクスプレススタッフの天狗になってるメール対応は最悪だった
あんな偉そうな態度いつもとってたら、いずれ問題になるな
返金拒否も多そうだし

48 :
登録しないよりは、したほうが有利。
そんなにカテゴリ優先にしたら、カテゴリ検索エンジンじゃないか

49 :
早く返金しろ。
R系サイトを次々登録している事実もあり
激怒している。

50 :
>>49
お前のサイトは客観的に評価すると風俗嬢のブログ以下ということだ。

51 :
金かえせ

52 :
つーか、効果ねぇじゃん。
Y代理店に騙された。

53 :
返金拒否されたよ

54 :
>>33
>申込者には電話番号の記載がないとうるさく警告するが
>「メールのみ、メールのみ」と
>自らの会社の事業部の電話番号は告知しようとしない。
同感。
代表の番号すら伏せてる。
審査料金だけ徴収して返金しないなんて大問題じゃないの?
不信感だらけのサービス。

55 :
しかし、オマエラほんとうに馬鹿だなあw

56 :
Rグッズ販売のサイトって掲載後に必ず変なこと直すよね。
そういうのは落とされてあたりまえだろ。w

57 :
>>12
超有効
なにここ、負け犬のスレはじめて見たw
審査で落とされるサイトってどんなのだwww??????

58 :
@http://hogehoge.com/ はアフィリエイトサイト。
Ahttp://hogehoge.com/hoge/ は、アフィリ無しのソフトウェア販売サイト。
Aを登録申請したんだけど、@に健康関連の商品があるから15万払えときた。
こんなもん?Aに@へのリンクがあったらダメなのか?

59 :
ビジネスエクスプレス
返金なし

60 :
俺は前やったが、すんなり一度で通った。
効果も抜群!!エクスプレスの対応もちゃんとしてた
ようするに、作ったサイトが糞過ぎるって事じゃないの?
規約ちゃんとすべて読んで、チェックしながらやりゃ、法律違反とかしてない限りはまず通るぞ?

61 :
たぶんそんなとこまでやってねえだろw
やってて落ちる現象が起こる事自体考えられねえ

62 :
登録しても検索結果が100位以内にも入らず圏外。
どういうことよ。

63 :
URLで検索してみろよ。

64 :
大金払ったが効果ない
Yahooにクレーム入れたいが連絡先を隠してる

65 :
>>62 >>64
お仲間。順位はかろうじて100番以内/3万。来訪者は20〜50人/1日。
ヤフカテ意味なかったな。。

66 :
商用サイトってのがよくわからん。
アフィはダメなの?

67 :
独自のサービスが足りませんと言われたがどうすればいいんだ・・・・

68 :
>>67
一番どうしようもない指摘のされかただな。タチが悪い。
俺は一発おkだったが。

69 :
>>65
同感
カテ登録後、逆に順位が下がる始末…
訳分かりません
すみやかにお金返して下さい

70 :
きわめて同感ですね。
登録されたのが地域情報なもので、全く効果なしです。
というか、地域情報で検索するようなお客はカテ検索なんてしないで
直接来るっつーにorz
お金を払う価値は全く無いと思います。

71 :
ビジネスエクスプレス登録後
いつの間にか掲載停止削除されていた。
もちろんカスタマーに問い合わせても
規約基準に不備が合ったという答えのみ。
うちは単品惣菜を扱っていて、
何度確認しても違反や不備はない。
規約で削除の連絡はしない。
理由を答える義務もない。
って決めているのはいいけれど、
全く違反していない場合は
そんな規約通じないのでは?
ヤフーにとっては52500円なんて、
はした金かもしれないが
小さなの個人ショップにとって
52500円の純利益を生み出すことは
非常に大変なんだよ。
まったくグレーなビジネスだと感じる。
どこか「このサービスはおかしい!」って
訴えを聞いてくれるところはないのかな?
まあヤフーに勝てるとは思ってないが、
これは詐欺に近いビジネスだと思う。
誰か、声なき声を聞いてほしい。
2ちゃんねるで大きな話題となって、
ヤフーが改心してくれることを祈る。

72 :
>>71
>まあヤフーに勝てるとは思ってないが、
>これは詐欺に近いビジネスだと思う。
同感です。
ましてや、小規模サイトでの5万や15万は大きな金額になるはずです。
現在、Yahoo!ビジネスエクスプレスのメインページでは
「アクセスアップ、SEO対策に効果を発揮!」と告知していますが、
これは誇大広告ではないでしょうか?
以前から多く言われている、
ビジネスエクスプレスチーム・スタッフの誠意ない冷たい対応も
問題だと思います。

73 :
●私のメール内容↓
現在ヤフーカテゴリーにおいて、当サイトが検索表示できません。
「サイトの内容が大幅に変更されている」「不適切なコンテンツが追加されている」等の
理由は見当たりません。原因と理由と対処を教えてください。
またこの非表示の症状は、いつからのものかお分かりになればあわせて教えていただければ幸いです。
お忙しいところよろしくお願いいたします。
●カスタマーの返事↓
Yahoo!ビジネスエクスプレスカスタマーサービス林です。
恐れ入りますが、下記ヘルプにてご案内しておりますように、
登録後、サイトの内容が大幅に変更されている、不適切なコンテンツが
追加されている等の理由で、Yahoo!カテゴリの編集方針にそぐわなくなった
場合には、掲載を中止することがございます。
◇掲載の中止を申し込んでいないのに削除された
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bizex/bizex-16.html
また、掲載を中止した場合の個々のサイトへの通知、およびその理由に
ついての説明は行っていません。誠に恐れ入りますが、何卒ご了承
くださいますようお願いします。
なお、再度Yahoo!カテゴリへの登録審査をご希望の場合は、
あらためてビジネスエクスプレスへお申し込みくださいますようお願いします。
Yahoo!ビジネスエクスプレスカスタマーサービス担当[1127]
・・・このあと5度ほど、メールやり取りは続く。

74 :
 ☆ チン
     続きマダ〜?
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
 \_/⊂ ⊂_)_

75 :
Yahooの登録サイトの仲間入りをした、ということに
価値を見出せればお金を払う価値があると思う。
効果とかそういったものを求めちゃうと、裏切られまくり。
登録している担当者って相当に業界の知識の無いど素人でしょ。
大した知識も無いのに、やっつけ仕事で地域カテに突っ込んでいるだけの印象。
企業規模とか業歴とか業界内の評判に無知すぎるね。
登録サイトに載っている企業って大したものじゃないよ。
自分が買うときは、登録サイトは絶対に参考にしないと心に誓った。

76 :
半分負け惜しみ的なw

77 :
yahoo社員乙
誇大広告ページに載っているサクラ企業には幾らバックマージン貰っているの?

78 :
yahooもページが変わるし意味がますますなくなるなw

79 :
●ビジネスエクスプレス・カスタマーセンターへ2度目に送信したメールの内容。
サイトの内容が大幅に変更されている、不適切なコンテンツが追加されていることは一切ありません。
単なる点心1商品の販売です。サイトのデザインや文面は常識の範囲内で更新していますが、そんなことはどのショップでも通常行われていることです。理由もわからないのに、一方的に削除されるのは困ります。
それでは、5万円以上を取って、適当な理由をつけて、そちらの都合でどうにでもなってしまいます。
こちらに不都合な点は一切ございません。小さな店にとって5万円以上の費用は大変なんです。
掲載中止の理由も、いつ削除したのかも分からないのでは、このビジネスエクスプレスのシステムを疑わざるをえません。
●上記に対するカスタマーの返事
Yahoo!ビジネスエクスプレスカスタマーサービス林です。
前回までのご案内と重複しまして恐縮ですが、Yahoo!カテゴリへの
掲載を中止した場合、個々のサイトへの通知、および中止した時期や
その理由についてはご案内いたしておりません。ご希望に沿えず申し訳ございませんが、ご理解くださいますよう
お願い申し上げます。なお、一度掲載を中止したサイトでも、サイトの構成を見直す、
情報量を増やすなどして、改めてサイト登録をお申し込みいただければ、
その都度サイトを確認しており、またその結果、再度登録させていただく
場合もございます。よろしければ、サイトの見直しを行っていただいたうえで、再度
ビジネスエクスプレスのお申し込みをご検討ください。
Yahoo!ビジネスエクスプレスカスタマーサービス担当[1127]

80 :
いくら規約や基準が前提にあるとしてもですよ、この規約自体がおかしくありませんか?
審査料であって登録されたあとは、不備を名目に削除されても文句を言うな。
いつ削除されたかとか、なぜ削除されたかは絶対に答えない。クレームも受け付けない。
・・・それじゃあ、密室の出来事、ブラックボックス。こんなボロ儲けなビジネスありますか?
こういう問題、どこに相談すればマトモに対応してくれるのでしょう?
お金の問題もあるけれど、それよりもこんなに詐欺に近い商売を野放しにして、犠牲者が増えることが忍びない。
賛否両論あるだろうけれど、ご意見お待ちしております。

81 :
コネチカット州=DoCoMo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
アイダホ州=p2
チリ=未対応のISP
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
長屋=主にマンション(*.home.ne.jp)
catv?=FOXの目に届いていないISP
地方とでるやつはそこまでしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド
USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア
空=携帯端末(PHS)
糸=ダイヤルアップ
樺太=au携帯 or リモホ引けない場合(串、中国、韓国、etc.)
あと隣県で多少ずれる人もいます。これは仕様なので我慢しましょう
yahooBBは大幅にずれることも。
auは大雑把に特定可能だけど今はみんな樺太。

82 :
3回目の返事をご紹介します
何を訴えても分からんちん。。。
Yahoo!ビジネスエクスプレスカスタマーサービス正村です。
お問い合わせの「お申し込みサイト」についてご案内します。
再度のご案内となり誠に申し訳ございませんが、Yahoo!カテゴリへの
掲載を中止した場合、個々のサイトへの通知、および中止した時期や
その理由についてはご案内いたしておりません。
なお、再度登録を希望される場合は、新規でのお申し込みとなります。
その際は、あらためて料金が発生いたしますので、ご理解ください。
お申し込み手順につきましては、下記のページをご参照ください。
◇お申し込み方法(パソコン版カテゴリに登録する場合
http://bizx.yahoo.co.jp/steps.html
Yahoo!ビジネスエクスプレスカスタマーサービス担当[925]

83 :
林も正村も遠回しに金を貢げと言ってるわけだ。
腐った社会の縮図だな。
もう縁を切れ。
俺は切った。

84 :
Yahoo!ビジネスエクスプレスカスタマーサービス林です。
たびたびご連絡いただくお手数をおかけし、申し訳ございません。
お問い合わせの件についてご案内します。
ビジネスエクスプレスをご利用され、一度登録されたサイトについても
随時見直し作業を行っており、以下でご案内する内容に違反するような点が
見受けられた場合などについては削除の可能性があります。
ビジネスエクスプレスって、ヤフー側に100%有利、契約者側に100%不利なシステムだと思う。
こんなビジネスやり続けていたら、利用者にソッポ向かれると思うぞ。
せめて52500円以上支払ったユーザーには、掲載停止の理由と該当場所、そして停止までの猶予期間を設けるべきだ。
すぐに該当箇所を訂正すれば、掲載続行すべき。そう改正すべき。皆さんどう思う?

85 :
わざわざ金払ってまで登録するのか。

86 :
>>84
一度掲載されたのに、掲載が取り消される
サイトってどんな酷い内容なの?
>>85
通説では SEO の基本だかららしい。
つまり、Yahoo! のディレクトリに登録される
サイトはある程度のレベルのモノってことでしょ。

87 :
>>85 現在、実質的にショップサイトは有料のビジネスエクスプレスでなければ、
登録してもらえません。わざわざ金を払いたいわけではないのだ。

88 :
まぁさ。
リニューアル後のページにはヤフカテコーナー自体なくなってるみたいだし。
登録されてる側も肩透かしにあってるわけよ…

89 :
カテ登録されると、絶対に1つはPageRank上がるからなぁ。

90 :
カテ登録されているサイトがPR0ですが…。

91 :
>>89
PageRankが「絶対に」上がる?
そんなことはない
検索順位が上がるのは登録日から1週間のみ
あとは以前の状態に戻るだけ
このサービスは、おすすめしません

92 :
一度カテゴリに登録されたのにすぐに削除された。
内容もそんなに変わっていないのに・・・
Yahooの商売の仕方は本当に頭がおかしい。
できるだけYahooは利用しないようにします。

93 :
>>92

94 :
>>92
未練タラタラですね。

95 :
2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX

96 :
私も未練タラタラです。
小さなショップでは52500円の負担は
何度も出来ない金額です。
今度はモバイルに52500円払おうか
などどヤフービジネスエクスプレスの
ワナに嵌ってしまいそうです。
いかんいかん・・・

97 :
>>79>>80カワイソ

98 :
>>84オッシャルトオリ 訴えよう 勝てると思うよ let's go 消費者センター

99 :
ビジネスエクスプレスって特定商取引法とか消費者契約法に違反してね?
下手すれば民法にすら違反しるんじゃないか?
金払うサイトを登録→削除→審査料取ってまた登録→削除→って…。
消費者に圧倒的に不利な契約じゃね?
誰か訴えないかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公開メアドにウイルスを送信して来るどアホへ (195)
すごい!かっこいいFLASH発見! (168)
┣━━携帯サイト用ランキング討論会━第10弾┫ (111)
好きなコ(webデザイナー)に告白した・・・・・ (113)
ホームページビルダー10って。 (147)
●●GOOGLE検索は間違いだらけ●● (142)
--log9.info------------------
IDでチェスを指すスレ第15局 (166)
2013日本将棋連盟理事選!!! (669)
第1回Windows将棋ソフト王決定戦。 (213)
今の世将棋クラブ運営 (505)
プロが負けてこれで将棋ファンは囲碁に流れていく。 (148)
【奇襲】マイナー戦法を語るスレ【非定跡】 (580)
第54期王位戦 Part5 (706)
行方尚史八段応援スレッド vol.2 (235)
△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ2冊目▲ (875)
チェス入門★ギコチェス★初心者出てこいや! (192)
関西女流研修会っこを応援しよう!【関西東海編】 (955)
ヤフーモバゲー将棋・麻雀 やらせ (126)
■家庭用PCに名人竜王が勝てなくなればプロ終り (143)
歴代最強アマは誰? part2 (115)
【将棋NHKカップ】高梨臨応援スレ【将棋アイドル】 (160)
対局中やたら席を立つ棋士 (124)
--log55.com------------------
自治スレッド
実験の消耗品、試薬、器具
植物科学総合スレ2
結局アクア説3
生物学専門家への質問はここに書き込めPart43
脳科学・神経科学2
【生物系】研究者・院生のブログ7【鑑賞】
CRISPR/Cas9システムがいまいちよくわからないのやけど...