1read 100read
2013年06月プロバイダー621: せっかく光なので光を使い倒す情報スレ (135) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KDDI小野寺社長に辞任をお願いするスレ (722)
ADSLにしようと思うんですが (106)
【意地っ張り】JDSLなままの奴【貴族】 (232)
NTT Com CoDen光サービス (167)
光が普及してんのにADSLのネット代たけーよ! (135)
NTT東日本〜〜〜 (240)

せっかく光なので光を使い倒す情報スレ


1 :04/06/20 〜 最終レス :2012/09/13
覚悟を決めて光にしたはいいが
ADSLだったときと対して使い方が変わりません
P2P以外の光ならではのサービスや情報を語りましょ

2 :
2get

3 :
ストリーミング放送を常時10個くらい再生しまくって帯域を使い倒す

4 :
結局P2P意外に目的はないわけだが・・・
Skypeいれて無料通話。全然帯域使わないけどね。

5 :
>3
1Mbpsのストリーミング10個でも10Mbpsだからまだ帯域余るな。

6 :
何かをダウンロードするとします
光なのに結構時間がかかる気がするのは
なぜなんだろうって思いません?

7 :
速度測定でもしてな
測定=ひかりの最大のコンテンツ

8 :
有効な使い方したとたんにプロバイダーが
「一部のユーザーが異常な量の通信を・・・」
などと言って帯域制限されるんだろうな。

9 :
インターネットTV
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1017758783/

10 :
SoftEtherいれて友人のPCとファイル共有
ADSLだと結構きついけど光どうしだったら結構快適。

11 :
光の友人とメッセンジャーでファイル転送。
G単位でも楽。

12 :
コマーシャルでやっているような
ペットの現在の映像をみたり、
サーファーの友達からサーファー映像が来たり
沖縄のばあちゃんと、テレビ電話なんて
ぜ絶対にありえない・・・・またそんな使い方しない・・・・・


13 :
>>10
19歳がつくったソフトなんだね
知らなかった
しかも日本人

14 :
>11漏れはMSNメッセで4GBのファイル送ろうとしたが遅くて使い物にならなかったな。
P2P,SoftEther,VoIP,Webカメラ,MSNメッセ,FTP鯖,Web鯖,メール鯖
と動かしてるがそれでも全然使い倒せてないな。
24時間めいいっぱいトラフィック流すのは無理

15 :
>>14
オレからすると
十分過ぎるくらい使ってるなぁと思うよ

16 :
やっぱり自鯖かぁ

17 :
apache benchi mark で 24時間回す

18 :
アップローダでもたてれば?

19 :
スパム業者とサイバー合戦
メール送りまくり。
どちらかの鯖が落ちたら負け。

20 :
専門的な使い方でなく
何か誰でも楽しめる使い方ってありそうだけどなぁ

21 :
やっぱりライブが見たいな。こま落ちしないで。映画も見たいな。アロエヨーグルトのCMで、続きはネットで ってあるだろ。そう言うのを楽しみたい。どう?

22 :
>>21
そう!そんな感じ
今見たいテレビ番組あるんだけどテレビがない
そんな時ネットで見れれば文句なし

23 :
アテネ見たい

24 :
開会式なんて、感動するだろうな。たのしみだね!

25 :
Winn(ry

26 :
>25 >1嫁

27 :
結局コンテンツ提供側の速度が遅いから現状ではADSLで十分なんだよね。
いや、ほんとP2P以外で光が有効なのって無いんでない?

28 :
>20
WhiteTVってソフトあるけどどうだろう。
ttp://www1.odn.ne.jp/whitetv/
>27
>ほんとP2P以外で光が有効なのって無いんでない
それはちょっといいすぎだと思うが、Webサイト見るだけの一般人なら実際そうかもね。
とりあえずSoftEtherなり入れてみるといいよ。便利だから。

29 :
>>28
こういうの待ってました!
有力な情報ありがとうございます
今Macからなので確かめることできませんが
明日会社のPCにインスコしてみます
SoftEther使うの恐いです正直

30 :
光のメリットではかなりのお釣りがくる話だけど、NHKラジオ語学講座の24時間エンドレス
放送きぼん。マジきぼん。月500円までなら払ってもいい。
音楽とかじゃないから、著作権もあまり抵触しないでできると思うんだけどなあ。
いつでも都合のいい時間に自分の好きな語学の番組を聞きたいよ。
録音しる!ってのはナシで。
うちはNHK第2の受信状況が悪くて混信しまくるので、リアルタイムでは耐えて聞いてる
けど録音する気にはなれないんだよ。音質の面でもストリーミング放送してほしい。

31 :
>>30
やってそうだけどね

32 :
>>30
ttp://www.gaikoku.info/index.htm
こういうサイトで勉強するしかないんだろうね
peercastはみなさんに貢献できるから
光の人は使うべし

33 :
こんなに光が普及してるのって日本だけ?

34 :
SoftEtherとかメッセって、友達とサシで使うwinnyって感じだな。

35 :
>>30
それ、イイ!
ついでにテキストのダウンロード販売とかやってくれたら本屋に行く手間も省けて最高。

36 :
もっとガンガン帯域使うコンテンツやらソフトないかなぁ。。

37 :
>>36
ユーザー側はお得に感じるかもしれないが
プロバイダ側は大変になるだろうね

38 :
>>30>>35
ネットとは違うがユウセンやサウンドプラネット(CS)でNHK新基礎英語を
連続して流してるぞ、俺は使ってる。Iチャンネル

39 :
hakobako使ってる?
無料10Gのファイル置き場

40 :
”ガンガン帯域使うコンテンツ”って結局、プロバイダーの嫌いなコンテンツとなる。
「光は速いですよー」と宣伝している一方で「あんまり激しい通信するなよ」などと
裏で帯域制限している。

41 :
光を使い倒すのにおすすめのプロバイダって、どこですか?

42 :
いまADSLで電話代すべて込みで5000円なんですけど光がすべてこみで
たった7000円でできると聞きました。この金額は本当なんですか?

43 :
 

44 :
>>42
うちは7000円もいってないよ

45 :
>>44
いくら?電話代基本料金コミだよ

46 :
電話代含めたら7000円でおさまりません
電話代込みだと1万以上は確実

47 :
ごめん
勘違いしたんだけど
光だから電話関係ないと思うんだけど
IP電話は使ってないです

48 :
電話は光に関係ないのか。そうするとひかり高いね

49 :
もう光にしてしまったので
これ以上は、ないんだなぁと思う今日このごろ

50 :
>>49
んな事は無い。 まだ先はある

51 :
>>41
月のうp800GBダウソ250GBぐらいだけど特に制限かけられてないな
プロバイダはBIGL○BE。

52 :
>>39
hakobakoちょっと使ってみた。
upが遅くて260kB/s程度しかでない。
10GBアップしようとすると10時間半ぐらいかかる。
downは低速モード50kB/sでやると10GBダウソするのに2日弱かかっちゃう。
実際に使うとなると10GBも使えない。
初心者向きかな。

53 :
初心者はインストールもわからず
使えないと思われる

54 :
いい情報黄ボンヌ

55 :
VPNだろ。

56 :
>42
so-net(ucom)マンションタイプE+IP電話  =5,500
ADSL40M(3,918)+NTT基本料(1,750)   =5,668
NTTを休止すれば、ほぼ同額になったので1月に導入したよ。ここで、話題になっているように、光は使いこないしていないけどね。
        

57 :
今ソフトイーサとPCAnywhereを使って実家のPCのメンテが出来るようにと考えてる。
実家の方のPCはルータからローカルアドレスを振られてるからAnywhereだけだと難しいんだよな。
WindowsUpDateやウィルス更新ちゃんとやってるのかちょっと不安なんで、これで面倒見る予定。
しかし問題なのは、実家の回線がADSL1.5Mであることだ・・・。
かあちゃん光引いてくれよぅ

58 :
かあちゃんが光 イィ!!!1

59 :
ネットワークカメラ

60 :
>>59
そんな高価なもの手が出せません

61 :
Dizzy Mizz Lizzy

62 :
ネットワークかめらっつってもliveカメラに毛が生えたようなもんなので、
毛なしのliveカメラでいいでしょ
大抵のデジカメで余裕。

63 :
お金があるなら、デジタルビデオカメラから端子を伝って
キャプチャして流す。640x480で

64 :
ライブカメラ公開しようぜ

65 :
これからの時期だと、自宅で見える範囲内で花火大会があったら中継してみたら?
自宅付近だけどちょっと小さく見えるとしたら、八木アンテナ+無線LANで中継するのも手。
自宅をサブみたいにして、コンテンツ販売と言うことをしたらサイドビジネスも無理でもないかも。
ただ、成功するかは喪前次第だな。

66 :
そうか、花火かぁ。
凉しいところで見られるな。
コンテンツ販売ってやっている人いるのかぁ?
おもしろそうだな。
テプコならではのビジネスだ。
これからHPのようにできるかもしれない。
すごい時代になっていくんだね。

67 :
age

68 :
そのうち携帯の通信速度も光になるんだろうな
なるわけないな

69 :
頑張って保守して
いい情報を待ちまする

70 :
光のメリット ADSLより安い(安くなった)うちの場合ね。

71 :
ADSLの方が高いのか
時代も変わったな

72 :
とにかく光のキャンペーンがすごい。
キャンペーンが終わるとADSLの方が安い。
キャンペーン期間が終わればみんなBフレはやめる可能性大。
テプコはどうだろう。速い安いを体感したらやめられないだろう。

73 :
テスト

74 :
テプコ夏休みキャンペーンっていうのが今月いっぱいだよね。
来月ソフトバンク光参入らしいので、また価格競争が激しくなるね。
でもYBB本気で光にする気あるの?

75 :
>>74
狙われやすいYBBは選ばないに限る

76 :
>>74
そっか光戦争がはじまりますね
テプコももっと安くなればいいな

77 :
その可能性は高いと思う。
そうしたらすごいことになるだろう。テプコと言うより、NTTのほうがね。
お気の毒です。

78 :
さっさと一戸建ての値段下げろや
みかかR

79 :
NTTBフレッツは値下げできるだろうにしないね

80 :
独占禁止法に抵触するからNTTは他より先に値下げ出来ないという話を聞いたことがある。

81 :
その通り。原価割れ販売を、NTTがやるのは禁止。他社はOK。

82 :
そんな理由がNTTにはあったのか
それだったらなおさら詐欺みたいなことせずに、品質を上げればいいのに

83 :
それも同じことだよ。品質があがったら料金もあげないと違反。

84 :
だから以前ファミリーなのに分岐せずベーシックと同じにしてることが問題になったり

85 :
しかし原価割れで、大量有利子負債を抱えて顧客を獲得した他社は、この後がキツそう。
あの制約って、実はNTTを安泰にさせるための制約じゃないか、とさえ思えたり…。

86 :
以前はファミリーを分岐してなかったんだね
昔はよかったな

87 :
>82 そうそう、品質を上げれば誇大広告にならないのに。
NTTもユーザーのことを考えた方が良いわ。

88 :
オレはNTTにはなるべくお金を払わないようにしてる

89 :
>>88
俺もそうしたいんだけど、Bフレ使ってます…
TEPCOが来たら即解約して乗り換えるつもり。

90 :
連続スマソ
>>86
うちニューファミリーだけど、未だに分岐してないみたい。
測定してみたら90Mbps出てたよ。

91 :
結局光にしてもアドバンテージがさほど無かったので、ADSLに戻しました。

92 :
友人の回線とSoftEtherでつなぐんだ〜

93 :
>>90
間違ってもハイパー変ニューファミりーは新規終了だからもう分岐しない
ベーシコをニューファミりー料金で出来るなんて幸せだな

94 :
>90
なんで分岐してないんだろう。
わすれたわけじゃなさそうだけど・・・・

95 :
ストリーミング配信してるけど光1回線じゃ足りないくらい帯域使うぞ

96 :
そうなると光でも安定してるのが条件だな
POINT/so-netは・・・

97 :
確かに打ちの近くに加入者増えたが、
89Mbpsとか余裕ででてるし
isp通してもでるしな
あと分配してなかったって言うのは
西日本もだよ

98 :
>>95
ストリーミング配信なんて一般ユーザーは
しないよ

99 :
光じゃなくても見られるけど。無料コンテンツ
ネコタン(*´Д`)ハァハァ
http://asahi-tv.ddo.jp/Live-cam1.aspx
福島のライブカメラ。JR会津若松のカメラは音もでてリアル
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/live/index.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ADSL専用 通信速度報告スレッド (672)
【STNet】ピカラ 8【Pikara】 (190)
ADSLはもうだめぽ? 契約“解除数”が増加 (242)
ADSL@宮崎 (166)
経営が安定しているプロバイダ (196)
◆eo光ネットのサポートに文句あるならこんかいや! (164)
--log9.info------------------
日本ユニシス (357)
スパコンとパソコンの違いってスピードだけだよね? (148)
プログラマー川柳 (202)
人工無脳の俺に生活保護よこさぬと自爆テロ起こすぞ (138)
高木浩光先生のスレッド Part32 (148)
ゲームプログラマなりたいんだけど (139)
技術力が低い会社にありがちなこと part 2 (164)
JavaScriptプログラマーだけど何か質問ある? (184)
”元号とか面倒くさいからさっさと廃止して” (119)
HTS ハイテクシステム 002 (115)
プログラマのオナペット*3* (200)
プログラミングの上手い奴の特徴 0x02 (189)
【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】 (149)
フリー/SOHOプログラマの確定申告2010/2011 (720)
大学いったのに派遣やってるバカ (170)
ちらしの裏 (159)
--log55.com------------------
◆◇◆ ロト7 part139 ◆◇◆
      出目登記所    
◆99.9%が損する宝くじ、totoBIG等を廃止すべき
精神異常者(鶴)と語るスレ
当たったら喰いたい物 その7
ビンゴ5を予想するスレ
@性格が悪い人ほど宝くじは当たる!@
カンだけでナンバーズを当てる