1read 100read
2013年06月カラオケ478: 喉締め直んねぇぇぇ!! (144) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
喉締め直んねぇぇぇ!! (144)
【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!265店舗目 (906)
歌ってみたでコラボしないか?part3 (194)
カラオケに来たら部屋をうpするスレ 1部屋目 (107)
【弓場先生】YUBAメソッドスレ34【最高です】 (462)
採点における【神部屋】【悪魔部屋】 (123)

喉締め直んねぇぇぇ!!


1 :2013/03/07 〜 最終レス :2013/06/18
助けて……

2 :
俺もだ・・・

3 :
B'zみたいなヒョロ声?

4 :
B'zはあえてハイラリでミックスしてるらしいよ

5 :
いや、一応半年ボイトレ通ってるし、毎日練習もしてるんだが……
高い声になると喉がどうしても締まるんだよォォォォ!!
ボイトレの講師も俺の声元からめちゃくちゃ低いって言ってるし…
本当に喉締め直った人居ませんか?

6 :
lagaとホーホーやってるけど。
喉仏はしっかり低い位置にあるのに少しキンキンしてるのが気になる

7 :
どこ通ってるんだよ……USとかシアーだったらお察しとしか言えない

8 :
ところがステマ得意なSLS行ったところで4年はかかる

9 :
>>7
おいwwww何で分かんだよww
そうだよ、USだよ!
でもオケ板住民がUSが良いって言ってた気がするんだがどういう事だよww

あー、少ないバイト代削ってまでやってんのに何なんだよww

10 :
>>9
大丈夫俺も大手チェーンボイトレに引っかかったことあるから。
というか現状はどんな声なん? 録音とか合ったら聞きたいぜ

11 :
あ、あとどんなトレーニングしてるのかとかも出来れば詳しく

12 :
>>11
すまん、録音あるからうpしたいけどやり方分からん、後で調べてうpするわ
練習はピアノで音階練習してる。地声から裏声にスムーズに移動出来るように
後声を頭に響かせる?とかやってるけど正直よく分からん

13 :
mp3ならここで
http://wktk.vip2ch.com/
まぁピアノで音階練習は基本というかどこでもやるよw
どういう声で、どんな音階で、どのくらいの声量で、それぞれどういう意味があって、何故今これをやるのかとかは聞いとかないとダメだぜ。
うp待ってるー

14 :
>>13
すまん、今ボイトレ中だから後でする
つーか、今気付いたが腹式呼吸の段階で喉と肩に力が入ってるんだが!?

15 :
腹式呼吸なんて尻の穴締めてる意識だけで良いよ。その状態で普通に息すればいい。
わかりにくかったら前屈するか寝転がってやればいいよ。

16 :
USやってなにか改善されました?

17 :
>>15
尻穴閉めてるし姿勢も壁を使ってるからかなり意識してる……
でも喉締まっちゃうんだよな〜orz

18 :
あ、原因わかった。
壁に背中つけてやってるでしょ。それだよ力が入る原因。

19 :
>>16
喉が開くという感覚が分かったのはデカい、まぁ、俺の場合高音になると締まっちゃうんだけどねorz

俺の場合声が低過ぎるから駄目なだけで普通の人が俺の状態だった場合それなりに上手く歌えると思う

20 :
>>18
そうなんだが!?
背中くっつけちゃいけないんですか?

21 :
>>20
正しい姿勢ってもちろん声は出しやすいんだけど、理由は頭を支える筋肉に負担が均等に分散されて緊張しづらいからなのね。
でもそれって体が歪んでない人の話。
大抵現代人は歪みまくってるから、正しい姿勢にしようとするとその時点で逆に緊張するの。
だからボイトレの時は多少(多少ね!)歪んでいても楽な姿勢でやるのが良い。
姿勢はボイトレと平行して体幹トレーニングとか整体とかで直していく方がよっぽど効率が良い。

22 :
>>21
おぉーー!!
こういうの本当にありがたいです!
実は自分も薄々思ってたんですよww

23 :
それと呼吸ってよっぽど息が弱い人とかじゃ無い限り発声の開発には直接関係しないからね。
安定性とかコントロール性はもちろん上がるけれども。

24 :
すみません、ボイトレに集中するんで一時間後もどります!

25 :
がんばって

26 :
>>19
自分も喉締めなんで。おれの場合は低音から常に締まってるような状態だから痛くならないし喉にほとんど負担ないのにもかかわらず喉締め。改善のためにボイトレ通うか悩み中で、US ってどうなのかなと。レッスンの始まりから終わりまでの流れ聞いてもいいですか?

27 :
>>13
すみません、wavですが大丈夫ですか?
それと、アップロードでこのスレにするにはどうすれば良いんですか?

28 :
アップロードしたら自分でうpしたファイルのページに飛んで、そこのURLを書き込んでくれればおk

29 :
あ、wavかぁ、容量オーバーかも
だめならここで
http://kie.nu/

30 :
>>29
ありがとうございます!!
ちょっと待ってて下さいな(*・ω・)ノ

31 :
考えてみたら明日カラオケ行くんでそれupしますね(*・ω・)ノ
色々すみません

32 :
>>26 
usは先生によって全然違う
基本二人体制だと思うから最初の2ヶ月位はどっちの方が自分に合ってるか考えた方が良い。
そんで流れは最初の15分はCDで練習。
15分後先生が来て発声練習。
最後の15分位で自分の好きな歌を歌う。
こんな感じかな?
でも気を付けた方が良いのは先生によって全然違うこと!
俺の場合ヒドい方は15分も雑談があったぜ!

33 :
やまぁ半年じゃきちんとしたところ行っても目を見張るような成長は感じられないとは思うけれど、やっぱ聞いた感じ地雷だねー。
これで声がいきなり良かったら別だけどさ。
どうせ退会手続きしても一月先くらいまでの月謝取られるだろうし、辞めるなら早いほうが良いよw

34 :
あっ、時間は一時間な

35 :
発声練習ってなにやるんですか?

36 :
>>33
声は良くないorz
取り敢えず後一年はやる!

それで、高くならなかったら辞めますww

37 :
ああいや、辞めると言うか変えるというか。
ホントまじでもったいないよ。まぁ中には当たりの先生もいるのかもしれないけどさ……

38 :
少なくとも俺は大手チェーンから変えたらみるみる変わったからさ。
いろいろな所調べたりしてみると良いよ

39 :
>>35
ピアノで音階練習かなぁ〜、基本は。
後は『うぉぉぉぉぉぉい』とかww

40 :
ID:EK9n54Ol
お勧め教えて下さい(>_< )

41 :
喉しめに1年以上戦っている私が来ました。
って言おうと思ったけど、高音だけ喉しめってことで、違うタイプ
だと気付き、ROMってました。
>>26みたいな常に喉しめタイプだった。

42 :
俺が書くとまたステマって言われるw
でもやっぱSLSとYUBAは良いと思う。あと最近だとVoiceerF Methodってやつかな。
どれもトレーナーはまだ少ないけど、やっぱ効果の実感と成長は感じるなぁ。
なにより発声の開発に主眼が置かれてるのも良いと思う。
どれも試験通過してないとトレーナー名乗れないから、「バイトですけどちょっと研修受けたんで教えられます^^」って歌が超うまいだけの講師よか信頼できる。

43 :
>>41
まぁ、自分もボイトレ行き始めたのが半年前ってだけでその1年位前からずっとカラオケで練習してたからなww
今思えばこれが喉締めの原因だったorz
でも、ボイトレ通い始めたら少しは良くなったよ

44 :
>>42
SLS調べてみましたけど良さそうですね
もしUS辞めたらこっちにします
いや〜それにしてもどんだけ色んな所に通ってたんですかww

45 :
いやなんか成長しだしたら、もっと良いメソッドないかっていろいろ探すの楽しくなっちゃってw
とりあえず今はVMとSLSに落ち着いてるw 俺は歌じゃなくて演劇の方だけど、そのうち指導資格取りたいくらいだw
まぁまだまだ発声は甘いけどやっと少し成長できたって嬉しい反面、「大手のクソスクールってなんなん? 潰れろ」
って気持ちもふつふつとw

46 :
>>45
やっぱUSは駄目みたいですね
でも自分まだ高校生ですし、今年受験なので取り敢えず一番近いUSに後、一年は通いますわww
あ〜、早くニコ動の歌い手になりたい!

47 :
がんばれw
というかコテつけちゃいなよ「USの人」ってw

48 :
>>43
俺、ボイトレとか2chのトレーニングじゃあ喉しめとれなかったよ( ´ ▽ ` )ノ
試しにマッサージとか整体行ったら、ちょっと上手いって言われる
ようになった。

49 :
>>47
はい、分かりやすくする為に付けます!
これからもチョクチョク来てくれると有り難いです(*・ω・)ノ

50 :
>>48
う〜ん、それは体が柔らかくなったからなのかな?自分体固いんで参考にさせて頂きます(*・ω・)ノ

51 :
吹いたwww
カモさんもコテスレに遊びに来てね。
下手コテスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1361819082/l50
糞コテ 避難所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361456374/

52 :
>>50
コテ名のセンスに脱帽だわ…。

53 :
整体はやった後声出しやすくなるな−。マッサージも今度行ってみよう

54 :
>>53
いってみ。頭もスッキリするから鬱々とした時にも効果的だし(((o(*゚▽゚*)o)))

55 :
うえっwww俺のためのスレwwwハケーン
大都会 / クリスタルキング
http://kie.nu/Rmo
張り上げ高音になっちゃうwww喉締めないと高音でないwww

56 :
プッチなにやってんだよお前充分きれいに出てるだろww

57 :
出てないよwキンキンしてるんだよwww

58 :
>>55
うらやまwww
どれくらいで此処まで?

59 :
US懐かしいなあ…
自分は異性(女)の先生だったけど、超イイ先生だった
先生が沖縄行くと同時に辞めたけど、もう一度あの先生のレッスン受けたいよ
当時は馬鹿で理解出来なかった…
YUME先生元気?

60 :
>>55 プッチ
なんでここに貼るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
凶悪すぎるだろwwwwwwww

61 :
いきすった時にのどちんこ周辺が冷たく感じたら喉は上側には開いているてことでいいんですか

62 :
どうだろう強く吸ってるだけかもね。
あくびで息吸ったときに鼻の奥が軽く上に押し上げられる感覚が絶対あるはずだからこれをちゃんと感じられるようにすると良いよ。
ただし、軟口蓋を上げて完全に鼻腔への息の通り道をふさぐと鼻声になるから気をつけてね。

63 :
元々自分は閉鎖だけ強かったから伸展するために正しいファルセットでホーホーしたら結構喉締めなくなったよ

64 :
>>63
どれくらいで?
自分もYUBAメソッドやってるんだが高音が締まっちゃう

65 :
1ヶ月で、
hiFくらいをやってけばそんな閉まらないと思う
オペラ歌手ぐらいにめいいっぱい喉仏下げてやったよ
息にのせる感じで

66 :
>>65
なるほど
喉仏は意識しなくても良いと思ってたけど、めいいっぱい下げるようにしますね

67 :
喉仏下げてるときは限界一歩手前でやめなね。

68 :
うpは!?

69 :
>>68
限界一歩手前ですね

うpはやっぱり恥ずかしいです
すいません

70 :
(´・ω・`)

……恥はかき捨てるもんだぜ!

71 :
張り上げ+喉しめでラルクの虹の『時は奏でーて』のロングトーンって出せるものですか?

72 :
出してた時期がありました・・・

73 :
音色考えなければ出る出る。

74 :
>>70
昨日のコテ板見たら皆上手かったので
もう少し修行したらうpします!

75 :
下手くそだっていいじゃないかw
まぁ置いておいて
今って何か曲は練習してるの? USで

76 :
>>75
まぁ、自分の好きな歌練習するんですが自分は声が低いんで福山雅治の虹うたってますww

77 :
いいじゃない良曲だよw
虹の音域だと問題なく出るの?

78 :
というか、そもそも高音の出し方と低音の出し方って違うんですか?
低音の出し方と何が違うんですか?
高音ってどうやって出すんですが?

79 :
>>77
おぉ!これでも自分なりに考えて選曲したんでそう言って貰えると嬉しいです!
サビがキツいです
特に『僕の虹へぇぇぇぇぇぇぇぇ』って所がww

80 :
うーんやっばバリトンなのかな。声分からないからなんとも言えないけど
だとしたら虹でもかなりキツいと思うし、YUBAもハイトーン本のAプロじゃないとしんどいと思うなぁ。
奇跡だと表声の音域はしんどいの多い気がする。

81 :
>>80
良く分かりますねww
そうです、奇跡のほうです
表声の最高音から二つ目からキツいですww

というかやっぱりうpした方が良いですかね……
何かうpしてるので下手なの無いからしずらいんですよねww

82 :
ダレだって最初はそうでしょ
それに最初っから上手かった人なんて一部なんだからさw
コテスレに上げにくいならここにうpればいいよー。
無理は言えないけど、音源があった方がアドバイスはしやすいよ?
俺なんかで良ければだけどw

83 :
>>78
全部同じで出せるやつは人間じゃない
ギターに六本弦がついてるように人間も何かしらを変えなきゃ上手くは出ないよ
高音は軽く上に飛ばしてやるイメージで歌うのがいいと教わったことがある
その際喉に力入れるのは一切禁止、無理なら重いもの持ち上げたと同時に出せば喉回りに力入れずに出せることもある
声が弱々しくなっても気にしないで
その声が高音のスタートだと思う

84 :
>>69
えええええええええええええ
>>81
うpはよ
俺でも大丈夫だったんだから心配すな

85 :
じゃあうpしますね
『godknows』オク下と
『虹』原キー張り上げ
どっちがマシですか?

86 :
うーん単に鍛えられてないだけかどっちだろう……。
低音はどの辺まで出るかわかる?奇跡の表声から裏声へのトラックで一番低いのがMidCだけれども

87 :
>>85
虹でいいんじゃないか
まぁ出来ればどっちもすりゃいいよ

88 :
両方かなぁ^^

89 :
分かりました!
あと、自分声質も低いと思います

90 :
暗いってことかな

91 :
すみません、聞き苦しくて
http://kie.nu/Ruo

92 :
>>83
なるほど
確かに自分は声が弱々しくなるのがカッコ悪いと思って無理に張り上げてた気がします!
重いものは机何かでも宜しいんでしょうか?
カラオケで重いものと言ったらそれくらいしか……

93 :
>>91
素人耳の感想
思いきりが足りない 自信なさげに歌ってるように聞こえる(喋り声っぽい)
そんな高音苦しそうには聞こえなかったけど、最後力尽きてたね
知識がないからアドバイスできんが、言うほど下手ではないぞ^^
ID:5rOZzt/Jはボイトレ詳しいエロい人だから、いいアドバイスくれるよ

94 :
>>91
いい声してるし全然下手じゃないじゃん
一般男性はmid2Dくらいに地声と裏声の換声点があるし別に低いとは思わなかった
高音の出し方のコツを掴めばもっと高い音もちゃんと出せるようになると思うよ
ID:5rOZzt/Jはボイトレ詳しい歌うまなエロい人だから、いいアドバイスくれるよ

95 :
今、ものすごい長文書いてるなw

96 :
すみません、明日から修学旅行なんで、準備してました
>>93
やっぱりまだ喋り声なんですね、後自分どちらかというと暗いタイプなんでやっぱり性格は声に影響しますね
高音は実際聞いて見たら普通に苦しそう
に聞こえると思います
自分が苦しいんでww

>>94
いや、でも地声の喚声点はボイトレの講師とピアノの音階で4つか5つ位違って落ちこみましたww
なので声は絶対低いですww
肝心の高音のコツがなかなか掴めないんですよねぇ〜orz

97 :
うーん。あんまり声低そうに聞こえないなぁ。曲のせいかな。
AメロBメロはもっと深く出せる思うよ。
張り上げられてないのはグッドだと思う。癖がつく前に直せる、はず。
やっぱあくびしてふがふがの声のまま歌ってみるのがいいかな。
YUBAの表声から裏声へのトラックを弓場先生の真似するんじゃなく全部あくびで。
低音から喉が浅いし、声も固い。深く柔らかい音色を目指してみよう。
馴れてきたら同じ音でフガフガ声から堅い声に徐々に変えていく練習。
表→裏トラックでふがふがと堅い声を交互に出すってのもありだと思う。
表現の方は
歌詞を読むとこの曲って凄くワクワクしてないとダメ。
AメロBメロはそれを「君」に伝えたくてしょうがないんだけど、それを押さえてる。
サビでそれが解放されて高らかに「自分を置いて先に進んでしまった君」へ「あなたに追いつくって」宣言してる。
Cメロで「君」に追いつくことができた時を想像して、決意を新たにしてる。
そして、ラスサビが「君」へ向かって一歩を踏み出す瞬間なの。
こういう恥ずかしいことを妄想しておくともっと歌が生き生きてくるよ!

98 :
きっと大作だろうなw

99 :
後、皆さんアドバイスありがとうございます!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
うp★☆洋楽カラオケ歌おう★☆うp5 (159)
てりおす評価村82(つ´∀`)つ (826)
【目指せ】下手コテがうpしまくるスレ11【歌うま】 (692)
カラオケのど自慢スレ (124)
ゆるゆりのおうたスレ (158)
狂ったようにシャウトができる曲はございますか? (137)
--log9.info------------------
ここだけネチケットを守るスレ (117)
keyholeTVがつながらない (125)
2ちゃんねるに取って代わるサイト (134)
アマゾンにアクセスできない。。。 (124)
探偵ファイル☆リアル宝探し (117)
「SONGJAPAN」というサイトについて (114)
ネットで関西弁 (120)
ロリポの403エラーを解決したい… (143)
BBIQってどうなん? (182)
2ch以外に行くサイトってある? (157)
鮫島事件 (177)
EO光ファイバーってサギみたい・・・ (193)
【1101.com】ほぼ日刊イトイ新聞【10周年】 (168)
「メアド」?「メルアド」?どっちが正しいの? (126)
多少ネット暦があるのならこのサイトは知っておけ (175)
■□■武蔵境-Part72□■□ (165)
--log55.com------------------
ラグビー協会会長が職業差別発言
高校ラグビー大阪府決勝戦速報
【脳筋ハゲ】早稲田大学ラグビー蹴球部【握手拒否】
続・東海地区高校ラグビー総合スレ
【TL昇格】横河電機アトラスターズ
不祥事
めざせ【成蹊ラガークラブ】Aグループ2
【おまいら】大西一平専用スレ【ついて来い!】