1read 100read
2013年06月軽自動車181: アルトバン (192) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part18 (324)
TPPで 軽自動車税 撤廃!? (150)
【愛】三菱i【愛】 (146)
●年収250万円アリストDQN<年収600万円軽ロハス○ (140)
SUBARU神話 (107)
【こんな筈では・・・】買って後悔したボディー色 (131)

アルトバン


1 :2012/04/02 〜 最終レス :2013/05/31
語ろぅょ

2 :
語りましょう

3 :
HA23Vのショックをカヤバ NEW SRに変えたいけど、ノーマルスプリングでも走りは変わりますか? 乗り心地等

4 :
精子は何処へ

5 :
HA23Vフニャフニャ杉ワロタ…

6 :
HA23系は軽快だぬ

7 :
伊藤ハム アルトバイエルン

8 :
HA23Vの愛知県限定仕様がおすすめ。

9 :
伸びないなぁ…orz

10 :
アルトバンが愛おしすぎて人生が楽しい
今日は洗車してワックスかけてあげたよ

11 :
age
アシストグリップつけて、
エアコンルーバーがプラプラなのも直して、
ますます愛着が湧いてきた。

12 :
前回の車もアルトバン、今もアルトバン。
燃費はいいし、最高だね

13 :
人気ねえな。税金安くてコンパクトで燃費がべらぼうに良いんだが

14 :
燃費はめちゃくちゃいいね
田舎だからってのもあるんだろうけどリッター25くらい走る

15 :
エンジンの真上にあるエアクリBOXとラジエターのすぐ横にあるエア取り入れ口をどうにかしたい
とりあえずエアクリBOXに断熱シート(ポリウレタンにアルミを貼り付けたようなやつ)を貼ってみたけどほとんど効果なさそう…

16 :
みんなどーゆードレスアップしてる?

17 :
ほとんどしてない。
ポジションとライセンスをLEDにした程度。
@HA23V海苔

18 :
現行アルトバンってどーなのよ

19 :
>>18
乗用のFと比較して軽さのメリットはないし、5ドアだし、
業務用・貨物車として使うのでなければちょっと安い以外に選ぶ理由がない。
HA23V乗り多いね

20 :
23Vの3ドアFF/MTは630kgしかないからノーマルでも意外と走るね。
玉数も多いし何より安い。

21 :
HA23Vのギアオイルを交換したいんだけど、どこから抜いてどこから入れるのか全然わからないorz
誰か教えてくだしい…

22 :
あると便利なアルトバン

23 :
ほぼ全部高速走行だと燃費落ちるなあ。21.8km/L
だいたい90km/hで巡航してこの数字。

24 :
バンは乗用に比べてローギヤードだから高速だと燃費悪くなるね。
一般道を50km前後で走ってるとかなり燃費が良い。

25 :
アルトはバンも乗用もギヤ比一緒だ、バカ

26 :
>>25
あれ?そうなの?(´・ω・`)
現行ミラバンのギア比が乗用と同じなのは知ってたけど、アルトバンが乗用と同じギア比なのは知らなかった。
お馬鹿さんに教えられてしまうなんて我ながら情けない・・・・
でもありがとう。

27 :
いやいや違うだろ。
少なくとも先代アルト(MT/FF)の最終減速比は
セダン:5.315 バン:5.941
だぞ。これを同じギア比と呼ぶのはいくらなんでも無理があると思うが…

28 :
>>25
現行アルトは7代目なんだよ、バカ
HA25以外のアルトもあるんだよ、バカ

29 :
純正の135/80R12が頼りないので155/65R13に替えたなう

30 :
>>29
替えてみてどう?よくなった?
俺もグリップ力がもう少し欲しいので155に替えたい

31 :
>>30
よくなったよ。135の時は浅いぬかるみでスリップしちゃってたけど、155にしてからは滑らなくなった。
乗り心地も多少よくなった。

32 :
しるきーしるばーめたりっく萌え

33 :
すぺるまほわいと萌え

34 :
アルト・バン って

35 :
アルトバンでアウトバーン

36 :
本屋行ったんだけど、カー雑誌って商用車はアウトオブ眼中なのな…

37 :
どこかに三代目後期のMT車売ってませんか

38 :
アルトバン5MT契約してきたぞ
ホイールキャップとETCとマットつけて諸費用込740,000だった。(車体値引きは35,000)
補助金あるから実質670,000かな
補助金は結構ギリギリらしくて自分の場合は6月納車だから大丈夫らしいけど7月以降は補助金なくなる可能性もあるらしい


39 :
ABSなしとか、白だけとかは気にならなかった?

40 :
ABS<価格
色<価格
ABSはほとんど使わないし、保険料も見積もりでほぼ変わらないようだから。
色はスポーツカーじゃなきゃ地味な方がいいと思ってる。あとからステッカー張ったり傷の補修もしやすいし
ミラバンは燃料タンクあけるのに鍵つかわないといけない(らしい?)から却下

41 :
価格最優先ならアルトバン1択だね。ちなみにミラバンでも
オプションで付けれる>フューエルリッドオープナー

42 :
>価格最優先ならアルトバン1択だね。
その通りですね
見積もりの時ミラバンにヒューエルリッドオープナーつけると他の機能もついてきて21,000円もかかるってのが結構嫌だった
エコカー減税の差が全部なくなるじゃないかと(笑)。
値引きもミラバンよりアルトバンの方が若干弾んでくれたしSUZUKIディラさんの人がとても良かったのでアルトにした次第です(^^)


43 :
車自体も勿論だけど、ディーラーの人と気が合うかどうかも
何気に重要だよね。あとユースフルパックは3点セットだけ
ど単品買いも出来るみたい(サンバイザ5250円とか)

44 :
あのセットって単品買いできたのか・・・もう関係なくなってしまったが(笑)
とりあえずアルトバンを大切に乗り潰す予定なので今後ともよろしくおねがいします。
すんごい過疎ってるけど(´・ω・`)

45 :
給油したから燃費計算してみたら27.9kmだった
燃費の良い車は大好きだぜ

46 :
ずっと下り坂だったんですね、分かります

47 :
23Vは燃費いいね
やっぱり軽いからかな?

48 :
伸びねぇな
俺の日記スレにしてやろうか

49 :
そうはさせねえ、先に俺の日記帳にしてやる
剣山スーパー林道にて
http://img.wazamono.jp/car/src/1338204197810.jpg

50 :
>>49
いいねえ
タイヤは普通のオンロード用?
軽トラの悪路用タイヤ履こうかと思ったことあるけど、そうそうオフロードばかりじゃないからやめた
それでも車高は下げないのが俺のジャスティス

51 :
この写真は実は数年前のものでこのときの足回りはスズスポのアルトワークス用のスポーツサスキットと
タイヤはファルケンのスタッドレスです。ダートタイヤは重いのでノンターボではスピードが乗らないんですよね(´・ω・`)

52 :
>>49
ホワイトかっけえ

53 :
タイヤはヨコハマアイスガード 場所は兵庫の山奥。
http://img.wazamono.jp/car/src/1338210578600.jpg
バックミラーにへばりついてる寒暖計がワンポイントです
( ・∀・)y─┛~~でわまた

54 :
給油したから燃費計算してみたら20.5km/lだった(´・ω・`)
エアコン使い始めたせいか

55 :
減税対象になったか
補助金間に合うかな?

56 :
アルトエコのバッチつけよう。
助手席に乗せてもわかんねえだろう?


57 :
単純にミラバンより安いから、今年の4月に現行型のMTを購入。
通勤に使用してるけど、燃費いいしMTなので車を操ってる感が楽しい。

58 :
まあ軽MT最後の砦ですから
ミニカが消えたからこれが最優秀だね

59 :
ミラバン
100km/h巡航回転数 3494rpm
アルトバン
100km/h巡航回転数 3834rpm
高速巡航はミラバンのが快適

60 :
ABS無いのは危険だな。


61 :
>>60確かにOP設定すらないのはどうかと思うが、まぁいいんじゃないだろうか
ミラバンのように安全装備、快適装備OP設定あっても着ける人はそうそういないだろうし
ラジオのみPW無しのスカスカ装備にも、もう慣れたよ

62 :
>>59
それ、MT?

63 :
アルトバン 2WD・4AT 756,000円
ミラバン  2WD・CVT 785,000円
ミライースD 2WD・CVT 795,000円
アルトバンは安いけど、39,000円足すだけでイースになり
快適になるんじゃない。

64 :
消費税が上がったらみんなこういう車ばっかりになるのか

65 :
>>63
イースのDグレードは、最安グレードならこの値段ってのだけをアピールするためだけに作られた
実質売りたくない客寄せグレードなんだけど。
アルトバンのほうが内装とかもすべてがイースDより快適だよ。

66 :
結構、おじちゃん、おばちゃんなんかが乗っている。
ABSなんか考えた事ないんじゃないかな?
イースは付いてるよ。
売りたくないって、あなたも気が弱いね。
欲しいと言えよ。

67 :
>>66
いや、別に欲しくないけど。
イースDグレードは、受注生産なので、指名買いで納期がどれだけかかっても
絶対にDグレードじゃないとイヤという客か、法人から指名買いが来るとき以外は
売ってることすら隠そうとしているような態度なんだけどw

68 :
アルトバン買おうかと思ってるんだけど、たまに後ろに人乗せるとき、
後ろの座席って使い物になる程度の座り心地はある?
それとも緊急用程度に考えておいたほうがいい?

69 :
>>68
座り心地とかいう以前に足下が異常に狭いので、緊急用と考えた方がいい

70 :
>>63
イースのDはキーレスどころか集中ドアロックすら付いてない。
今やミラバンもアルトバンもキーレス標準装備だというのに。

71 :
国内Dセグ乗ってるんだけど冬と通勤用にHA23v買ったらむしろこっちのほうがメインになってきたw
シート前にずらせばリアスペースでギリギリ寝られるから車内泊旅行派の俺にぴったり
今日はガラスフィルム貼りしたけどリアムズいね

72 :
>>71
エンジン切ってても、手回しで後ろの窓が開けられるのは便利そうだw

73 :
後ろの窓なんてありませんよ
3Dバンなので
平均的な173cmの俺でも十分寝られる、、、斜めにね

74 :
アルトバン 5MTってエコカー減税対象外なんだね?
なぜ??

75 :
契約して来たけど4atは対象だった

76 :
補助金は間に合うの?

77 :
絶対て保証は無いって言ってた

78 :
R06AになったらMT買う

79 :
ニュータイヤ組み込んだった
新しいのは静かでイイや
それにしても135/80r12って組む前はバイク用みたいなタイヤだな

80 :
テラ態度悪過ぎw皆何処でメンテしてる?

81 :
自分で
アルトは今までの車に比べるとおもちゃみたいで楽ちん

82 :
確かに所有したり乗るのに精神的敷居の低い車だよな

83 :
現行モデルって、コーナーグイグイ曲がって行きますかね?
足って柔らかいですか?
基本乗用車と同じですよね?
運動性を高めるのって
インチアップぐらいしか無いですよね?
走り系なら先代のワークスがありますが、
距離走るので新車で欲しいので…

84 :
>>83
どこまでの運動性を求めるのか分からんが、あえてレス。
足はもちろん柔らかいが、むしろこの柔らかさが心地よい。
ノーマルでも良く曲がるし、スタビもないのに良く粘ると思う。
加速もいいし、高速の登りでの追い越しなどでなければ特に不満もない。
むしろ思ってたよりずっと静かで良く走ってくれる。
以前のバンのショボさを知ってるし、値段が値段だけに
それほど期待もしてなかっただけに、軽くカルチャーショック。
顔が可愛すぎるのがアレだが、ホント買って良かったって思う。
長文スマソ。

85 :
HA23V乗りだけどインチアップだけでは大して変わんないよ
せめて車高調いれてさらにホイールを23インチアップ
タイヤもそれに合わせて太くすればかなり変わる
インチアップだけでは重くなるだけでサスが負けちゃう
まあうちのは135/80の柔らかさが面白くてそのままだけど

86 :
現行型MT乗りだが、フルノーマルで特に不満は無い
ただタコメーターは欲しい

87 :
つ http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwr51sd/index.html

88 :
グイっとロールする感じが
無ければ良いと思ってるのですがね。
現行のレンタカーがあれば、
試乗で夜の箱根走ってみたいのですが、
近くに現行のレンタルが無くて探してるところです。
>>84
現行モデルは
クオルティーの高い今時の軽って感じですよね。
>>85
スポーツサスの類って一切出てないですよね?
インチアップは、ハイグリップタイヤを
履かせると言う意味ですね、
パワーは確実に落ちるので微妙ですが…
>>86
確かに…
乗用にもタコの設定が無かったのには驚きました、
全く必要性の無い人達向け何でしょう。
87>>
ユピテルは昔から使ってますよ、
ねずみの多い地域や、県外の知らない道走る事も何かと多いので…

89 :
HA23VにHA12のシートは装着可能?

90 :
>>88
アルトワークスあるならばそこまでこだわる必要もないのでは?
足回りなんて正直どうにでもなってしまうのがスズキ車のいいところじゃないですかw


91 :
>>88
私も>>90に同意。だがあえてレスw
ちなみに以前旧規格ワークスを数台所有&峠歴アリ。
つかワークス乗りなら、流用ネタ位は見たり聞いたりした事あるはず。
現行もそんな感じ。現行買う前から流用は下調べしてパーツ揃えたし
最近子供生まれるまで、足の流用もしてたから間違いない。
ただスタビ流用に関しては、ワークス時代と比べるとかなり面倒。
ま、それなりに情報も転がってるから、ググってみて。

92 :
R06でMT出ないかな。
HA12S車検1年残だから気長にまつことはできるんだが。
値段と5ドアハッチバックMTだともうアルトバンしかない。

93 :
HA25V MT所有してるが
リアシートだけは何とかならんもんかと
アルト、ラパン辺りのシート加工すれば取り付け可能だと思うんだが

94 :
これってwebで主要装備見たら
UVカット機能付フロントグリーンガラスてあるけど
UVカットが付いてるのはフロントガラスだけなんですか?

95 :
>>93
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/508782/car/438089/777661/note.aspx
これってアルトバンでも出来るのかなあ。

96 :
>>95
チャレンジして結果を報告してくれ
直角リアシートは確かにつらい

97 :
>95じゃないけど見たらカバー外すのが面倒臭そうだった

98 :
代車で乗ってるけどHA23VMT加速、静かさ、サスなど乗り味はいいね
HA24は女性仕様軟弱車だけど・・・

99 :
>>95のやり方通りじゃできないな
外してみたけど構造がちと違うみたいだ
でも同じように別の部分をやすりで削ればリアシート倒すのはできそうだ(強度云いは置いといて)
今はめんどくさいので来週くらいにやってみる予定

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
;゚д゚)<軽四板らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!! (190)
TPP加盟したら軽自動車は消えてなくなるの? (125)
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】11 (395)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.28 (804)
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合35 【MIRA】 (129)
スバルのスポーツシフト7速CVT【F1じゃないんだ!】 (118)
--log9.info------------------
アニヲタ葵【小山田圭吾】龍雄が必死 4粘着目 (686)
伝説のピアニスト橋本一子 (183)
グランプリ (108)
hide・・・ (106)
【だけど】 MANISH Part4 【止められない】 (144)
こんなTAIJIさんは勘弁See-ya!! (186)
はっぴいえんど - HAPPY END (185)
LUNA SEAのgravityが名曲すぎる件 (159)
【PSF】モダーンミュージック【イケちゃんマン】 (160)
JADOES(ジャドーズ) (152)
好きだった(好きな)音楽ライター (160)
whiteberryの10年間 (125)
£*華原朋美・応援スレッド★Vol.69*£ (163)
人時☆HITOKI☆黒夢☆清春の横には! (110)
池田政典 (198)
【伝説の名に】ムックvsDIR EN GREY【相応しいのは】 (158)
--log55.com------------------
2018年9月30日(日)地上波デジタル放送大学終了
出発!ローカル線聞きこみ発見旅 Part11
クイズ!脳ベルSHOW3
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ10
出発!ローカル線 聞きこみ発見旅 Part12
【周年ツアーも】浜崎ファンの浜崎離れ209【ガラガラ」】
BABYMETAL雑談★65
幕張で何が起こるのか予想するスレ★2