1read 100read
2013年06月競馬365: 柏木集保「岩田とジェンティルドンナはお粗末」 (672) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エイシンオルドス強すぎワロタwwwwwwwww (134)
おまえらの舐めたいR挙げろ!採点してやる (1001)
ジェンティルドンナの人気の無さは異常 (212)
6/16 第18回ユニコーンステークス (1001)
チンカス×ダスカ=駄馬wwwwwwwwwwww (313)
【キンカメ】コディーノ【超最高傑作】 NO4 (696)

柏木集保「岩田とジェンティルドンナはお粗末」


1 :2012/10/15 〜 最終レス :2013/06/16
柏木集保
「ヴィルシーナや、チェリーメドゥーサや、同じような位置にいて、記録に残る数字は同じ
『上がり33秒1』だったアロマティコ(父キングカメハメハ)がこういう力関係の同じ3歳の
牝馬だったから、ハナ差で3冠は達成できた。相手が弱かったのである。
ジェンティルドンナと岩田康誠騎手の今回のレースは、その中身はおそまつであった。(キリッ」
http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=21430
久々に集保らしい切り口w

2 :
集保スレいつの間にかなくなったよな

3 :
>>1
おそまつのーシューズを

4 :
キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!

5 :
騎手がペースを把握している前提で話すからこうなる

6 :
集保w

7 :
ひどい文章だな

8 :
おそ松くんをジェンティルドンナなんかと一緒にすんなボケ

9 :
>>1
集保って岩田嫌いなのか?
終始ドンナはべた褒めだけど岩田がお粗末って感じの言い方だなw

10 :
誰か何て言ってるか訳して

11 :
色んな意味で岩田はお粗末だったからしかたない

12 :
笑ったけどこの板の声がでかい連中も同レベルだった

13 :
集保「相手が雑魚だっただけ」
キター

14 :
おっしゃる通りです

15 :
アロマティコに毛が生えたレベル、か

16 :
かしわぎもん「じつにおそまつなしゅうかしょうだな!」

17 :
根本的にはスローだったから不満タラタラなんだろう

18 :
いわたはしゅうかしょうをおそまつにしてしまった!

19 :
勝ちに行かなきゃいけない立場で、他の馬に合わせたヌルイ?競馬をした岩田はアホw
まあその通り

20 :
盛り上がったんだから良いじゃん
ジェンティルが2番手くらいいて前をちょろっと差しておしまいっていう
ローズの焼き直し見たかったのか?
あとスロースロー言っても岩田自身は逃げるとかしない限り
ハイには出来ないじゃん
散々批判してきた京都の前残りが起こらなかったのにそこはノーカンかよ

21 :
G1の1番人気、しかも三冠が掛かってるというプレッシャーの中で期待に応えた騎手と
難しいと言われる牝馬三冠に輝いた馬に失礼だよ!

22 :
やけに競馬に詳しい男のスレか

23 :
騎手は糞
馬が強かった

24 :
スローだと何がいけないのか
そろそろ教えてくれ

25 :
>>1
×「岩田とジェンティルドンナはお粗末」
○「岩田とジェンティルドンナはおそまつ」
◎「いわたとジェンティルドンナはおそまつ」
△「いわたとじぇんてぃるどんなはおそまつ」

26 :
集保はいつもスローのレースだと叩くよ

27 :
>>24
集保の今までのコラムを読む限り
ハイ=みんなが勝つつもりで乗っている証拠、つおい馬が来る
スロー=みんなが勝つつもりで乗ってない!つおくもないくせに変な馬が来る
と思ってるっぽいな
実際にはスローに落とすのは勝ちたいからだし、ハイでも変な馬がよく来るわけだが
何故かそういう馬は「秘めていた全能力が発揮された」と片づけられる

28 :
日本のスローはつまらない
欧州なら長距離スパートがきくけど
日本はお見合いが多くて

29 :
いい回顧だ
馬にはそれほど文句付けてないんじゃない?

30 :
スロー嫌いは筋金入り

31 :
このおっさんは頭が悪いんで時計の見方がわからない

32 :
どスローのレースには、あの温厚な井崎先生ですらブチキレたことがあるからな

33 :
こいつより吉沢のコラムが楽しみ
秋華賞スルーでそそくさと菊の話に行ったら本物だろうな

34 :
相手が弱い、は矛先は馬の方にも向いてそう

35 :
集保が好きなのは、バランスラップだな

36 :
8−5−14 500,000
8−1−14 300,000
8−5−1 200,000

100万勝負です。
わたしは競馬で年収10億です
今日は2億狙ってます。

37 :
>>33
ダービーのときはガン無視だったからなあいつww

38 :
結局自信と過信は紙一重
もうちょいで牝馬三冠をふいにするところだった、岩田に喝って感じか
辛口っちゃあ辛口だね

39 :
吉沢のことだから、
三冠は喜ばしいことだが二着にハナ、三着にも僅差、というところを取り上げて
マスコミは対オルフェを煽るがそのレベルからは程遠いとか締めくくるはず

40 :
JRA競馬は、スローで縦長の展開多すぎんだよ。
そういう時は決まって荒れる。
流れについていけないのならともかく、
バカの一つ覚えのように、中団よりやや後ろからの競馬が主流。
ペースも何も関係なし、とにかくいいポジションよりも、
なんでもかんでも中団より後ろからの競馬。
海外のは、殆ど縦長にならんしな。一応団子状態。
やっぱ、賞金が安い分だけ、どいつもガチで勝負に来ている感がありあり。
日本は、それが皆無。

41 :
>>39
流石にそれは無い、あいつはもっと老獪だよ
上げて落とすのはそうなんだが
多分「ここまでは大変立派」「しかしスティルもアパパネも、そして牡馬相手に
通用することを疑いもしなかったカワカミも翌年にはなんちゃら果たしてジェンティルはどちらか・・・」
とかだろ

42 :
久々の集保スレ
集保はこうでなきゃ

43 :
ブエナやウオッカみたいに牝馬3冠すら取れない馬が牡馬と好勝負しても意味無いし、
アパパネみたいに3冠牝馬が古馬になって不発も無意味
だからこそどちらも持ち合わせている可能性があるジェンティルに期待
3歳時点ではウオッカもブエナも3冠すら取れない糞駄馬と認定されていたんだから(笑)

44 :
ブエナはある意味事故だと思うが

45 :
岩田はいいがジェンティルドンナは頑張ってただろ。柏木ってやつは相当アホなんだな。
名前覚えとくわ。

46 :
馬に関しては相当評価してるよ
ほんとは褒めたくて褒めたくて仕方ない
オークス後なんてすごかったからな
そういう馬をハナ差なんてヒヤヒヤさせた岩田が許せないんだろ

47 :
しかしヴィルシーナも相当抜けて強いから3冠全部2着なのに
無理やり弱いことにされて可哀想だな

48 :
また
看護日記が必要だな

49 :
集保はハイペースが特に好きな訳じゃなくキレイなラップが好きなんだよ
まあでも所謂ラップ、時計厨のカテゴリーには含まれるけども

50 :
文章力が無さ過ぎて笑える。
競馬コラムだから許されるのか

51 :
さすが集保たん
マスコミが言わないことを言ってのける
そこにしびれる憧れるー!

52 :
柏木集保もしょうがねぇな。
こんなのお粗末とか言ってもたいして意味ないだろ・・・
岡部さんなんか凱旋門賞のオルフェの敗因はスミヨンのミスと堂々と
批判したというのに。

53 :
勝者を貶すことはそれ以上に敗者を貶めてるってことだからな。
こいつは競馬関係者全てをコケにしてるんだわ。
自覚ないだろうけど。

54 :
あんなちんたら走らせてキレ負けした敗者は叩かれて当然
チェリーは別

55 :
>>27というかタイム厨
馬場差考えた補完がほとんど出来ないから、いまだにオウケンブルースリは
府中2400だと歴代最強レベルだのほざいてる
(あの年の馬場であのペースだとレコード出なかったこと自体クソ低レベル)

ただ今日のコラムについては何一つ間違ってないけど
岩田っていうか小牧、内田以外の騎手が全員お粗末杉だった罠

56 :
>>1
珍しくまともなことを言ってるな

57 :
>>40
> 海外のは、殆ど縦長にならんしな。一応団子状態。
それはない

58 :
でも今回予想はパーフェクトなんだよね
自分が当たれば誉めまくる連中よりはいいと思うがな

59 :
ジェンティルは凄い好きみたいだから岩田が許せないんだろうなw
確かにただのスローでなくあのどスローなら岩田はもっと前にいるべきだった
まあレース前の状態と枠的にに上げてくのもなかなか勇気がいるだろうけど
一色単に3人の騎手で讃えれてるのが多いが岩田は完全に馬に勝たしてもらっただけだしな

60 :
日本の場合、スローだと談合みたいなもんだろ

61 :
1コーナーまで、2ハロン目だけ速くなるから(ダイワの時が典型)
前行きづらいのは確かなんだよ
ただ今回は3ハロン目でいきなり13秒台までがくって落ちた
なんで中盤にポジション変えることにみんなこんなに腰が重いのかね
どうせキレ負けするのにね

62 :
岩田以下の騎手がたくさんいた中で批判するのもな
しかも勝ったわけでw

63 :
暗にヤオだったっていいたいんじゃね。

64 :
>>45
>薄氷の接戦をものにしたことにより、ジェンティルドンナの能力の高さはかえって浮き彫りになり、広がる未来への可能性はまた一段と大きくなったが、
>このコーナーは賞賛の美辞麗句をならべたてる回顧ではないので、あえて少し苦言も呈したい。
>超高速の芝の弊害がささやかれる中、好んで高速上がりをこなさなければならない位置にいたのは、
>このあとの未来(ビッグレースがいっぱい待っている)を考えると、好ましいことでなない。
なんか暗に岩田批判じゃね

65 :
叩かれるほど後ろにいたわけじゃないけどな
岩田が言ったようにコーナーで動いてくれなくて焦ったらしいし
岩田が理解不足だったのかもしれんが

66 :
秋華賞の予想コラムを見たけどローズの岩田は秋華賞を見据えてだった
秋華賞も先行するはず、と思ってたから
それが外れて怒ってる面もありそうだな

67 :
ディープ基地日本語不自由乙

68 :
八百ってジェンティル3冠させたきゃむしろペース上げないと
俺はアイスがラビットすると読んでいたんだが…普通にスローで八百がないとわな

69 :
馬券で負けた捌け口をコラムに向けるんじゃねぇよ乞食

70 :
これがハナ差届いていないとブエナビスタのように同情されるんだろう。
負けた者に優しく勝った者に厳しいというのは日本の国民性だろうか?
内容がどうあれ正しいとは思えん。

71 :
>>68
松岡も勝つ気満々の乗り方だったな

72 :
>>68
それもそうだな。

73 :
>>70
このコラムの一番アレなとこはヴィルと内田を貶めてるっていう一点だと思う

74 :
ジェンティルドンナ・岩田もチェリーメドゥーサ・小牧の様な競馬しろって事だろ
仮に小牧が居なかったら確実に上がり重点の糞レースになってたって言いたいんだろうな。多分
スローだったら自分から動いて勝ちに行く競馬をして欲しかった
でも岩田はヴィルシーナしか見ていない競馬をしたのが情けないって所を付いてるんじゃないかなぁ〜

75 :
>>74
それはいくらなんでも無理だけどな
てか今回は良いレースだったよ
結局届いたし
こいつがいつも批判してる京都特有の前残りはファン減らす理論からしても
昨日はファンは納得のレースだろうに

76 :
>>75
人気背負ってる側は無理だな。さすがに。。。
昨日のレースは単純に良いレースだったと思うけどね〜

77 :
つうか岩田が追っても追っ手もムチ入れてもジェンティルちゃんが動かないんだから仕方がない

78 :
岩田は動かしてたんだけど下が動かなかったんだよ
岩田かそれを理解してればあと半ハロン早めにスパートかけてた

79 :
直線あわてて追い出したわけじゃないしな
あの直線の絶望的な差ってコーナーでジェンティルが動かなかったのが大きいよな
てかレース見直すたびにゴール前のアナウンサーの絶叫で耳が痛い

80 :
ジェンティルとアイム以外内走ってた馬しか上位に来てない事を踏まえると馬の力に助けられた感は強い

81 :
3歳牝馬の秋の秋華賞後実績
ウオッカ JC4着
ダイワスカーレット エリ女1着 有馬2着
ブエナビスタ エリ女3着 有馬2着
レッドディザイア JC3着
アパパネ エリ女3着
エリ女勝利+有馬勝利もしくはJC連対+有馬連対くらいやれれば過去最高レベル

82 :
岩田に責任求めるのも酷だと思うが
馬の性質見切って適切なスパートかけられたらスーパーマンだろうに
キレるイメージしてたらそういう性質の馬じゃなかったわけだから

83 :
エリ女の対抗馬ってどのへんになるの

84 :
deep産駒であることに加え、danzigの血が濃い馬なんだから、
小回りコースではあRだろw
古馬混合戦にいけばそんなに強い馬じゃねーって
基本は府中専用機、2代目ウオッカってところかな

85 :
>古馬混合戦にいけばそんなに強い馬じゃねーって
基本は府中専用機、2代目ウオッカってところかな
ウオッカってほんと不当な評価されてるよな

86 :
コーナーでジェンティルが動かなかったんじゃなくて周りも早かっただけじゃね?
どスローで皆、脚が残ってて前にチェリーがいたから丁度あそこら辺で全馬ロンスパ掛けたから
あんだけどスローなら大体の馬が33秒1F11秒前半出せるんだし

87 :
>>82
あんたやっぱり集保系スレでなく場所変えて意見した方がいいんじゃない?
実際どうなの?

88 :
所詮はディープ産駒
成長力と底力は劣る

89 :
>>83
ドナウブ…いや何でもない

90 :
馬券外した奴がまた吠えてるのか
本当お疲れさん

91 :
    ,...::::::::::::::::::..、
  /::ノ^`ヾミ、;;;;;;;;;:\
  /::::::|        i::|
  |::::::/ ,r==-、 ,.r==.|::|
  |::::::ト{ ,rェr、j i,rェッ|:|
  ト、::| !、__/ !、_,リ
  L ゙゛   (._,_,}  |    やけに岩田に厳しい男が仲間にいる。
  ゙l! 、   __  |      柏木のこと、そう思って欲しい。
  ,ト、 \___,/
/ヽ.ヽ \  ,/|`ー-、
   ヽ ヽ `>< { ヽ.  ヽ
   丶 Vヽ_∧j、 ヽ  ゙i
         柏 木 集 保 の
        ┏━━━┓ ━┳━ ┃ ┃
        ┃      ┃   ┃   ┃ ┃
        ┣━━━┫ ━╋━ ┃ ┃
        ┃      ┃   ┃   ┃ ┃
        ┃      ┃   ┃      ┃
        ┗━━━┛           ┛ 競馬

92 :
集保アロマティコ・ヴィルシーナ本線だから予想は大的中だよな

93 :
まぁ馬に楽勝できる力があるのに
僅差になったのは騎手のせいだな

94 :
時計重視だから最近の芝の傾向で混乱してんじゃねーのシュウポ

95 :
内外を通った差だろ?>ヴィル&ジェンティル
ジェンティルは強い競馬したよ、てか今年の三歳牝馬結構レベル高い気がするが

96 :
ローズも秋華賞も内容自体はまあ強いかなって程度だが、JCを見てたんなら当然だわな
お釣残しでしっかり勝ちきってる分ブエナやウオッカより偉いよね

97 :
これは当然だろう、馬の能力が完全に抜けてたから勝っただけ。
岩田は糞騎乗で叩かれるべき内容だった。

98 :
正直+体重で出てくるとは思わなかったな

99 :
まあ過去の牝馬3冠馬はどれも古馬混合戦で通用することなく引退してるからな
ジェンティルがその過去を払拭することができるかは気になるところ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安勝「ダイワスカーレットはお馬鹿だった(笑)」 (227)
勝てる馬券の買い方とは? (262)
復活『重賞勝ち馬名しりとり』(2周目) (376)
グリーンチャンネル牝馬S (137)
◆◆武豊・優先主義 Part1166◆◆ (1001)
今後、武豊を超える日本人ジョッキーは出現するか? (318)
--log9.info------------------
櫻井翔のアンチスレ 52 (586)
系 難民367 (942)
閑古鳥酒場(その22) (253)
第212回放浪ウタおじとどこまでも (801)
@雑114 (495)
渡部秀ヲタヲチ (378)
肴U2 (474)
向井理ってもう飽きられてきた感があるよな (177)
ももいろクローバーZ 3 (200)
少女時代のテヨン VS KARAのハラ (731)
宴機家H社之宇輪詐 AJ (402)
咎狗の血・原作ファンによるアニメスレ1300 (723)
嵐の大野智のうんがま演技と劣化とブサイクを検証するスレ 1 (110)
【贔屓】<# `Д´>アイゴー!【他タレ】Part450 (561)
【整形虚言癖肉便器】川原慧里紗4【ホストに執着中】 (641)
東方神起の雑談避難所6439 (1001)
--log55.com------------------
【福島第一原発】汚染トリチウム水、保管100万トン近づく限界 海洋放出には強い抵抗感[03/19]
【古代】古代南欧で謎の「男性大量流入」、DNA調査で判明 4500年前にいったい何が?[03/19]
【再生可能エネルギー】100%再生可能エネルギーに固執すべきでないこれだけの理由[03/14]
【医学】週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か 米研究[03/18]
【宇宙開発】ホリエモンロケット3号、年内に打ち上げ 機体近く公表[03/19]
【数学】「数学のノーベル賞」と呼ばれるアーベル賞に初の女性、米ウーレンベック氏 偏微分方程式研究などが評価[03/20]
【古生物】ハルキゲニアなどカンブリア紀の生き物はなぜ変わった形をしているのか?[03/20]
【宇宙生物学】もしも異星で生命が見つかったら何が起きる?[03/20]