1read 100read
2013年06月神社・仏閣279: 地域と神社・神道の結び付きや継承について (184)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
祟り神が好き (167)
絵馬に願いを (179)
【江戸】江戸三十三観音霊場について【観音霊場】 (144)
【遍照山】 真宗木辺派 W 【錦織寺】 (119)
【南無】八幡信仰総合スレ 2社目【大菩薩】 (111)
●尖閣諸島の神社「尖閣神社」● (153)
地域と神社・神道の結び付きや継承について
- 1 :2012/08/10 〜 最終レス :2013/04/22
- 現在、地域と神社・神道との結び付きが弱まり
多くの中小の神社が存続の危機に瀕しています。
これと共に伝統・伝承・記録・祭祀の継承が困難になり
ここままでは風化してしまうだろう物が多数あります。
そこで地域・地元・氏子との結び付きの維持と崇敬者の拡大、
様々な事物の継承、地域や社会における神社の位置付け、
これらをどのように考えて行っていくべきか語り合いましょう。
- 2 :
- 難しいテーマですね。
私なんかは親が転勤族でしたので小さい頃から引っ越しを繰り返してきましたし、地元もとうに離れてしまっています。
その上今の居住地域は新興住宅街ですので、
「地域との結びつき」意識というものははっきり言って希薄です。
しかし、これで良いのかというと、最近は私の中でもスレ主さんと同じ問題意識も湧き起こってきており、地域の祭事などにも少しずつ参加したりしています。
しかし、そうするとそこでまた問題が起こったりもしてくるのです。
最初にも申し上げた通り本当に難しい問題です。
- 3 :
- とりあえず、地域の民社からカネだけ搾取してゆく神社本庁教を叩き潰さんことには、ザルに水を入れるようなものだよ。
- 4 :
- 各神社庁に居る神職さん達は、間借りしている神社の祭礼に祭員として加わったりするもんなのかな?
それと自分のお宮の祭典はどうしてるんでしょう。。。
- 5 :
- 神社と歴史の結びつき
神道は普及活動をあまりしないこと
地域住人の意識
神職の考え方
法的問題(公的組織の宗教への関わり方)
神社本庁について
色々と論点がありますね。
こういうのを語る場も今迄あまり無かったのかもしれないです。
- 6 :
- 良スレの予感
興味あるけど疎いからずっとROMってる
- 7 :
- >>6
それでは認識が深まらないよ。
多くの人が考えて、意見して、議論をしていかないと。
神道に何かしら関わっていたり興味があるなら
一人一人が考えないといけない問題だし
この板は人が少ないし。
実際は喫緊の問題だから
もっと日常的にもっと昔から議論されているべきなのだけど。
- 8 :
- そう。過疎板で、本当の宮司家は善法寺家だだの、おまえは犬神人家じゃないかだの誰がわめこうが、実効支配している私はビクともしないわwww
グヘヘヘヘヘ!
- 9 :
- 神社の廃絶は、単に神社が廃絶するだけでなくて
物凄く多くの事が廃絶していってしまう。
こういうことの方が、
神社界が今費やしている多くの事より重要だ。
多くの神職の人達は真剣に対峙しているけど問題は根深い。
神社での祭儀の時に舞を舞う「舞女」
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-2327.html
- 10 :
- 実際神社関係者はどう考えているんでしょうか?
兼務神社が多い人は日常から大変だし
神社によっても温度差が相当違うのでしょうが。
- 11 :
- 地域の神社や仏閣が廃れる=地域そのものが廃れる。
- 12 :
- >>11
=國も滅ぶ、だよ。
だが神社本庁教傘下の現在のサラリーマン神職にその危機感はない。
- 13 :
- 靖国神社や伊勢神宮など一部の神社を特別視しすぎて
有力でない神社をないがしろにしている。
本来八百万の神を奉祀するのが神道なのに
靖国さんやお伊勢さまの為に神道があるんではないよ。
神社界がピラミッド構造になり過ぎているから
神道の本来の姿を見えていないことが多い。
- 14 :
- そう。それぞれの神社や御祭神固有のお祀りの仕方、伝統、歴史、信仰があり、それこそが神道の生命であったのに、薩摩・長州の下衆どもによる明治維新とやら、
そして新興宗教・神社本庁教は、祭式・儀礼の画一化と伊勢神宮集権主義により、その生命線を完膚なきまでに断裂してしまった。
御皇室の祭祀のかたちにまで下衆が介入し、半ば共産主義的遣り口でその改変を強いたことは、日本の国体をも危機に陥れている。
総ての民社において、そして御祭神に対して二礼二拍一礼…笑止。
我々日本人は土・水・風・焔に根差した本来の、そして無限なる多様性の光に満ちた本当の神道を取り戻さなければならない。
- 15 :
- これは日本の明治以降という本質にも通じることで
というよりも全く同じ問題ですね。
中央集権体制か、個人や地方のが尊重される分権的体制か。
- 16 :
- 明治以前、神社毎に拝礼作法はバラバラだたモノを統一化
バラバラなの当然で神様が一様でない事の現れ
- 17 :
- >>15
機構上の問題だけでなく、明治維新の時に新たに無理矢理でっち上げた教義もイパーイだからなぁ…。
- 18 :
- 明治維新の時の祭神の変更については
元の資料は各神社にどのくらい残っているんでしょう。
神様を早く元に戻さないと・・・。
- 19 :
- >>18
熱田神宮なんて、御祭神=草薙神剣に宿る御神霊(熱田大神)の内容が、日本武尊から天照大神にムリヤリ変えられた。
もちろん日本武尊の御子孫であられる尾張国造家末の社家は猛反発するも薩摩・長州の軍事力によりアボーン。
尾張家の老当主は抗議の自決。断末魔の苦しみをものともせず、自らの血で「南無熱田大神日本武尊」と大書して果てた。
- 20 :
- 神仏分離自体はいづれ必要な措置だった。
ただ、檀家制度を採った徳川時代があまりに長く続きすぎたから、分離が過激に走り過ぎた嫌いはある。
- 21 :
- なぜ寺請制度が長く続くと分離運動が過激になるの?
寺請制度と神仏習合はなんか関係あんの?
- 22 :
- >>18だけど
神仏習合からの変更ではなくて
それ以外の一般的な神様からの変更について意図して書いたのだけど
補足が必要でしたね。
昔から祭神の変更は往々にしてあることなので
明治維新の時だけがではないですが。
一番元々の祭神を主祭神にすべきだと思います。
それが本来の創設の目的なのだから。
勿論神託があった場合など、其々の神社で変わることもありますが。
- 23 :
- >>20は2ch情報をもとにそれっぽいことを書いてみたが全く理解していないため意味不明になってしまった好例。
- 24 :
- 安丸良夫『神々の明治維新』岩波新書 は必読だね
近世と近代の間に深い谷があることを思い知らされる
- 25 :
- これは宗教者からしても大問題
http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=194
- 26 :
- 下らんレスをするな
左翼の部分を右翼に取り替えてみろ
ってレベルの物を妄信するその思考回路こそ大問題だから
どっかのブログでやっていてくれ。
- 27 :
- 戦後GHQに日本の道徳精神を養ってきた修身という科目が消されたからな、まぁ仏教的な科目だが
昭和に日本人の信仰心に影響与えた戦後のGHQ統治や諸外国の神経戦による道徳破壊や宗教破壊語らないなんて何考えてんだか
愚民政策がここまで浸透してる中で崇敬者の拡大できる所なんて現世利益売りにした新興宗教ぐらいだろ
- 28 :
- 神社はお願い事をする場所。ってーのが、そもそも大間違いなんですね。
願い事が無いときは用はない。願いが適わなければもう逝かない。なんじゃそりゃww
神社は神様のために祈る場所です。
心からその土地の神様の益々のご発展をお祈りしましよう。
- 29 :
- 里山とか鎮守の森とか、本当にほっとする場所ですよね。
そういうゆったりした感覚を取り戻せる場所であってほしい。
そして神社以外にもそういう場所が増えてほしい。
- 30 :
- 我々の鎮守さまは氏子総代とか世話役に就任すると冗談抜きで家内家族とも無病息災。無事故無災害、家業は繁栄し絶好調
ところが任期切れでお役御免となると何やら歴代ともに早々にポックリ逝ってしまいます。
年寄りたちのひそひそ話
- 31 :
- 信仰心は苦労がないと芽生えない
- 32 :
- 同意。
- 33 :
- スレ違いかも知れませんが。
特定の地域に集中して存在する、同じ神様を祀っている神社を見つけたのですが、その神様とその地域には何らかの
繋がりがあると思って良いのでしょうか?
本拠地?は離れたところにあったとしても、現地に繋がりがあるとか?
また祀られている神様が実在していた人だったとして、その方がお亡くなりになって神として祀られるには死後どのくらい
とか目安、きっかけがあったりするのでしょうか?
最近見つけた神社の由来がイマイチはっきりせず、不思議に思ったので。
- 34 :
- >>33
白山神社ですか?
- 35 :
- >>34
いや違います。
神奈川の県央に鯖神社というのが点在しているのですが、何だか気になって。
- 36 :
- お連れして豊穣とか霊験あらたかであれば、こちらにもおいでませ。って事じゃないかとオモタ。
#関東の崩壊した神社様(鳥居も無い、お社もほぼ無い、鎮守の森なんてかけらも無い、、、
で居る場所が無く大気中を漂ってたそうな)が、白山神社に帰りたいとの事でお連れしたが、
行った先の近所に白山神社在り過ぎで困ったw
しかも散々迷った挙句、白山ひめ神社とのオチですたww
- 37 :
- 神道トップの天皇が今の状態じゃな
ていうか天皇が神道のトップだということが
そもそも忘れ去られているんじゃないだろうな
- 38 :
- 神道は神ながらの道で
皇室はその祭祀の代表者という事ではないでしょうか。
家元に近い感覚だと思うのだけど
でも戒律がないので家元ともまた違う。
- 39 :
- 神道、天皇、日本国家は切っても切れない関係
どれ一つかけても神道は語れない
まさに三位一体
- 40 :
- 天皇はもっと神道らしくしてほしい。
あれではサザエさんファミリーみたいだ。
- 41 :
- 神道にとっちゃ天皇は自分たちの親玉だけど
天皇にとっちゃ「日本国の象徴」のほうが実質本業だからな。
日曜神主のサラリーマンに神主らしい生き様を要求するようなもんだろ
- 42 :
- 皇室や陛下はあまり前面に出なくていいよ。
天皇陛下万歳!みたいのは異様だ。
王と同じように振舞うのも、世間にそういう圧力があるのもおかしい。
その点、今上陛下は出来た人なので分かっていらっしゃる。
皇室が特別なのは、神道の神主的立場があるからで、
それは世界各地の諸民族の宗教的な酋長やトップのシャーマンに近い。
そこが各国と王と違う部分で、王的な部分は現在はあまりいらない。
別に前面に出なくても、
日本のことが分かれば、自然と皇室がどういうものか分かる。
- 43 :
- 神代から続く祈祷師一家なわけでしょ、
もっとオープンに祭祀をやってほしいのよ。
祈ってくれるのはそれなりに嬉しいからさ国民として。
外交で目にするのはいつも愛らしい家族っていうカラーばかり。
ほんとは年間通してがっつり祭祀やってるのに、絵を出さないのはもったいないよ。
- 44 :
- そうですね。
賛美報道みたいなのばかりで
そういう部分の報道の割合が少ないですね。
祭祀の方が本筋なのに。
そうすると宗教っぽい報道になるから駄目とか?
各地で行う神社の祭祀やお祭りも報道するので、問題ないと思うが。
皇室報道全体量を増やすのでなく、祭祀の報道の割合を増やしてほしい。
そこに真摯な気持ちを込めてやっているということを。
- 45 :
- 国会中継みたいに宮中中継してくれたらね。
神事の相撲も中継されるようになったんだしさ。
- 46 :
- 気持ちこめてるかどうかなんて誰にもわからん
天皇さんだって人間なんだから
だりーなーとか適当に終わらせとけとか思う日もあるんじゃね
- 47 :
- 戦後から決められてることとして「活動は構わないがそっとやってくれ」ってのがアメリカの指導であったらしい。
だから今でもあまり大っぴらにはやらない。
でももうアメリカも今になってそんなこと言わないから、これからはオープンコンテンツでいこうぜな。
- 48 :
- テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説
http://www.youtube.com/watch?v=2udKKREpIEQ
- 49 :
- マスコミなんてよく信用できるなwww
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c&feature=related
- 50 :
- ブータン国王、日本人に「自分の中に龍がいる」と伝えたのがすごくいいよね。
- 51 :
- あの話は本当に良かった、龍の部分はいいね。
でも同時に、ブータン国王のあの話に纏わる周辺の事にも欺瞞を感じるけど。
まずブータンは伝統に則ってずっとやってきたというけど
そういう国の部分から見て日本を褒めたというけど
じゃあ今の日本の実質はどうなんだって話だ。
ある部分、世界の中で最も金銭至上主義的だろう。
政治や官僚とか、意見別れるけど原発だってそうでしょ。
やたら働かせるのも人生より金なんだろう。
ブータンは環境壊さないでやってるけど、日本は公共事業しまくりで壊してる。
昔の日本だったら分かるけど、って思ったね。
それにブータン自体も簡単に持ち上げるのも変。
人種問題あるし、反対は抑え込んでるし。
綺麗な奥さんはイギリス留学返りで、結局自分らは欧米や資本主義かいって話で。
まぁかといって日本やブータンより明らかなましな国もあるかどうか分からないけど。
都合いい部分だけ見ても意味がない、全体を見ないとね。
あの話で感激するなり、日本を自賛するなら、
だったら昔の良い部分に少しずつでも戻ろうとか、改革をしようとか思わないのかね。
今の日本でいいのかとは思わないのかね。
そういうのがなくてただ日本凄いとかブータンの高感度アップとか言ってるのは
本当に空虚で中身がないし、欺瞞だ。
- 52 :
- 公共事業は、当然無駄な公共事業の事ね。
神社の神域だけでなくて、多くの場所が壊されすぎ。
金とか利益ばっかりになって、
より多くの場所を壊すと儲かって社会的地位が上がるとか狂ってる。
- 53 :
- 天皇陛下ってある種、ローマ教皇に近い存在なのかな?
- 54 :
- >>50
「経験を食べて、いつまでも成長していくのです」ね。
あれは良い話だったね。
- 55 :
- 王族や大勢力の宗教トップの中でいうとローマ教皇に近いだろうけど
それよりも先住民族の酋長に近い。
日本人の多くはそうは思ってないかもしれないけど。
先住民族を下に見たりとかの偏見があるだろうし。
- 56 :
- ね。
下にみるんだろうけど、俺なんかは日本のルーツもじつに民族的で崇拝深くてステキだなーとか思うんだけどね。
どっか他所の民族のそういうこととも共感できるってことだし。
もっと正当に価値づけていいよね。
- 57 :
- 日本の帝王であり神道の法王な
- 58 :
- 神様の意見も聞かずに人間だけでこの問題を処理しようなんて・・・
こんななら神社はもう要らんな
- 59 :
- 天皇陛下は日本国の神聖不可侵(国民の総意=天壌無窮)な元首にして日本国の大祭司猊下(皇室祭祀)
実権は内閣総理大臣と内閣。(象徴天皇)
しかしながらそれらを任命認可(国事行為)するのは天皇陛下。
英語でこの日本独特の天皇統治の形態をテンノウシステムと言います。
長い日本の歴史のなかで実際のところ、
天皇が実権を掌握して親政遊ばされたのは稀。
いわば象徴天皇制は古よりの日本国の伝統。
他の国々と明らかに異なっているのは日本国の皇室が世界最古の家系(少なくとも千数百年)であること。
こんな国は有りません。
また、日本国の祭司王として一つの家系血脈が連綿としてあることも他国にはないこと。
日本の歴史で特異なのは、あれこれ擦った揉んだで実力者が実権を完全に掌握して最高権力者に成ってもなぜか天皇に取って変わらなかったこと。
世界の常識、歴史からはアンビリーバボーな奇跡。
日本では神代の物語は今なお続いています。
- 60 :
- 神道も骨抜きにされてるな。
もはやアミニズムに成り下がってる。
- 61 :
- 成り下がるとか意味分からないが。
アニミズムが下だと思ってるのか、
何を根拠に神道が上なんだよ。
- 62 :
- たまに見るけど、神様に奉納する舞をデパートとかの広場でやってたりする。
神様に奉納するくらい神聖なモンを、デパートなんぞでやる神経が分からん。
けどそれくらい、神道が軽く扱われてる現実がある。
今の大人が子供に「神社とは何か」っていうのをちゃんと説明できるのか疑問。
正直自分も上手く説明できるのかと言われたら詰まる。
そんな自分でも、今は月1で氏神さんとこに挨拶は行ってるよ。
神主さんとは全く会わないが。
神社と氏子同士、付き合いを持つには本来月次祭くらいは氏子筋に広めてやるべきなんだろう。
- 63 :
- 神、儀式、祈祷、祝詞、祓い、祭り、言霊
アニミズム的な考え方も神道の中では価値観の一部でしかないが
- 64 :
- 一部でしかなくても別に下ではない。
上も下もない。
他の国の伝統信仰と同列。
- 65 :
- そうそう。
前か後ろかがあるだけ
- 66 :
- 帝王とかそういう権威的なのはもういいよ。
卑弥呼のように祈祷師やシャーマンのような存在がいい。
力や権威でなくて霊性が必要。
- 67 :
- 創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
- 68 :
- だが天皇家の権威失墜が神道に与えた影響は大きいと思うが
未だに戦犯扱いされている神道司祭者ってどうなのよ?
- 69 :
- >>68
戦犯云々は、日本がしてしまった過去の経緯に纏わる事だし
(相当過大に言われるが、日本が相当悪い事したのも事実。
問題は、一部国の日本への責任押し付けや、それが世界的常識になってることなので別の話で)
そのころの体制の代表は天皇だった訳で、錦の御旗だったし、
だからある程度の責任を帰されるのは当然でしょう、全く無い事にはできない。
勿論実際上の権限は政治家や軍などだったことや、抑え役だったこととか、そういうのは殆どの日本人は充分知ってるので。
それに責任を無視したら、それは霊性に対しどうなのって事だ。
そんなのご都合主義のずるい人達だ。
で、本題だけど力や権威に頼っていれば
結局時代経過と共にそれは失墜するよ。
そういうのを前面に出すと反発も起きるし、普通に疑問が湧く。
神道は霊的なものに発する訳でしょう、権威ではないし、
権威が付随するならそれは、人々が霊性を認めたからと言う後付けで付随される。
例えばワンマン社長みたいに権威前面でやったら?
そんなの力とか金とかに頼ってるだけで実質は無い。
- 70 :
- 神道の問題は色々あるけど
社会が金だの体面だの、下らぬ風潮だとか、
会社でどうこう、学校でどうこう、芸能界がどうこうとかそういうのが横行して
自然とか、身近な周囲や地域の事とか、そういうのと切り離されていってしまったから
興味を持たなくなったり関わらなくなった人が多い、というのが問題の根本だと思う。
散歩してたり、何かあったら神社とか鎮守の森とか目に付く。
親や学校で教えてもらった事とか、祭りとか、本で見たこととか
切っ掛けは色々あるけど、そこで神社なり地域の習俗とかに目が向くこともあるはず。
例えば観光地へ行っても、そこでは由緒ある神社や神様が祀られていたり
山の頂上とか滝とかでも祀られてる訳じゃん。
アウトドアやヒーリングとかから入ってきて、神社に興味が湧いたって人も多いし。
それで神社や伝統って大事だよな、鎮守の杜大事だよな、自然大事だよな、とか広がったり繋がったりするものでしょう。
近年はそういうのがなくなってきているから
色々な物に興味持たなくなったり、大事にしなくなっているからだと思う。
社会が金なり何なりが中心になって、その影響が各所に及んで、神社や神道にも及んだと言う事でしょう。
- 71 :
- 蔓延した物質主義と論理実証主義の影響か
原発も地震多発地域に作ってはいけないというデメリットを隠して日本に輸入されたんだ
オバマが言ってたよアメリカで地震によって原発が爆発する可能性は無いとね
当たり前だけどちゃんと地震起きない場所に原発つくってんだ
論理実証主義の世界ではリスクを隠す方法や競争社会を利用していくらでも悪行が出来る
こんな世界だからこそ神道的の考え方は貴重だし実行できるなら世界を救えるほどの力があると思う
- 72 :
- 戦前国が暴走したのは普通選挙法を実施したからなんではないですか?
>一部
元勲みたいな人達に任せてた時代の方が国の運営は上手く行っていました。
ぶっちゃけ国民が暴走させちゃったんでしょ?
- 73 :
- そういう体制は一部の強者や権力に追従する人たちと
大部分の弱者を生む。
情報化社会になっていけば
根拠がない権力に納得できない人が増えて不安定化する。
権力持ってる人は、国民を押さえつける為に強権主義や白痴化政策をとる。
社会の成熟には段階があるけど
成熟していったり情報化社会になっても
ずっと寡頭体制でやるのは根本的に不可能で、
それって要するにずっと奴隷のままでいろって事だから。
そもそも権力持ってる人達が何で権力持てるほど偉いのかって理由がない。
結局国民一人一人の知的レベルや民度を上げるしか方法はないと思う。
- 74 :
- 「べき論」だらけ
- 75 :
- 無駄な公共事業で神社を遷座させたり
環境や景観を壊す所業・・・。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hitachi_daisuki/37795394.html
- 76 :
- 数多くの神社をめぐっていると、
「神域」と「俗域」の結界に差異を感じるよね。
具体的には、鳥居、注連縄など。
- 77 :
- そう。だから鳥居をくぐる時は神妙な心で。
境内で犬散歩させる奴は、神域の力を削いでいくんですなー
神主も注意すればいいのに
- 78 :
- 一理あるかも。
確かに、うんこは飼い主が処理するが、
おしっこひっかけるからなぁ。
- 79 :
- <(_ _)>ペコリ
神の坐す、鳥居にいれば、このみより
日月の宮と、やすらけくす。
- 80 :
- 地鎮祭屋とそれを使う大手建設会社のせいだな
祭典屋使いの会社は祭壇の設営を手伝わないから素人でもすぐわかる
使うのは構わないが地域の神社の神職と誤認しないように説明義務は果たせ
- 81 :
- >>80
外祭専門の神職は悪≒本庁教の考えの押し付け、
地鎮祭は、本庁教の独占事項ではないので、
キリスト式も有れば、学会式も有る、
一般に目に触れることも無いけど、宮中の掌典補は国家公務員だよ。
本庁教の神職資格無い人もいますよね。
- 82 :
- とにかく 金! コノ世界の ソコを綺麗に掃除しないとムリ。m
- 83 :
- 鎮守の森も、昔は落ち葉を堆肥として活用したり
倒木や枯木を薪炭として利用したり、森の活用が
なされていたけど、今は、住民から落ち葉が迷惑だから
木を切り倒せとか、防犯上森が暗くてあぶないから明るくしろとか、
地域の人たちの考えも変わっていますよね。
- 84 :
- >>81
なに言ってんのよ
掌典職が国家公務員であるわけないじゃないのよ
特に内掌典なんて着物をしょっちゅう自前で買わなくちゃいけないから大変だったのに
私達は宮内庁職員じゃなくて内廷職員扱いなのよ
当然公務員じゃないわよ
- 85 :
- >>84
掌典と内掌典と出仕の事は言っていない、
掌典捕の事を言っているのです。
掌典捕は、純然たる国家公務員だよ。
先の大嘗祭でも左系の弁護士が訴えた裁判有るのも知ってます。
楽師は国家公務員だから、色々と祭典に支障がある事も知ってますよ。
- 86 :
- >>85
では「掌典捕」が国家公務員、宮内庁職員である資料を出してくださいよ
あなたが言っているのは「宮内省」時代のことでしょ
>>先の大嘗祭でも左系の弁護士が訴えた裁判有るのも知ってます
今でも裁判は続いてますが
>>楽師は国家公務員だから、色々と祭典に支障がある事も知ってますよ。
楽師達程自由気ままに仕事している連中もいないけどね
神事に支障を来しているのは世襲の楽師が少なくなって、それぞれの家風が消滅しそうだからよ
- 87 :
- 陛下不予のときは、掌典長が陛下の代わりに祭事代行するんだから
時期天皇は掌典長でもいいと思うの。
- 88 :
- >>87
そんなこといったら、旧憲法の時代は陛下の代行は華族が務めてたんだから
次期天皇は旧華族でもいいだろうが
陛下が神事におでましあらしゃれない時、陛下は神事が終わるまで別室で端正されていたんだから
天皇という意味がわかっていないなら黙ってろ
- 89 :
- >>85
掌典補が掌典職の役職の1つであることが理解できないバカ
まぁ掌典補を掌典捕なんていっている時点で、物知らず決定
- 90 :
- 『女官通解』でも読みなさい。
- 91 :
- >>90
律令がなんとか成立されていた時代の本を読んでどうするわけ?
『女官通解』は名著だけどさ、ここのスレに『女官通解』を残すことが出来た日本人の
精神や古代を知ろうとする姿勢の奴なんていないね。
神社界の内情をちょっと齧ったぐらいで大きな顔した恥知らずだけだよ。
- 92 :
- ワタシ事情通なんですのよ(キリッ ってポーズ取りたいだけなレスにマジレスするのもな
- 93 :
- 神社を色々調べたいのに
神社誌などの資料が少ない。
どうすれば・・・。
- 94 :
- 神社の何を調べたいのかは不詳なので何ともコメントしかねますが、
今まで様々な方々が各地の神社を巡拝為さったり考察為さった記録がネット上に玉石混淆ながらも沢山有ります。
ある方の有名なサイトはほぼ全国を網羅した立派なデータベース並みの情報量。
- 95 :
- >>94
すみませんでした、
先の書き込みでは、どういうことを調べているか分かりませんね。
その神社の全てというか、かなり詳しいことまで調べたいです。
起源、祀られ方、周辺地域、それから遺跡なども。
ここまで全てというのは普通の神社の資料では無理ですが、
神社のみについての資料でさえ入手困難という。
有名な神社は、どういう神社か分かる場合が多いのですが
調べるのは、村社、無格社、神社庁の所管社でない神社も多いので。
どうしたらいいものかと困ってます・・・。
- 96 :
- >>95
どこか特定の神社について調べたいなら、ここで名前出せば、かなり知ってるヤツいると思うよ。
電波・統合失調症・連想ゲーム・箇条書き・レイライン厨…みたいなレスも付くかもしれんが、そのあたりはご自身でフィルターかければよろしいかと。
- 97 :
- 地元の神社の資料も殆どないですね。
神社庁にはきちんとあるのかな。。。
ちゃんと残しておかないと
あと十年もしたら大変なことになっていくよ。
どう考えているんだろう?
- 98 :
- >>97
神社本庁や各神社庁は、地域の小社の合祀・統廃合を進めた張本人だから、何も残してないよ。むしろ隠滅してるだろう。
- 99 :
- そんなのいらなくない?
なんでそんなこと知りたいんだろう。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【宮地水位】古神道の修行【川面凡児】 (427)
【タイ寺】日本人上座部仏教僧【真の出家僧】 (125)
神社や寺でのんびりするのが好きなやつ来い (195)
神仏は利他的行動を喜ぶらしい (122)
各地の観音霊場スレッド (194)
【宮地水位】古神道の修行【川面凡児】 (427)
--log9.info------------------
公立中なのに学区変更して全国出場の是非 (169)
卓球やってる奴らの他の趣味 (125)
またお前は騙されて卓球板に飛ばされた訳だが (155)
水谷と石川ってどっちが強いの? (110)
いい指導者になれそうな有名選手。 (122)
福原愛は実力もない単なるマスコミのおもちゃ (193)
ワルドナーは過大評価されている (160)
東京の公立X2 (146)
◆卓球・中学各県の県大会の結果◆ (104)
駒澤大学卓球部 (125)
福岡の中学卓球について (105)
【やる気】丁松スレ【なし?】 (150)
TBSのSASUKEスポーツマンNo.1に卓球選手が (197)
【速報】平野 「鬼」はイヤです 【新名称希望】 (183)
新しい戦型考えようぜ! (194)
【おでこ剥き出し】小西杏【おでこ剥き出し】 (164)
--log55.com------------------
DPの噂・雑談スレPART71
DP TOMO子 噂の!ドレッドハウス2
B'z 稲葉浩志 噂★44
【ボヘミアンラプソディ】史実考証スレ5【伝記・歴史】
【アンチ限定】サセコの噂【紗栄子】part.485
綾野剛の噂239
【元彼裏切り】浅田舞の噂【婚期逃す】Part.100
■逃げ■星野源と新垣結衣の噂■恥■1069