1read 100read
2013年06月ライトノベル7: 【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ22 (740) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
角川スニーカー文庫総合スレッド48 (988)
赤月黎 2【エトランジェ OROCHI】 (190)
【ニャル子】逢空万太47【ヴァルキリーワークス】 (920)
蒼山サグ ロウきゅーぶ!63本目! (216)
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ32【DQN】INラノベ板 (332)
ライトノベルなMagicのカードを考えてみたい その8 (133)

【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ22


1 :2013/05/18 〜 最終レス :2013/06/20
ここは佐島勤の作品に関するスレッドです。
・2011年12月末まで公開されていたWeb版の情報を含むネタバレは【関連スレ】のWeb版スレでお願いします。
・このスレでの内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>980が立ててください。
★Web版を入手する方法はありません。書籍化を待ちましょう。
※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。
■関連サイト
メディアミックス情報:http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/mahoka/
公式Twitter:http://twitter.com/dengeki_mahouka
■関連スレ
【Web版】佐島勤スレ22【魔法科高校の劣等生】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1363280179/
■前スレ
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1363702895/

2 :
■既刊・刊行情報
魔法科高校の劣等生(1) 入学編<上> 2011年7月10日発売
魔法科高校の劣等生(2) 入学編<下> 2011年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(3) 九校戦編<上> 2011年11月10日発売
魔法科高校の劣等生(4) 九校戦編<下> 2011年12月10日発売
魔法科高校の劣等生(5) (短篇集) 2012年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(6) 横浜騒乱編<上> 2012年7月10日発売
魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編<下> 2012年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(8) 追憶編 2012年12月10日発売
魔法科高校の劣等生(9) 来訪者編<上> 2013年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(10) 来訪者編<中> 2013年6月10日発売予定
魔法科高校の劣等生(11) 来訪者編<下> 2013年8月10日発売予定
■連載情報
魔法科高校の劣等生 二年度の部 ダブルセブン編
第一回掲載:電撃文庫MAGAZINE Vol.28 2012年11月号 2012年10月10日発売
第二回掲載:電撃文庫MAGAZINE Vol.29 2013年1月号 2012年12月10日発売
第三回掲載:電撃文庫MAGAZINE Vol.30 2013年3月号 2013年2月10日発売
第四回掲載:電撃文庫MAGAZINE Vol.31 2013年5月号 2013年4月10日発売
■コミック情報
コミック版『魔法科高校の劣等生』Gファンタジー(毎月18日発売)で連載中 第1〜2巻 以下続刊
スピンオフコミック『魔法科高校の優等生』電撃大王(毎月27日発売)で連載中 第1巻 以下続刊
■オーディオドラマDVD
追憶編 2012年12月20日発売(電撃屋先行予約通販版は2012年12月10日到着済)
http://dengekiya.com/p/4942330054314/

3 :
魔法科高校の劣等生(10) 来訪者編<中> 2013年6月10日発売予定

6月7日だぞ
http://dengekibunko.dengeki.com/newreleases/978-4-04-891609-7/

4 :
【AMW社】電撃文庫総合スレ246【荒らし発覚中】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1368797671/

           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        2ちゃんねるを自演で荒らしてステマする
      俺のステマは誰にも止められない

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png

5 :
儲からないから国が9割も負担してるんだし、
国に援助して貰っているような企業が他の民間企業と比較して
とても高額の報酬なんて出さないと思うけどな

6 :
九割負担ってどこに書いてあるの?

7 :
10巻発売までもう少し

8 :
>>6
九校戦の上だったかにあったはずだ
>>5
あれは魔法師にCADが行き渡るように価格を下げてるんでしょ?>9割
会社に国がアレやコレやと理由付けて補助金出してるのは
技術開発を進めるためでしょ、他国に遅れては先が無い
2,3世代で凄くスペックアップしてるのはその現れかと
そして、そういった技術開発競争で先に行くために
有能で実績のある「使える技術者」は他に取られないように高額な報で囲い込む
のはどこでもやってる事で

9 :
>>8
達也は高額な報酬じゃないとFLTに居ないのか?違うだろ

10 :
別に金や現物支給だけが報酬じゃないしな

11 :
沖縄で真田にCAD触らせてもらってから興味を持ち始めたとして、
二年ぽっちで自分と妹が親元から独立して(かなり優雅な)生活できるだけの金稼ぎ出したんだから
まあ随分もらってるんじゃないの、世間の基準がどうだかは知らないが

12 :
四葉の次期当主候補とガーディアンだもの
小遣い銭はともかく生活費は四葉から出てるだろ

13 :
財力で枷を掛けるはずが、それを外してしまったとの記述があるから達也が自分で稼いでいるんだろう。

14 :
二人の生活費は当然四葉から出てるだろうよ
つまり達也の稼ぎは全て小遣いとして使える

15 :
家の名義が親父名義なのに電気・水道その他公共料金をわざわざ達也名義になんて変えないだろ
学生が払うとか怪しさが増してガーディアンが目立つわ
つか、達也達が独立したのではなく、父親が愛人宅の元に出て行っただけだろ

16 :
開発によって充分な財産を手に入れており、深雪と共に自由を贖っている
って、どこかで見たけどこれって兄妹家の生活費は基本的に達也が出してるんじゃないか?
父経由で四葉が最低限の生活費は出してるかもしれないが・・・
ガーディアンの全てはミストレスに捧げられるものだし
つまり十分な財産があるからそれでやりなさい、家とか最低限は用意するけど的な
あくまでも俺の予想だが。

17 :
>>16
まずその記述がどこに書かれていたのか探してこいよ

18 :
前スレで誰かが言ってたが九校戦編が一番話としては面白かった
達也はエンジニアとしてチヤホヤされてる方がええ
そして何故ほのかさんなんぞが対達也のNo.2的な位置にいるんだろう
もっと雫や真由美あたりを推してくださいお願いします

19 :
>>17
開発によって(ryでググったらウィキだったw

20 :
wikiは眉に唾つけて読まないと
それ前段
>未成年ながら既にCADのソフトウェア開発の分野で第一線級のプロとしてFLTのCAD開発第三課と共に多くの功績を上げているが、
>それらは息子の才能を羨み恐怖した実父の策略で「トーラス・シルバー」という架空のエンジニア(後述の牛山を参照)の功績とされ、
>本人が直接の脚光を浴びることはない
?こういう直接記述があったのか
達也がクローズアップされるのが好ましくない、というのは四葉の意向、という記述は何度も見た覚えがあるが

21 :
なんか知らんが、達也が低収入じゃないと困る人でもいるのか?
こんなつまらん話題でgdgdループしてるのって

22 :
トーラスシルバーと名乗ってるのは達郎の意向だ、なんて描写は記憶にないが
感想でも本文でも。このwiki6

23 :
>>19
wikipediaがソースかよ・・・

24 :
牛山主任と二人で合体名義なのは、未成年だと特許の申請とか色々面倒だからじゃなかったっけ
親父の差し金なのは窓際部署の開発三課に回されたとこまでで、
そこで会社の収益の何割も稼ぐような製品ばんばん作るようになるのは想定外だったんだろ

25 :
>>21
貧乏人が架空の成功者にまで嫉妬してるんでは

26 :
嫉妬とかアホかw
単なる設定の自然さ、不自然さの問題
そこの線引きが人によって基準が違ったり、前提の情報が違ったりするから
話題になるだけのこと

27 :
まだ、この議論をしていたのか…
自宅の購入資金は龍朗が出したかも知れないが
地下の工房機材の資金を出す訳が無い
自分お手元で達也を飼いRのを目的としている奴が
シルバーとしての活動を援助するような真似をするとか考えづらい

28 :
自由を購う財力を、与えることになった。
唯一有していた拘束の力を、みすみす手放す羽目に陥った。
あの男にできたのは、偽りの名を押し付け、世間の喝采を奪い取ることだけだった。
1巻221頁。

29 :
誰も達也の収入が低収入なんて言って無いだろ
4巻の25ページで"トーラス・シルバーとして巨額と言える収入を得ている"とあるんだから低収入じゃないだろ
その年収が、億単位なのか、万単位なのかって議論じゃないの?
まとめると
万単位派は、魔法師人口的に市場規模が小さく、その中でもFLTは大手と呼ばれない三位以下のシェアなんだから
売り上げ自体が大したことなくて億なんて報酬が出せないんじゃないかて話
億単位派は、達也が用意したであろう地下設備やその他製品を合計したら
億単位の収入が無ければ購入できないだろうって話
んで話がそれて、達也・深雪の生活は親から出ているのではなく、達也の報酬で生計を立てていると言い出すヤツまで現れたと。

30 :
買ったのはFLTで達也は維持費用出してる、とかじゃ無かったっけ?
多分、年収が億あってもあんだけの設備は買えないと思うよ
専門性の強い設備、他に転用先の無い機材なんかは一つでン千万
億超えちゃうのも珍しく無いし

31 :
在宅で仕事してることにして経費で落とすんじゃ

32 :
CADは軍事技術的な要素もあるんだから、それの開発機材を個人購入なんて
身元バレリスクの高いことをやりはせんだろう
FLTというのはそういう意味でもいい隠れ蓑なんだから、会社の経費扱いで買うのが自然

33 :
追憶編の沖縄という旅先で何故かワークステーションを持ち込んでるからな。
たぶん8巻裏表紙の達也が背負ってる荷物はワークステーションなんだろう
地下の設備も昔から与えられたものなのかもしれない。
それに地下にあるのは魔法工学製品だからな。全部FLT製かもしれない。
そうなると飛行デバイスのように試供品を貰ってきているのかもしれない。

34 :
特化型CADのメーカーが整備設備を自社で作るの?
メーカー勤めたことないから知らんけど,違和感はある。

35 :
メーカーによるが普通は整備機器やら開発機器やらは自社では作らない(作れない)
普通は購入品だし、もし自社専用の特殊な部分があるとすれば、そういうのでも
カスタム品として発注し購入するものだ。無論NDAないし購買契約なりは結ぶが
(まあPanas○nicとかS○nyクラスなら、自社グループ内から大半を調達できるけどね)

36 :
いや、FLTは元々CADメーカーじゃなかったから・・・
トーラス・シルバーのお陰でCADメーカーとしても有名になっただけで・・・

37 :
ハードとかパーツとかそっち方面だっけ?

38 :
>>31
まあ実際、在宅でも仕事してるわけだしな
例の飛行魔法だって自宅施設の方で原型を作ったんだし
ただ、在宅研究員として設備をそっちに置くことについて、
税務署の監査とかで問題が起きないかという点だけが問題を生じる危険を持つ

39 :
>>36-37
CADの製品じゃなく部品を作ってたんだよな、たしか。

40 :
>>38
確かに税務署はある意味警察より怖いが、
十師族、しかも四葉の次期当主筆頭候補の自宅に税務調査に入れるとは思えないな。

41 :
表向きには龍朗の家なんだし開発本部長の家に研究施設があっても不自然では無いな

42 :
>>20
変な話だな
確かインデックスに名前が載るのを辞退したのも四葉が許さないだろうから、という理由だったよな
だったら中学生の天才CAD設計士とか脚光浴びるのも許すはずもなく
親爺が画策する必要など別にないと思うが

43 :
シルバーという架空の隠れ簑は、四葉にも達郎にも達也にもメリットがある
納得しないのがいるとすれば、お兄様マンセーの深雪だけだと思う

44 :
秘密主義の四葉のことだ、読者にも秘密のことが沢山あってもおかしくないw

45 :
四葉が秘密主義でも十師族としてどうなの?って感じ
一条も十文字も責務果たしてるのにさ
他の家にバレたら、四葉は十師族の責務果たしてねーじゃんって思われるだろ…
バレたときに、あの魔法力だから納得。ってだけで済ます気なのか?

46 :
責務って何さ
横浜でもなんだかんだで深雪も戦ってるじゃないか
達也に至っては戦略の趨勢を決める活躍だ
普段から反魔法師団体を始末したりもしている
何が足りないと?

47 :
なあ、あの家って後妻の名義じゃなかったっけ
文庫に記載があってふーんと思った記憶あるんだが

48 :
>>40
いや、司波/四葉家の税務じゃなくてFLTのほうで。
ただのヒラ研究員なら,あんな高額な機材一式を自宅に設置する意味がないし、
有力な研究者ならなぜ社内のラボに出勤しないのかとか、問題にならんのかな。
ヘタしたらFLT社の脱税みたいに扱われて追徴課税されそうだと思ったんだ。

49 :
>>46
公式には達也や深雪は四葉の一員ではないんだから、
それじゃ四葉家からは誰がどういう働きをしてるんだよって言われかねないよな、という意味ではないのかな?
まあ、作中時間で一年以内には公表されるだろ

50 :
>>47
それ、龍郎が今住んでる家の方だろ、たしか

51 :
マンションだかに住んでて、そこは後妻の名義だな
>>33
沖縄にだってそういった機器をリースする会社の5社や10社あるんじゃ無いの?
沖縄に行ったコト無いから知らないけどさ
CAD調整用のソフト込みで借りたんじゃ無い?

52 :
>49
>45は、バレたらという前提なんだから、その場合は深雪や達也は戦ってたわけで
義務は果たしていると言えるだろう
つまり問題なしだ
バレない場合、普段の四葉は義務に対し何をやってるのか?
やっててもそれを他の十師族に明らかにしてるのか?他家はどう思っているのか?と
いうのは、描写が殆どないので分からんとしか言えない

53 :
四葉の十師族としての義務って「頼むから勝手な事をしないで…」という事意外無さそう

54 :
達也なんか十師族であることを隠して、九校戦で一条を下してるんだから
十師族の失墜を企てたと言われても文句言えないでしょ
横浜騒乱偏では地下は逃げ道が無くて危険だからって
自分達だけ地上から逃げるとか最悪だろ。一条や十文字は戦ってるのにさ
来訪者偏では師族会議から十師族、師補十八家、百家に対して協力要請が出ているのに
「自分が出る幕ではないと思いましたので(^^;」と非協力的な態度を取っていたし
物語のご都合上、結果的にそうなっただけ、責務を果そうとして無いじゃん

55 :
>>54
ちゃんと読んでるか?
達也は十師族じゃ無いんだから、責務なんて関係無いんだよ?

56 :
真夜が四葉と名乗ることを許して無いだけで十師族の血を引く十師族だろ

57 :
十師族としての利益を得てないから、責務も無いだろうってことだろ

58 :
ナンバーズは話し広がるから面白いな

59 :
達也の場合形式的に所属してる、してない、は何の意味も無いな
行動原則は「深雪の利害」だけだから

60 :
>>56
血を引いていたところで、真夜と言うか四葉が身内としない限り
十師族でも四葉でも無いから、責任も義務も権利もないと思うよ。
でも四葉的に血=魔法の才能=身内たとしても
他は血=身内だから納得せんだろう?的な事だよね?

61 :
>>57
責務を果す為の権力があるだけで、利益ではないだろ。
そもそも一条将輝だって十師族の利益なんか使ってないが責務を果してるだろ
>>60
法律上でも身内だろ
それにガーディアンという扶養家族扱いなんだから、身内以外の何者でもない。
傍から見たら、四葉が子供達を責務から逃す為に隠しているにしか見えないし
当主が狙われた過去があるから、そういう理由で名乗らせてないんだろ

62 :
一条や真由美や十文字は十氏族の恩恵受けてるから責務を果たすわけで、何も恩恵受けてない達也に責務を求めんな

63 :
>>61
広義的にはガーディアンは扶養家族扱いだろうけど。
その実ミストレスに全てを捧げさせる使い捨ての道具だから
そこがネックだと思う、司波兄妹の四葉での関係や立場が
双方ともに本家筋として扱われてるなら
責務から逃す為に隠しているは通るけど。
でも、傍から見たらまぁねぇ

64 :
十師族としての責務なんかあるわけ無いだろうが

65 :
>>61
>そもそも一条将輝だって十師族の利益なんか使ってないが責務を果してるだろ
利益を使ってないが、ってのは何処見てのコト?
具体的な所を引用してもらえる?

横浜編で、十師族じゃ無いけど色々と優遇されてる、と百家のみなさんが言ってるじゃん?
生まれる前から、ほかとくらべ様々な面で優遇されているから
真由美も貴族ウンヌン言ってるんでしょ

66 :
>>62>>65
何を根拠に将輝は十師族の恩恵を受けたと思ってるのか教えてくれよ
それと同じものなら達也も受けてるかもしれないぞ
それに達也は魔法協会へ四葉関係者として入れるし、十師族専用回線にも四葉家としてアクセスできる。
得られるものは得てるだろ
>>63
四葉で達也がどんな扱いを受けてたなんて外野にはわからないんだよ
それともバレたときに俺は四葉から絶縁されて無関係だったんですって四葉の内部事情を公開するわけ?
傍から見たら責務からの逃げでしかないだろ

67 :
イタイのが多いスレだけど、今回のは本格的だな・・・

68 :
>>63
そもそも四葉は達也のことを十師族と認知してないだろうに。
達也自身も十師族の一員ではないと断言してるだろう(4巻478p)
十師族でない達也に責務うんぬん言うのは、筋違いだろ。

69 :
すまん、まちがえた
>>68
>>66宛て

70 :
電撃文庫MAGAZINEの発売日って7日?

71 :
マガジンのほうは普通に10日だった気が

72 :
>>66
だから四葉本家筋ってだけの情報しか持ってない人たちからしたら
まぁそうかもね、って一番最後にお前の意見尊重したじゃん。
なんで俺ディスられてんの?

73 :
達也はともかく深雪は四葉の人間なのは間違いないけどな

74 :
>>68
十師族の血が流れていることを自覚しながら、四葉の都合で隠匿してるだけだろ
数字落ちのように剥奪されたのなら十師族ではないと言えるが、隠匿の為というのはただの逃げだろ
真由美だってエクストラだと思って名倉を引き合わせたんだし。
これで実は四葉家の直系でした。なんてバレたらブチ切れるだろ
千葉家だって家の都合があっても、魔法科高校に入学させる上で、エリカに千葉を与えてるのに
四葉家は家の都合で、四葉であることを隠しますって非難されてもおかしくないだろ
>>72
すまんかった

75 :
お前それさらわれて陵辱された経験もちの四葉当主の前で言えんの?

76 :
>>74
真夜「四葉は十師族に名を連ねる魔法師で、魔法師でなければ四葉の人間ではいられない」
真夜は達也に精神改造手術を行うもガーディアンとしてしか使い物にならない。
→つまり達也は十師族に名を連ねていない。
真由美「十師族に名を連ねる者としての義務なのよ」
十師族は権利を行使できるので義務を負わなければならない。権利<=>義務
達也は四葉として権利を行使できるわけではない。 
結論:一族から認知されてない達也に血が入ってるってだけで義務を負わせるのは
無理がある。
説明下手で悪いのだけど、これじゃ駄目かね?

77 :
>>76
達也の力だって魔法だろ。それに系統魔法だってフラッシュキャストで一瞬でこなせる。
そもそも達也は、魔法技能師開発第四研究所のテーマである「精神干渉魔法を利用した精神改造による魔法能力の付与・向上」の
「精神改造による魔法能力の付与」の成功例として四葉の誰よりも四葉の研究テーマを受け継いでいる。
逆に真夜なんか四葉として精神干渉魔法を何一つ受け継いで無いし、子も宿せない役立たずだろ
達也がダメなら四葉家として精神干渉魔法を使えない真夜も四葉の魔法師と言えないだろ

78 :
それで十分だと思うけどね。
あと下手な本家筋より役立つし功績上げてるし
戦略級魔法師なんて肩書きまであるんだから
実力主義なら白々しくとも本家筋として扱うのが
筋だと思うけど、間違ってるかな?

79 :
達也も四葉も深雪の身の安全の方が十師族の責務なんかよりもずっと大事なだけなんだろ
この件で真由美に軽蔑されたとしても達也はなにも気にしないと思うぞ
四葉ももともと孤立しているし世間の非難程度で方針を変える必要が有るかな?

80 :
>>78>>76あて
>>77
分解と再構成は四葉じゃ魔法じゃないんだってさ
情報体改変が魔法の真髄だから精神干渉魔法(系統外魔法)いかんに問わず
系統魔法・無系統魔法が強力で数多く使えるのが四葉本家筋
その中で現四葉最優秀の魔法師が当主真夜。
後、「子も宿せない役立たずだろ」は人として言ってはならない事だよ?
執事序列4位じゃあるまいし。

81 :
悪い、>>76の真夜は深夜とまちがえてたわ
達也の力は確かに魔法だけども、なぜか知らんがあの世界観?
というか四葉的には魔法が2,3種類使えただけでは『魔法師』ではないらしいってこと。
あと、実験に関しては、魔法技能は並み以下、そのかわり激情を失う。
デメリット>メリットな時点で失敗例だろ。 作中でも、そう扱われているし
真夜は8巻280pにあるように四葉の性質を受け継いでいる、子を宿せないことに関しては
真夜は被害者だろうに・・・。
>>78
それこそ、筋を曲げたいほどの『何か』があるんじゃないの?

82 :
>>79
十師族の責務より、身の安全の方が大事なら数字落ちすればいいだろう
四葉が強すぎるという七草や九島の懸念も無くなって良い事しかない。
>>80
四葉が身勝手に分解・再成を魔法と認めて無いだけで世間的には魔法だろ
魔法技能が並み以下?フラッシュ・キャストで並み以上の速度が出せるのに何を言ってるんだ?
膨大なサイオン量と最強の対抗魔法が扱え、無系統魔法で右に出るものはいない。
改良されたフラッシュ・キャストで系統魔法の発動速度でも右に出るものはいない。
無系統魔法に至っては真夜も凌ぐ才能を持っている。
「子も宿せない役立たずだろ」は人として言ってはならないというなら
達也の扱いについて人としてどうなんだ?
達也は四葉の秘匿であるフラッシュ・キャストを改良するという成果を出しているが
真夜は子も残せず、テーマである精神干渉魔法も使えない。何一つ成果を残せないゴミ屑だろう
四葉の老害が屁理屈捏ねているだけでにしか見えないが
>>81
九島閣下したら成功らしいが?

83 :
>>82
改良されたフラッシュ・キャストってなんだ?
フラッシュ・キャストは単純な術式でなければならないから、
複雑な術式は使えないし同時発動もできないはずだが?
これが、すんなり出来る人が魔法技能が高いってことだろう?
その点に関して言えば達也の魔法技能は並み以下ってことで。
あのな、他の人が悪いことやってるから、俺もなにしてもいいって
いうのは小学生ばりの倫理感だぞ。
あと、四葉の魔法師には2種類あって1つ目は君がさっきから言っている
精神干渉魔法を使える人、2つ目は前者の能力を持たない代わりに
極めて稀な魔法を生まれながら持っている者。
真夜は後者。
九島老人から見て、達也の何に対して成功なのか明文されてなくね?
少なくとも、四葉的には達也は似非魔法師らしいからな。

84 :
>>82
>四葉が身勝手に
「四葉じゃ魔法じゃないんだってさ」って言ってるでしょ。
>魔法技能が並み以下?
俺は>>81じゃないよ?
それから達也は元来神の領域とは言え2つしか魔法が使えない
人工(ryも一般より大きく劣る、フラッシュ・キャストも
限定的な魔法しか出来ない、故に魔法技能は並み以下
>膨大な〜っている。
四葉で重視されるのは情報体改変の魔法を主とした
数・魔法力で、それの優秀さだから達也は
「四葉の魔法師」として認められない。
>「子も宿せない役立たずだろ」は人として言ってはならないというなら
自分の非を認めず自分の擁護の為に
幼少期に心を弄られ兄妹愛以外持てなくなった事を知りながら
「心を持たない似非魔法師風情には分からぬ話であろうが!」
などと言うやつとお前は同レベルに落ちたいのか?
>四葉の老害が
別に四葉を肯定してる訳じゃ無い、私的価値観で言うなら
人を平然と使い捨ての道具にする・魔法の才能>人権で
それを主観に人の価値を決めていく、吐き気がするよ・・・

85 :
四葉の魔法の定義は、何らかの宗教の教義のようなものと考えればよい
宗教を信じている人に、その教義はおかしいといくら批判しても、
場合によっては全く無意味だ

86 :
>>85
それならそれで別に構わないんだが、その四葉的な魔法価値観をなぜ次代には伝えていないのかは気になる
深雪とか物心つく前から『情報改変が出来なければ魔法じゃない』って教育されてもおかしくないと思うのだが
沖縄まではスルーだったわけだし

87 :
深雪は達也教に先に入信してたから相殺がせいぜいだったんじゃないの
で沖縄事件で達也教側に天秤のバランスが振り切った

88 :
お前らいい加減外の空気吸ってこいやー
と言いたくなるログだな
まぁ小説のなかに倫理観が今一つな部分があるのと
リアルの人間が自分で現実にクズな言動をするのを
いっしょくたにする本物のクズがいるのは認識した

89 :
>>82
魔法は魔法だけど、あの分解・再生って、BS魔法なんだよなあ。
一般人から見たら魔法でも、魔法師の社会においては通常の魔法より格が低い。
BS魔法師であって魔法師扱いを受けられていない遙の魔法を達也が評価したのも、
達也のそういう立場が影響してるんだろ。
まあ、元に役に立ってる魔法だから、それを評価するのは適切だが。

>>85
もとから魔法を使える「魔法師」だった人(つまりBS魔法呼ばわりされない人)と、
精神操作で魔法を使えるようになった人とを、四葉の中では区別してるだけだったんじゃね?
達也は、操作を受ける前は、あの2つ以外の魔法を全く使えない、純粋なBS魔法師だった。
BS魔法を低く見るのは四葉に限らない、魔法師全般の風習だ。

90 :
>>89
分解か再生かどっちか忘れたけど
片方は最高難易度の魔法じゃなかったか?四葉はどちらも認めないけど。
それからBS魔法師は格下扱いでもBS魔法自体が格下って、あったっけ?
ごめん、教えてくれると助かる。
>もとから魔法を
なんかニュータイプと強化人間の差別的扱いぽいよね。
逆シャアのシャアとナナイがギュネイをガードマンや道具としてしか
評価しなかったみたいに、まぁシャアからすれば全員道具だったワケだが・・・

91 :
BS魔法には、他の人が使えないような高度な物も少なくないけれど、
他の魔法を使えないことで格下扱いされる
魔法自体が高度であっても、使い手は低く見られるってこと。
特に分解・再生は他の人がマネできないレベルの、むしろ特殊能力扱いされかねないタイプの魔法だろ
まあ、13使徒とかのレベルだと、他の人がマネできないような特殊魔法も多い気はするが。

92 :
いや、だからBS魔法師が低く見られるのは理解してるんだって。
俺が言ってるのは、高度なBS魔法がAじゃなくても
BやCクラスの魔法より格下の評価だったかな?的な事を聞きたいんだ。
気分悪くしないでね、俺の認識間違ってるか確認したくて。

93 :
魔法それだけを切り取ってAだのBだの評価したって意味無いでしょ
作中でも再三言われるように、魔法は使ってナンボ
F1はチョー凄いマシンだけど、キミの近所で何台位走ってる?
時速300Km出せるけど、それ必要?
限定的なサーキット内では素晴らしいスペックも生きるし世界中でAクラスの評価されるけど
裏を返せばサーキット以外じゃ最低の評価しかされない
BS魔法って要するにそういうコトでしょ?

94 :
評価自体はないけど、3巻で深雪が言ってた属人的な魔法というのが全てだろ
まぁ、この時はBSじゃなく少数しか使えない古式の飛行魔法についてだったけど

95 :
BS魔法って魔法があるわけでもないのに何アホなこと言ってるんだこいつ

96 :
確かにないな
強いて言えば、(かつての)飛行魔法のように通常の魔法理論では
解析ないし再現できないような魔法で、かつBS魔法師が使う属人的な魔法、
がBS魔法ということになるんだろうかね
もちろん通常の魔法師でも容易に再現できるような性質・威力・規模の
魔法しか使えないBS魔法師もいるだろう(というか、今後飛行魔法は
そうなっていくだろう)

97 :
>>95
BS魔法師が見下されるのは知ってるけど
BS魔法師が使う高度な属人的な魔法(異能?)
そのものが見下されるってのはあったっけ?と聞いたつもりだったんだが
気にさわったんならごめん。

98 :
>>97
ああ、そういうことか
「あれは魔法じゃなく異能」って感じで扱われてるだけで、見下されてはいないんだっけ。
ただ、厳密な意味では魔法扱いされていない気がする。

99 :
この世界の魔法って「属人的なものじゃなく技術体系されて才能を持った人が後天的に身に付けられるもの」らしいからな
属人的なものは超能力や異能に分類される

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【シーカー】安部飛翔7【アルファポリス】 (223)
【聴猫芝居】あなたの街の都市伝鬼! (118)
【聴猫芝居】あなたの街の都市伝鬼! (118)
松田志乃ぶ2 嘘つきは姫君のはじまり (396)
竹井10日総合スレッド 21 (171)
【邪神大沼】川岸殴魚 その4【人生】 (103)
--log9.info------------------
少女時代&KARA大好き2NE1アンチスレ (190)
超新星やSHINeeやBIGBANGはブレイクできるのか (173)
【台湾】GG ShowGirl 粉絲後援會【好可愛!】 (116)
★韓ドラファンの雑談スレ・6★ (167)
【飲酒運転】2PM vol.52【常習者】 (128)
IDに「KARA」を出すスレ (153)
【KARA】カラ631〜Since2007〜【PANDORA】 (156)
東方神起のユノとJYJのジェジュン★超新星のゴニルとソンジェ (167)
◇ ソン・スンホンSongSeungHeon Part292◇ (144)
【キム・タック】 ユン・シユン 【ハイキック】 (102)
なぜ韓国人はファイティン!と言うのか? (123)
【KARA】スンヨンLOVEスレ☆2【秘宝館】 (140)
【Park Jaebeom】パク・ジェボム【Jay Park】 (126)
【WonBin】ウォンビン応援スレ☆2 (169)
韓国バラエティ好きな人来なっせ☆2 (173)
おまえらネトウヨのせいでK-POPアイドルが日本にこ (182)
--log55.com------------------
薄桜鬼についてどう思うか書き込むスレ
ヤンデレについて語るスレ 3
乙女@icingCandy*BlueMoon総合 part2
乙女@VitaminZ 10問目【ビタミン】
乙女@ジャスティス学園青春日記2日目
乙女@しらつゆの怪 攻略ネタバレスレ
乙女@金色のコルダ3 AnotherSky攻略ネタバレスレ その4
乙女@月影の鎖 -錯乱パラノイア- 攻略ネタバレスレ