1read 100read
2013年06月野球殿堂158: ここだけ35年前のスレ2 (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長嶋茂雄は統一球で二桁HR打てるか? (151)
王>>>>>>>ボンズ、ブホルス (104)
野村克也監督の功績を語ろう (340)
「星野が辞めた後のチームは焼け野原」って言うけど (170)
小瀬浩之のスレ (183)
変人列伝 (114)

ここだけ35年前のスレ2


1 :2013/01/20 〜 最終レス :2013/06/09
1978年 日本のプロ野球
阪急のV4なるか? 巨人の3年連続リーグ制覇なるか?
他球団の巻き返しはどうか? そして江川卓の動向にも注目。
前スレ
ここだけ35年前のスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1266562967/

2 :
江川は入団しないけど、今年の新人は楽しみな存在が多いな。

3 :
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本

4 :
1週間前に伊豆大島でやや強い地震があったけどびっくりしたよ(汗)
これが噴火につながらなければいいんだけどねぇ…
愚質かもしれないけど存続した都電から見えるデカいビルは何?

5 :
王は南海にトレードされる予定

6 :
>>5
なんというガセな情報…
野村がヤクルトか阪神に行くくらいありえないだろ!!

7 :
江川は当然クラウンには行かないだろうなあ
なんか凄い投手なのはわかるけど、どうでもよくなってきた 今のドラフト制度のままでは巨人に行くのは簡単じゃないし
一定期間活躍したら行きたい球団に自由に行ける制度とかできないもんかね

8 :
「九州は遠い」とか言って拒否か。
まさかクラウン、これに懲りて関東進出なんて考えられないか?

9 :
相撲の北の湖は何て強いんだ、憎たらしい位だ
その内、「巨人・大鵬・卵焼き」に匹敵して「江川・北の湖・ピーマン」なんて
言われるかも知れんな

10 :
>>9
何で江川が嫌われ役に?

11 :
今だったらむしろ阪急だろう。V4の死角なんて
全然ない。

12 :
去年まで怖かった野村がいなくなった南海は怖くないし。
ロッテぐらいか。阪急にとって怖いのは。総合力を考えて。

13 :
パ・リーグは、やっぱり阪急が強すぎる
クラウンあたりは、そろそろ売った方がいいと思う
三菱かな次は(^O^)

14 :
阪神
1二 中村
2遊 榊原
3三 掛布
4右 ラインバック
5一 ブリーデン
6補 田淵
7左 佐野
8中 池田
怪我が無ければ、打線はやはり強い

15 :
>>12
南海は衰えが見えてきたとはいえ、守りの要の野村、
抑えの江夏、成長株の柏原を放出したから、
かなりの戦力ダウンだよな・・・
新任の広瀬監督も苦労しそうな1年になりそう
クラウンはもうスポンサーのクラウンライターが
低迷するチームに愛想を尽かしているという噂が
新しい監督も広島でAクラス1回の実績しかない
根本だし、今年も低迷しそうだな・・・
毎年経営難に苦しむライオンズに、潤沢な資金を
持つ親会社が現れて、黄金時代復活なんて夢物語はないだろうな・・・
あと、新しくできる横浜スタジアムは楽しみだな
日本のプロ野球で一番広い(両翼が)球場になるらしいし、
フェンスもかなり高いみたいだから、大洋の弱体
投手陣には大きいプラスになるんじゃないかな
今の流行は人工芝で、土と天然芝のグラウンドなんて時代遅れになるだろうね
西宮球場も今年から外野に人工芝を敷くらしいし

16 :
>>15
クラウンは西武が球団買収をもくろんでるらしいけど所沢に球場を
持ちたいらしいね
ただ狭山湖の所だと電車では行きにくいのかもしれないが…

17 :
>>8
それ中日の藤波だったな

18 :
クラウンもいい選手いるんだけどな…
一昨年の首位打者吉岡
同じ年に指名打者のベストナイン大田
藤波とトレードで中日行くはずだった基
柳川商業の同期でもある若菜、真弓
特攻隊の異名をもつ竹之内
これに中日から移籍したデービス、それにハンセンと打者はまあまあいる
ただ東尾頼みの投手陣が苦しい
他には変則投法の永射しか思いつかん
無理して江川ではなく、地元大学出身の門田を指名すればよかったのに

19 :
打者で土井を忘れていた
30代半ばだから、そろそろ嫁さん見つけてくれ

20 :
35

21 :
真弓がトレードされる噂を
フロント周辺から聞いてるんだが
嘘じゃねえよな
クラウンの唯一の星なんだし

22 :
35

23 :
>>18
なにいってんの、山下律も古賀もいるじゃん。古賀は去年は2年目のジンクスっぽかったけど。
石井茂雄も休み休み使えばまだまだ年に2〜3回は完封できそうだし
倉持っていうちょっと変わってるけど使い減りしない男もいる。

24 :
ヤクルトの昨年二位は出来すぎだな今年も巨人だ
ヤクルトが優勝したら逆立ちで東京音頭踊ってやるよ

25 :
ヤクルトは広岡が監督になってから本当に強くなった。
とてもじゃないが侮れないね。

26 :
打線は、もう広島につぎそうな破壊力はあるからな
ヒルトン 船田 若松 マニエル 大杉 杉浦の上位打線は、本当に広島と互角の破壊力はある

27 :
広島に高橋慶彦 って内野手がなかなかいいらしい。
なかなかのハンサムでスイッチで俊足。ポスト大下でもうすぐレギュラー獲得まで行きそうだ。

28 :
ヤクルトにヒルトンなんて外人いたか?
そういえば今キャンプで入団テスト受けてる外人がそんな名前だが
俺なんてそろそろ阪急解雇されるかも
新潟帰るかな、さて今夜も飲むぞ

29 :
>>28
も、もちつけ、がんがれ
7ヵ月後にはおまいでも完全試合してるかもしれんじゃないか

30 :
いや、20勝できるかもしれないよ。努力すれば。
ただ球団や監督がどう思っているかだけど。上田監督はそうそう見切り
つけるような人ではないと思う。

31 :
実は俺その人のチームメイトなんだがブルペンじゃ凄い球投げるんだよ
でもノミの心臓で全く試合で実力が出せない
酔ってる時はエースみたいな自信家になるんだよな
さて明日は休みだ 実は少しずつ腰に違和感が来てる 今シーズン大丈夫かな?

32 :
大洋の新本拠地横浜スタジアムは広いね。
大洋は打力から投手力のチームへ変わるのかな?

33 :
ええ

34 :
TBSで新しく始まったザ・ベストテンという番組は面白いね。
黒柳徹子と久米宏アナという組み合わせは斬新だと思う。
この番組何年ぐらい続くかな?

35 :
そういえば久米宏さんって広島ファンだったね
広島がそのうち日本一になればいいけれども
他球団に関して何か失言を言わなければいいけどね…

36 :
久米が広島ファンと言い出したのはNステ以後だ

37 :
なにそのNステって。ナースステーションの略称か?

38 :
久米宏ってTBSのラジオの方によく出てる人か。
「どっきりカメラ」みたいに通行人を騙す変なレポート中継をやっていたな。

39 :
インベーダー襲来

40 :
セ・リーグでホームランの出やすい球場が
後楽園>ナゴヤ>甲子園>広島>神宮>横浜になるのか?

41 :
久米宏はTBSアナウンサー
の広島ファン

42 :
ホームランが一番出やすそうな
1ナゴヤ
2後楽園
3神宮
4広島
5甲子園
6浜スタ?
ただ、ボールの質もあるから広さはあまり関係ない

43 :
35

44 :
馬鹿?
1は広島だ

45 :
TBSがザ・ベストテンという番組を始めたことで木曜日のナイター中継が減るみたいだね。
TBSは土曜日のナイター中継も年に1回ぐらいしかやらないし、これから後楽園球場以外のナイター中継はほとんどテレビ朝日とフジテレビの弱小局ばかりが中継するんだろう。

46 :
東芝府中工場に勤めている知り合いが、落合とかいう東北訛りの抜けない陰気な奴がいるとか言ってた。
野球部に所属していて、昼間は工場にいて夕方から野球の練習をしているとのことだ。
その落合という奴は大学を辞めたり、プロボウラーになろうとしていたらしいが何らかの理由で辞めたという変わり者で、陰気で変わっているがどこか憎めない奴だと言っていた。

47 :
長嶋が東芝にキタみたいだ

48 :
高橋慶彦が成長したら、かなり凄い打力だ広島は
1(遊)高橋慶
2(三)衣笠
3(右)ライトル
4(中)山本浩
5(一)水谷
6(二)三村
7(左)ギャレット
8(捕手)水沼

49 :
しかし、先日 クラウンの江田ピッチングコーチが亡くなったというニュースが飛び込んできたのには驚いた。

50 :
クラウンはますます弱くなりそうだね。
根本監督ってAクラス入り1回という監督なんだろう?どう考えても強くなれる要素がないよ。
福岡の人たちも年々ライオンズにはソッポむき出しているみたいだし。
どっかの大企業でも買い取ってくれないのかな。

51 :
南海の開幕オーダー予想
 5藤原
 8新井
 9門田博
 Dメイ
 3小田(片平)
 7ピアース
 6定岡
 4桜井
 2黒田
かな?去年に比べると迫力ない。柏原 → 小田 野村 → 黒田
打力が劣る・・。新外国人のメイ次第だけど。

52 :
逆にロッテ
 
 8弘田
 4山崎
 Dリー
 5有藤
 3レオン
 9得津
 2野村
 7白
 6飯塚
かな。打線に厚みがでそう。野村が衰えなければ。

53 :
>>42
市民球場より神宮の方が広くないか?

54 :
35

55 :
ジャッカーがゴレンジャーに続いて2匹目のどじょうといかずにグループヒーローものがブラウン管から消えたが、復活するにはモチーフを侍や天使、海賊、恐竜と多様化し、組織も秘密部隊色を薄めたほうがいいな
そうすれば、シリーズ化して長持ちするかも

56 :
>>53
神宮は割に、ホームからセンターに風が吹きやすい傾向にある
だから打球は割と飛ぶ
市民は逆風が意外に多い

57 :
阪神開幕予想
1(中)佐野
2(遊)榊原
3(三)掛布
4(右)ラインバック
5(捕手)田淵
6(一)藤田平
7(左)ブリーデン
8(二)中村

58 :
3年ぶりにセに戻る江夏はどうかな。
前の話だと市民球場はホームラン出にくそうだが、だと
すると出番は減るのか。

59 :
佐野って去年の川崎球場のフェンス激突での大怪我を思い出すな。
他球団ファンだけど完全復活してほしい。
フェンス恐怖症になってなければいいけど。

60 :
>>56
去年の被本塁打調べてみろ
池谷が日本記録の48本、20勝した高橋里志が42本打たれているんだぞ

61 :
広島は投手陣が酷すぎ。あの崩壊した先発陣じゃ、折角獲得した江夏まで繋げないんじゃないか。

62 :
外古場がポンコツになっちまったからな
ただ江夏獲得で、若手が伸びる可能性も出てきた
大野や北別府って若手が
しかも、山本 衣笠 水谷 ライトル ギャレット
12球団一のいや、メジャーとも台頭に戦える強力打線があるから
投手は出てくるよ

63 :
大野って去年の終盤、阪神にボコボコに打たれてたアイツか?防御率100越えたらしいぞw
まぁ球は速いみたいだが、あの無茶苦茶なフォームとノーコンを矯正しなきゃ通用しないだろう。
いずれは江夏のようになれればいいが、当の江夏本人は後輩に指導したりするタイプには見えないしなぁ。

64 :
35

65 :
>>62
打線の破壊力なら隙の無い阪急やシピンを獲得した巨人も
負けず劣らずだけどな

66 :
35

67 :
若松・大杉・マニエルに加えて、杉浦を外野コンバートしたヤクルト打線もかなり重量級だぞ。
永尾と水谷の二遊間が弱いが、テスト入団の、確かヒルマンだか何だかいう外人が結構使えるらしい。

68 :
ss

69 :
35

70 :
>61
佐伯と宮本の放出がデカかったな
交換できた新美と皆川があのザマじゃ…

71 :
>>67
国鉄時代からのスワローズファンの会社の同僚が、真顔で「今年は優勝するぞ」って話していた。
まあ、確かに打線は面白い存在だが、投手陣は松岡&安田の左右両エースだけじゃん!
あ、あと「王に756号を打たれた鈴木」がいるか!!!

72 :
巨人開幕予想
1(中)柴田
2(二)土井
3(左)張本
4(一)王
5(右)シピン
6(三)高田
7(遊)河埜
8(捕手)山倉
代打 淡口 柳田 山本
強力だな

73 :
>>71
松岡、安田、鈴木、あとASにも出た若手の梶間で先発は盤石。今年は怪物・サッシー酒井の台頭も期待できるぜ。
リリーフは速球派の西井と井原、下手投げの会田あたりか。層が薄いな。
巨人から来た倉田が復活すれば面白いんだが。

74 :
強力打線の広島
OH砲の巨人
若手台頭のヤクルト
が本命ってとこだな
阪神は、やっぱり掛布次第か
よっさんが独裁者すぎた分、後藤クマさんの温かみが吉となるか凶となるか

75 :
大洋と中日はAクラスは無理かな?
中日は後楽園球場にたいする成績次第では・・。
大洋は平松一人の投手陣に移籍の野村、新人の遠藤の活躍次第。

76 :
>>75
どちらも投手陣の層が薄すぎるからなぁ。
長崎、高木、松原、中塚とか中距離タイプの巧打者がズラリ並んだ大洋打線は魅力的だが。
一発長打より巧打者が繋いで繋いでだから、機銃掃射打線なんてニックネームはどうだろう。

77 :
中日のエースは星野だしな。

78 :
中日に小松って速球投手がいるみたいだな。
そろそろ出てくる可能性大だし。
スピードは阪急の山口高志の全盛に近いらしい。

79 :
大洋はフェンスが高く広い横浜に引っ越して打線がどうなるかだろう。
シピンを巨人に取られたけど田代が育ってきてるし。

80 :
田代は、リアル巨人の星の左門豊作だな
(^O^)

81 :
「江川ピーマン北の湖」ってなんか語呂がいいよな

82 :
北の湖はここ一番に弱いからなんか憎めないんだよなぁ。

83 :
憎たらしい北の湖

84 :
>>71
>>あ、あと「王に756号を打たれた鈴木」がいるか!!!
そのネタ、タブチくんで見たよ…
それにしてもルパン三世のアニメは実に面白い

85 :
35

86 :
開幕予想 ヤクルト
1(三)角
2(二)水谷
3(中)若松
4(一)大杉
5(左)マニエル
6(右)杉浦
7(遊)船田
8(捕手)大矢

87 :
南海は野村と江夏の放出もそうだけど1番酷いのは柏原だな
何でノムの後4番打てる打者を放出したの?
もしかしたら凄い事をやってくれそうなのに…

88 :
大砲は門田しかいないな。
外人頼りになるかな?
去年不調だった新井、桜井がどう復調するかだし。
河埜、片平がレギュラー取れるか。

89 :
西武鉄道が所沢に球場を造る計画をしているとか。
何でも支線の終点の駅前らしいが、そんな山の中みたいなところで客が来るのかなぁ。

90 :
4月4日の後楽園にどうしても行きたい!
あの3人を見られるのが最後なのに、
どうして今年就職なんだよ、俺。

91 :
>87
野村が出て行くなら俺も出て行く!ってゴネてたろ?
まぁ、日ハムは得したワナ
久々に四番打てる日本人バッターが入ったのは大きいな
大杉→小田→柏原のわらしべトレード完成
ハムはトレードできた選手はだいたい活躍するから楽しみだ

92 :
>>86
(二)ヒルトン・永尾
(遊)水谷・ヒルトン・永尾
(三)船田・角・渡辺進
になると思う。広岡がヒルトンを絶賛してるから。
内野がダブついてるから、永尾・水谷・渡辺進の誰かが近いうち放出されるかもな。
サッシー酒井、ピッチャーライナーが顔面に直撃して戦線離脱らしい。

93 :
永尾はシャープな打撃だから、広岡好みで放出はない気がするが
ヒルトンは広岡が評価してるんだな
でも特別脚が速いわけでも、飛ばせるわけでもないし
角はパンチ力あるからな
脚もそこそこ速いし

94 :
ここだけ

95 :
>>65
シピンがホエールズ時代と同じ「11」をつけることになったんで
角が「45」に変更になったとさ…

96 :
>>92
ここは34年前のスレじゃないぞw

97 :
>91
ハムといえば大洋から来た間柴と杉山も期待できるな
間柴はパの水に慣れたら大仕事しそうな気がする

98 :
江夏は、広島で活躍できるか
しかし南海は、のむさんチルドレンをことごとく排除して大丈夫なんか
よくよく考えたら、古葉監督もだが
日ハムには大沢親分で柏原
ロッテは、金田とのむさんの折り合いが合うのかわからんが野村

99 :
>>73
巨人から角がトレードで来るらしいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
金田正一と稲尾和久どっちが上? (190)
【2006】北海道日本ハムファイターズ (165)
【は】横浜大洋ホエールズ→ベイpart5【☆】 (173)
ここだけ20年前のスレ4 (155)
木田 勇 (180)
…… 悔しさを野球用具にぶつけた選手 …… (133)
--log9.info------------------
マイクアキラ Part.2 (118)
SAIGON (150)
ZONE THE DARKNESS (142)
Human Noise Upset (155)
YOSHIPY DA GAMA Part.3 (129)
なんでラッパーってすぐ調子を聞いて来るの? (106)
URBARIAN GYM (129)
KOREAN HIP HOP Part.4 (143)
【こっぺぱん】R指定 part.1【King of dis】 (131)
【心の病気】YASURI【ヤスリ】 (172)
DJ YAS (136)
T.H.C CREW Part.2 (164)
JA RULE Part.3 (137)
stillichimiya (183)
FAT JOE Part.3 (132)
ラップが好きな芸能人って誰がいる? (149)
--log55.com------------------
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 8
cis6748 あんたらの髪のように細々と生き続けとる男
古事記 198
【GEM FOREX】天空トレーダー・知恵遅れ 8アフィ【XM】
☆【底辺生活】★ナスマン★【何でもサイコー↓】3
【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 8
FXレバレッジ10倍規制問題 総合Part26
【◯精】切込隊長@山本一郎140【小物界の小物】