1read 100read
2013年06月模型・プラモ176: ガンダムセンチネル総合 Part.17 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スカルプターズ・トライアウト って、どうよ? (202)
【WSC】ワンダーショウケース総合その2【WF土産?】 (259)
なぜ女にモデラー・プラモヲタが少ないのか? Part2 (192)
電撃ガンプラ王2012 (103)
ガンダムAGEはプラモも大失敗6 (181)
才能?努力? (384)

ガンダムセンチネル総合 Part.17


1 :2013/02/26 〜 最終レス :2013/06/12
前スレ
ガンダムセンチネル総合 Part.16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1331871658/

2 :
過去スレ
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1014/10143/1014311936.html
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0002】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058268124/
【U.C.0088】GUNDAM SENTINEL 【act.0003】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073239008/
ガンダムセンチネル総合 Part.04
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1088583151/
ガンダムセンチネル総合 Part.05
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099363772/
ガンダムセンチネル総合 Part.06
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108490185/
ガンダムセンチネル総合 Part.07
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1117550195/
ガンダムセンチネル総合 Part.08
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126619316/
ガンダムセンチネル総合 Part.09
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1135944640/
ガンダムセンチネル総合 Part.10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149511608/
ガンダムセンチネル総合 Part.11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168954270/
ガンダムセンチネル総合 Part.12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843218/
ガンダムセンチネル総合 Part.13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1239729676/
ガンダムセンチネル総合 Part.14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282380834/
ガンダムセンチネル総合 Part.15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313303225/

3 :
関連スレ
まだまだカコイイVer.Kaを作り続けよう Ver.18.0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1240812532/

関連ページ
Sガソ専用うpろだ&FAQページ (Sガソスレpart0011の794氏作成)
<MGSガソスレ@2ch模型板にお住まいのHG名無しさんの部屋>
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/
GUNDAM SENTINEL画像掲示板 (Part.04スレ551氏作成)
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=sentinel

4 :
以上テンプレ?
>>1乙です
前スレを参考にテンプレ貼っときました

5 :
>>1-4


6 :
>>1
乙plus

7 :
>>1
乙ガンダム

8 :
>>1
ガンダムダブル乙

9 :
>>1
FA乙乙

10 :
>>1
イ乙タガンダム

11 :
チネラーだから世間の評価には興味ありません()

12 :
スーパーハイコンR

13 :
センチネルの小説読みたいんだけど、
「ガンダム・センチネル モデルグラフィックス」と
「ガンダム・センチネル―ALICEの懴悔」ってのがあるみたいだけど
後者のは完璧にすべて収録されてる奴なのか?

14 :
ALICEの懴悔は MG連載の小説に加筆した物ですので厳密には連載時の物とは違う

15 :
なので懺悔買いなさい

16 :
チネル世界において小説は重要じゃない
極めて内容の薄いお話しだから
年表やあらすじで知れる程度のことで全て

17 :
とりあえず、両方買ったほうがいい。
センチは模型映像込みの企画だと思うんで。

18 :
うむ、両方だな
まず別冊の小説パートを読んで、その後アリスの懺悔を読むとより楽しめる

19 :
>>13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1349099879/205

20 :
>>16
しょぼいAAみたいな図は何度見ても萎えるw

21 :
23〜24年前なんでコンピューターグラフィックスはあんなもんなんだよ
でも、戦闘用の敵味方識別ディスプレィ表示って見やすさを第一にするから今でも大差無いはず

22 :
そりゃ分かるがそれなら図示したイラストにして欲しかった
スレチやね ごみん

23 :
小説版のゼクツヴァイのイラストはカッコ良かった。

24 :
この前買ったGFF Ex-Sがキタ!
箱から出すの面倒だったが、カッコいいな〜!
でもやっぱ前スレで小さいって言ってた人の通り小さかった。
この出来で是非HGUCで出し直してくれ〜!
MGデカ過ぎなんだよね〜

25 :
144は旧キットをディテールアップするしか無いよ

26 :
何処をいじればHGUCのEx-Sはカッコ良くなるんだろ…
胸の追加パーツがいかんのかしら…
部品単位ではカッコいいと思うのだが、
バランスがなぁ〜

27 :
肩(とサイドジャケット)を旧キットにして、足の付け位置を外側にズラしてやると良いんじゃね?

28 :
ちょっと旧キット買ってくるわ
近所の中古屋にあったから

29 :
旧キットでSガンはよく見かけるけど
ExsとBstは絶滅状態だな。

30 :
どうせ改造ベースなんだからSガンで良いんじゃないかな
EX-SにしたければHGUCから移植すれば良い

31 :
>>20
あれは「タイポグラフィ」というものです。
しょぼいのは同意w

32 :
モグラからヴァカガンムック出るみたいね
そのうち究極のSガソ作る本も出るんじゃまいか

33 :
センチネル0079が収録されるようだから買うようだなぁ

34 :
>>33
マジか

35 :
マジなら俺も買うわ
0079のMGボロボロだし

36 :
>>32
マジで?(AA略)

37 :
センチネル0079の号
発売時に2冊づつ買って、一冊は即バラしてファイリング,一冊はビニール袋に入れて保管
22年経過したけどクリアファイルに入れて在るから傷んでないよ

38 :
紹介記事読むと 1/72ガンダムの製作記事が再収録される感じでは在るけど
0079の記事そのものが再収録される感じではないな
ま,買うけどねw

39 :
1/100ヴァカ用の三面図が載るみたいけど今回は大丈夫かね
前のモデグラの奴は実際に組むと大きさが20cm以上あったらしいが…

40 :
カッコ良ければ20cm超えても良いんじゃないかな
キットベースでやるとそうなると云う事だろ
技術の有るヤツはキチンと1/100でフルスクラッチすれば良いわけだからな

41 :
最後にあさのが胴体伸ばした記憶があるからその辺のせいじゃね?>たっぱ
今振り返っても企画の趣旨をまるで意識してない判断だと思うけど。

42 :
>>39
ちゃんと18cmになるように図面を縮小コピーしたらいいんじゃない?

43 :
問題なのはそもそもあの頭身で18mに収まるものなのか
GFFメタコンとか1/144くらいに頭が小さいし

44 :
ココに居る人の大半はセンチネル0079のガンダムが好きだと思うので
1/100で18cmになるガンダムにはこだわりが無いと思うのだが・・・

45 :
>>ヴァカガンムック
詳細どこ〜?

46 :
ガンプラモデラーなら避けては通れない、一度は納得がいくものを作ってみたいと思うのが1/100RX-78ガンダム。
しかし、いまだにその「造形的な解答」が出ているとは言えません。
そこで本書は、バンダイ1/100マスターグレードを使ってRX-78を「思い通りのカタチに作る」ハウツーや考え方を徹底解説。
作例をそのままコピーしてみたいモデラーのための原寸3面写真まで掲載された
「1/100RX-78ガンダム製作法完全攻略ガイドブック」です。
もちろん、モチーフとするRX-78は、モデルグラフィックス誌連載に掲載され大きな反響を呼んだものの
単行本『ガンダム・センチネル』にはあえて収録されなかった、「伝説の1/72 RX-78ガンダム作例」。
アラフォーのガンプラブーム〜『ガンダム・センチネル』直撃世代が作りたくても作れなかった
「極上のRX-78ガンダム」をいまこそ作ってみませんか?

47 :
「極上のガンダム」を作らねば!!
で検索。
つかこんなタイトルで・・・MG読者以外に売れるんか?

48 :
キャッチコピーでもどうかと思うのに書名そのものかよ

49 :
そんなもんよりシャアザク準拠のMSV作りを別冊にしてくれ

50 :
Mk-Vが売れればロボット魂でEx-S発売なんて流れになるだろうか?

51 :
オモチャは要らない

52 :
まじでHGで出して欲しいわ

53 :
オモチャといって侮れないほど出来が良い
GFFもだけどプラモより造形センスはいいよね

54 :
模型部門よりもデザイン的なシバリがユルくて
素材的に逆テーパーとかエッジとか再現度が高いが
PVCでは加工&再塗装が困難 可動の為に軟質部品使ったりするし
素材としては扱い辛い

55 :
カトキブランドのって素材にも気を使ってるんじゃなかったっけ?

56 :
>>53
GFFもそうだけどカトキが直接造形の指示を出してるし
プラモほど金型やコストの縛りが無いからね
>>54
それがKa signatureではGFFとは違い、メイン素材をABSにしたのだよ
ホビージャパンの連載記事を見ると加工や塗装ができる点も売りにしてるようだ

57 :
でも,オモチャだろ ABSもイヤだ
プラモでABSパーツ入ってたら文句云うだろw

58 :
ガンプラの影響でABSは塗装すると割れるというイメージがあるけど
ABSと言っても1種類じゃないからね
当然、塗装出来る物もあればスチロール樹脂より加工がしやすい物もある
加工や塗装を推奨してる以上、そういった特性の物を使ってるんだろう
Mk-Xなんて最初で最後の立体化かもしれないし、売り上げしだいでは
バイアランカスタムみたいにプラモ化の可能性もある
オモチャだからって毛嫌いするのは勿体無いぞ

59 :
hgバイカスは少し出し惜しみしてただけだと思ってた
毛嫌いするのもアレだが模型板で熱く語られてもな

60 :
とは言っても加工・リペイントとくれば立派に模型の範囲の話題だと思うけどね

61 :
出来が良ければおもちゃでも喜んで買うんだがな
今発表されてるひょろ長コレジャナイMk-Vだとな・・・

62 :
改造素体だと考えれたら今現状これ以上のモンもないだろ
モグラで元設定に改修とかやったら面白い

63 :
>>62
もでグラはあんまりそういった改造記事載らないな。
あくまでプラキットの記事が多い。

64 :
GFFセンチネルの件からモデグラは現コレクターズ事業部ガン無視だから
Mk-Vも取り上げないんじゃないかなあ

65 :
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1362912949538.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1362912992179.jpg
住人的にどの部分がコレジャナイ?

66 :
プラモじゃない部分

67 :
>>66
オイw
じゃあ両方コレジャナイって事か

68 :
魂G−Vはガンダムに成っちゃっているよなw

69 :
全体的に細いよね特に胴体
まあ、HGUCのSもそんな感じだし、バンダイ解釈と言うかHGUC準拠の調整だと
そういうものなのかなと言う気もするけど

70 :
ドーベンが重モビルスーツに見えない方が罪が重い

71 :
魂はスーツ着た営業みたいに見える

72 :
>>69
カトキプロデュースのシリーズなのでバンダイ解釈というよりカトキ解釈なんだけど
当時よりも他のガンダムとの整合性を意識してデザインしてるのかもしれないし、
↓これを見ると当時から「カトキ版Mk−X」ってのはデザイン的に固まってたのかもしれない
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1362917881589.jpg

73 :
すまん、これ貼り忘れた
ttp://masterfileblog.jp/news/2012/10/29/2064.html

74 :
>>73
作例の正面写真と比べたら細すぎるなんて事は全然無いし、むしろいい感じ
73のは脚を開きすぎてるからな
同じポーズ同じ角度から見たらアンテナの角度以外は再現度高そうだが

75 :
だいぶ昔に電ホでセンチネルを取り上げてたころにスクラッチで載った作例のMK-Vがかなり自分のイメージに近いな
ドッシリした体型で一見ガンダムと思えないプロポーション

76 :
やっぱ魂のは懺悔とRPG挿絵のかとき画には似てるよな
MGOCK版にも近付けて欲しいけどねえ

77 :
>>75
ソラ竜のGVか、あれかなりガチで作っててエッジとかもきちんとシャープに効いてて良かったね

78 :
ムゴック版こそが俺の理想のMk-Xだったけどカトキ版もかっこいい
2個買って1個はムゴック目指して改造ってのもいいかもね
そういえば設定画準拠の明貴版立体物って見た事がない

79 :
>>1
しかし、やっぱりこれはロボット模型の革命的なムーブメントだったと思う。
古本屋でフルコンプしたオレは10年後に知った訳だが・・・。
実際、リアルタイム世代ってどんなテンションだったの?
そしてここまでの事案を越すエピソードてある?

80 :
なんか切り出し方とか質問の仕方とかいろいろヘタだぞ

81 :
リアルタイム世代は模型なんて造らないで
モビルスーツ少女を一生懸命かいて会員番号もらうのが流行っていた
MGのコンテストでもイラスト部門が応募最多だった

82 :
ゴメン、俺それ
出席番号もらった
あと文章ネタで一回載った

83 :
>>82
まさに!ガ〜ンダム地獄!

84 :
当時はこんなもん自分では作れるわけないとしか思って無かったな
今は組み立てるだけでそこそこ見栄えのイイ物が手に入るけど
満足出来ないのは当時と変わらんかもなw

85 :
HJだと、それに対抗する維新やら蠍軍やらが盛り上がってた。
良い時代だったよ。3日モデリングとか面白かった。

86 :
>>65
足…かなぁ。多分関節の位置関係だと思うんだが。
勿論、受注始まったら頼むけどね。

87 :
Mk-IIとかGP-01の時も思ったが
かとき君がやると脛が「普通のカタチ」になるんだよなぁ

88 :
かとき君がやると腕が短くなるんだよなぁ

89 :
かとき君がやるとカトキ版になる(キリッ

90 :
>>86
カトキのやつって受注販売なんだな
割引無しか…まあガレキと比べれば安いもんだが改造用キットとしては高いな
受注か…迷うな

91 :
ゲッツwwwwwwwwwww

92 :
>>90
ガレキが30〜50Kだとして、入手難や手間を考えたら改造素体としても買いだとオモ。

93 :
http://uproda11.2ch-library.com/3834547Uv/11383454.jpg
正式に受注開始か

94 :
いつ買うか!?
今でしょwww

95 :
住人が寒さで凍りついて4日が経ちました

96 :
>>94
くだらねー

97 :
>>94
それ流行ってんの?
バラエティー見ないからワカンネ

98 :
>>97
わかってるのみえみえで
こういう奴も逆に寒いなw

99 :
久々の!
鬼瓦wwwwwwwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本海軍【駆逐艦】スレッド 第2駆逐隊 (172)
ガンダムセンチネル総合 Part.17 (270)
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart3 (137)
作品(アニメ)の話をし出すとすぐキレる馬鹿 (189)
【ガンプラ】ジュアッグのMG化を願うスレ☆ (212)
バンダイにMGアッシマーを作る能力はない (185)
--log9.info------------------
巨人が一番強かった時っていつ? (137)
選手会 (137)
短期決戦のデータ (111)
歴代の打者 ベスト10 (2) (219)
原辰徳と張本勲ってどっちが上? (178)
土井正博 (165)
田尾上川谷沢大島モッカ宇野中尾小松 (174)
実績がないのにやたらと現役が長かった選手 (109)
2007年のプロ野球 (154)
【は】横浜大洋ホエールズ→ベイpart5【☆】 (173)
■■■■■小林繁と江川卓■■■■■ (175)
印象に残った満塁ホームラン (177)
2004年の日本プロ野球 (193)
歴代最高のプロ野球応援歌を決めようぜ! (128)
ミスターホエールズ松原誠 (147)
各選手が現役時どの監督の下でプレーしてたか? (136)
--log55.com------------------
くろもり送別会
本名さんってチリチリ唐沢なの?
中央区・港区】銀座・新橋・有楽町で逢いましょう2
【上野】ピクニックオフ その132【公園】
【上野】ピクニックオフ その134【公園】
【横浜西口】横浜飲みオフ67【野毛】
【関西】ドライブスレpart59【大阪】
【今ひま】新宿渋谷池袋【いまひま】404