1read 100read
2013年06月模型・プラモ244: 勝手に日本模型(ニチモ)を応援する会2 (174) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サーフェイサーをたたえるスレ (154)
【模型】銀河漂流バイファム11【プラモ】 (201)
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXXI号戦車 (325)
レモン ←最初に何を思い浮かべた? (109)
ストライクウィッチーズの模型 (597)
MGフィギュアライズ6 総合スレ part8 (168)

勝手に日本模型(ニチモ)を応援する会2


1 :2013/04/14 〜 最終レス :2013/06/13
世界の模型史に燦然と輝く功績を記してきた
日本模型(略称ニチモ)のスレッドです。
すでに新規開発能力は無に等しい状態ですが
その全盛期には世界のタミヤをも凌駕していたのです。
AFV、艦船模型ブームの波に乗り復活する日は来るのでしょうか?
NichimoNews
 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nichimo/

【みんなの標語】
・どんどん買おうニチモのプラモ
・1日1レス
・気付いた時に保守かきこ
・気を抜くな その油断がスレ落ち招く
【過去スレたち】
ニチモ総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109575911
勝手に日本模型(ニチモ)を応援する会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1244240195
【過去のニチモニュース】
http://web.archive.org/web/*/http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nichimo/

2 :
2チモ

3 :
サッチモ

4 :
ドウニモ

5 :
ゴーニモ

6 :
1/24 レーシングカーシリーズ
01・BMW3.5CSL
02・ポルシェ935ロータイプ
03・ランチアストラトスHF
04・Rーリ365GT4 BB
05・デ・トマソ・パンテーラGT4
06・ランボルギーニ イオタ
07・ランボルギーニ カウンタックLP500S
08・ピンク・ランチア
09・デ・トマソ・パンテーラGTSスペシャル
10・マセラティ・ボラ
いつの日か再び買い揃えたい。

7 :
>1乙

8 :
プラモデル50年史の付録データベースCDで見てみたら、
ニチモのスケモの戦車って1975年以降新作ゼロなんだな。
個人的にはスケモとしてガチで戦車を作るならニチモは選ばない。
現行のタイガーTもキングタイガーも(パンサーは在庫切れみたいだ)、
安いけどあまりにも古くてユルすぎて手がかかりすぎるんで論外。
裏がツルツルの履帯は社外パーツ必須なんで結局コストは上がるし。
実際、今は他に新しいもっとマトモなキットがナンボでもあるから、
そっちを組んだ方が結果的には簡単&安上がりに高い完成度が得られる。
だけど童心に帰ってノンキにストレート組みで作って楽しむとか、
モーターで走らせて遊ぶなら、タミヤMMの古い奴と同じくらい好きだな。
さーて、このスレが消費されるまでニチモが持つかな?カナ?
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +

9 :
また戦車の話か

10 :
釣り針でかいなあ。

11 :
>>9
何か気に障った?だったらスマンね。
俺が実際に作った事があって
話題にできるニチモのプラモと言ったら、
戦車か30pシリーズしか無いんで。
>>10
もし俺に言ってるんだったら、
釣る気なんて全く無いんだけどなぁ。
何でそう言う受け取り方するの?

12 :
吊る気まんまんだね

13 :
1/24 史上の栄光車シリーズ
01・マツダ コスモスポーツLB10
02・ニッサン スカイライン2000GTR シルバーボディ
02改・ロータスエスプリ 価格変更1000円か1200円時に割り込んだ。
03・ニッサン スカイライン2000GTR ホワイトボディ 箱絵も違う
04・フェアレディSR311 ソフトトップ
05・フェアレディSR311 ハードトップ
06・トヨタスポーツ800
07・トヨタ2000GT
モーターライズとディスプレイのコンパチキット。

14 :
ニチモの1/20の初代マークUが欲しい

15 :
スーパーカーブームの頃にスピード競技用と
銘打たれたカープラモデルが各社から出てて
ニチモのキットはいっぱい買ったわ
近年懐かしくてBMW3.5CSLをオクで買い直した
けどやっぱカッコいい。
プロポーションの確かさとコードレス配線をタミヤより先に実現させてた
技術力、ニチモの絶頂期は間違い無くあの頃

16 :
80年頃の艦船モデルも確実に日本一の完成度だったよ。
1/700戦艦大和などタミヤのWLよりも考証・ディテール両面で凌駕してた。
1/35タイガー戦車も他社が初期型しか発売していなかったので
ニチモの後期型は貴重な存在だった。
艦船モデルはWLシリーズがリニューアルしたり、1/500艦船モデルも他社キットが発売され、
戦車に関しても各バリエーションが最近の技術で出揃っているので
ニチモの優位は失わてしまった。
1/200艦船モデルが他と競合せず今でも需要があるけど、戦艦大和以外は入手困難なのが難点。

17 :
零式水偵買ったった

18 :
ニチモのキットを応援する気持ちのある私としては、
キットの出来不出来は、もはや問題外。
ニチモ製のプラモデルを、購入して組み立てればいい。
積んでる箱が多いけど。
ありのままの姿を楽しんで作る事ができればそれでいい。
細かいことは気にしない。

19 :
カーモデル派としてはなにしろ買って組むタマが無いことには…。

20 :
ニチモのいいとこはモーターライズなとこくらいだろ

21 :
あれ扉モノ開くやつとかなかった?
1/20ともなると現在そこそこ普通に入手可能なのがマイクロエースぐらいしか無いから
他の選択肢が欲しいってのもある。

22 :
1/20のカーモデルの一部はフルディスプレイキット的だが、
エンジンにモーター仕込むモーターライズでもあるから、エンジンが・・・
実車写真風の箱絵で再販して欲しいが、もう出なさそうだし、
仮に出ても5000円以上になりそうだから、
オクで気長に探して買ってるよ。
レジャーカーシリーズ等は簡単な構成の
モーターライズキットだが、形は良いと言われてるね。
恐ろしくプレ値が付いてて手が出せないが。

23 :
「Zeppan」はエルエスの中古車シリーズぐらい人を食ったアイデアだったんだけどなぁ…。

24 :
1/200のイー19を組んだのは、もう15年前の事か・・・
初めてエッチングと云うか、金属部品を扱ったんだよね、完成した時は感動した
何度かの地震で墜落大破・・・
今の技術でもう一度作りたい!

25 :
ニチモの1/20カーモデル、出れば買うんだけど、オクで買ってもニチモは潤わないからなぁ。

26 :
ニチモの戦車は今の目で見ると
トイライクでカワイイよな。

27 :
ニチモって潰れたわけではないの?
昭和50年代に組み立てた1/24のセリカとかトヨタ2000GTを
もう一度作りたい。
上げ底インテリアがいい味出してた。

28 :
>>24
田舎だけど、1/200の潜水艦は新品で売ってる。
問屋にまだあるんじゃない?

29 :
おぉ、ありがとう
ニチモは永久に不滅だね。

30 :
ニチモのAFVはゴミ だからニチモもゴミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ アホか      \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

31 :
>>5
そこはブルドッグって書き込んで欲しかった。

32 :
>>8
ニチモ1/35AFVのラストは昭和52年頃?に出たレオパルトTA3じゃないかと思う
そしてその直後にタミヤがそれを潰すようにレオパルトTA4を出したと思った
でもニチモ1/35AFVで最高の人気作はW号G型だったと思う
タミヤが1/35H型を出す前にG型とかラング駆逐戦車を出していたんだから。

33 :
>>28
1/200イー15発見したけど、いつの間にか、30cm金剛持って、レジ通ってた

34 :
これは決して悪意や煽りで言うのではないけれど、
ニチモのキットってパーツが少なく値段も安いんで
一見初心者向けの簡単に組めるキットかと思わせといて、
実はバリやヒケ、歪み、反りが結構あり、かなり隙間も出来るんで、
初心者には組みにくいという意外な地雷だったりするんだよね。
もし同スケール、同アイテムで他に新しいキットが
一流メーカー(これ最重要)から出てるなら、
たとえ値段が倍くらい高くてもそっちを選んだほうが、
パーツが多くても合いが良い分、楽に組める場合が多々あるよ。

35 :
隙間や段差は埋めればいい(求める完成度しだいでは無視してもいい)
物理的に嵌らない部分は現物合わせで削ればいいけど
「部品が多すぎてどう組んだり塗ったりすればいいか分からない」のほうはお手上げだからね。
100円ショップや夜店で売ってるジグソーパズルは多少細工が悪くても絵柄を見ながら組むことができるけど
1000ピースのパズルはどんなに造りが良くても初心者には全く無理でしょ?
まあ「現物合わせで微調整」が出来ない人はタミヤの工作基本セットだって手に負えないよ。

36 :
>>32
>8も言ってる「プラモデル50年史」の付録CDによると、
AFVの新作は1975年の11月のレオTA3/A4が最後。
以降は旧作の仕様違いと箱換えでお茶を濁してるね。
AFVに関してニチモはタミヤとの差別化を図ろうとしたのか、
1/30なんて中途半端なスケールに傾注しちゃって、
大きくハズしたのが後々まで響いた気がするよ。
ゴムキャタからポリキャタへの移行も出遅れた感があるし。
>>35
タミヤの新しいキットはパーツが多くても合いが良いし、
インストも分かりやすいから初心者でも組みやすいんだよね。
作り手に隙間埋めとかの本来は不要な手間を強いるキットは、
やっぱり今のご時世には合わないよ。

37 :
80年代ぐらいの古い設計のカーモデルは塗装まで込みで
去年一夏で幾つ作ったか忘れるぐらい沢山完成したけど
「最近のタミヤ」はほとんどが積んでたり作業が途中で止まってたり…という経験からいうと
その意見には同意できないなぁ。
模型店に展示してあるみたいな「届いたテストショットを塗らずに組んだやつ」的な方法なら幾つでも出来るだろうけど
それはそういう部品点数の多い本格的なキットにおける「完成した」という形からはかけ離れたものだし。
鑑賞に足るレベルでの塗装まで込みで今時のタミヤキットを容易に完成させられるというなら
是非その素晴らしい作例をご披露頂きたい。
「同じ腕でニチモを組んだけどこのぐらいしか出来なかったよ!」っていうなら比較としては凄く分かりやすいでしょ?

38 :
>>27
再販や箱替えで近年まで豊富に店頭に並んでたから
店を何軒か廻って見たらあるんじゃ無いかな。
俺もあの2000GT大好き。
あのシリーズに金属製ホイールがおまけについてたデラックスキットがあったね。
そのシリーズのフェアレディZ買ったわ。

39 :
>>37
そういうのは、ある程度のスキルを習得した人が言える贅沢じゃないかな。
ソリッドモデルなんかと違って初心者でも完成させられて、
そこから先は個人の自由っていうのがプラモデルの魅力だったわけだし、
「俺はこんなイマイチなキットをここまでに仕上げられるぜ」みたいな
自己顕示欲を満たして自慢する材料にされちゃ、ニチモも可哀想だよ。
それに、一人一派の個人の趣味で他人との比較って意味なくない?

40 :
パーツ割りと説明書を見た瞬間に
自分の塗装スキルとか塗装環境(住宅事情まで込み)とかを考えて箱に戻す、
というのを考えたら「最初に軽く合わせて合わなかったらちょっと削ればいい」なんてのは全く簡単な話だよw。
「接着する時は接着面のメッキを剥く」ってのと大差ないレベルだもん。スキルもクソも無いわ。

41 :
>>38
昭和47年頃だと、1/24のトヨタ2000GTは、
ニチモかオオタキかクラウンか、買うのを店頭でかなり悩んだ。
ニチモは作りやすいけど走るのが遅いしコクピット上げ底。
でもワークスレーシング仕様でカッコイイ。500円、モーター別。
マグネシウムホイールのは600円だった。
昭和50年代に史上の栄光車シリーズで別金型の2000GTを出したのは
嬉しかった。当時800円。モーター別。
オオタキも走るの遅いけど、ドア開閉、ライト選択式で
ちょっとデラックス。箱も大きかった。800円、モーター付き。
クラウンはコクピットはあるけど、形がいい加減。
ボンネットを開けての電池の出し入れが面白かった。
走るスピードは一番速かった。600円、モーター別。
結局、1年くらいかけて3社のキットを買って、
作って、並べて、走らせて楽しんだよ。
37年の時が過ぎて、今、模型店で新品購入出来るのは
アリイに金型が渡った、旧オオタキの2000GTだけかな。
昭和40年〜50年代のカーモデルは味があっていいね。

42 :
1/200駆逐艦とかは船体のゆがみがすごくて値段もサイズも上級者向けだな。
ちゃんと組めばいい出来になるけど。

43 :
おかしいなあ。15年くらい前に1/200の不知火を作ったけど、
問題なく組み立て出来たよ。そんな大騒ぎするものでもない。
昭和時代は小学校高学年くらいの年齢の子供でも完成させたキット。
上級者向けだなんて、そんな事は無い無い。
細かい事は気にしない。

44 :
すまん小学校高学年のこずかいでは30cmシリーズしか買えなかった。

45 :
30cmの防水対策として
スクリュシャフトにワセリン塗って、グリスボックスにポリパテを充填
根元にプラパイプ接着、シャフトにワッシャ噛ましてゴムパイプで押さえつければ、
何とか成るかな?
グリスボックス付近の防水、いいアイデアあれば教えて下さい。
(油脂系は、極力使用しない方向or水に直接触れない方向で)お願し□。

46 :
>>43
でしょ?70〜80年代設計のものって少なくとも金型が本調子の時代には
「当時の小学生が道具の揃ってない状態で作っても何とかなる」
って設計思想で作られてたものがほとんどで、
今時のフルディスプレイモデル的な部品点数のもの(例:フジミのエンスー。あとグンゼかどこかのバイクプラモ)こそ
値段もさることながら箱に「上級者向け」なんて書いてあった。
アメプラとかも一応は向こうの小中学生が作れる設計なこともあってか
作りにくいと思ったことは無い。

47 :
70年代にはゲームなんかなかったから
子供のインドアでのひとり遊びはテレビと読書と図画工作しかなかったんだよ
なかでも男児にとってはプラモ作りのウェイトは大きかった

48 :
>>46
ユニオンがアメリカ金型使って発売してた
カーモデルが上級者向けだったが、理由が書いてあって、
金型が古くてパーツにバリや歪みがあるせい、
というのが笑ったな。クレームの予防線か。

49 :
30cm金剛 できた〜
船倉に防水区画を設けて3分割、グリスボックスのポリパテ密封
3φでグリス溜めを掘り、流体軸受けモドキ可、防水は、防水区画で阻止の計画
でも・・・公試する場所がねぇだ
ttp://uploda.cc/img/img516fd7c27e508.jpg
いやぁ〜、ニチモって良い物ですねぇ、素組で十分カッコいい
これからも頑張って欲しい物ですねぇ。

50 :
>>49
こんだけのクオリティのものが造れるのに
ウォーターラインに横槍を入れるような1/700キットが大和しか出せなかったと言うのが問題
WLモデラーの欲していたのは長門型や高雄型だったのに

51 :
モデラーがみんな>>18>>35>>37>>40みたいな連中だったら、
ニチモがここまで落ちぶれる事は無かっただろうなぁ…。
>>48
以前チンタオが再販したホンダXL250Sのパッケにも
「古いキットなのでバリが云々」と言い訳が書いてあったよ。
タミヤみたいにちゃんと金型を整備すればいいのに、
やっぱり予算の問題なのかな。

52 :
>>49
あー懐かしいなぁ30cmシリーズw
金剛、霧島、ビスマルクなんか作った記憶あるわ
今もう一回じっくり作ってみたいなぁ。

53 :
>>49
そこはラジコンにしようぜ

54 :
>>34
アリイほどではないけど、ニチモも金型の管理はあまり良くないからなぁ。
これがタミヤだとM41ブルドッグやパンサーA型みたいな化石級キットでも、
スケモとしての出来は別として純粋に組み立てキットとして見たら
バリも少ないし部品の合いも良いから、ビギナーでも楽勝で作れるんだけどな。
自分は部品がバリに埋もれちまってるようなグダグダかつヘボヘボで
普通に完成させるだけでも苦行だの艱難辛苦だの言われちゃってる
アリイのキットを楽しんでる変態ドMモデラーだけど、
やっぱ常識的には、こういうのってプラ模型としてダメダメだと思うんだわ。
ここまで酷くはないとはいえ、ニチモのキットもバリやら何やらで
現状ではビギナー向けとは言えない状態になっちまってるし、
それこそカッターとニッパーと平ヤスリが使える程度の器用さがあれば、
説明書に従って部品を切り出して、ゲート処理くらいはするとしても
後は接着していけば無問題で完成するってのがプラ模型の理想な気がする。
よく東欧の製品とかで「激しく苦労するけどその分満足感は大きい」とか言うけど、
それって作れるだけの技術のある人にしか通用しない言葉なわけで、
なるべく誰もがストレスフリーで楽しめるのが優れたプラ模型ではないかと。
だからモリナガヨウの「タミヤのは時間も買ってる」はけだし名言だと感じるな。
しかしニチモはダイレクト販売は停止したまま、ホビーショーには不参加と、
一般客からも業者からも受注する機会を自ら潰してしまって、
機会損失もここに極まれりって感じで、一体全体本当にやる気あるのかね?
マジで>>29みたいな寝言は言えなくなってきてると思うんだが。

55 :
>>52
今なら30cmシリーズは量販店にもあるから、
安いうちに買い溜めしといたら、と煽ってみる w
スケールモデルが投げやりな田舎のヤ○ダ電機にさえ置いてたりする。

56 :
アリイなんてスイスイ組める、週2台完成も無理ではない
…とかいう俺みたいなのは相当変わってるのかw。
庭に段ボール広げてまとめてスプレーで塗る作業の関係から
複数台を同時進行して、最終的に1〜2週間程度で立て続けに完成しちゃうなんてのも珍しくはない。

57 :
昭和30年代後半からプラモデルを楽しんでいるが、
バリやパーティングラインの大幅なズレ、変形なんて、
新品で発売したキットで当然のように存在していた。
組み立て書では、
「はみ出している余分な所はナイフで削り落として下さい。」
「部品はすぐに接着せず、ヤスリやナイフで形が合うように削って下さい。」
などが、普通に記載されていた。
金型のメンテナンスが悪くて、という以前に
元々の金型の精度が悪かった事も知って欲しい。
模型少年は小刀や金ヤスリ、ツメキリを駆使して、
工夫しながらプラモデルを楽しんだ。
50代以上の初老モデラーには、バリ取り、形合わせ作業は普通の事なんだ。
苦労の内にも入らない。

58 :
アメプラのスナップキットの合いが悪いのは
奴らはきっと怪力だ、で説明がつくw

59 :
肩肘張らずに、リラックスして組めて、
十分カッコいいものが出来るって、ある意味究極
「プラモは、斯く有るべし」、って感じ。
今は、ヤレ精密だ、ヤレ考証だって、良く疲れないね
複雑に成りすぎて、結局新規の開拓が出来なくなって、潰れていく(局所化していく)んだね。

60 :
>>59
エッチングシュルツェン、挽物の砲身、
組み立て式のキャタピラ、そういう戦車
キット買って来たけど箱開けて部品見ただけで疲れた。
ゴムキャタピラに組み立て済みのギヤボックスで仕上げもそこそこに電池入れて走らせて遊んでた
子供の頃のキットが恋しい。

61 :
>50代以上の初老モデラーには、バリ取り、形合わせ作業は普通の事なんだ。
苦労の内にも入らない。
>子供の頃のキットが恋しい。
余りニチモを悪く言いたくないけれど、もはやこういうかた達にしか受け入れられないのでしょう。
さんざん議論されていましたが、今のプラモデルはさほどの苦労をせず
同等かそれ以上の成果物が得られるわけです。
それはニチモがやめてしまった、あるいは負けてしまった、企業努力、開発競争の成果なわけで。
もはやニチモモデルのみで他に代替のない、大スケール艦船や一部カーモデル等にしか
普通にいう商品価値は無いのでしょう。
あとは低価格での提供が続けば品質より価格面に重きを置く層には訴求できるか。
自分は最近48のP-51を入手しました。
40年近く前に作ったものをもう一度、というノスタルジック購入ですが。
格好は評判悪いようですが、ギミックが楽しかった記憶があって。
多分、ニチモモデルを「覚えている」愛好者が滅びるのが先か、
ニチモが完全にプラモから撤退するのが先か、ということになるのでしょう

62 :
>>61が模型か2chに飽きるほうが先、に一口賭けとくわ。
つI

63 :
>>59
モールドの緻密さとかパーツの合いとかは多分それなりには違いないとはいえ
海外キットのほうがスナップキットとか塗料付きとか
「小さいお客さんから取り込む努力」みたいなものに積極的だったりするからね。
日本の大手メーカー様がそういうところを考えてるかといえば
「何も子供向けはガンプラ的ロボアニメキットとミニ四駆だけじゃないだろう」
とは言いたくなる。
金にあかせて道具だけは揃えられるけど老眼で手先が悪くなったような年齢層にとっての
「組み立てやすいキット」のほうを中心展開してるようじゃよっぽど先が見えてるというか。
まあ、例えば技MIXみたく「基本的には塗ってあってあとはデカール貼るだけ、お好みでゲートのタッチアップも」
みたいな構成にでもなっていれば「パーツ構成が複雑で点数も多くても合いさえ良ければ組み立て簡単」
はその通りってなるけどね。
逆にいえば技術的にも設備的にもあの水準で塗れる人がいたら全然模型ビギナーじゃないし。

64 :
ニチモを応援するんじゃなくて、
ニチモにトドメを刺しちゃ駄目だよ。

65 :
ちょっと気になってたアメプラのスナップキットをポチったのが届いたんだけど
開けて色々検分してみると…意外にもこれは「愛を感じる構成」ってやつだなと感じたよ。
まあ「未来のよい子達を育てましょう」なんて大層な志で作っちゃいないとは思うんだけどw、
でも「スケール物志向の小さなお客さん」の入り口を閉ざしたら
将来的に自分達の食い扶持を閉ざすことになるだろうというのをきちんと理解してるというか。
確かに子細に眺めれば、樹脂の質感は例によってアメプラ特有の千歳飴みたいな素材だし
まさに日本の80年代のアンダー千円クラス
(あるいはそれらの中で現在も製造販売が続いているもの)みたいなもので
バリとかもあるし、スナップフィットのダボも果たして無加工できちんとはまるかどうかは疑わしいけど、
それでも多分アメリカの対象年齢(箱には8歳以上とあった)の子供達は
これでもどうにかするんだろうって感じ。
ミニ四駆とかガンプラとかの類はある意味ガラパゴス文化で、
「あそこから始めた人達は大人になっても多分あのカテゴリをずっと極めようと思うだけ」だろうから
こういうふうに「スケール系をやろうと思う小さいお客さん向け商品」っていうのは必要なはずで、
まず値段を見たところで心が折れ、箱開けて部品点数を見ただけでもう一回心が折れ、
あげく必要な塗料の数を見ただけで心が折れる、というようなものの何が「初心者でも組める」ってなるかなと思うし
大手メーカーが最新のテクノロジーで作った結果そういう「ホントのエントリーユーザー」をカバー出来ないなら
技術の進歩は何のためにあるかね、ともなる。
逆にいえばそのアメリカのスナップキットを見た後ならニチモやマイクロエースも
「まあこれは子供でも何とかなるだろ」って思う、というのに加えて、
将来のお客さんを邪険に扱ってハイエンド志向に動く大手メーカーが
ユーザーの高年齢化が進んだ近い未来にどうなるかを想像すると、
従業員さん達への礼儀を考えたらポリバケツとか洗面器とかを作りながらでも食いつなぎつつ
注文があったり機会(創業何周年とか)があれば模型のほうも打つ、とかやってるほうが
会社の思考としてはよっぽどまっとうだと思う。

66 :
>>65
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file0724.jpg

67 :
その画像見ると「あーまたいつもの奴が言うに事欠いたか」と思うから
ダメージは受けないなw。
早いとこ今時のテクノロジーで作られた簡単なキットの作例見せてよ。
初心者でも作れるぐらい簡単なんでしょ?

68 :
欲しい車種じゃないからこれ自体を実際に買うかといえば別だけど
こういうの見るとワクワクする。
ttp://www.1999.co.jp/10137623
…成型色しだいでは赤が足りねーんじゃねーかって疑問はあるんだけどw。
「塗料までやってるような大手総合模型メーカー」ならこういう商品構成は明日にでも出来るはずだし、
そうじゃなきゃ昭和期みたいな「塗らなくても充分見栄えする(もしくは既に塗ってある)」
っていう設計の価値は大きい。

69 :
>>67
一体どこまで必死で自分を正当化すれば気が済むんだか。
マジレスすると、
タミヤ(リニューアル版、特に初期型)とニチモのタイガーTを比較してみなよ。
いかにタミヤが組みやすさと精密さを両立させてるか分かるから。
て言うか、タミヤは昔からそれを目指してるんだけどね。
「精密さ」の水準が時代によってアップしてきたってだけで。

70 :
>>69
いちいちダヨーさん画像とか探してまで煽る暇があったら
その「組みやすい」プラモを1個でも組んでうpしてくれた方が話は早いと思うから
さっさとやってくれ、ってことよw。
「簡単なキット」ならこのスレであの画像を最初に見た時から今までの間に1個2個は完成しそうだし。
「そっか、こんな程度のことやってる人でもこれぐらい組めるなら確かに簡単なんだな」
ってぐらいの作例を見せてもらえれば
このスレのニチモとか昭和キットとかに造詣の深い人達が納得するには充分じゃないかな。

71 :
変にキボンヌして再販されて、売れずに在庫過剰になったら、
それこそ模型から撤退のきっかけになりそうで怖い。
ニチモの人はここ見て無いだろうけど。

72 :
>>70
そこまで自己中で自分が正しいって顔されちゃ、
もう相手にする気になれないよ…。
そろそろコテハン付けてくれないかな?
専ブラなんであぼーんさせてもらうからさ。

73 :
>>72
まあイマドキプラモ礼賛が目的ならここでやらない方がいいだろうしなw。
多分どこ行っても「いいからお前の作ったもん見せろ」って言われるだろうけど。
聞いてる限りさぞ大層な腕前みたいだから皆さん是非見てみたいと思うだろうし。

74 :
30センチ戦艦模型シリーズなんだけど、
外国艦船はどうなったのかな。
ビスマルク
テルピッツ
ミズーリ
ニュージャージー
キングジョージ
プリンスオブウェールズ
エンタープライズ
ニミッツ
アイゼンハワー
この頃、共通パッケージのキットを
模型店で全然見かけない。
日本艦船ならあるんだけど。
「パチパチキットにはない完成時の充実感!」
というパッケージのうたい文句に泣けた。

75 :
船殻にスイッチ付けて見た、モーターと接続版を半田付けする事で、回転数がややアップ
元から付いてるスイッチは固定or廃止の予定
ttp://uploda.cc/img/img5171fea7a8700.jpg

76 :
>>71
「中身より箱の最低印刷ロットの方が多いから出せない」
みたいな話題になってたのはこっちだったかマイクロエーススレだったかなぁ…。
まあ、それゆえニチモの最近の製品は共通箱だし
マイクロエースでも一部の製品の説明書が簡易印刷(というかコピーかレーザープリンターくさい)
だったりするんだろうけど。
「成型品だけでの最低ロット」っていうのが
問屋やショップの企画なり同好の士のクラブ単位なり、
あるいはメーカー直販企画とかで達するようなものなら当該商品だけ1ロット打って
簡易梱包で売るとかいうのは出来るのかもしれないとして「それが幾つか」が問題よね。

77 :
まあ、くだらない煽り合いはやめろよ。
ニチモのキットは最新作でも30年以上前の商品なんだから、
今の水準と較べるのは無意味だよ。
初心者の入門キットとしては30センチ艦船シリーズは一つの到達点だと思う。
その外のキットはニチモを作る事に特別な意味を見いだせるか、
他社が出してないアイテム・スケールである事にしか存在価値はないと思う。
ガレージキット的な位置づけで構わないからニチモの新製品欲しいな。

78 :
まあ、その「今の大手国産キットの水準」が精度こそ高いものの絶対的な部品点数は多いし
塗装工程とかも必然的に複雑になった結果全く組み立てやすくも初心者に優しくもないよな、っていうと
ムキになって否定されることが問題なんじゃないかw。
あれを手抜き感なく組み立てる塗料代だけで幾らかかるんだよっていう。

79 :
>>77
現時点でも日本製のUボートスケモキットの最高峰はニチモ1/200・U-107
だと思う。
30cmシリーズは小学生入門キット&子供が水遊びできるプラモとして
これからもずっと残すべきなんだろうな。

80 :
問題は気軽に水遊びに興じられる池があんまり無いという点だな…。
理解のある親御さんはでっかいビニールプールも一緒に買ってあげてください。

81 :
ニチモの30センチ艦船シリーズの進水式は風呂だよ。

82 :
ほんとにお好きなんだな、擁護したいんだなとのお気持ちは伝わるんですが、
かといって進歩を続ける現代のプラモを無理矢理にこきろすのはどうも。
ニチモサイコーーーー、現在のなんかクソーーって、無茶でしょう
とにかく「ぎゃあぎゃあ」書き込んで言い張るだけで、どちらがムキになってらっしゃるのか。
応援スレだし私もニチモすきだけど、正直引きますよ

83 :
まあ、さっきこのやりとりを生暖かく見守っていたわけだけれど。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1362810868/332-335
まさかこれを塗らずに組むわけあるまい、っていうような製品で
こんな初歩的なことが本気で質問されるような問題点になるとはっていう。
こういうあんばいだからこそ「最近のキットは進歩していて組みやすいんです」
って力説する人には、是非その最近のキットを作ったやつを見せてほしいって思うわけ。
部品がはまる程度にほんの僅か削る程度のことが出来ないことが
美しく塗装して仕上げられるという状況がなにしろ想像できないし。

84 :
仲良い二人でブログでやって下さい。

85 :
正直、見ていてきついものがあるんですよね。

86 :
>>76
それ、アリイのスレです。
どなたかが、再販注文数が、パッケージ印刷する最低ロット数に
届かないから、希望が多くても再販出来ないと社員から聞いたそうな。
それならニチモのような、全シリーズ共通の箱にして、
入っているキットの名前をシールで貼ってくれればいいのに、
白箱にシールでもいいよ、まで、話が弾んだのでございました。
デカールの件が出て来て、話は終わっちゃいました。
ニチモのグラチャンシリーズの最後のデカール事情ですが、
各自動車メーカーのロゴだけを赤と白で印刷した、シールを入れただけ。
スライドマークじゃなくて、欲しいロゴをカッターで切り取って、
裏紙を剥がして、ペタ。と貼るだけだったのでした。
「キットに入っているシールとパッケージイラストは基本文字以外は同じではありません。」
断り書きがあるくらいなのでした。

87 :
>>82
いや、お前さんがひっかき回してるんだと思うぞ?
別にタミヤやその他各社がクソなんて言いたい訳じゃないし、そこは本論じゃない。
プラモに限らず、メーカーは常に開発を続け、ノウハウや技術を蓄積し続けなければ
時代の主流からこぼれ落ちるという一般論はスレ住人も充分理解している。
30年新規開発を行っていないニチモは云わば時間の止まったメーカーだ。
そこは分かった上でニチモの素晴らしさや今後について語るスレで
あえてドヤ顔で「ニチモはクソ」「タミヤのタイガーT型(新金型)はよく出来てる」
とか言われても、我々はこう言うしかない。スレタイを声に出して読め、と。

88 :
>>87
別に>>82はニチモクソなんて言ってないじゃん
ニチモ賞賛するのはいいけどそのためにタミヤこき下ろすなって言ってるだけじゃん
「ニチモ>>>>>タミヤ」って意見を否定することが
「タミヤ>>>>>ニチモ」って意見になると思ってんの?

89 :
だからもうそのリモコンスレの嫌われ者は相手しなくていいよ。

90 :
思ってないよ。

91 :
>>75
おお近代化改装進んでるなw
この状態で喫水とか水平とか問題無いもの?
昔のマンガン電池基準のキットに現代の
電池入れると色々不都合出て来そうだけど
大丈夫かな。

92 :
>>86
70年代物の車はノーマル車の時点でペイントやステッカーで施された装飾が少ないうえに
当時物のプラモデルは基本的なエンブレムやメーターパネルは彫刻再現されていることもあって
案外「デカールは最低限でも、または無くても組める」ってのも多いからね。
マイクロエースの1/20ジャパンと1/24ジャパンパトカー辺りにしても
例えばターボ車のロゴマークやストライプを諦めてしまえば
デカール無しで標準的な2000GT系グレードとして組もうとすれば無理ではないし。
場合によっては社外デカールメーカーが補完する(タミヤのマイナー製品用のSHUNKOデカールの他に
ST27もマイクロエースの40系セリカ用にラリーカーデカール売ったことがある)なんてことも考えると
成型品と基本的な説明書さえ完備されていれば後は何とかなる、ということも言えそう。
ミリタリー系の製品なんかも同スケールで内外の幾つものメーカーが製品化しているようなものは
それを当て込んだ汎用社外デカールやパーツも揃ってる、ということも言えてくるし。

93 :
船倉の上から梱包用テープで密閉すれば問題は無いでしょう。
アルカリの方が若干重いらしいが、今のところは問題ないと思われる(近代化で7g前後増加)。
船体の肉抜き等で相殺できれば、何とか・・・
1軸なので、右舷側に傾くのは仕方が無い、カウンターウェイト入れれば、何とかなるかな?
潜水艦ラジコン関係のサイトが役に立つね。
一回、改装後のテストをせねば。

94 :
>>93
回ってるだけのモーターをもう1個入れるとか
軸受けの付け根のところからクロスした輪ゴムかなんかで回転を取り出して
逆回りするバランサーシャフト的なものを繋ぐとか…。

95 :
いや…軽くしたいのに複雑なカウンターシャフトとか作っちゃダメかw。
リチウム系一次電池(エナジャイザーのアルティメイトとか、確かパナソニックにも同等品がある)は
アルカリと比べてもさらに軽いとか。
ttp://ad.impress.co.jp/special/schick1104/

96 :
左舷側に、横舵入れて無理やりバランス取る方法も有るけど、強度とか、陸に揚げた時の見栄えとか・・・
付属のスイッチ部を切断(1.8g軽量化)
電池ボックスを切断して左に寄せるか、ちょっと考えます。

97 :
>>74
普通に売ってたよ。

98 :
>>97
あれ?そうなの?
近所の店には日本艦船シリーズしかなくて、
取り寄せをお願いしたら、問屋さんにも在庫がなかった。
夏頃になればまた出てくるかもしれないねえ、
という話だったので、書き込んでみたんだけど、
ある所にはあるんだねえ。ありがとう。

99 :
>.98
自分がよく行く量販店でも、
日本艦共々置いてるけどなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おら!おら!宮脇出てこいよ! (109)
トチ狂ってV2を出せよ、バンダイ!! (875)
F1総合スレッド NO.47 【時代はフジミだぁ!】 (189)
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part176 (337)
山田貴裕スレッド38 (281)
男村田、大松、鳥谷らによる模型制作 (125)
--log9.info------------------
シャーラタンズ The Charlatans (398)
今の音楽はレベル高い!最高だZE (566)
【Big Star】 アレックス・チルトン Alex Chilton  (107)
みんなで語ろうSparks/スパークス (768)
【PV】OK Go/オーケー・ゴー【おもしろい】 (135)
@@@ Dungen @@@ (370)
Superchunk スーパーチャンク (826)
洋楽聴く人が使ってるヘッドホン、イヤホン (168)
そのうち聴こうと思ってまだ聴いたことないアルバム (208)
the Vaccines (121)
THE DRUMS (550)
【年末恒例】洋楽ベストトラック投票選挙【2012】 (109)
【ヴェルクラ】 Velcra 【インダストリアル】 (325)
ウザい洋楽通にありがちなこと (346)
Galaxie500 Damon&Naomi Luna Dean&britta (257)
THE KOOKS ★4 (833)
--log55.com------------------
ウイニング競馬
【コリフ】悪徳ブログメルマガ2【キムラ】
【子孫】エアグルーヴの子孫たち12【曾孫玄孫】
『ガラ釈迦☆酒・馬・豚カツ』
【キショイ初老】半笑い129【ほんとそれだな】
伝説の馬券&ガラケー
【森伊蔵】菅野一郎94【こんな酒飲ませて貰ってる】
【発達障害】伝説の馬券小説part52【クズ】