1read 100read
2013年06月ミステリー246: エドガー・アラン・ポー (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
太田忠司 (145)
高村薫その12 (736)
悪の教典 その1 (181)
屁理屈合戦ゲーム (251)
俺は推理小説で犯人が解らなかった事が1度しかない (133)
熱海の捜査官をミステリーとして解釈する為のスレ (132)

エドガー・アラン・ポー


1 :2011/03/31 〜 最終レス :2013/01/03
どうよ

2 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :
んー
文学史的にポーは詩人>評論家>小説家でしょ
で、その小説の中にミステリー的なのがいくつかあった程度って感じ
文学板に立てた方がよかったかもよ

4 :
黒猫、どうやって生きてたの?

5 :
謎だニャー

6 :
怪談として読めば、生きてる必要はないニャ。
サイコものとして読めば、声が聞こえたり、生きてたのいう認識は、奴の脳内
のことだニャー。
その場合、警官がアレを見つけたのは、あそこで奴が錯乱したからだニャン。

7 :
ご主人様が、好きだったのにニャー

8 :
一番リアルなのは大渦巻きだな

9 :
>8
観察から分析して、脱出をはかるあたりは、ミステリ的かな。
危機設定が人工的な、「陥穽と振子」も捨てがたいけど。

10 :
2つとも機敏な状況判断がものをいう
というやつでは>9

11 :
>>3
まあ、ミステリの元祖みたいな人だから、ここにあってもいいんじゃない。
安部公房はSFの元祖とも言ってるけど、「使い切った男」とかまさにSF。

12 :
ポー・トースターが来なくなったって、
mjsk?

13 :
>9
ねちねちと組み立て検証するというところでは
メルツェルの将棋指しもたまらんと思う

14 :
こわいな

15 :
過疎ってるな

16 :
そうだな
じゃあ大したネタじゃないかもしれんが
1990年代最高のボーカリスト、ジェフ・バックリイによる
「ウラリューム(Ulalume)」の朗読(+伴奏)を貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=JgeaqpmqUT8

17 :
確かに

18 :
勇気

19 :
もはやなけめ

20 :
ユリイカが好き

21 :
あの論旨は理解できんが、文章の密度とエネルギーに圧倒された。
文筆家としてのピークだったのかなあ。
そのあとに、肩の力が抜けたように「ランダーの別荘」を書いてて、
その軽みも捨てがたいけど。

22 :
「早すぎた埋葬」が怖かった・・・

23 :
「告げ口心臓」のサイコ語りが怖かったよ。

24 :
>>21
宇宙論て推理そのものだけど
ポーのは証拠不十分な上に論理もけっこう破綻してた。
けど村山某の「宇宙は何でできているか」読んだら
そっくり同じような構成と結論なので唖然とした。
ポーは基本的には軽いね。雑誌編集者だし詩人だし。愛すべし。

25 :
この人、作家だけかと思ってたら結構幅広いのね
入門としては何を読んだらいい?

26 :
>>25
黒にゃんこ

27 :
エルム街の悪夢

28 :
病院坂黒猫

29 :
デュパンシリーズもっと読みたかったな

30 :
盗まれた黄金虫

31 :
>>29
少年探偵デュパンとかそそるよ

32 :
ところで陸軍仕官学校の死ってポー好き的にはどうだったん?

33 :
保守

34 :
age

35 :
>>31
少年デュパンってなんですか?

36 :
じっちゃんの名にかけて

37 :
チンパン

38 :
モルグ街の犯人は動物

39 :
気球で月に行く話しがあるって、
mjsk?

40 :
バカ野郎! そいつがデュパンだ。

41 :
いやぁ、ヤツは大変なモノを(ry

42 :
うっそぴょーんw
何監視しちゃってんの?
埼玉のキチガイ削除厨ちゃんwwwww

43 :
魔女裁判の地で小屋発掘、壁の中にはミイラ化したネコ 英国
http://www.cnn.co.jp/fringe/30004888.html
44 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

45 :
メアリー・ロジャース事件とそれに関わるポーが映画化されるな。
これではポーはメアリーが堕胎して死んだのを知ってたみたいだけど。

46 :
まさかのポースレ


47 :
ポーって日本語訳に恵まれてないんだなあ

48 :
そうなの?
短編全集が文庫で読めるなんて仕合わせだと思ってたんだけど

49 :
単に訳が賞味期限切れてるっていうこと。

50 :
今風の言葉に訳せってかw

51 :
訳が古い=今風の言葉に直せってことじゃないだろ。
ポーの訳が、ってことじゃないけど、一般的に古い訳って間違い多いよ。
調査手段が現代より格段に乏しかったわけだし。
あと、読者側が持っているだろう知識もいまより乏しかったから
余計な補足説明が入ったり、そのままでわかるのに
無理やりな日本語に直してあったりする。結果として読みにくい。

52 :
創元推理文庫の小説全集は、資料的な面が古すぎる。
価値のある出版だったことは間違いないけど・・・改訂しないとキツイ。

53 :
>>52
そんなもんかね?随分とお世話になったんすけどね。
翻訳だからそういうことも可能になるんだな。鴎外なんかを
今風になんて出来ないしな。

54 :
訳の古さでなく訳の間違いの多さで改訂の必要を言う人って不思議だよな
訳の間違いがわかるくらい原書が読めるんだったら、日本語訳いらなくね?

55 :
自分はよくても他の人は誤解したまま
それはそれで嫌なもんじゃないか
出来るだけ原作に忠実で且つ味を壊さない訳をしてほしい
それを皆に読んでもらいたい
ファンであればある程にそう思うものじゃないかと

56 :
なるほど、俺は英語だめだからそういう指摘してくれる人はありがたい存在だね。
アマゾンのレビューで訳について書いてくれてるのとか参考にして
「高慢と偏見」を買ったりしたから。
ポオ全集のアマゾンのレビューだと訳の間違いの指摘は全然なかったから
間違いの例を具体的に教えてくれるとありがたいなあ。

57 :
原作に忠実でも内容の解釈によってかなり訳って違ってくるもんだよ
自分もポーの訳何本か大学院でやったけど
原文に忠実にしようとしすぎて不自然でカチコチした日本語になってる翻訳者もいるし。
名訳と言われてるバージョンがあっても、ある程度時間たったら新しい人がやるってのも良いと思うが。
読みやすい訳やら新訳出りゃ読者だって増えるし、新しい側面見えるかもしんねえじゃん。
基本的に自分が訳した分では間違いってほどのは覚えがないが気付いてない可能性大。
語訳のない翻訳なんてねえよ絶対。
海外在住経験ありゃ翻訳なれるもんでもねえし

58 :
訳読み比べたのなんて罪と罰ぐらいで、たしかに江川卓の新訳は読みやすく
明解だったけど、米川正夫の荘重なのもいいので、時々両方読み返してる。
幼年期の終わりも新訳文庫買ったけど、これは創元の旧訳の方が全然良かったなあ。
あ、ロリータも大久保訳と若島訳と両方読んだけど、これも旧の大久保のが良かった。
どれも新旧どっちが正しいのかは全然わからんけど。
ポオの新訳出るのは歓迎だが、現全集の古めかしいのも味だから、絶版しないでほしいな

59 :
原書で読め

60 :
英語もロシア語も原書で読めるんだったら、こんなとこにいねえよ

61 :
59は典型的な英語できないのにただ文句つけたいだけの人
原書で読んだけど古い英語って本当に難しいから大変だったし。
ただ英語がわからないと気付かない箇所はたくさんあるだろうな。
文字の並びに色々暗喩されてたりするし。

62 :
英語が古いっていうか、そもそもポーの書く文章が凝っていて難しいような気もする
英米人にとっては名文なんだろうけど、俺には読めなかったw

63 :
じゃあ、創元の訳は原文の雰囲気が出てるってことだ
読みやすくするばかりが能じゃないからいいんじゃないか

64 :
ネイティブにとっては名文だけど、外国人には読みにくい、ってことであって
ネイティブにとっても読みにくいってのはまた違うんじゃないかw

65 :
原文の雰囲気っていうのは「英語が古い」に対してのことでね、
原文が古い英語なら、訳文も古めかしい日本語てのは仲々いいんじゃないか

66 :
新訳出すのは翻訳家の失業対策だろwww
旧訳中の誤りを訂正するだけで済むのに、全て新訳するとか無駄でしかない

67 :
余程売れる見込みがなければ改訂版みたいなのは出ないだろうな
ポーじゃないが昔読んだ翻訳もので
「uh‐huh」を「うふう」と音訳してたのがあったが
うふう、うふう連発されて失笑した
訳が異常に古かったのか単に珍訳だったのか

68 :
まあ、ポーの小説が文庫で全部で読めるっていうのはありがたいことだから創元には絶版しないでもらいたいが、
それとは別にもっと大きい版大きい活字でしっかりした装丁の全集が出てほしいな。
創元か国書刊行会あたりで。
訳は新訳でも今のままでもいいが、できればハリー・クラークの挿画をたっぷりお願いしたい。

69 :
ポーってアメルネの中で唯一子供も読んでるよね
小学生の時もわりとみんな読んでたし まぁどこまで理解してるかは別として

70 :
>>54って自分さえ良ければ他人はどうでも良いって言う考えの
コミュニケーション能力障害者なんだろうね

54 :名無しのオプ:2012/02/05(日) 17:11:58.99 ID:X60OwVqK
訳の古さでなく訳の間違いの多さで改訂の必要を言う人って不思議だよな
訳の間違いがわかるくらい原書が読めるんだったら、日本語訳いらなくね?

71 :
まだ訳の話かよw
>>56が本音で具体的に教えてくれってことだろ。
あの訳は間違ってるって言われても英語読めないヤツは嫌な気になるだけで
どうしようもないからな。原書で読めの方がよっぽどコミュ障害だろ。

72 :
口先だけの奴はほっとけよ
ほんとに英語ができて愛他精神にあふれてるんだったら、翻訳してネットに上げてくれるよ
実際ギリシャ悲劇とか現代語に翻訳して載っけてるサイトとかあるけど、読みやすくて重宝してるよ

73 :
ポーの文章は読みにくいって、マークト・ウェインも言ってるよね

74 :
人に頼らず自分で原書で読め

75 :
NHKラジオ第2 放送(木)20:30〜21:00 再放送(金)10:00〜10:30
エドガー・アラン・ポー 文学の冒険家(全13回) 講師:巽 孝之(慶應義塾大学教授)
http://www.nhk.or.jp/r2bunka/ch04/index.html

76 :
>>75 聞いたこと無いおっさんのラジオでの解説なんか頼りにせずに
自分で原書で読め

77 :
江戸川乱歩のパクリ

78 :
>>75
情報ありがとうございます

79 :
>>73
小説って読みやすけりゃいいってもんじゃない。
読みやすさを良しとするのは、部数売る必要のある
大衆小説だけ。
トウェインはアメリカ初口語を小説の文体にした
パイオニアだからそういう事を言ったんじゃね?

80 :
ポーのいくつかの作品は、あの文体が面白さをスポイルしている。

81 :
原書で読め

82 :
原書で読むと、>>80みたいなことがわかるんだろう

83 :
みんな原書で読んでいるんでしょ。
英語だよね。

84 :
お前の英語コンプリックスは酷いな

85 :
× リ
○ コンプレックス

86 :
>>84は英語勉強しろ!

87 :
洋書を原文で読めるなんて凄いね。

88 :
洋書を原文で読まなくて、どうしろってんだよ

89 :
日本で暮らしてて原書をちゃんと読めるレベルならすごいけど、
海外経験がある程度あったら当たり前だよ

90 :
それでもポーの文章は難しいよ。
ネイティブでも州立大学レベルの学生だと、投げ出すでしょう。

91 :
>>90はポーを英語で読んだのを一生、自慢するんだろうな

92 :
ヘンリー・ジェイムズを読んだことも自慢です。
The Sacred Fount”の後半は、二人の人間による推理合戦になります。

93 :
>>92 そういう自慢にならないことばかり自慢ばっかりしてるからバカにされるんだよ、君は。
うちの高校じゃ英文科のやつは、ポーやヘンリー・ジェイムズくらいみんな読んでたぞ

94 :
もちろん、原書でな。

95 :
私は理学部ですが

96 :
↑お前、別人だろwwwww

97 :
デュパン三世

98 :
江戸川乱歩はここでいいの?

99 :
>>98
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8993/1242956617/l50

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【電気人間の虞】詠坂雄二2【昨日の殺戮儀】 (100)
芦辺拓 Part2 (184)
殊能将之 part57 (891)
依頼するとしたらどの探偵がいい? (157)
高村薫その12 (736)
山田風太郎 其の二十 (265)
--log9.info------------------
エンタの神様 (138)
とんねるずのみなさんのおかげです (160)
OH!エルくらぶ (136)
石川で見れなかった番組 (118)
お財布クイズQQQのQ (102)
やしがにのウィンク (113)
しあわせ家族計画 (153)
検証・1987年のTV (138)
シャープスターアクション (123)
ねる様の踏絵 (185)
いただきマッスル! (155)
【下目黒】たけしの万物創世紀 2【レオナルド】 (939)
天才てれびくん黄金期 (111)
【テレ朝】プレステージについて語らう【深夜枠】 (668)
バミリオンプレジャーナイト2 (153)
NHK衛星でやってた「ボブの絵画教室」 (481)
--log55.com------------------
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part13 IPなし
【Switch/SFC】聖剣伝説3 part52
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ438.key
【PS2】テイルズオブリバース part78【PSP】
【WiiU】幻影異聞録♯FE part55
【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part2
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 681
キリスト教と仏教ってどっちがマシなの ? [324064431]