1read 100read
2013年06月自宅サーバ88: 【高速ファイル配信】BitTorrent【トラッカー】 (179) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WebDAVは何故不安定なのか? (169)
自宅鯖に最高なマザーボードは? (117)
5インチベイにつけるおもしろいものを晒せ! (139)
ルター設定 (152)
彼女をchmodできません。 (122)
地震対策どうよ? (107)

【高速ファイル配信】BitTorrent【トラッカー】


1 :2005/06/20 〜 最終レス :2013/05/21
世界的に標準的なソフトでありながら、
いまいち日本で普及していないBitTorrentのスレです。
主にトラッカー(サーバー)に関することをあつかいます。
BitTorrentはP2Pの利点を生かして高速にファイルを配信することが出来ます。
1人に配布するのと同じ時間で何千人に配布することが可能です。
ユーザーはBitTorrentクライアントをインストールするだけで、
httpやFTPによるファイルダウンロードと変わらない手軽さでファイルを送受信することが出来ます。
リジュームもサポートしており、ファイルは転送するブロックごとハッシュチェックされるので
ファイルが壊れる心配もほぼありません。
P2Pの技術を取り入れていながら、配信するファイルをトラッカーが管理しているため、
その他のP2Pでありがちな違法ファイルやウイルスをユーザーが勝手に流す行為を防ぐことが出来ます。
またユーザー管理をしたりアクセス制限をかけることも可能です。
httpやFTPでファイルを大量に配信している人は
かわりにBitTorrentを使用してはいかがでしょうか?
※煽り厨は放置

2 :
2だったら光開通
就職内定
健康回復
宝くじ大当たり

3 :
【合法ファイル】BitTorrent その18【流すならコレ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117328503/

4 :
>>3
そこはだめですな。
クライアントの話ばっかりで、
トラッカーの話がほとんど無い。

5 :
国内のトラッカーなんて見たことないなー
違法なtorrent上げられたらどうすんの?

6 :
>>5
消せばいいし、ユーザーが勝手にアップロード
できるようにしなければいいだけ。
ほとんどのトラッカーはデフォルトで勝手にアップロードできないだろ?

7 :
> 違法なtorrent上げられたらどうすんの?
FTPに違法なファイルあげられたらどうすんの?
と言っているのと同じことだな。
違法なファイルを上げられても対処できないのはnyやshareやmx。

8 :
トラッカーは、BNBT EasyTrackerを使っている。
これがいちばん簡単かな。
BNBTは起動してもログインできんw
PHPとかMySQLとか設置せにゃならんのだろうか?

9 :
>>1
> P2Pの技術を取り入れていながら、配信するファイルをトラッカーが管理しているため、
> その他のP2Pでありがちな違法ファイルやウイルスをユーザーが勝手に流す行為を防ぐことが出来ます。
そうだったのか・・・。
海外のアニオタが動画やサントラを勝手に流す時に使うソフト、
としか認識してなかったから、そういうのは頭に無かった。

10 :
>>9
これは1つのファイルしか扱えない
ねっとげーのクライアント配布に使用してるところもある

11 :
LinuxのISOイメージも

12 :
>>10
> これは1つのファイルしか扱えない
どういうこと?
一つのトラッカーで複数のファイルを扱えるし、
一つのTorrentでも複数のファイルを扱えるんだけど。
そういやBitTorrentはファイルを一つのファイルに固めて配布する
必要が無いって利点もあるね。
他のP2PやhttpやFTPなんかでは関連するファイルをまとめて配布するときは
zipとか一つのファイルにまとめるけど、BitTorrentだと一つのtorrentで
複数のファイルを入れられるから、落としやすいし圧縮解凍の手間が省ける。
ちなみに、torrentに入っている複数のファイルのうち一部だけを落とすことも可能。

13 :
torrentに複数のファイルを入れられることの副次的な利点として、
一部のファイルだけを更新することが可能になる。
たとえば A001.dat〜A100.dat という100個のファイルがあったとして、
もしこれをzipにまとめると、A50.dat だけが更新されても全Rとしなおし。
でもBitTorrentだと A50.dat だけを更新することが可能。

14 :
>>9
> 海外のアニオタが動画やサントラを勝手に流す時に使うソフト、
> としか認識してなかったから、そういうのは頭に無かった。
配布する側にとっては完全に合法な配布方法として使えるんだよなー。
グレーですらない。完全に白。
FTPで配布するぐらいならBitTorrentの方が良い。

15 :
クライアントが違法志向だけどね。
azureusは独自拡張で結果的にnyやshareと変わらんようになってる。

16 :
age

17 :
国内じゃ無理だね
違法物しかないし

18 :
>>5
実際、国内のトラッカーあるよ。
俺が知っているところでは、torrentのUPは、誰にでも自由だけど、
こまめに違法物は削除しているし。
(一日数回チェックしているようだし、有志の協力者からも管理者に連絡行ってるし)
掲示板に違法な書き込みされたら、書き込みされてから消すのと同じだな。
>>12
>ちなみに、torrentに入っている複数のファイルのうち一部だけを落とすことも可能。
これ便利だよね。
>>15
それは、一部の例外クライアントだけだろ。
>>17
おまえいつもどんなネット生活送ってるんだ?
合法ものいっぱいあるよ。
日本の一部企業もビジネス目的に堂々と使っているし(使い方次第で、完全100%合法だから当たり前だが)
アメリカのNASAとかもファイル配布のためにこれ使ってるよ。

19 :
大手が自らP2Pで流しているのって
BitTorrentぐらいしかない。

20 :
国内じゃむりって、自分でトラッカー立てようと思わないのかな?
ここって自宅サーバー板だったと思うんだがw
某P2Pソフトでサーバーを立てたら、そのサーバーで
違法物配布しているイメージで物いってんのかな。
だったら、まったく筋違いだね。
トラッカーを立てても、(トラッカーを立てた人が許可しない限り)
違法物配布に利用できない。
配布する人も受け取る人も、トラッカーで許可されたファイルだけ。
ローカルHDDの中身を勝手にアップされることも
違法物の運び屋にされることもない。

21 :
で、虎作る気あんのかないのかどっちなんだ?

22 :
>>21
ない

23 :
俺は既にトラッカー作ってるよ。

24 :
>>23
日本語?

25 :
http://www.bitoogle.biz/
http://www.yotoshi.org/
http://www.mybittorrent.com/
トラッカーじゃないけど、BitTorrentのサーチエンジン。

26 :
>>24
もちろん
サイトも、ファイルの内容も日本語

27 :
脳内トラッカー( ´,_ゝ`)プッ

28 :
>>25
糞サイトだが、BT初心者にはありがたいのかもな。

29 :
http://www.bitcomet.com/tracker/index.htm
米のトラッカーどうだ?
かなり簡単な感じだが

30 :
>>29
前に使ってみたが、確かに簡単なんだが、
機能が少なくてやめたなぁ。

31 :
配信サイドが常時シードしなきゃまったく役に立たない。虎虎虎ゆーてるやつは鯖立てたことないかうpろだ運営だろ。

32 :
Blog Torrent
ttp://www.blogtorrent.com/

33 :
>>31
・・・。
いったいどのソフトなら、配信(シード)しなくても
配信されるというんだw

34 :
もまえも「虎と蔵を一緒に飼わなきゃ意味がない」のがわかってない口ですね?

35 :
と、それっぽいことを言ってはみたものの
意味はこれから考えるというケース

36 :
一緒に飼えばいいだけの話。

37 :
トラッカー立てる知識が無いんだろ?w
ここは自作サーバー板。

38 :
立てて半年動かしてるけど何か

39 :
The easiest BitTorrent tracker for you and your users.

40 :
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

41 :
.

42 :
Opera 8.02プレビュー版公開、P2P技術のBitTorrentをサポート
ノルウェーのOpera Softwareは7日、
Webブラウザ「Opera」でP2Pファイル共有技術「BitTorrent」の機能をサポートした「Opera 8.02」のテクノロジープレビュー版を公開した。
Windows版、Macintosh版、UNIX(Linux、FreeBSD)版がダウンロード可能となっている。
BitTorrentは、P2P型のネットワークを利用したファイル共有技術で、
オープンソースソフトウェアやネットワークゲームなどの巨大なファイルの配布に広く用いられている。
Operaのテクノロジープレビュー版ではBitTorrentに対応し、
専用のソフトなしにBitTorrentのネットワークからのダウンロードを可能にした。
Opera SoftwareのChristen Krogh氏は、「BitTorrentの技術の真の価値は、
Opera Softwareが4月にOpera 8をリリースした際に明確になった。
1秒間に100以上のダウンロード要求を受けてOperaのサーバーはダウンしたが、
ユーザーにはBitTorrentという代替のダウンロード手段があった」とコメントしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/07/8331.html

43 :
age

44 :
【合法ファイル】BitTorrent その18【流すならコレ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117328503/

45 :
アップロード実験したい

46 :

【LIVE音源】BitTorrent総合スレ 4【AUD・SBD】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1120753452/

47 :

http://thepiratebay.org/search.php?q=Rage&video=on

48 :
PS2DVD_GANTってやつはどうすればISOファイルになるんですか?
自分でググっても出てこない…orz

49 :
>>48
お前には無理という事だな。
そんな質問をしている時点で、お前には無理とわかるよ。

50 :
WINMX使ってたんだが、アジア圏でのtorrentの使い方、さっぱり分からん。
.torrentってぇファイルを探して、っつのはわかる。
中文で種とか虎とか、なんじゃそらぁぁぁって感じ。

51 :
>>50
まず、英語圏のトラッカー(.torrent配布サイト)を、
日本語で解説しているサイトを見ながら使ってみたらどう?
英語圏のトラッカーでも、扱っているファイルは、ほとんど日本のものだけ
と言うの結構あるよ。
そうやって慣れてからなら、中国語圏のトラッカーも使えるようになると思うよ。

52 :
BitTorrentで自分がファイル流すとき、ある程度流れるまで自分が
シーダにならないといけませんよね。
この事態を何とかするために、一般的なアップローダをbittorrent化するのは
どうでしょうか?
要するにHTTPでブラウザからファイルを送ると、
後はその鯖がトラッカー兼シーダーとなり、
一般ユーザーへはHTTPで.torrentファイルのみ配信すると。
こうすれば、うpろだから100MB落とすのに数時間かかるといった自体が
避けられると思います。

53 :
頑張って作ってくれ

54 :
>>52
がんばって、成功して、
俺たちに、その方法をやさしく教えてくれ。
マジで、よろしくお願いします。

55 :
みんなが良いというなら、とりあえずシェルスクリプトとして試して
その後汎用性のある物に移行したいと思います。
実装はそんなに難しくないんだよね。
どうせbittorrent関連は既存のツールのラッパーの様な物だし

56 :
んだ

57 :
トラッカーの作り方を日本語で簡単に説明してるところないかなぁ・・・

58 :
トラッカーが命だから俺的には一つのソフトで実現できるお手軽ソフトがあっても良いと思う。

59 :
んだ

60 :
それに逮捕が怖くて立てにくいな・・・
違法ファイル上げる奴は市ね

61 :
まじで教えてください。「残り時間〜d〜h」って何ですか!?
d=dayではなかろうな

62 :
>>61
d=dayだよ

63 :
>>62
アハハハ13d6h!逝ってきまーす

64 :
1T〜♪

65 :
>>52
仮にそのシステムが出来たとしてプロバイダーが
P2P判定してポート塞ぎor速度規制されないか心配だな

66 :
っていうか身元が簡単に割れるプロバイダのスペースに設置したら、警告したあと逮捕でしょ。

67 :
普通のアプロダはOKでbittorrent化したらタイーホってのも変な話だな

68 :
初心者ですが質問よろしいでしょうか?
Torrent検索&ダウンロードのページの多くが登録制(username+pass)を
採用しているのはなぜなのでしょうか?
場違いな質問でしたらすみません。

69 :

>初心者ですが

だから何?

70 :
しらねーなら、食いつきなよ

71 :
海外ではBitTorrentをの有効な利用方法を実践してるよな
メーカーが巨大ファイルを配布してたり、REGAL Torrentのような合法トラッカーとか
まぁ、オレたちも必死でダウソしてるわけだが www

72 :
>>55はもうできたのかな?

73 :
>>55まだー?

74 :
ビルトッテンかとオモタ

75 :
いや、それでいいんだよ

76 :
固まってる

77 :
safguhuijm,.

78 :
>>74
なにそれ

79 :
Azureusに3Dアドオンを入れると気分はスパーハカー

80 :
ドラゴンボールZ
1-74
http://www.mininova.org/get/183589
75-139
http://www.mininova.org/get/183591
140-219
http://www.mininova.org/get/183593
みんなで落とそう!

81 :
今日bittorrent初めてつかいだしたんですが、使い方がいまいちわかりません。仕組みはわかったのですが、検索の仕方がわかりません…あとDL時間が3時間くらいかかるんですが、普通なんでしょうか?どなたかお願いします

82 :
>>81
サイズがわからんことにはなんとも言えん

83 :
最近はLinuxのISOファイルもbittorrentで配信されえいるからな・・・。
トラッカーのソース公開していることないの?

84 :
第三者へのトラッカーサービスの提供は考えず、
自分からのデータ配信のためのトラッカー稼働だとして
bittorrent や bittornado などに含まれる Python によるトラッカー実装は
どれくらい使い物になるのだろうか。
あまり速くなくてもいいから安定して動けばそれでいいのだが。
OS は FreeBSD や RedHat, CentOS 等を想定。

85 :
興味がほとんどなくなってきたよ。ほとんどウィルスがあって、再生中に
パソコンがダウンするんだ。時間の無駄だと感じてきたよ。

86 :
マカーはいいよ

87 :
あいうえお

88 :
BattlefieldやGhostReconやAmerica's Armyのプレイ動画(AVI、DivX、MPG)を
整理したサイト(.torrentで配布)を教えてください。
合法ファイルしか共有したくありませんお(^ω^)

89 :
保守あげ

90 :
保守なし

91 :
たまにLinuxのISOファイルとかでお世話になってます。本家のFTPより速度が出ることが多いので。
ダウンロードしたやつのトラッカーになろうかと思ったりしますが、違法ファイルとかも知らない相手に転送されたりするんですか?

92 :
>88
YouTubeで勝手に探せば?
どうしてもBTで探したいのならTorrentzとか使えば簡単じゃないの?
>91
キミ、ちょっと表現がおかしい。
ダウンロードしたやつのトラッカーになるというのは
キミがBT鯖を自前で立てるという事になるわけだが・・
BTではUL=シーダー, DL=リーチャーと表現する方がいい。
ちなみにBT鯖を自前で立てると帯域が持たないんであまりお勧めはしない。
BT専用に回線を1本引くのなら問題はないだろうけどw

93 :
BitTorrentでPS2のゲームをDLしたんですけど
どうやってDVDに書き込むんですか?

94 :
download板できけ

95 :
>93
とりあえず通報しますたw

96 :
>>55みたいなことを夢想することはよくある。
今ちょっと暇が出来たので、AzureusのTelnet UIというのを眺めているところ。便利そう。
DHTで配信できるならサーバが貧弱でもいいかな、と思ったけれど、
Azureusの使っているDHTとBitCometの使っているDHTって違うものらしいね。うぬう。

97 :
米BitTorrent、ルータやNASの開発企業と提携
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/24/13713.html
清水理史の「イニシャルB」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/15637.html
ルータ単独でのP2Pダウンロードを実現
プラネックスのBitTorrentダウンロードルータ「BRC-14VG-BT」
ASUS、iTunesやBitTorrent対応のSOHO/家庭向け多機能ミニサーバ「WL-700gE」:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2006/10/31
http://www.rbbtoday.com/news/20061031/35418.html
ASUS WL-700gE:BitTorrent搭載・iTunes対応のWiFiメディアサーバ - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2006/08/17/asus-wl-800ge/

98 :
Azureusに普通にWebのアップローダー機能ついてるね。びっくり。

99 :
トラッカーから落としてきたやつBitTrrentで再生しようとするとファイルの拡張子がファイル形式と一致しませんてなるんですが、
誰か助けてください。+∴゚(ノД`)゚+∵・。
質問ですまんです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いますぐやめろ!自宅サーバ!! (117)
WindowsXP HOME + AN HTTPD (140)
最強の小型サーバ4 (110)
R系サイト運営したいが! (136)
ゲームのサーバとか (107)
自宅サーバのたてかた (131)
--log9.info------------------
芦辺拓 Part2 (184)
【煙草】ハードボイルド総合【値上げ】 (811)
法月綸太郎スレッド その5 (430)
似鳥鶏 (813)
打海文三を語りましょう Part2 (173)
「ストロベリーナイト」誉田哲也「ジウ」part1 (142)
つまらなかったミステリー小説 一冊目 (201)
赤川次郎 その7 (829)
アルセーヌ・ルパン ACTE5 (451)
久々にバレない死体処理について語る (231)
【オーッホッホッホッホ】古野まほろ5【恐ろしい探偵】 (629)
新・2chで見つけた叙述トリック【コピペ】 (291)
【ナニワ】海堂尊・6【モンスター】 (652)
このミス大賞と出身作家や作品について語るスレ2 (147)
西澤保彦・11杯目 (181)
【電気人間の虞】詠坂雄二2【昨日の殺戮儀】 (100)
--log55.com------------------
新日総合スレッド2221
WWEリアルタイムスレ502
新日総合スレッド2222
【答えは】ノアの何がダメだったのか語るスレ124【ノアオタ】
【太気拳】なんでも相談室 part5【意拳】
高校剣道を熱く語る117
武壇2ちゃんねる分壇18
大阪の鍛志会ってどうよ