1read 100read
2013年06月懐かしドラマ652: 父母の誤算 (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
南くんの恋人 (139)
【栗原小巻】 3 人 家 族 【竹脇無我】 (256)
美人はいかが (111)
【高沢順子】 それぞれの秋 A 【桃井かおり】 (192)
【さん★タク】空から降る一億の星 2【ふか☆コウ】 (645)
【石立鉄男】雑居時代10【大原麗子】 (941)

父母の誤算


1 :2010/10/09 〜 最終レス :2013/03/11
10月17日より遂に放送開始!!
待ちに待った、あのドラマがようやく見れる・・・
親と子の誤算も・・・・期待大!!

2 :
クソスレなので終了です

3 :
高井ムカつくw

4 :
なかなか面白い

5 :
三原順子に何したんだろ

6 :
OPテーマが耳に焼き付く

7 :
跳ぶんだッ!高井!!

8 :
村田が倉田保昭ソックリw

9 :
午前中やってた再放送で見やことある

10 :
露口茂ってどんな役やっても太陽にほえろ!の山村刑事とダブってしまう

11 :
主役の校長先生、すべらない話のナレーションの人の声に似てる。って思うのは私だけなんだろうな

12 :
なんとなく覚えてるんだけど・・・まあいいか。

13 :
加藤 優こと直江喜一が赤のセリカLBに
乗ってたの、こっちの方だっけ?

14 :
今の時代にリメイクして欲しい。

15 :
日曜日の楽しみが出来た

16 :
日曜日の楽しみが古いドラマ鑑賞しかないカスオヤジ
超ハズイ とっとと逝きなさい
ブヒャヒャノヒャ〜♪

17 :

なんだか高井が書き込みしてるみたいだなw

18 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20101022/N3FBN0pwYjM.html

19 :
跳ぶんだッ!!高井

20 :
長山藍子がタバコご飯を作ったのは覚えている。

21 :
三原じゅん子の弟が交通事故で死亡したか?

22 :
贈り物をされた三原じゅん子が「贈りものは食べずに捨てましたと伝えてください。」
と言っていたな。

23 :
このドラマ、当時オンエアーか再放送か?どちらかで見たか忘れたが
高校一年生が終わったときの春休みだったのは記憶してます。

24 :
録画してたの2話まで見終わったがやっぱオモロイわ
これリメイクしたら面白いと思うけど
利重と村田の役をやれる奴は思い付かないな

25 :
どこのチャンネルで放送してるの?

26 :
>>25
CSのTBSch

27 :
>>26
サンクス。CSはフジ系列しか加入していないや。

28 :
放送日age
今日は4-6話

29 :
今も昔も変わらないけど、こういう家族っていそうな気がするけど。
多分、一歩間違ったら事件沙汰になりそう・・・。

30 :
って言うか、このドラマ知っている人は少なくとも何歳以上なんだろうか。
30代後半以上かな?

31 :
自分48歳です

32 :
牛原千恵ってよかったよな。いつの間にか芸能界から去ってしまったようだが。
利重剛監督も若いし、直江喜一は今は髪がないからな。
それにしても村田雄浩は昔も今も変わっていないな。
というか当時から非常に老けていたということか。
ところで黒部道之助の川島祐介は今何しているんだろうか??

33 :
牛原千恵ってよかったよな。いつの間にか芸能界から去ってしまったようだが。
利重剛監督も若いし、直江喜一は今は髪がないからな。
それにしても村田雄浩は昔も今も変わっていないな。
というか当時から非常に老けていたということか。
ところで黒部道之助の川島祐介は今何しているんだろうか??

34 :
村田雄浩は「日当たり良好」の応援団長のイメージしかないな。

35 :
これは何話まであるの?
金八、この時間にシリーズ1から3話づつやってくれないかなぁ。

36 :
確か全13話

37 :
>>36
ありがとうございます

38 :
校長が高井両親に言った
「あなた方は一番大切なことを私に隠していた」
というセリフは今でも非常に心に残っている。第何話だっただろうか。

39 :
三井の駐車場・・・・・
利用したく無くなってきた(~ζ~)

40 :
荒木道子とか小鹿番はもう物故だし、竹田かほりの娘が甲斐名都だね。
そう言えば露口茂さんはまだ健在なの?

41 :
高井みたいなヤツは戸塚ヨットへでも叩き込んだ方がいいな。

42 :
>>40
> ご健在のようです。

ところで ああいった役をやらせたら 白川由美はピカイチだな。

43 :
利重にはこのあとふぞろいの林檎たちにも出てほしかったな
佐竹の役は利重でも良かった

44 :
41さんへ、それ私も激しく同意!
それより、児童相談所でカウンセリングして貰って、児童自立支援施設にブチ込んだ方が
彼にとって身の為だと思う!(怒)

45 :
俺が昔いた会社に高井みたいな性格な奴がいたぜ。しかも前社長の婿だったから始末に負えなかった。
半導体関連装置の営業だったが、人の足を引っ張ったりウソチクリをして話をゴチャゴチャにする。
ところが冷静な目で見るとそんなことをやっても誰もが得しないことなんだがそれを平気でやる。
まあコイツの言うことを真に受けてしまうアホ管理職が多すぎたから今は会社はメチャメチャらしい。
尚、コイツは一番可愛がっていてくれたアホ上司とけんかしてやめて行ったが、
その後は必死に元いた会社の悪口宣伝をやっているぜ。勿論そのあと前社長もクビになった。

46 :
跳ぶんだッ!高井ー!!

47 :
確か、このドラマと同時期に「積木くずし」も放送してたけど。
今までのTBSのホームドラマの、タブーの概念を破った衝撃作だった・・・。

48 :
今スカパーでやってるけどみんな若いな。

49 :
長山さんと村田は渡鬼の現場でこの作品のことを話しているのだろうか

50 :
「僕ジュース待ってんだけど」
高井殴りてええええええええええ

51 :
>>49
長山さんてたくさんドラマ出てるしキリないと思う
ありがとうや肝っ玉のメンバーだってたくさんかぶってるし

52 :
TBSチャンネルいいです。確かこのドラマは予備校時代に今はなき
三井奥様劇場で見た。その後の親と子の誤算も。
頼みますから「突然の明日」放送して。

53 :
>>38
第10回の予告でやっていたね。

54 :
昨日バイクで高井を追いかけて転んだ人、金八に出てたよね?

55 :
もし今の時代に、高井みたいな人がクラスにいたら。
みんなから、「ウザイ」とか「キモい」なんて言われてイジメられてそうな気がする。

56 :
今夜は10-13(END)回の連続放送だね。
ところでこの撮影やったころ利重剛も直江喜一はまだ未成年だったんでは??
煙草吸っているところやっていたけどいいのかな??

57 :
今夜じゃなく明日でしょ?

未成年って言っても本物じゃなく作り物のタバコなんじゃ?お酒だって普通本物は飲ませないし。

58 :
おっと明日だったか!!俺の誤算www

59 :
>>57
タバコはホンモノ。番組冒頭に出る「不適切な表現…」というテロップは
これを指してるんです。地上波で再放送されないのもこのせいです。

60 :
吸ってるのもわかってる。
本物じゃなくてタバコの作り物なんて大道具さんなら作れるんじゃないの?
本当に吸わしてるから不適切じゃなく、そういうシーンが不適切なんじゃないの?
いくら仕事とは言え未成年にタバコ吸わしたら昔とは言えTBSだって叱りをうけるでしょ?

61 :
>>59
露口茂の「キンタマ」発言はどうなの??

62 :
校長の長女役の竹田かほりは森下愛子に激似だと思う。
竹田かほり
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000578298/32/imgb6ff0108zik9zj.jpeg
森下愛子
http://img01.hamazo.tv/usr/tap1/10094146177.jpg

63 :
>>62
所属事務所が同じ(スカイコーポレーション)だったんだよねこの二人。
ある年の忘年会、二人でピンクレディーの物真似をやったりしたらしい。

64 :
加えて同学年で、東京出身も共通しているとは。

65 :
北原酒癖悪すぎだろ!

66 :
北原聖一こと直江喜一の今
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp228182

67 :
そう言えば、ルーキーズのドラマでも喫煙シーンがあったけど。
キチンと、番組の最後に「ドラマでの演出ですのでマネしないで下さい。」という、
テロップがあったよ!

68 :
出演者の多くに、金八先生の役どころが浮かぶんだけど・・・
オレ、金八の見過ぎ?
高井の快復を祈って、北原の母親がお百度を参りをするシーンが
ありはしないかと、ハラハラ、ドキドキした。

69 :
第12話の高井と高井の母の回想シーンの会話の中で
高井の母(白川由美)の音声が一瞬途切れるんだけど
なんか放送出来ないマズイこと言ってる?

70 :
高井家の長男役の人って見覚えがあると思ったら、
警視庁殺人課でミスターにぶっとばされた、人殺しのボンボン役の人だ。

71 :
>>70
貞永敏(映画監督・貞永方久の息子)な。白竜にも似てるね。

72 :
>>71
サンクス
必殺とかの監督しているあの貞永方久のご子息なのね。勉強になります。

73 :
辞書の中にたばこを埋め込んで隠すってw
仕置人で中村主水が書類に金を隠していたのと同じだな。

74 :
このドラマに我王銀次が出ていたらしいけれど詳しいこと知っている??
当時は違う名かもしれないけれど。

75 :
飲酒運転で人をはねて、被害者が生死の境をさまようほどでも
処分としては警察できつく絞られただけ・・・そういう時代だったんだね。

76 :
池上一郎(黒部道之助の仲間:筧晃司)は今QVCのナビゲーターやっているじゃん。

77 :
海老蔵って高井みたいなやつだな

78 :
また再放送してほしいな。

79 :
>>78
3月もないね

80 :
村田雄浩だけは今も昔も全然変わっていねーじゃないかwwwwwwwww

81 :
村田も見た目に歳が追い着いたって
感じだよね、たけし軍団の松尾にも言えるけど。
あいつ20年前と全然変わらない。

82 :
6月もやらないのかよ!

83 :
このドラマの一年後位に同じ原作者、スタッフ、キャストもほぼ同じの
“親と子の誤算”が放送された。(続編ではなく姉妹作か?)
主役は露口氏から、先日亡くなった児玉清氏に交代していた。児玉氏のご冥福を祈ります。

84 :
保守

85 :
再放送しないかなあ.....

86 :
リーの両親がドラマの中でも夫婦役やってたのはこっち?
親と子の誤算?
(^o^)/


87 :
二谷さんはどっちにも出てないよ。

88 :
観たかったな
子供のころ、女の人がタバコごはんを食べた話を見たのが
軽いトラウマwというか、いまだにたまに思い出すほど記憶に残ってる

89 :
>>13
うん。
劇中では事故っても直せなかったみたいだけどw

90 :
確か、このドラマか続編の「親と子の誤算」だったかな?
ストーリーの途中で、母親がアル中になるシーンが衝撃的だった・・・。

91 :
誤算だったか。。。。

92 :
sage

93 :
五三

94 :
九拾四

95 :
このドラマはある意味、不良ドラマのニューウェーブ系だったと思うし。
高井くんみたいに、表向きは普通でまともだけど。実は、タバコを吸ったり。
挙句の果てに、万引きをやらかす人がいた反面。
特に、何話だったか忘れましたが。高井くんが部屋でタバコを吸ってるのを、
母親が見て注意したのに。
彼は、それを顧みずにタバコを平気で吸った挙句。
母親が逆上して、夕飯にタバコの吸殻を入れた炊き込みご飯を彼に食べさせるシーンが。
当時、リアルタイムで見た時。強烈なインパクがありました・・・。
今思うと、ドラエもんに例えると。ジャイアンシチュー並みのデスメニューだった・・・。(泣)


96 :
ほしゅ

97 :
あげ

98 :


99 :
ははは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【河相我聞】 青春の影 【袴田吉彦】 (170)
【TBS愛の劇場】天までとどけ1〜8【Part4】 (119)
【TBS昼ドラ】砂時計〜第18章【愛の劇場】 (203)
【投げ】警視−K【手錠】 (131)
【テレ朝金23】歌のおにいさん Part15 (119)
NHK連続テレビ小説「おひさま」盛り蕎麦119枚目 (203)
--log9.info------------------
■舗装部分に着陸だろ!■ (136)
オタク 養成ソフト (109)
1980円のやつどうお? (108)
好きなMANEUVERってな〜に? (111)
シエラホテール (120)
ぼくは航空管制官 TBA50便【コードシェアPS11便】 (194)
FLIGHT INFO 会議室について (132)
スーパーホーネット (106)
FS将来像 (107)
Athlon (152)
ジョイスティックQ&A Part23 (199)
Dat落ちする時間を調べるからレスしないでくれ (128)
MSFS (120)
YS FLIGHT SIMULATOR VFA170 (250)
アフリカから日本まで飛ぶことは可能ですか? (157)
TAITO トップランディングの思い出 Part2 (149)
--log55.com------------------
コカ・コーラのおまけ
積まれたゾイド達
ソニーはゾイドを作りなさい!
ゾイド供養
ゴジラとゾイドの関連性
レッド・ホーンはよっかた・・・・。
ゾイドでユーザーが忘れてしまっていること。
HMMの設定についてあれこれ語るスレ・Round3