1read 100read
2013年06月懐かしドラマ223: すいか 七玉目 (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【佐藤健】Q10 27ぱふ【前田敦子】 (129)
◆東京タワー オカンとボクと、時々、オトン◆ (120)
【冬彦さん】ずっとあなたが好きだった【美和】 (105)
29歳のクリスマス (214)
【2005年春火10】曲がり角の彼女【稲森いずみ】 (518)
【千明】六番目の小夜子part3【杏】 (145)

すいか 七玉目


1 :2012/09/08 〜 最終レス :2013/06/04
1 名前:響一[] 投稿日:2010/02/20(土) 00:30:07 ID:kX4Nb4Qj
公式サイト
http://www.ntv.co.jp/suika/

キャスト
 早川基子(34)【小林聡美】 信用金庫行員
 亀山絆(27)【ともさかりえ】 マンガ家
 芝本ゆか(20)【市川実日子】 ハピネス三茶オーナー
 崎谷夏子(?)【浅丘ルリ子】 大学教授
 馬場万里子(34)【小泉今日子】 基子の同僚・逃亡中 (友情出演)
 間々田伝(45)【高橋克実】 出版社編集長
 野口響一(22)【金子貴俊】 就職浪人中
 ?(?)【もたいまさこ】 バー『泥舟』ママ
 早川梅子(57)【白石加代子】 基子の母
脚本・木皿泉 CP・梅原幹 プロデューサー・河野英裕
演出・佐藤東弥、吉野洋、佐久間紀佳 音楽・金子隆博 pinoca
主題歌「桃ノ花ビラ」大塚愛 avex trax

2 :
すいか 六玉目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1266593407/

すいか五玉目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1229010334/
すいか 四玉目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1181135214/
****◎すいか 三玉目◎****
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1151999319/
すいか 二玉目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1143605813/
すいか 一玉目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1088869453/

3 :

話数   放送日     副題              脚本     演出     視聴率
第01話 2003/07/12 「逃げる女煮つまる女」   木皿 泉   佐藤東弥  10.6%
第02話 2003/07/19 「涙をふいて恋が始まる」 木皿 泉   吉野 洋   10.6%
第03話 2003/07/26 「百円玉で買った幸せ!?」 .木皿 泉   佐藤東弥   9.6%
第04話 2003/08/02 「私、面白い人間ですか」 木皿 泉   佐久間紀佳 9.6%
第05話 2003/08/09 「父さん、私ダメ娘です」  .木皿 泉   佐藤東弥   9.5%
第06話 2003/08/16 「恋する幽霊秘密の再会」 木皿 泉   佐久間紀佳 8.9%
第07話 2003/08/30 「幸福を呼ぶR!?」  .山田あかね 佐藤東弥   6.6%
第08話 2003/09/06 「母がガンになっても…」  木皿 泉   吉野 洋    8.1%
第09話 2003/09/13 「決戦!さよなら母さん」  .木皿 泉   佐藤東弥   8.4%
最終話 2003/09/20 「彼女達が別れる理由」  木皿 泉   佐藤東弥   7.5%

4 :
>>1
前スレは1000まで行かずに落ちちゃったね

5 :
>>1おつです

6 :
>>1
乙です。

7 :


8 :
涼しくなったら三軒茶屋を散歩したい
今は、まだとても無理。9月もなかば近いのにね
そう言えば今年は一度もすいかを食べなかった
そんな事って、物心ついて初めてかも
来年は、ドラマの中の基子のように、八百屋で丸々ひと玉
ポンっと豪快に買ってみたいもんだ
独り言でスマン

9 :
すいか食べた

10 :
無名ながら隠れ名作

11 :
ツタヤにやっと在庫あって借りれた。
たぶん本放送以来だと思うけど、普遍的にいいドラマだねー

12 :
残暑の影響かな?なかなかすいかの世界から抜け出せない(^^;

13 :
最終回のあと、基子は警察から取り調べ受けたんだろうなー
ちゃんとやり過ごせたのかな

14 :
なんで?
馬場ちゃん、自首したんだよ

15 :
あ、
自首したとしても、関係者の聴取くらいはあるか

16 :
馬場ちゃんが自首したなんていつ決まったの?
それと、この場合、犯人が馬場ちゃんだと判っているから、仮に警察に名乗り出ても「自首」じゃなく「出頭」ね。

17 :
何度見ても飽きないしいいドラマ
こういった感じのドラマ他にないですかね?
アフリカの夜ってドラマも好きだったけどDVDになってないし。

18 :
>>16
あれ。ドラマ内でも自首って言ってたような…?

はいり刑事がまた聴取の担当なら安心感がある。
あの人も教授並みに、あらゆる物事を把握してて理解があるというか

19 :
>>14
そんなシーンないよ

20 :
その凄い妄想力で続編書いてみたら?

21 :
なんでムキになってんだろ…

22 :
>>21
>あれ。ドラマ内でも自首って言ってたような…?
こんなシーンないし、みんなあなたの間違いを正してあげようとしてるんじゃない?

23 :
そんなに気に食わないことなのか
適当にレスしただけだったんだけど…

24 :
本放送から10年近く経ってもこのスレに来るくらいすいかが好きな人にしてみれば
適当なレス(記憶違い)を書き連ねられて良い気分にはならないでしょうね

25 :
自首か出頭か、が気になるのか
それが主題なら不快?になるのかもしれないけど
そんなドラマじゃないよね

26 :
自首しに北と婆チャンは言ってたからかな

27 :
自首か出頭かっては豆知識みたいなもので、ストーリーには関係無い。
ドラマでも「出頭」って言わなかったのは「自首」の方が視聴者に伝わり易かったからかもしれない。
それはともかく、馬場ちゃんが自ら警察に行ったなんて事実は無いと否定されているのに、思い違いだったと認めることなく「はいり刑事が…」なんて自論を続けるからおかしい。
「あー思い違いだったか」って一言言えば良いのに、「適当にレスしただけ」と開き直るし。
>26
その後のシーンで逃亡を続けることを決めてるからそう思う人はいないと思う。

28 :
すごい真面目なんだね
2ちゃんなんて適当に書いてるだけなので、すまんね

29 :
それにしても、こんなに突っ込まれるとは思わなかった
自首かどうかが、そんなに気になるの…
26の誤字脱字は訂正しないのねw

30 :
わざと書いたのは誤字脱字と言わないんじゃない?
語尾にw付けるくせにそんなことも知らないの。
ちょっとは空気嫁。

31 :
なんで、いつもそんなに感情的なの?(´・ω・`)

32 :
もう>>14はほっとこうよ
空気悪くなるだけだよ

33 :
まあ、すいかでも食べて。

34 :
       _         ∧_▲        _
         |;;;;;| ̄ ̄~''-,._.,(*‘▼‘), r-^~ ̄|;;;;;|
       |;;;;;| ∵ ∴ . U^^^U  .. ∵ |;;;;;|
          i;;;;;;! ∴  ∵ : ∵ ∴  . ∵ i;;;;;;!
        ヽ;;;ヽ  ∵ .∵ ∴ ∵  . /;;;;/
         \;;;\ ∵. ∴ .  ∵/;;/
          \;;;~'',-,,____,,-,,''~;;/
             '-'';,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;-''

35 :
「すいか」ってタイトルの割にすいか食べてるシーンあんまないよね

36 :
腐ったスイカのお墓は作ってたね
スイカ腐らせたことあるけど、あれはマジで臭い・・・

37 :
>>34
かわええ(*´∀`*)

38 :
>>35
パッと思いつかないや
「すいか切ったんですけど食べます?」って誰のセリフだっけ
ゆかちゃんだっけなあ?記憶が・・
すいか見てた人なら知ってると思うけど
最終話のゆかちゃんが基子に「帰りに買い物イイっすか?」って聞くとこで
基子が・・「ぁあ イイっすよ(早くしてくれ)」ってな感じで答えるとこワロタのは自分だけ?

39 :
夕どきにすいかのサントラ聴くなんて...過ぎ去ったばかりの季節に想い廻るる...

40 :
「すいか」からこっちまともに国内ドラマ見てないわ。
欧米ドラマ数本はまってくらいで。
あれは本当に神ドラだった。

41 :
唯一、DVDを買ったドラマ。年に二〜三回は見てる
特に、このドラマでの浅丘ルリ子と小泉今日子が好き
良くも悪くも思い切りのいい女性像
こんなキャラクター、また木皿作品で見たい

42 :
主題歌めっちゃ可愛い

43 :
その主題歌を歌ったなんとか愛が、デビューして、ヒットして、
今や、活動してるのかどうかわからなくなったくらいの時間がたったってことだ。
今も、小林聡美は台所で変な踊りを踊っているし、
小泉今日子はフィルム会社の化粧品を顔に塗ってるが。

44 :
ともさかりえは、えのき茸みたいな白くぬめっとした男と結婚、離婚。
その後、別のえのき茸みたいな白いぬめっとした男と再婚。

45 :
久しぶりに見たら、高橋克実と六角精児がみょうに若くて、時間が経ったんだなあと思った。
小林聡美はじめ女性陣は意外に変わってなくて違和感なかったけど。
あと、教授の教え子で一瞬だけ出てたブレイク前の上地雄輔と加藤夏希も若かった。

46 :
それにしても主な出演者は離婚経験して人のばかりだな。

47 :
克実は、朝ドラとのギャップがすごい。

48 :
高橋克実の髪が開閉式だった頃を見られる貴重なドラマ

49 :
克実さんのペデキュアが強烈だった
ペデキュアの色も、どキツかったし。
他のドラマで高橋克実さんの顔見るたび思い出して
ゾゾゾって、なってしまうw

50 :
カッツミーは、ふたえプチ整形も強烈だった。

51 :
9年前と比べると、ずいぶん出世したなあ
大河や朝ドラに出て、主演もやってたし

52 :
まだ9年前なんだ、もっと昔な気がしてた
冒頭にハルマゲドン(アルマゲドンだっけ?)なんて言葉が出て来て
昔、そんな事を言ってた人も居たなぁと見返す度に思い出すわ

53 :
やっぱりCOFFEEISGODのマグカップがいる!

54 :
9話の
「お墓って人類の発明よね。死んだ人を忘れないように、でも安心して忘れなさいっていうために作られたものだと思うわ」
という教授のセリフ、いいね。
自然(文化?)人類学を教えているであろう教授に敢えてこのセリフを言わせてるのが良い。

55 :
主題歌だけがミスマッチで気に食わなかった。
芸能界特有のごり押しだろうね。

56 :
これだから、あげる人は。

57 :
このドラマ自体、最初は小林聡美の事務所が企画したらしいんだけど
これも芸能界特有のあれかね
ここから、かもめ食堂〜以降へつながっていってるんだろうし・・・
ものの見事に成功したなあ

58 :
小林聡美は本当にいい女優だと思う。
本も面白いし。

59 :
桃ノ花ビラは結構好きだなあ

60 :
>>59
こないだはじめてカラオケで歌ってみたら、映像がすごいかわいかった。
私もこの歌は好きだなー。個人的にはドラマにも合ってると思う。

61 :
「どれほどまた会えると思ったんだろう」って所で
何故だか分からないが毎回うるっと来てしまう
途中で入るニャーって猫の声も好きだ

62 :
語る程でもない影が薄い恥汚作ドラマ。

63 :
女性の共同生活のトイレやお風呂事情はどうなっていたのか
無粋ながら気になるところ

64 :
>>61
ああ!ラブソングだけどそこだけ見るとドラマにリンクしてるね
少しは意識して作詞したのかな?

65 :
カラオケで歌ったが皆「誰の歌?」って反応だった…。
「大塚愛のデビュー曲だよ」って言っても「フ〜ン…。」

66 :
ゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆら〜♪

67 :
私は半年に一度ひとりカラオケで歌います

68 :
半年に一度行く1人カラオケで歌ってます♪

69 :
えっ、なんか私、呆け……?
1日に同じ書き込み2回してるわ…
失礼しました。

70 :
ともさかりえ オフィシャルブログ Powered by Ameba
10月: すいか
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tomosaka-rie&articleId=11387344629&frm_src=article_articleList&guid=ON

71 :
>>69
何度も歌ってくれ

72 :
いま再放送してる「最後から二番目の恋」の小泉今日子の役柄が
侘びしいエロRみたいに描かれてて凄く嫌だ。
小泉今日子は、すいかの馬場ちゃん役みたいなキャラの方が合っていた

73 :
そのドラマみてないけど、
馬場ちゃんのもうひとつの人生みたいな感じで見たらまたちがうかも。

74 :
もうひとつの人生か、そういうドラマの見方も面白いかも知れないね

75 :
>>74
73です。
さっき書いてから、見てもないのに勝手なことを言ってしまったなあなんて思ってたんですけど、レスありがとうございます。
馬場ちゃんからみたら、たとえどんな人生でも「生きたかった」んじゃないかな〜なんて思ってしまって、
で、1話のスレたOLの感じで年をとったら、>>72みたいな感じになっててもおかしくなさそうな気がして。
なんだか、そんな思い入れをさせてしまうくらいの存在なんですよね。

76 :
非関東人なので推測でしかないが、のどかなハピネスの所在地が三軒茶屋てのは無理があるのでは?

77 :
ぜんぜんそうは思わない。

78 :
>>76
東京住みだけど同意。このドラマの唯一最大の違和感。

79 :
田園都市線沿線住みだけど違和感なし。

80 :
まぁ、実際に三茶とは違う離れた場所な訳だし

81 :
唯一って大げさなw

82 :
うん、唯一は大げさだったなと思ったw

83 :
ハピネス三茶の外観を撮ってるのは神奈川だっけか
神社のシーンとかは世田谷みたいだけど

84 :
細かいことは良いんだよ、雰囲気で。
どんなドラマや映画でも地元民から見たらチグハグなんだから。

85 :
雰囲気が明らかに三茶じゃないから、なにも実在する地名を使わなくてもいいのにと思った。
きっと製作側に思い入れがあるんだろうなと思うけど。

86 :
すいか続編てやらないよね
視聴率至上だもんね
本だけでも木皿夫妻出してくれないかな

87 :
続編をやるには、本放送からあまりに時間が経ち過ぎだよね・・・

88 :
来年で10年だもんなあ

89 :
木皿ドラマでつづきを期待できるような結末があっただろうか

90 :
Q10はDVDBOXのおまけに将来の話がシナリオで収録されてたな

91 :
あの頃は34歳独身の基子が「自分はこの歳でやるべきこと何もやってない」と凹んでたけど
今アラサーアラフォーの独身女子なんて普通にごろごろいるもんなぁとしみじみ。

92 :
11月も半ばになり、いよいよ寒くなってきた
すいかスレもさすがに過疎りますな

93 :
今くらいの時期は中庭で焼き芋とか焼いて食べてそうだ

94 :
>93 教授、いくら食物繊維がだからってそんなに食べたらふんづまりになりますよ。ってゆかちゃんあたりが言ってそう。。

95 :
つまるというより、出ちゃう方が大変かも、ときずなさん。

96 :
今年12月にマヤ歴の終末論がどーのこーのって話を聞いて、このドラマを思い出した。

97 :
「家のつくりやうは、夏をむねとすべし」に沿ったような開放的で涼しそうな下宿だったけど
冬はやっぱりその分寒いんだろうなぁ・・・

98 :
次は12/29の大地震プチ終末論でしょうか。

99 :
あけおめです
すいか本放送から早10年か…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
特捜最前線 37 (148)
橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり なりきりスレ (560)
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.15【1978年版】 (385)
【祝DVD化決定】斉藤由貴主演【はいすくーる落書】 (109)
牛に願いを〜Love&Farm〜 15頭目 (102)
【ナンシー】探偵物語3【かほり】 (166)
--log9.info------------------
藤→井→A→級→復→帰で藤井A級復帰 part25 (124)
藤井九段の昇級を信じて鶴を折るスレ Part 2 (102)
森→内→圧→勝 完成で名人戦森内が圧勝 Part2 (236)
森→内→名→人→失→冠で森内名人失冠 Part4 (224)
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part46 .:*゚:・' (885)
第61期王座戦 Part4 (119)
やる藤井スレ 30 (365)
渡→辺→竜→王→失→冠で渡辺竜王失冠Part3 (160)
史上最悪の将棋棋士 (127)
第26期竜王戦 Part6 (155)
【LPSA】いかさま・渡部愛女流3級【自称】 (955)
!ninjaテストスレ18枚目 (130)
公益社団法人 日本女子プロ将棋協会(LPSA) 44 (310)
IDに将棋が出るまで(´・ω・`)するスレ 30 (365)
【再びA級へ】久保利明応援スレ 23【復帰祈願!】 (488)
IDで将棋を指すスレ 第125局 (431)
--log55.com------------------
るびきちスレ
あんたたちの職業は何ですか?
ひどい人の被害を受けた人の人数→
お前ら!! 386BSDから使ってたやつの数→
UNIX総合談笑スレ
UNIX板の人が行くよその板は?
お前らUNIXでいくらかせいでいますか?
彼女をmountできません