1read 100read
2013年06月懐かしテレビ401: 天才てれびくんを語るスレ!!!! (280) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
欽ちゃんのドンとやってみよう (380)
関西テレビ発土曜朝のワイドショー (118)
【僕の】山田隆夫スーパーカークイズ【憧れ】 (165)
夕やけニャンニャン ザ・スカウトアイドルを探せ (263)
検証・1981年のTV (102)
人気番組終了後のショボい後継番組 3番組目 (181)

天才てれびくんを語るスレ!!!!


1 :2007/08/25 〜 最終レス :2013/02/22
前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1140271821/


2 :
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

3 :
93年度〜95年度=成長期
96年度=隆盛期
97年度=第一次黄金期(推進期)
98年度=安定期
99年度〜00年度=第二次黄金期(特需期)
01年度=斜陽期
02年度〜03年度=復活期
04年度=衰退期
05年度=暗黒期
06年度〜現在=低迷期

4 :
いや、
93年度〜95年度=黄金期
96年度〜97年度=安定期
98年度〜99年度=斜陽期
00年度〜01年度=低迷期
02年度=復活
03年度〜現在=暗黒期
だろ。

5 :
もうそれいいよ
意見のぶつけ合いになって消防みたいになるだけだから

6 :
結論:昔に戻りたい

7 :
それ

8 :
懐古アニ厨が集うスレはここでつか?

9 :
好きな戦士の年齢と自分の年齢がほぼ同じ厨が集うスレはここでつか?

10 :
>>9
残念ですがここではありません。
他の場所を探してください。

11 :
はい。ここではありません。
まずカテが違います

12 :
前スレおちたのか

13 :
炎の転校生

14 :
ぺこちゃん

15 :
>>12
1000まで埋まったと言え

16 :
とりあえず97年以前は分岐させろ

17 :
星野涼子が明石屋さんchの専属アナウンサーになったぞ!

18 :
>>16
>とりあえず97年以前は分岐させろ

分岐ってどういう意味だよ
ここは元来無印時代が限定だろうが
93〜98の話が中心だ

19 :
>>18
年代が限定されてるかどうかは知らんが
実際無印時代以外はクソだからな…

20 :
>>19
MAXは糞なのはわかるが
ワイドを一緒にしないでくれ

21 :
あああ誰かダビしてくれ

22 :
>>20
でも面白さは確実に
無印>>>ワイド>MAX
なんだよなぁ

23 :
ワイドから見始めたので無印は分らないが
無印とワイド比べて無印の方が面白かったことを教えてください。
ワイド>03MAX>>(越えられない壁)>>04MA糞
だと思う。
ワイドは視聴者と触れ合うコーナーが多かったと思う。

24 :
無印もワイドもそれぞれ好きではあるけど。無印時代の方が総合的な子ども番組として力が入ってたと思う。ワイド化以降アイドル性が段々強くなってきた気がする。
ワイド化以降アニメがつまらなくなったのは間違いないね、ドラマもだけど。
あと司会者の実力も違う、バラエティ面における体当たりな姿勢が足りなくなった感じもある。

25 :
>>24
山崎、リサのてれび戦士を育てる力やトークを引き出す力は一番だと思う。

26 :
山崎やリサにそんな計算があってやった訳では無いが、司会者としての実力の無さが結果的にてれび戦士の自立心を育てたんだと思う。親しみやすかったってのもあると思うが。
実際千葉繁がいなかったらトークが最後までまとまらなかったと思う。
選手としては3流だがコーチとしては一流ってタイプだね。

27 :
橋田紘緒くんが大好きだった

28 :
ワイドになってアニメが本当につまらなくなったな
又無印時代の戦士は本当に子役らしくなく
まさに視聴者代わりになって何かをやるという本来のコンセプトに一致してた。
ワイドはなんか戦士自体が子役って感じしてたしな。
後はへんな大人が観始めてきたのも天てれの番組自体の変化の間接的要因にも
なったのかもしれない。


29 :
いまでも彼らが大好きです
おかしい自分
懐かしくて涙出てきた

30 :
ファイルバンクにあった10周年スペシャルの動画見て泣いた

31 :
http://kanpeki.fan-site.net/cgi-bin/list/index.html
ここのゲストブック見てワロタ
98年くらいから見ている人が多いにも関わらず、好きなてれび戦士やMTK、ドラマが04年以降ばっかりで・・・・・
こいつら本当に98年頃の天てれ知っているのかと

32 :
>>31
そいつらふざけ過ぎ。本当は昔の天てれ知らないんじゃない?
知らない癖して偉そう顔しないでほしいね。

33 :
>>31
そういってるお前も「98年頃の天てれ」って・・・
あんまり変わらないじゃないかww
つーか好みはあるんだろうけど
無印時代を見てない奴が天てれを語るのはどうかと。

34 :
MAX見て面白いと思う低レベルな奴に無印・ワイドの天てれを見せてやりたい。
どれだけクオリティが高いかなんて、見たらすぐわかるはず。

35 :
無印からワイドになったときは放送時間延びて嬉しかったな
安達とかごく一部の子役しか商業化できなかったのが、その他にも派生したのがMAX期あたりだから
いかにも作った感がいなめないのと、台本を台本らしくない読み方をするのが無印ワイドとの違いかと思う
だがそれが時代の流れだといわれると急に歳を取った自分が現れる罠
>>9にはなんとなく同意できるオレガイル

36 :
とりあえずてれび戦士に順位をつけるような
MAXは完全に終わってると思う
可哀想でみてられないんだが

37 :
>>30
どこ?

38 :
>>36
ヒント オーディションで選抜されてきたてれび戦士

39 :
>>31
俺も前から思ってた。
そういう奴らは厨房なのにお母さんに「小さい頃から見てたよ」って言われたってだけで初期からの視聴者だと勘違いしてるね。
実際はMAX化以降の記憶しかないくせに。
前こんな奴もいたよ。
(97年度の斗真の画像の紹介を見て)「97年か、見てたけど生田斗真がてれび戦士やってったって知らなかったな。」って言う「花ざかりの君達へ」大好きな厨房。
97年度見てて斗真知らなかったってドンダケ〜!!超主力戦士だっただろうが!!絶対見てないだろ!

40 :
93年度〜94年度=成長期
95年度=安定期
96年度=第一次黄金期
97年度=安定期
98年度=開拓・成長期
99年度〜00年度=第二次黄金期
01年度=安定期
02〜03年度=衰退期
04年度以降=暗黒期     だよ!

41 :
>>40
こんな所までなんで荒らしにくる?
しかも中身はメチャクチャだし。
99年度〜00年度=第二次黄金期
01年度=安定期
ってバカか?w

42 :
>>41
98から見始めたけど
無印が黄金期で間違いないのかな?
時間に対する面白さが一番伝わってくるらしいから
だとすれば山崎・リサの天てれはアニメを除けば他のコーナーは悪くないと思う。

43 :
天才てれびくんがおもしろかったのは、バーチャル3部作がやってた頃が全盛期だな。

最近気づいたが、萌えちゃんは俺より2歳年上だったorz

44 :
天てれのFBってあるの?

45 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rMMHC7GX8sA&NR=1
この頃には、まさか21世紀入ってすぐにブラウン管テレビが消えるとは
夢にも思わなかったよな〜

46 :
>>42
無印はバーチャル3部作(恐竜惑星・ジーンダイバー・ナノセイバー)や
アリス探偵局・アリスSOS辺りを生み出してるし、どれも好評を得てるから
黄金期といっても過言ではないだろうね。
その後のワイドはウエンツ達が現役のうちは、将来芸能界で活躍する(現在してる)
人が多く在籍してたから、その点では黄金期とも言われるが内容面では多少疑問も残る。

47 :
初期から見てたけど、司会が山崎になった辺りで
気が付けば見てなかった…
お相子トリオ(うろ覚え)ダチョウ倶楽部の司会(一番最初の頃)が
一番好きだった…
ジーンダイバーのOPの曲は今でも覚えてる…

48 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fzDTG9o5G6o
これか。現役で見てた時は小2位だったから内容はうる覚えだが、OPとかは覚えてるな〜。
キャラ的には、恐竜惑星のアッケラ缶の方が印象強くてよく覚えてるがw

49 :
>>47
俺もそうだった、山崎司会になって亜季ちゃんとかも辞めちゃってショックで見る回数が断然少なくなった。
でも99年度の後の方からまた真剣に見る様になったけどね。
ダチョウ時代が一番好きってのも同意。

50 :
確かに無印時代を最初から見てる奴は年齢的にもワイドくらいで
いったん離れるよな。
で、何年後かに思い出して「懐かしいものに触れたい周期」がやってきて
また見始めるんだけど劣化具合に悲しくなる…って感じ。

51 :
悲しくなったけど、結局今も見続けてる。

52 :
>>50
まさにそれ! ワイド、MAXからみてる人には悪いが…
今の天てれは… 放課後コ○シア… ゴホン!
正直、ねぇ… 面白くな… 
その回が悪かったんだろう! と一週間見たけど…
悲しくなった… その後はもう…

53 :
放コロに限らず視聴者参加型のコーナーはつまんないね
あとは大迷宮冒険記・天ドラもつまらんなぁ
他は満足

54 :
俺もまさにその型だが、内容だけでなくて見てる自分の方も変化してるんだと思う。
初期組みは、恐らくナノセイバー辺りを最後に一旦離れる人が結構居たと思うが(俺もそうだったし)
ワイドも小学生とかには十分面白い内容みたい(2歳ほど年下の妹は楽しんでみてた様だし)
上手くまとめれないが、年齢が上がって趣味や嗜好が変わった結果天てれが合わなくなったってのも
原因の一つにあるんじゃないだろうか。
ついでに、懐かしんでもう一度見てみても、そこには自分の求める昔の天てれがあるわけではなく
それで失望・落胆した結果、一気につまらないものに見えてくると・・・・・・・・・・
(まぁそれを差し引いても最近のは・・・・・・・(ry )

55 :
>>50
まさに俺です、そのパターン。
(須山さん世代)
99〜01のMTKの凄さに気付いたのはつい最近(>_<)

56 :
むかしでも視聴者がメインにきてるコーナーは十分つまらなかったと思うよ。特派員報告とかは結構好きだが。
昔のその辺のコーナーなんててれび戦士一人も使わずにやってたのもあるからね。一人でも使う放課後コロシアムはまだマシかな。
でも最近のは全体的に視聴者参加型が多い気がする。他のコーナーのクオリティが落ちたのも大きいが。

57 :
>>56
「私の愛を受け止めて」を現代版で
やってほしい。

あと放課後コロシアムは少し間隔を
あけたほうがいいかも。

58 :
あたしの熊ちゃんは今なにしてるの?

59 :
>>58
東京にある有名私大に通っているようです。

60 :
MAXや特定の戦士の話は別のところでお願いします。
ほんとはワイドも別のところして欲しいんだけど。

61 :
それより15周年やってくれないかなぁ

62 :
15周年スペシャルもしあったら、歴代てれび戦士全員集合してほしいわ。

63 :
ないよ、15周年なんか。
仮に20年続いたらその時にすればいい。
ただ早晩それまでに番組終了しそうだけど。

64 :
MTKクラシックだけでもいいからやってほしい

65 :
む〜じゃ〜きに〜わ〜らう〜
きみのそのひ〜とみ〜に

66 :
昔のMTKは今のアイドルソングみたいなのと全然違うからね。
CG多用でも神なものは神なんだよ。

67 :
MTKって「神」とか評価されてるがそんなに凄いか?
確かにいいなと思うのもあるが当たり外れ激しいし
ここの人たちが言ってるほど…微妙だと思うが?

68 :
>>67
いや、普通に凄いよ。特に98年〜01年あたりは、ウエンツやあかねなどの今
芸能界で活躍してる人が参加してたわけだし、カバー曲も書き下ろしもいい
曲ばかりだったから。少なくとも今のエンディングMTKよりはましだ。

69 :
>>68
そうかなぁ…
確かに焼肉とかスリラーとか初期は好きだったんだけど
だんだん方向性が変わっていた感じがして…
つーか今やってるの?

70 :
>>69
MTKは、今もやってるよ。エンディングMTKとして。
今天てれで「空宙ブランコ」という曲が放送中なんだけど、アイドル
ソングみたいで実に頂けない。昔のMTKがいかに凄かったか良くわかる。
方向性が変わったのは事実だね。

71 :
>>67
俺もMTKに関しては全く駄目。
何がいいのかさっぱりわからん。
原曲を見事にぶっ潰しているし
詞の内容自体が天てれに内容に全くそぐわない。

72 :
藍最高

73 :
MTKは、てれび戦士達が意味も分からず難しい歌を歌うところに意味があるん
だから、そんなに批判しないでほしい。まあ、最近のMTKはavex色に染められ
すぎて、天てれらしさなど全くないが。

74 :
だから
MTKに関するスレは他にあるんだからそこでやってよ
MTKが良いとか悪いとか無印時代しか観てない人間にとれば
どれも大差ないかと思うけどね。
タケカワユキヒデもあんな変な企画に関わらなければよかったのに。
それから
>意味も分からず難しい歌を歌うところに意味があるんだから、
もっと平易に説明してくれるかな?MTKの存在意義を説明するには
不十分すぎるような内容なので。

75 :
すかんちの「YOU YOU YOU」が好きだった

76 :
あれは是非再販して欲しいな・・・・・・・・・

77 :
>>75
すかんちのベスト盤に入ってる。

78 :
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1190010418/

79 :
>>74
お前は、お前の主観だけで物事を語るな。

80 :
MTK最高だろ
歌上手い人結構いるし

81 :
>>80
今は歌上手い人いないよね。約2名、エイベックスに所属のてれび戦士が
いるが、ジャスミンとかおけいとかに比べたら全然レベルが違う。
2人のソロは個人的に好き。

82 :
エイベックス所属という時点で…アイドルみたい
天てれてあんま知らないけど昔より面白くなくなったし個性的なキャラいなくなった

83 :
河童と出会ったその日から・・・http://ckt.moe.hm/pc/index.html

84 :
167 :萌える名無し画像:2007/09/22(土) 17:37:19 ID:KKV7GmzU0
亜季ちゃん土スタに「風林火山」の番組宣伝に出ていた。

168 :萌える名無し画像:2007/09/22(土) 18:44:49 ID:e/3FOEDd0
楽しみにしてたのに、予定外の客が来て見そこねた。
始まる前に録画準備するつもりだったのに、それすらもできなかったorz
結構長かった?短かった?

169 :萌える名無し画像:2007/09/22(土) 22:17:30 ID:znL0o78W0
5,6分じゃね?
天てれの映像も流れてたよ

85 :
そういえば87、88年生まれの戦士は多かったのに
86年生まれはやたら少なかった気がする
俊輔くらいしか思い付かない

86 :
後は棚橋、おケイ、桃子だけかな。

87 :
俺97年度生まれだけど、天てれ見るには一番恵まれていたと思うよ。幼稚園
年長と小学低学年がダチョウ、小学中学年がキャイーン、小学高学年と 中一
が山崎、リサ 番組のスタイルと自分の精神年齢がちょうど合っていた。

88 :
↑間違い 87年度生まれだった

89 :
俺君と年近いけどもっと昔に天てれ見とけば良かったと後悔してる
今更昔の全部見れるわけじゃないしな…戦士と年が近い消防厨房時代にリアルタイムで見たかった

90 :
この年になって99〜03のおもしろさに気付いた…。
毎日友達ん家でスマブラやってた頃の自分をシバきに行きたいよ(′・ω・`)

91 :
自分は99年〜02年まで見てたな

92 :
俺は90後半から01まで
私立の中学入ってから遊び覚えちゃって全く観なくなっちゃったorz

93 :
俺は88年生まれ…
93年最初から、97年初期までかな… 毎度見てたの…
ジーンダイバーが終わった時のショックが凄かった
>>90でないけどスマブラの時間がもったいなかった… って後悔してる

94 :

http://www.youtube.com/watch?v=_1gyjMT7cM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1193133
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1212019
http://jp.youtube.com/watch?v=KCGpVN70sWM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1196008
http://www.nicovideo.jp/watch/sm981519
http://www.nicovideo.jp/watch/sm678333
http://www.nicovideo.jp/watch/sm603836

95 :
>>90
俺も今更になって昔の天てれの面白さに気づいたorz
もっと昔から注目していれば良かった…今の天てれは最早天てれではないなw
つかスマブラやってた人多いなwあれかなり売れたそうだね
あの時代に戻りたい

96 :
ゆっこおおおおおおおおおおおおおお
愛してるよおおおおおおおおおおおお

97 :
>>89
天てれ始まった時小1で、そこから無印が終わるまで見てたが(ワイドから見てない)
当時はてれび戦士の年齢とか全く気にしてなかったな・・・・。
強いて言えば、お兄さんお姉さんが出てるって感覚だったな。
てか、最初の頃の記憶は既にしっかりとは覚えてないな。
(恐竜惑星の最初の回で、美沙が萌って名前でバーチャル世界に入った辺りのシーンはよく覚えてるが)

98 :
>>97
でも、その歳だとジーンダイバーは結構何故か覚えてるだろ?
特にOP…

99 :
あっけらか〜〜〜ん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西テレビの、良かったところを語ろう (195)
【面白地図を】探検ぼくのまち【広げよう】 (106)
“くりぃむナントカ No.33” (418)
学校・蕎麦屋・テレビ局 (107)
JOCX-TV2 (133)
テレビでうっかりおならをしてしまったハプニング (209)
--log9.info------------------
Nicotto Town ニコッとタウンまったりスレ part4 (123)
【GREE】数学女子学園★1時間目【ハロプロ】 (105)
【GREE】IDOL J@M【アイドリング/スパガ/女子流他】 (182)
caluwっていうGREEに激似のR系知ってる? (127)
【GREE】俺スタ!俺とアイツがアイドル★【BL】 (106)
Twitterでフォローしたくないアイコンといえば? (270)
GREE マイ・ディズニーストア★6アルバイト (678)
Pinterest(ピンタレスト) (185)
ソーシャル界津田大介の立ち位置とか (112)
【GREE】海賊道4 (113)
mixiの日記のネタについて語るスレ (193)
おい★何でもいいから貼っとけ・・・ (390)
■わたしがソーシャルネットを辞めた理由■ (398)
【GREE】Fate/Zero[Next Encounter] (101)
【GREE】2000G当たった人いる?【今日も1G】 (334)
すぴばるやってる奴いる?4 (295)
--log55.com------------------
パチンコ系YouTuber終了のお知らせか? Part2
ルパン3世 神々への予告状
【和泉さん】劇場霊part4【ちょうだい】
真・リーマンが収支報告合うスレ第2章
消えたパチンコ漫画家
320分の1機で見た最高のハマり
【三共】PFトータルイクリプス Part.2
CR009 RE:CYBORG Part54