1read 100read
2013年06月ニュー速VIP110: 【原発】原子力発電所445 【安全神話復活】 (666) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TPS&RTS】VIPでガンダムオンライン【100人同時対戦】 (190)
ぱみゅぱみゅ!イカ娘 (115)
雪ノ下「その…比企谷君は由比ヶ浜さんのことを…」 (242)
BO2はじめて一ヶ月でキルレ1.38なのだが? (115)
ぱみゅぱみゅ!イカ娘 (115)
彼女いない歴=年齢な奴wwwwwwwwww (211)

【原発】原子力発電所445 【安全神話復活】


1 :2013/06/21 〜 最終レス :2013/06/24
ほんとうは3000万kW超えあるんだぜ〜
原発いらないんだぜ〜
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
http://i.imgur.com/tlFKVFA.jpg
【原発】原子力発電所444 【安全対策後回し】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371252671/

2 :
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3 :
4スレ連続で1000完走したな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・

4 :
コピペで保守してるだけじゃん

5 :
流石兄弟だからな

6 :
コピペってよりテンプレートだよ。
毎回おんなじ質問ばかりだから、コピペみたいな

7 :
【関電、ピーク時も原発不要】今夏、大飯再稼働に疑問/専門家「需給検証を」
http://www.47news.jp/47topics/e/234133.php
関電は「大飯原発がなければ、火力発電所のトラブルや気温の急な上昇があった場合
に需給が非常に厳しくなっただろう。不測の事態が重なることもあり、安定供給のために再稼働は必要不可欠だった」とする。
だが周波数が関電と同じ60ヘルツで電力を融通しやすい中部電力以西の電力5社への取材で、
この日の供給余力が計約670万キロワットあったことが判明。
2基が稼働していなくても、供給力に問題ない状況だった。
★関電も需給が安定しているとして38万キロワットの火力発電所を止めていた。

8 :
三菱ケミカル、シェールガス向け生分解性樹脂を輸出へ
 (各紙) 米シェールガス革命で商機
http://financegreenwatch.org/jp/?p=25436
シェールガスは採掘時に多くの化学物質を使うことから、
地下水汚染問題が論点となっている。
三菱ケミカルの開発したGSプラは使用した化学物質を土中の微生物によって
水と二酸化炭素に分解できることから、環境負荷を抑えられる。

9 :
ちいさな扇風機で暑さは和らぐぞ
「空気」が動くのが大事

10 :
NHK世論調査 各党の支持率
NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、
自民党が41.7%、
「特に支持している政党はない」が34.6%、
民主党が5.8%、
公明党が5.1%、
共産党が2.2%、
日本維新の会が1.5%、
みんなの党が1.5%、
社民党が0.4%、
生活の党が0.1%、
でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130610/t10015203041000.html

11 :
燃料電池車用水素 販売へ動き本格化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/t10015172301000.html
燃料電池発電ってどうなったんかな
原発なんかに無駄金ばかり使ってるから
他のエネルギーが育たない

12 :
廃炉費用<<<<<<<<[越えられない壁]<<<<<<<原発の維持
                               ↑
                               ↑
                               ↑
                        電気代と税金で補填

13 :
        ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 火力燃料は、あしもと見られて安く売ってもらえない。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ____
       /::: 三三\     中部電力 シェールガス 権利獲得
      /::::::─三三─\    関電、天然ガス価格を指標にLNGを割安購入へ…日本企業で初
    /:::::::: ( ○)三(○)\   東電がシェールガス年200万トン確保、調達3割安に
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121119/biz12111921130024-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000079-reut-bus_all

14 :
シェールガスの採掘では、採掘に使用するさまざまな化学物質が地中に堆積して
地下水に漏れ出すことや、使用した水の回収や処理・運搬コストがかさむ課題が
指摘されている。
しかし生分解性樹脂を使えば、水と二酸化炭素に分解できることから、
環境に配慮するとともにコスト低減を進めようとしている。
http://financegreenwatch.org/jp/?p=25436

15 :
原発の致命的欠陥SCC
40年目の原発
<3>応力腐食割れ(SCC) 闘い続く
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/feature/fukui1260972598482_02/news/20091218-OYT8T01480.htm
関西電力大飯原発3号機(おおい町大島)で2004年に起きた
原子炉容器上ぶたの水漏れトラブルは、営業運転開始から12年半足らずで発生した
SCCが原因だった。
建設年代が新しい原発で、SCC対策も十分なはずだったが、
関電は施工時の溶接不良が原因だったと発表した。
人為ミスという不確定要素が加わると、発生予測もうまくいかなくなる。
SCCと原発との闘いはまだまだ続きそうだ。

16 :
ベース電源は、新型石炭火力だよ。

17 :
ひたすら薄氷の上をゆくwwwwwwwwwwwww
はやく全国の原発燃料プールから、乾式キャスクへ移せ!!!!
女川原発 非常用電源が停止
「東北電力が原因を調べていますが、外部電源は確保されているため、
このトラブルで定期検査で停止中の原子炉や使用済み燃料プールになどに
影響はないということです」

18 :
日本の最新の石炭火力技術を輸出し、
中国からのPM2.5を大幅に減らすことができる。
さらに
世界中の石炭火力へ、日本の石炭火力を輸出することで環境問題を解決できる。
そして、
日本の経済が回復する。発展途上国が買える安価なものを開発しなければならない。

19 :
http://i.imgur.com/hcn9Lz3.jpg
くるよ

20 :
ポーランド原発運転開始遅れも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130621/t10015462981000.html
その理由について、原発の建設費が
日本円でおよそ1兆5000億円と高額なことや、
アメリカだけでなくポーランド国内でも新しい天然ガス、
「シェールガス」の開発が進んでいることをあげています。
ポーランドの原発の建設は日本の大手電機メーカーの「日立製作所」が
受注を目指していて、今月16日には、ポーランドを訪問した
安倍総理大臣がトゥスク首相と会談し、
日本の原子力関連技術を導入するよう働きかけたばかりです。
(爆笑)

21 :
「廃炉より原発維持のほうが高コスト」ドイツ関係者が断言
http://topics.jp.msn.com/wadai/spa/article.aspx?articleid=1630472
福島第一原発事故後、シーメンス社は原発関連事業自体から撤退した。
その理由は「原発は、初期投資が巨額で、建設から運転まで10年以上かかる。
安全性の要求がますます高まり、一層のコスト高。
仮に事故を起こさなくても、放射性廃棄物の処分に困る。
それならば、他の分野で収益を上げた方が合理的」というもの。
同社は近年、ガスや風力発電などのエネルギー事業に力を注いでいる。

22 :
    ∧__∧
    ( ・ω・)   原発なくても、まったく困ってないどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::. .T~
     ハ、___|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"

23 :
(福島の)自民党は脱原発
http://i.imgur.com/RqBpp.jpg

24 :
足尾から水俣、反原発へ 没100年を生きる田中正造
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130608/k10015158311000.html
公害の原点といわれる足尾鉱毒問題を追及した田中正造が死去して、
ことしで100年。
徹底して被害住民の側に立って国や企業の責任を
追及し続けた正造の思想や行動は、
その後も水俣病などの公害闘争や市民運動などに大きな影響を与え、
今、反原発を訴える研究者からも「正造の行動が支えになっている」
との声が上がっています。

25 :
日本は4枚のプレートが重なり合う地震の巣
原発を崖っぷち建ってるようなもの、
真下に亀裂がみえてなくても、どこかが崩落すれば終わり

26 :
こどもを守る
http://i.imgur.com/v6rx0Ea.jpg

27 :
    _、_    正直原発って、1990年代のシュラウド交換で終わってたんだよね。
  ( ,_ノ` )
       ζ
      [ ̄]'E
.         ̄

28 :
日本は高度成長時代には大気汚染が深刻な問題でしたが、
過去40年にわたり環境対策技術や効率的な燃焼方法を開発するなど
環境負荷を低減する努力を行ってきた結果、
★世界の石炭火力を牽引する存在となりました。
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/images/q02_img_01.gif

29 :
きも

30 :
いま、漏れてる放射能を早く止めろ
飛び散ってるのをはやく防げ!!!

31 :
北方領土で日ロ次官級協議へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130621/t10015463041000.html

32 :
長年、原発を無計画に増やし、安全を蔑ろにして
爆発させたのが自民党

33 :
原発代替に老朽化火力をつかうのが問題
最新火力のコンバインドサイクルなら問題はおきない。
排気エネルギーを蒸気系で有効に回収することにより、
熱効率をHHV約43%まで向上することができます。
また、小容量の単位機を複数組み合わせて
一つの大容量発電設備を構成するため、
起動、停止操作が容易で需要の変動に即応できます。
このため、中間負荷、低負荷時においては
単位機の運転台数を調整することにより、
常に定格出力並の高効率で運転できるなど、
機動性や運用熱効率の点で優れています。
http://www.tepco.co.jp/tp/howto_h/cc/index-j.html

34 :
原子力発電を経済的に擁護するのは「非常に難しく」、
大半の国はガスと再生可能エネルギーの組み合わせに移行している
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0607I_W2A800C1000000/

35 :
屋根貸し発電 県が仲介
山梨県は必要な電力を地元でまかなう「エネルギーの地産地消」を進めようと、
公共施設の屋根などで太陽光発電を行う発電業者と、
設備を設置する場所を貸したいという施設を
仲介する取り組みを始めることになりました。

36 :
さあ、便座の保温を切るんだ。
それで脱原発完了だ。

37 :
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;;;;;プルトニウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;中性子; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´

38 :
核爆発
http://www.youtube.com/watch?v=OiZmLqWnjgc
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐ ゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
         .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
    .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li     ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,   ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´

39 :
上関原発:住民監査請求申し立てへ
http://mainichi.jp/select/news/20130609k0000m040117000c.html?inb=ra
 監査請求するのは、「上関原発を建てさせない祝島島民の会」や、
「ズッコケ三人組」シリーズで有名な児童文学作家の那須正幹さんら。
審査に通常必要な期間を超えているのに判断しないのは
「行政の誠実執行義務に照らし違法で、免許は失効している」と主張。
知事に対して、遅延期間中の職員の人件費の県への返還を求めている。
更に、監査請求書には中国電に埋め立て予定地のブイを撤去させ、
原状を回復するよう記載もしている。

40 :
はじまったなwwwwww
これからが、ほんとうの恐怖だ・・・。
福島子ども調査:甲状腺がん12人に 2月より9人増
http://mainichi.jp/select/news/20130605k0000e040174000c.html?inb=ra
原発事故による放射線の影響を調べている福島県の県民健康管理調査で、
18歳以下で甲状腺がんの診断が「確定」した人が9人増え12人に、
「がんの疑い」は15人になったことが4日、関係者への取材で分かった。

41 :
 たくさん発電したときには蓄電池に電気をためておく。
はんたいに、すこししか発電できないときには、蓄電池から電気をとりだす。
ソーラーパネルと蓄電池をくみあわせることで、たとえお天気がくるくると変わっても、
でてくる電気の量の「ムラ」をなくそう、という作戦
http://www.asahi.com/culture/update/0314/TKY201303140301.html

42 :
福島第一 廃炉の工程表見直し案判明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/t10015172481000.html
これまで一律に示していた、溶け落ちた核燃料の取り出しの開始時期を、
号機ごとの状況で差を付け、1号機と2号機では最大1年半前倒し、
平成32年度上半期とするなどの見直し案をまとめました。
地元の自治体の意見などを聞き、今月中に決定される見通しです。
核燃料取り出してまた埋めるんだろ?
何処に?そのままの埋めるほうが良くねえ?

43 :
老朽化火力発電を建て替え時は、環境アセス省こうぜ
(`・ω・´)スキップ

44 :
原発儲は洗脳された宗教
原発が危険な状態にあると、認識してた原発村住民はいない。
原発が爆発したいまも、
彼らは「原発は安全、安心、大丈夫」と言い続けてる。

45 :
玄海原発:1号機存続の判断に疑問の声 
 ◇15年秋には「40年廃炉」期限
http://mainichi.jp/select/news/20130611k0000m020105000c.html?inb=ra
発電しないのに、2号機と共に修繕費に
年間約100億円がかかることが判明した。
かといって、九電は早期再稼働にも踏み込めないでいる。
改正原子炉等規制法で定める「40年廃炉ルール」
の期限が2015年10月に迫り、
経営上の「お荷物」のようにも見える1号機に廃炉の選択肢はないのか。
九電は原発の経済的な優位性を唱えて存続に望みを託すが、
識者からは疑問の声が出ている。

46 :
ロシアからパイプラン引こうぜ!!
ロシアの天然ガス大手ノバテクが
北部のヤマル半島で計画する大規模な液化天然ガス(LNG)開発事業で、
日本への輸出と日中韓の企業の事業参加を提案している
ロシアのガス大手、LNG対日輸出へ攻勢 日本企業と協議
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1606L_W3A310C1FF8000/

47 :
原発を肯定するひとは、どういうひとか分かってるだろう?
儲かる人たちだよ。
原発信者
もう原発R中毒ってほうが正しいか

48 :
「原発を止めるべきではない」と言っている人を
グループに分類した論文を読みましたら、
その多くが「ためにする」人たちのようです。
たとえば、「原発を持たないと核兵器が作れない」、
「反原発の人たちは左翼だから、嫌いだ」という類で、
本当に心から「原発は安全だから、次の原発は東京の多摩川、
名古屋の木曽川の上流、琵琶湖のほとりに作ろう」というのではないのです。
「よい子」の研究(3) 
「ためにする」人生を送る人たち
http://takedanet.com/2012/01/post_5fae.html

49 :
電力不足時にスマメをコントロールし、
消費電力の絞り込みや遮断し、電気使用を抑えこむ仕組みである。
しかも、節電により生じる「ネガワット発電」の買い取りを導入する。
強制を伴わない、「経済合理性の高い」新しい電力システムでもある。
よもや、大震災の計画停電時に、医療機関と遊戯場とを選別して遮断できなかった
あの苦渋を、忘れたわけではあるまい!!!
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO40085960S2A400C1000000/

50 :
老朽化火力を新しく建て直せば原発不要
最も古い老朽化火力の合計821万kW
これらを最新火力にすると1231万kW(+原発4機分)
次に古いのを最新火力にする。
これを順次やっていくと原発は不要になる。
例えると、
燃費の悪い車から良い車に乗り換えれば、
同じガソリンの量でも多く走れるのといっしょ

51 :
原発代替は、コンバインドサイクル(新型火力発電)って言ってるだろwwwwww
(`・ω・´)<コンバインドサイクル!!

52 :
原発いらない、いらいないおう。

53 :
きょう国会デモ(=゚ω゚)ノやんの?

54 :
    _、_
  ( ; Д`) .・;'∴   ブハッ!?
原発:新しい規制基準7月8日施行 政府が最終調整
http://mainichi.jp/select/news/20130618k0000m010107000c.html?inb=ra
基準に満たなくても、動かすんでしょ?
想定外は入ってないでしょ?
.      

55 :
原発事故、設計ミスを事前に把握 米で三菱重工
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030901001375.html
こんなもんですわ
マジで

56 :
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒
  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ ’原発ゼロ’でも平気か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J
     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

57 :
子どもたちの「心臓」に異常が発生した。
それを「チェルノブイリ・ハート(心臓)」という
http://youtu.be/BJ7GDIyRR5Y
原発事故の数年後から・・・

58 :
火力発電を増やしても、効率を上げれば、燃料は増えない。CO2も増えない。
電力会社が隠す事実(`・ω・´)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544293.html?ref=rss

59 :
おまいらは、気づいてないが、
街灯も、信号機も、TVも、PCも、コンビニも、ファミレスも、ホテルも
照明のLED化がすすんで、
どんどん省エネな社会になっていってる。
"原発不要"

60 :
うちの叔父は停電で暖房着けられなくて肺炎起こしてしんでしまた
とりあえず電力不足だけは起きないで欲しいものだよ

61 :
事故対策なんて、焼け石に水だけどな。
何億円もかけて、防潮堤つくったところでwwwwwww
燃料プールが開放容器ってのは、そのまんまなんだろう?
安全対策費で、洋上に風力発電でも作れよwwwww
止めただけで海水が入る原発なんて、信用できるわけないじゃんwwwww
(`・ω・´)

62 :
原発事故除染費用10兆円と試算 環境放射能除染学会
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/SDLEa15YjmFb/2da1ff59198d2748da24072a79c610e2
チェルノブイリでは除染後、また線量が元に戻って諦めた。

63 :
>>60
非常用でカセットストーブ買ったわ
災害の時は電気が止まるの避けられないからな

64 :
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒
  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ 火力発電って石油じゃなくて、天然ガスや石炭なんだー
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J
     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

65 :
[ネガワット発電]とは、
電気使用のピーク時間帯の「節電」を「発電」とみなす考え方である。
2000年アメリカのカルフォルニアの大停電後、率先して始まった。
「DRアグリゲータ」という新規事業が生まれ育つことにより、進展したと言われている。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO38943730Q2A220C1000000/

66 :
移送先タンクで汚染水漏れ、過去に同型で3回−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013060500484&m=rss
 このタンクは、地下貯水槽で汚染水漏れが判明した後に造られた。
第1原発では同型のタンクで2012年に3回水漏れが確認されている
原発事故は何回起こすかな

67 :
太陽光発電してる家は、月電気代2万円





68 :
日本の国土には、水の落差を利用して中小規模の水力発電を行える場所は多い。
環境省の調査によると、全国の河川部で[原発14基分]に相当する開発余地があるという。
中小 水力発電、開発構想が各地で始動 国内の潜在力は原発14基分
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2900E_Z21C12A2000000/
こっちやろうぜ\(^o^)/原発ゼロのベストミックス!!

69 :
米GE イメルトCEO 原発“見切り”発言の衝撃度
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0607I_W2A800C1000000/
原子力発電を経済的に擁護するのは「非常に難しく」、
大半の国はガスと再生可能エネルギーの組み合わせに移行している
シーメンスに続いてGEも見切った感のある[商業原発]。
何十年も同じ失敗をやってる日本の原発とは違うなwwwwww

70 :
日本のメディアが報道しない3.11の実態を
アメリカ人監督が斬るドキュメンタリー映画
「サバイバル・ジャパン〜3.11の真実〜」
無料配信中!
事故当時、政府が周辺住民の命よりも
原発を守ることを優先していたことが分かります
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00895/v00014/v0000000000000000261/
http://i.imgur.com/DOsq8kC.jpg
2万人の甲状腺癌

71 :
事実を読んで偏見だと思うのは、自分が偏見で読んでるからだお

72 :
放射能汚染マップ
縮小版
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/0810A.jpg
原図
http://gunma.zamurai.jp/pub/2012/0810A.jpg

73 :
原発ないと電気が足りないって言ってた人どこいったwwww
夏も冬も江戸時代に戻らず平気でしたね
切迫って猛暑の昼間数時間だけ、365日足りないイメージやめろ

74 :
DRって知ってる?
日本でも「デマンドレスポンス(需要応答)」への関心が高まった。
ただし、デマンドレスポンスによってどれだけの効果が得られるのか、
そして利用者はどのような対応をするのかといった
具体的な内容までは明らかになっていなかった。
こうした実態を把握するために、2012年夏から関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)で
始まったのがデマンドレスポンスの実証実験。
夏の実験では、最大14%の節電効果が得られた。
デマンドレスポンスの実証実験、最大14%の節電効果
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0503G_V00C13A3000000/

75 :
ソーラー蓄電や水処理装置など、無電化地域で使える日本の技術
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/africa/20130531_601573.html
GSユアサ、小規模な村を電化するソーラー蓄電システム
シャープ、ソーラーパネルと連携しコンセント不要の冷凍ストッカー
ジー・イー・エス、ソーラーパネルで動く水処理装置
パナソニック、無電化地域向けの小型LEDランタン
角野製作所、少ない水力で発電できる水力発電装置「ピコピカ」
原発なしで貢献できる日本

76 :
原発事故がもう起きないって前提でしょ。
しかも、それは事故前と同じ・・・
(`・ω・´) 言ってること

77 :
高レベル放射性廃棄物は、
地下数百メートルの安定した地層に埋める考えだ。
しかし、放射能が十分に下がるまでの数万年間、地層の安定が保たれるかは分からない。
原子力発電環境整備機構が最終処分地を公募しているが、応じた自治体はない。
その結果、全国の原発には行き場のない使用済み核燃料がたまり続けている。
未来にこれ以上「核のごみ」というツケを回さないためにも、
早急な「脱原発依存」をするべき

78 :
米ドミニオンのキウォーニー原発が廃炉へ、天然ガスに押され買い手なく
(`・ω・´) 原発のほうが高い
これがステマじゃない本当の世界の流れだからwwwww
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE89M03820121023

79 :
原発が安いって
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

80 :
火力発電を増やしても、燃料は増えないし、CO2も増えない。電力会社が隠す事実(`・ω・´)
今ある老朽化火力発電
□□□□■■■■■■39%(黒は捨てるエネルギー)

高効率火力発電(コンバインドサイクル)
□□□□□□■■■■58%
つまり、今まで捨ててたエネルギーを電気に変えられる(■→□)ってこと
1.5倍多く発電できる。原発停止した分を上回る。
老朽化火力を新しくしていけば十分。
これは未来の技術じゃない。今の日本の技術
現在の出力は27→41万kWに発電量は増えるが、燃料は増えない。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120703_544293.html?ref=rss

81 :
定置型蓄電池は非常用電源や消費電力の「ピークシフト」に活用できる。
電力料金が安い夜間にためた電力を昼間に使えば、節約にもなる。
各社が増産に動くのは、こうした用途で需要の拡大が見込めると判断したからだ。
夜にためて昼に使う 家庭用蓄電池、普及へ値下げやレンタル
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2703B_X20C13A2X21000/

82 :
まだ原発が安いってまだいってんの?
もともと40年間トラブルなしって、前提がおかしいでしょ。
事故費用ゼロってのも
(`・ω・´)<青天井!

83 :
たとえ微量でも( ^ω^ )大当り〜
放射線が遺伝子にwwwwwwww

84 :
原発止まって、
景気がうんたらかんたら、って最近聞かなくなったな( ^ω^ )

85 :
九州電力:豊前発電所2号機緊急停止…やや古い火発
http://mainichi.jp/select/news/20130606k0000e040207000c.html?inb=ra
1980年6月に運転を開始し、同社の火力発電所のなかでは、
やや古い発電所の一つ。
電力は安定供給を続けており、緊急の節電要請をする事態には至っていない。
原発ゼロ + 火力発電故障 でも安定供給

86 :
照明はLEDが、お得。
1位 東芝 E-CORE LDA11N-G [昼白色] 最安価格
   http://kakaku.com/item/K0000308224/
2位 パナソニック EVERLEDS LDA6LHE17BHS [電球色] 最安価格
   http://kakaku.com/item/K0000330162/
3位 東芝 E-CORE LDA11L-G [電球色] 最安価格
   http://kakaku.com/item/K0000308223/

87 :
原発を持ってない電力会社(事業者)のほうが電気代安いwwwww
早く自由化ならないかなwwwwwwww
料金を値上げした東京電力の電力は、主に夜間の時間帯に使用する一方で、
使用量が多くなる昼間は、NTTやガス会社が出資する[新規の電力事業者]から
供給を受けます。
料金が安い新規事業者に切り替えることで、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年間の電気代はおよそ8%、金額にして400万円安くなる見通しだということです。
電力の新契約導入 東京都が発表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/12/20mcl200.htm

88 :
電力会社同士が電力をやり取りする「電力取引所」の売買が徐々に浸透してきた。
2012年度の取引量は11年度より5割ほど多い約73億キロワット時の見込み。
自前の発電所が少ない新規事業者に加え、
大手電力も原子力発電所の停止で足りない分を調達した。
ただ電力需要全体に占める割合はまだ少なく、
電気料金の上昇を抑えるには売買を一段と活発にする必要がある。
電力取引、じわり浸透 12年度の取引量5割増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1402Z_U3A310C1EE8000/

89 :
誠意ってなんだおろうねwwwwwww
事故起こしたときに、迷惑がかかる「地元」へなんとも誠意がありませんな。
島根原発(松江市)から30キロ圏内に米子、境港両市が入る
鳥取県と両市が昨年11月に申し入れていた原子力安全協定の立地自治体並み
への改定について、「結論を得るに至らなかった。今後も協議を継続させてもらいたい」
と事実上、応じない意向を自治体側に伝えた。
中国電:原子力安全協定改定に応じず 鳥取県など要望に
http://mainichi.jp/select/news/m20130316k0000m040040000c.html
中国電力はクズ

90 :
中部電力は安く2ドル契約したけど、
電気代値上げの電力は高い18ドルの燃料買うんだwwwwwww
http://i.imgur.com/DwjbX.jpg

91 :
原発輸出に冷水 三菱重装置の米2基廃炉 損害賠償協議へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013060890135356.html
原発は高くつきますな
浜岡が壊れた中電と日立の裁判どうした?

92 :
【連載(上)】 バイオプラスチック最前線
「シェールガス」起爆剤に
ケタ違いの使用量
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2012/09/05-8091.html
水と二酸化炭素に分解する生分解性樹脂を使用することによって、
環境に配慮するとともにコスト低減を進めようとしている。
(略)
地熱の温度に近い40〜50度Cの中低温で分解するクレハのポリグリコール酸(PGA)や、
三菱化学の脂肪族ポリエステル系樹脂「GS Pla(ジーエスプラ)」に対する引き合いが強まっている。
(略)
生分解性といういわば原点ともいえる特徴がバイオプラ市場の起爆剤になろうとしている。

93 :
原発新基準 電力各社の経営に影響
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130618/t10015393021000.html
福島第一原子力発電所の事故を教訓に、
深刻な事故への対策を初めて電力会社に義務づける
新たな規制基準が、19日の国の原子力規制委員会
で正式に決定します。

94 :
海水の放射性セシウムの濃度がほとんど下がらなくなっていることについて、
東京海洋大学の研究グループが試算したところ、
汚染水の流出が止まったとされるおととし6月以降も、
1年間で事故前の排出限度の73倍に当たる放射性セシウムが
専用港に流れ出た可能性があることが分かりました。
原発汚染水 専用港に流出し続けていた可能性
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130315/t10013213841000.html
暴露まーだーwwwwwwwww

95 :
  浴@   _,. - ‐‐ - .,,_  
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))          \
原子炉冷却中

96 :
世界で太陽光発電4000万kWに対し、風力発電は1億9800万kWと5倍近いのだ。
日本で風力発電の普及がなかなか進まないのは、強い風が吹く地域が少ない、
山間部が多く設置コストがかかる、といった理由による。
しかし、ここにきて状況が大きく変わり始めた。
 <新たな設置場所が"海へ"と開けてきたからだ。>
海上の風車で電力をつくる 浮体式洋上風力発電
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700K_X21C11A2000000/

97 :
政治によって、
安全になったり、危険になったりwwwwwww
本当に原発って科学的ですね〜

98 :
安全とか安心とか関係ねえ〜、原発再稼動しろっていうのは産経新聞だけ

99 :
再処理にはメリットはないと考えられたが続けられることになった。
本来再処理は、資源の少ない日本が無尽蔵のエネルギーを手に入れたいという手段だったはず
しかし、いつしか原発を動かし続けるため、関係する企業を守るための仕掛けに変わっていった。
ただ、こうした構造を変えないと、今後も同じような議論が繰り返される。
これまでは時間のかかる取り組みということで甘え、
例え10年以上最終処分場の候補地選びがまったく進まなくても
許してきた雰囲気が国や社会にもあった。しかし、もう甘えは許されない。
原発を動かすことは、新たな使用済み核燃料を生み、核のゴミを増やすということ。
原発の安全はもちろん大事だが、核のゴミの問題に道筋をつけることの両方が揃って、
はじめて運転再開の議論ができるのだと思う。
★もはや、核のゴミの問題の解決から目を背けることは許されない。★

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえら腕時計なに使ってるの? (225)
ニート・無職・フリーターで人生詰んでる奴あつまれー (311)
信者がキモ過ぎて嫌いになってしまったもの (133)
パチンコ・パチスロ チャンス (405)
勝っても負けてもこの戦…死ぬぞ?コテ雑 (269)
【ゆるゆり♪♪】吉川ちなつちゃん応援スレ (968)
--log9.info------------------
哀  愁  の  名  曲  ス  レ (127)
【聖夜】クリスマスに似合う曲【恋人達の夜】 (146)
0が挙げたアルバムを1〜9が評価するスレ (181)
この板的にはBlue Eyed Soulはナシの方向だよね? (172)
ジャパン・ブルース&ソウルカーニバル'06 (127)
【Cover】カヴァー曲を語るスレ (157)
Van Halen part 41 (837)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 45 (154)
メロディックスピードメタル総合56 (240)
【祝来日】 THE CROWN 【Of Thorns】 (116)
HR/HM来日公演情報18 (240)
【続×90】 ラウドネス LOUDNESS 【2013初夏】 (390)
OPETH part10 (576)
メタルないない (128)
∈(A)∋ AEROSMITH PART-34 祝来日! (352)
筋肉少女帯 part.115 (531)
--log55.com------------------
【NHK】&#8234;番組で関係者が客のふり NHK制作会社が謝罪
台風10号、お盆に関東を直撃 ハワイ行くのに勘弁してくれよ…
〇〇Pay,結局何が一番お得なの?
【無慈悲な居留守】青瓦台「もしもーし?もしもーし!」 「…」南北首脳の直通電話 金正恩氏が応じず
韓国「オリンピックボイコットするニダ」って言い出したら、喜ぶなよ。困ったふりしろよ。
【祝】 #嫌いです韓国 がツイッタートレンド入り 現在5位
CoCo壱番屋のスレが建つと必ず貧乏民が高いだの不味いだの騒ぎ出すよね(´・ω・`)
韓国機関「年金どんだけぶっ込んでもダメみたい。韓国が最大の被害国って流れで外国人みんな逃げた」