1read 100read
2013年06月ネトゲ実況177: 新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね1100over (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結局、巨Rと貧Rってどっちがいいの? (491)
翠星のガルカ牙入り麻袋 (961)
なぜ旧14はあんな状態で世に出したの? (620)
任天堂ってなにがしたいの (400)
吉田P「β3の段階で140%の出来」 (105)
マリア様がみてる (125)

新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね1100over


1 :2013/06/18 〜 最終レス :Over
バトルの楽しさをあまり感じられない・・・
β前から、沢山のレターやUPされた動画(公式)を拝見していましたが、正直、敵と見方がバトルで何をしているのかがよくわかりませんでした。
でも、これは実際プレイすれば分かるものだと思っていました。
プレイしてみて、自分、戦闘を楽しんでいる!! という実感があまりないです。
「カーソルを合わせて(敵が目の前にいるのに)」「技の絵のアイコンを押す」に一生懸命になり過ぎて &
下の技のアイコンのタイムや上の敵のHPに目がいって、気づくと戦っている姿をよく見ていなかったり、
見たとしても派手なエフェクトのせいか何をしているのか、何をされたのか、よく分からないのが正直な感想です。 (もちろん慣れもあるのかもしれませんが・・・)
普通に過去のFFみたいに、技の絵のアイコンではなく、技の文字を選択とか、
戦闘の情報をもっと分かりやすく伝えて、お互い何をして、どうなって、何が起きたのか、を実感したいです。
もちろん斬新な戦闘システムは毎回感心しますが、面白さと分かりやすさは重要なので!
フィールドはとても綺麗で歩いていて楽しいですし、クエストも沢山あって楽しいです!
戦闘(戦闘システム)が少し残念に思っています。 長文でスミマセン。汗
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up240664.jpg
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/44117
前スレ
新生14フォーラム「戦闘ツマンネ」 いいね900over
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1371529926/

2 :
いいね!

3 :
スレ追うごとにカウントが増えてるw

4 :
>>1
いいね!
呪術10までしかやってないが
ファイア14ダメ→ブリザド14ダメ→サンダー5ダメ→ファイア14ダメ→ブリザド14ダメってかんじでおなつよ沈んでいく
なぜサンダーをこんな魔法にしちゃったんだろうかw

5 :
>>4
サンダーは継続ダメージ付与

6 :
>>1の主張は画面が見づらくて何やってるかわかんなくて結果的に楽しめないって話なのに
GCDガーとか11ガーとかwowガーとか14デハーとか集まってきて非常に面白い

7 :
実際問題(FF14のなかでは)有名人の吉田と
単純に比べるのは無理があるよ
1100って吉田換算で5500以上はあるだろ

8 :
TPという連打制限メーターがあるのに、2.5秒もうける意味って何?
TP限度があるんだから、押したいときにWS連打でいいでしょ。
連打の速さは有利不利にならなく、TP上限は皆同じなのだから。
押したといときにおしてすぐに攻撃がでる、この気持ちよさがなくて、
2.5秒などの制限ごとに押す制約&押してからすぐに出ないことが多い、がストレスを生んでいる。
いつでも連打して押して、TPなくなって攻撃できなくてもそいつの責任、だけでいいと思う。
そのほうが気持ちいいし、戦略的にも深くなる。
現実でも10秒も全力でラッシュすれば疲れて動けなくなるから理にかなってるし。
PvPでもそれでいいし、システム的に問題が出るならPvPエリアかアクションだけ2.5秒制限つきにすればいいわけで。
雑魚戦闘も、基本はオートでいい。
TP満タン状態なら、自動であらかじめセットしたWS郡をオートで2.5秒に1回使っていくようになってればいい。
雑魚戦闘のWSぽちぽちには意味はなく、いらない作業なんだから、そこはシステム側で省いてストレスを無くすべき。
鯖負荷も、全員が単位時間当たりにボタン押す総合回数は変わらんでしょ。
ラグを吸収するためと言っても、2.5秒の強制ラグよりはマシなんだし。
2.5秒強制なければ、2.5秒経たなくてもとっさに反応できる。

9 :
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    正式サービスまであと2ヶ月しかないんだ
     (l     し    l)    戦闘システムはもうどうしようもないんだ
.     l    __   l    僕たちが求めた改善案は見てみぬふりされた、君たちも今のFF14と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

10 :
GCDとTPとMPの3重制限かける意味が分からんwもっとシンプルにできないのか?
GCDがあるせいでどれも2.5秒間隔になるので、どの攻撃威力も似通ったものになってしまう。
一つ強いのがあればそれしかいらねになるからね。
新生に必要な戦闘は 「シェシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイィィ!!」
といった、多彩なスキルを駆使する緩急のあるバトルなんだが、
今のFF14は「シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!シェイハ!」
でどれも似たような強さのWSがいろいろあるだけ。
威力差はTPで差をつけている?ならGCDよけいにいらないじゃん。
TP以外にGCDつけてるのはモンクとかで即死コンボできちゃうから?できればいいじゃん。そういうジョブなんだし。
もしそこで倒しきれなければヘイト張り付いちゃうとか攻撃力高いジョブは紙装甲で一瞬で沈んじゃうとかリスクあるし、
TP使いきりで疲れてしばらく行動できず、回復もできないんだから。
TP減ってるほど疲れていて防御もできず、クリティカルくらいやすくなるとかリスクつければいいし。
リスクとリターンを自分でマネージメントさせなきゃ。
ボクシングでもラッシュ(いわばGCD無視の攻撃連打)かければ攻撃達磨になれるけど、
TPつかいきる(ラッシュで短期スタミナ使い切る)と、
しばらく何もできなくなって今度はサンドバックになるリスクがあるでしょ。
GCDなんか無くせばいい。リスクとリターンをマネージメントさせろ。
どれも似たような攻撃威力、ボタン押したと同時に攻撃が出て行かないストレス、
とっさな反応もGCD待ちで常にラグがあるような状態でそれにあわせて反応できない、そんなのよりはいいでしょ。

11 :
>>6
それはすげー思う
戦闘システムなんてまだ語れるレベルじゃないだろ
14肯定派だけどエフェクト周りは直すべきだと思う

12 :
おもしろい戦闘とは一体何だ

13 :
>>7
戦闘がつまらなくてやめた奴らも入れたらかなりの数になるだろうしな

14 :
GCDなくして斧なら連打しても遅いが一発は威力アル、
格闘なら連打高速パンチできるが一発は弱い、
どちらもTPつきるまで連打可能だが、
TPという短期スタミナがつきれば何もできない&防御も回復する体力もないのでクリティカルも受けやすいし、
回避行動も出にくくなるとかでリスクをつければいいし、 そのほうが自然。
モーションもそのほうが自然になる。
鯖とのラグのためとかも詭弁。GCDがあると、全員に強制的に2.5秒のラグつけてるようなもので本末転倒。
鯖とのラグはその人の環境の問題だし、どんなオンライン対戦ゲームだってそうなっている。
答えの出し方が間違ってる。

インスタンスではないミニダンジョンは一個もないんだよね
10年前の初期WoWでさえ、レベル10までは何個もあって
それだけでスリル満点ではまってしまう
一人だと高難易度だけど、回りに他のプレイヤーがいると
自然に協力し合っていいバランスになる
まさにMMORPGの醍醐味だけど、新生にはそれが全くない

15 :
WS一発で光まくりな効果もやめたほうがいい。
Ptでやると自分の効果が何か分からないぐらい敵の周りがごちゃごちゃピカピカ花火上がってる状態になる。
モーションで魅せてほしい。光とか輝くのは3連携コンボのときぐらいでいいでしょ。
2連携もエフェクトだすぐらいでピカピカ光線でまくりはね。
となりで戦ってる人がいるだけでうザくなってくるレベルになってる。
自分以外のプレイヤーが発している効果音も大きすぎ。そこだけ絞れるボリュームがほしい。
忙しくわずらわしく判断材料が多いだけの戦闘は面白さというのだろうか?
死んでもペナルティ低すぎだしね。お金が減るくらいないとまあ別に死んでも言いし、みたいになってる。
おばさんや中学2年生にやらせて、何が分からないとかどんなストレスがでているかを聞くべき。
大人の社会人でさえ、タンクがどうとかタンクって何?ヘイトメーター?ヘイトって何?なんか覚えることいろいろありすぎ
てわけがわからないままお使いしているようになっているのでは。

16 :
>>6
GCDは関係あるでしょ
2.5秒を正確にカウント出来ないからアイコンに目が向く要因の一つ

17 :
戦闘も、注意するべきことが多いだけで、別に工夫する楽しみがあるわけでもない。
アイコンやメーターやHPバーやヘイトバーばかりみていそがしくて画面あまり見れないのは論外。
モーションも見ずにリキャやバーだけ見ていて、キャラどころかダメージ表記さえ見られないことが多い。
ミスしないように画面のいろいろなところに注意して作業をすることを、
やるべきことが多い戦闘や工夫と言ってしまっている。
これでは戦闘は「注意することが多いだけ」で面白くはない。注意するストレスだけ。
「考慮することいっぱいあるじゃん、奥深いじゃん、それはストレスじゃなくて慣れれば楽しくなることだ。
 つまらんとか言ってるのは低レベルだけ。」というのは少数派だと思う。
フォーラムに書き込んで、ヘイトという概念当たり前で、
タンクとかDPSとかGCDとかいう単語も当たり前に分かってやっているような人たち。
一般人には「どういう意味それ?」って所からはじまるわけで。そうなる前に投げてしまうんだよ。
フォーラムの意見聞いていたら、一般人にあった仕様には近づかないよ。
攻略法を考えることが工夫なら、最初に攻略出てしまえばあとは全部作業になってしまうしね。
結局パターン作業が好きなラインこうゲーなんだよ。

18 :
常に見ていなければ致命的になりうる情報がたくさんあって、しかも画面全体にばらけている。
HUDで固めようにも限界がある。
以下を「すべて」、「常時」気をつけていなければならない。
・自分のHPは大丈夫なのかどうか
・どの人がHPへってるか狙われているのか  PT人数増えるにつれ多くなる
・ヘイトは誰に行っているのか 誰かが狙われていないか 自分がとりすぎていないか
・自分のGCDはあとどれぐらいなのかいつ次の選択をすればよいのか  もうボタン連打しかねえ→ならオートでいいやん。
・さらにアイコンで何がどれを表しているか直感的に分からないので、どこに何が入っているのか文字出すまでよく分からな
いのが普通な状態。
・自分の瞬間発動スキルはあとどれくらいで発動可能になるのか
・魔法などはプログレスバーみながらいつ発動するかタイミング合わせないと、敵に攻撃されると詠唱中段だ 回復もキャン
セルされて大ピンチ ちゃんと発動できたのか
・敵の攻撃にあわせてこちらが発動するスキルを使うには、常に敵の様子を見ていなければいけない 
・敵のデバふはなにがかかっていて何秒で切れそうで何をそろそろまた用意するべきなのか
・味方のばふは何がかかっているのか、何が切れているのか 味方にデバふかけられていないのか
・敵はリンクしてきているのか 敵リストとそれぞれについているヘイトメーターはどうなっているのか
・ダメージはでているのか 敵の周りに表示される数字で確認 これきいてるのかどうか
つづく

19 :
・敵が避けるべき攻撃してくる前兆を出していないか だしてたらすぐに避けないと大ダメージ ケアルの用意もしてないと
GCDがあるからすぐに発動できない遅れて全滅する
・敵は移動する 自分はそれについていかないと。 敵の移動確認
・敵は向きを変える  自分は側面や背後にまわれているのかどうか
・自分のTPはきれそうなのか、まだ余裕あるのかどうか なくなれば行動は不可能だ
・自分のMPはまだあるのかそろそろ切れそうなのかどうか なくなれば魔法は打てない 回復魔法もできない
・ダンジョンで移動していくなら地図も確認 次はどこへ行くのか リーダーとはぐれてないのか
・敵がごちゃごた乱戦になるとタゲ指定も難しい ターゲット速くあわせないと一方的にやられる いま攻撃するのはこの集
団の中のどこにいるモンスターなんだ?
・敵のHPはあとどれくらいなのか あとすこしなら一気にしとめる まだなら無理に攻撃せずにヘイトためない コンボ使わ
ない
・敵はリンクしそうなのか、アクティブが近づいてきていないか  やばいなら間合いひろげないと
これ「全部」「常時」注意してないといけないからやることが多い。わりにストレスだけで、面白くはない。

20 :
まだMMOを何もやったことがない、オフラインRPGだけはやったことがある中高生やおばちゃんだけ集めて、
1からやらせて何でやらなくなるか聞いたかな?
その層は投げると思うんだ。ヘイトという単語さえ、概念さえ知らない、人たちの感想こそが重要だよ。
ベータ3や4でやる人ってそういう人だよ。
ベータ2まではでてこなかった感想なら、ベータ3や4から入った人が出してる感想だろう。
つまり一般人により近い人の感想。潜在プレイ人口がより多い人たちの感想だよ。
あとベータ2までのフォーラムに書き込んでいる人は一般人はほとんどいないから。
ベータ2までの資格もちはコアな人たちだし、
さらにフォーラムに来て書き込んでまでいる人は相当なコアで、趣味がゲームといっていいレベルの人たちだろう。
ライトなプレイヤーはほとんどいない。
その希望にあわせた仕様をつくりこんでいくと一般人はうけつけなくなるから。
フォーラムに書き込みするような人たちには分かりきった概念で、
こんなのいちいちやらせるなよってくらいじゃないと、
その概念知らない人にはなんだかよくわからないうちに投げるんだよ。
なんかあわないって言って。
MMOプレイヤーにとっては当たり前の概念すら、その人たちにとってはそれはそれで新鮮な概念なんだから。

21 :
>「別に少数派に合わせて今の仕様になったわけじゃなく、
>開発がリサーチ・検討の上、
>方向性(http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/8261-?p=185658#post185658)を説明してんじゃん。
>そこに疑問持つなら、もう何も言わず去るか、細々ずっとFBしてればいいよ。」
それが間違いなんだ。
フォーラムの多数派は、一般世界の少数派なんだよ。
これ間違えるとそうなる。
あくまでフォーラムの多数派でしかなく、フォーラムの中で一番の妥協のしどころに落ち着かせちゃったんでしょ?
それって少数派にあわせることなんだよ。
ベータ2までの、タンクとかDPSとかGCDとかいう単語が当たり前に飛び交っている一般人がまだいないフォーラムに合わせる
ってことなんだから。一般人にそれやらせたら、しばらくして投げると思うんだ。

22 :
エフェクトとSEを発売後でもいいから修正して欲しいな
ピカピカ光りすぎて何やってるのかわからんってのは大半のプレイヤーが同意するだろ

23 :
なぜ慣れた人ではなく、そのつど新鮮な一般人にさわらせて開発を進め、最終仕様を決めてから開発していかなかったのか。
「今でしょ」の林先生が失敗する奴の3要素を挙げていた。
1、情報不足
2、慢心
3、思い込み
失敗するやつはたいていこの3つをしていると。

FF14なら
1、ベータ2までの権利を持ってて、フォーラムに書き込みに来るようなコアゲーマーの感想という情報しかなく、肝心の多
数派である一般人の感想という情報がまだない。
2、開発者の俺たちの発想とシステム作りならあんな旧FF14みたいにはならない。俺たちならこうするし、いける。
  という慢心。
3、ほら、実際フォーラムで受け入れられた。プレイヤー(実際はコアゲーマー)にも好評だ。よし、この仕様でいける!
  発売日決定だ!
  (じっさいはベータ3以後からプレイする一般人にはまだ受け入れられるかは分からない状況で、思い込みに過ぎない)
すべてそろってしまっている。

24 :
長い怖い

25 :
反論できないとその相手を基地外認定する奴のほうが基地外だと気がついていない人間が多数だと
100%失敗する流れになる。そう、旧FF14のときがそれだった。
プレイヤー100万中たった800のいいねじゃ少数派?
ちゃうちゃう。まずフォーラムに来ている人はずっと少ない。さらにいいねを押す人はもっと少ない。
吉Pの大本営新情報発表でさえいいねは1000いけばいいほう。たいてい500くらいでしょ。
それと比べればいいね800の数は無視できるものではないと分かる。相対的に見ないと。
なんで一般人が入ってくるベータ3やベータ4やってないのに発売日を決めてしまったのだろう。
発売日決めたら、そこまでに「一般人が」確実に面白いという状態になっていないとダメなのに。
ベータ2までは一般人はほとんどプレイしてない状態なのに、そこでの反応で仕様決めて、これでいけるとGoサイン出すのが
分からない。たなPとおなじ失敗やんそれ。
一般人の反応無視して、つまり一般人にとってのゲーム体験ではなく、
「スクエに側の都合で」発売日を決めてしまってスタートしてアマゾンとかで酷評一色で新規近寄らずに終わったという。
まあれはポイスやら馬鳥やらひどすぎたけど。
あそこまで全否定はなくても、ギリギリ生き延びれるくらい(末期FF11)、になってしまう可能性が十分あるよ。

26 :
戦闘をしてる感覚の気薄さに尽きるね
11の事をログを見て戦闘してるとか茶化されてたりするけど
14も同じようなもんで、数字や情報を見て機械的に操作してる感覚
WSを避けるという要素はあるが、これもモーションを見て避けるのではなく、サークルやゲージを見て避けてる
これに戦略性が加わったかと言われればあるかもしれないが、戦闘行動としての避けの楽しさがあるかと言われればNOだ
むしろ避け方が滑りながらなので滑稽
アイコンを見て、ゲージを見て、格好良いWSとか発動してもそれはきちんと見る暇もなく、
コンボにしたってモーションを見て感覚的に発動させるのではなく、GCDバーを見て撃ってる状態
背面から攻撃するとダメージアップとかいろいろあるが、プレイヤーはそのダメージの上がり幅の楽しみを体験してるのだろうか?
HPバーやダメージ表示すら満足に見れない中で、何を楽しみにして戦闘をしてるのか
ストレスを感じる部分ばかりが存在していて、逆に快楽を感じる部分がない
IDをプレイすれば役割を演じる楽しさや戦略性はあるのだろう
しかし上で挙げたような問題は解決していない
ストレス要素は更に表面化し、難易度の上昇に伴って爆発する
これでは継続的なプレイには繋がらない

27 :
以上テンプレ。

28 :
エフェクトはちょっとやりすぎだなぁ・・・流行ってるんだろうけど好きじゃないんだよな

29 :
>>28
まずい肉にスパイス大量に振りかけて食べるそれと似てる気がする

30 :
要は新生のバトルをパズドラみたいにすれば解決するってことか?

31 :
>>28
流行ってるの?色々MMOやってきたけど
こんなピカピカフラッシュ初体験だよ・・

32 :
戦闘ツマンネについてはα・β1の時点で既にFBがあった。
当時の吉Pの長いコメントでしばらく封殺していたものの、
β3-1でドラクエXユーザーが立てた1により再燃。
イイネが1000を突破。
β3-2テスト日程において、「バトルシステム変更による負荷検証」
がこっそりと表記される。
変更がどうなるか、吉Pはコメントを出すのか、
引継いだ高LVでの戦闘はどうなるか、
β4、アーリーアクセス、本発売でユーザーがどう反応するか
見所だらけです。

33 :
(´・ω・`)こんな前時代的なエフェクトが流行ってるわけないでしょ
(´・ω・`)今流行ってるのはもっとリアリティのあるエフェクト

34 :
どうせ出てくる数字とかゲージとかしか見てないし
派手なエフェクトはほんと不要としか

35 :
負荷検証なら期待は出来ないな

36 :
負荷検証こっそり追加マジだったんだなw
裏切られ続けて早3年だから期待はしないけどもw

37 :
>>33
同意
リアル系のエフェクトをコンフィグで切り替えできるようにすればいいのに
もし無理であれば誰かが作ったModで変更できるようにするべき

38 :
バトルエフェクト変更による負荷検証→エフェクト修正
バトルシステム変更による負荷検証→GCD修正なのかな?

39 :
エフェクトまぶしすぎ → 分かる。修正されるべき
MMO初心者が付いてけない → 分かる、もっととっつきやすくするべき
2日で戦闘システムの全てを語りだす → 分からん。Lvいくつまで上げたんだお前

40 :
これにいいね頼むわ
【提案】先行入力したアクションをストックして自動で発動する初心者向けのシステム
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/49073

41 :
攻撃してもダメージ数字見てられないとか異常だよなw
俺今強い攻撃したの?効果的な攻撃したのかな?その確認(ダメージ表記をみる)してるといろいろなタイミングや知らないまにタゲとっちゃってたりして恐いわ。

42 :
>>17
そういう人たちはDQ10やればいいんじゃないか?
FF14はそこをターゲットしてない

43 :
>>40
押しといた

44 :
いや思い切りターゲットにしてる

45 :
>>40
いいね!

46 :
>>31
ttps://www.youtube.com/watch?v=gcH-z2UAavQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8e1aiQj1jIg

上記だけじゃなくてだいたいのMMOが謎の光エフェクトだよ

47 :
lv上げてもいないやつが面白くないなんていうなが

週末の引継ぎテストで、あれこれ50もポチポチじゃね…

システム変わってるからまだ慣れてないだけだ
こうなるに1万位賭けたい

48 :
みんな改善して欲しいから
戦闘の○○がダメってβフォーラムで書いてるのに
それにたいしてレガシー先輩だちが
普通に面白いよ
高レベルになれば面白くなるから序盤しかやってない奴が文句いうな!
と必死に14を守ろうとしてる
逆効果だろう。よくしたきゃ、どんどんダメな部分指摘すればいいのにw

49 :
lv上げてもいないやつが面白くないなんていうなが

週末の引継ぎテストで、あれこれ50もポチポチじゃね…

システム変わってるからまだ慣れてないだけだ



イレブンビーフ乙!!
なぜかこうなる

50 :
>>47
Lv50のフルスキル揃ってる状態は誰も経験してないもんな
本番は今週末

51 :
>>47
レガシー先輩だからな・・・

52 :
>>40
FF13のバトルは面白かったよな

53 :
そういえば多段WSってどうなったんだろ?
吉田操作の剣術見るとダメログは1つだったけどまさか判定1つって事ないだろうな…

54 :
長文のやつって頭イカれてんの?
そんだけ主張したいんならフォーラム行って来いアホンダラ。
キメェんだよ

55 :
>>7
吉田換算www

56 :
>>46
こんなPvPやるくらいならスマブラでもやってたほうがましだなあ

57 :
吉田は高ダメージの物理スキルを嫌うよ
彼のPVP暦見ればわかるよね

58 :
FF13はシナリオゴミだったけど
戦闘に関しては結構よかったよね
14も取り入れちゃえばいいのに

59 :
>>48
いや低Lvが退屈ってFBは大切だと思うよ
問題は低Lvだけ見て全てを語る奴

60 :
今週末は35キャップだって何回言えばわかるの?

61 :
信者ちゃんの断末魔か

62 :
>>7
5倍とかネ実補正もびっくりだな

63 :
>>60
旧でLv50だったキャラはLv50でスタートだよ
コンテンツとかはまだないけどフルスキル試せる

64 :
おい 吉田の自信作にけちつけんなよ これが吉田の精一杯の作品だ
おだててもっと働かせろよ

65 :
(´・ω・`)ここが新生葬式スレね

66 :
>>40
もうすでに押した
つか、この提案の良さってさ
なんか楽しそう! って思えるところだよなw

67 :
これからオープンβとかでさらにレガシー・ライトの人口比率が変わるでしょ
濃いフォーラムであってもレガシーが少数になっていく可能性がある
既にβ3でこれなんだし
さらにライトな人増えたらイレブンビーフってなに?ってレベルになって
もっとツマンネが増えるかもしれない

68 :
一部のアホが現実見えてない擁護をしているだけで、
「いいね!」1000Over中にはレガシー票のが多い気がする

69 :
しかしベータ3から参加した人はそこまで行ってる人少ないんじゃない?
なので正直わからん

70 :
レガシーって実際何人いるの?せいぜい1万人?

71 :
(´・ω・`)低レベルだけ見るなって言ってるやつってβ2でも同じこと言ってなかった?
(´・ω・`)それでIDのギミック以外はLV30になっても変わらない、IDは面白いけど、戦闘自体はつまんないって言われて
(´・ω・`)キレて「β3では全部よくなるし!」とか言ってたでしょう
(´・ω・`)いつ変更する、面白くなるって言ってた?いまでしょ?

72 :
>>46
ぷそ2はMOだけどβだけやった感じそんな気にならなかったかな
14はなんか鋭くて突き刺すような感覚なんだよね
あくまで個人の体感だけど

73 :
>>63
ああごめんそう書いてたわ

74 :
予約キャンセル完了

75 :
>>66
でも、実装されてやると叩くんだよなw

76 :
>>1の下の奴がおこぼれで500overになってるのがじわじわくる

77 :
>>40
これはイイネ、マクロ組めって話になるけど初心者向けに運営側でマクロ的なものを用意するのはいいと思うわ

78 :
最初と最後のページだけいいね!いっぱいもらえてずるい!

79 :
>>72
勿論いろんな要因があるとは思うけど、けっこうでかいのが粗を探そうって気持ちでやってるのがでかいんじゃね?
あとは14の方がエフェクトでかいかな?どうだろうか

80 :
全然戦闘がつまらんなんて言ってないじゃん
チョンゲ会社のあほがネガキャン工作でもしてるのか?

81 :
吉田信者ですら、新生のバトルが面白いという奴はいなかったからなw

82 :
このスレの雰囲気、旧発売前の馬鳥スレを思い出す

83 :
>>72
PSO2は今12人でバースト起こすと
FF14のFATEボス戦以上の光景が見れるよw
光源処理が結構特殊らしいし画面周り調整すると楽になるかもしれないな。

84 :
>>40
こんなの実用レベルで見たら使い物にならないだろ
どこがいいねなんだw

85 :
>>59
このスレの元となったフォーラムのスレッド読んでるけど
戦闘の問題を低レベルだからって部分以外も指摘してるよね
けどレガシー先輩達はいっかんして、戦闘つまらないってる奴は序盤しかやってないからだ
普通に面白い
MMOに向いてない
連打でチャットできないなら連打しないでチャットすればいいだろ
よしPが高レベルになったら面白くなるって言ったから信じてる
(βは信じて待ってる所じゃないだろw意見出せよw)
結構むちゃくちゃなこと言ってかばってる

86 :
フォーラムでつまらないって言ってるやつに対しての運営側の返答ないのはなぜなんだw
都合の悪いのには答えないってことなんだろうか?また悲劇を繰り返す気まんまんだなww

87 :
>>79
わかんないけど自分は幻でやってて
他のプレイヤーが発光してて
まったくわかんなかった
ぷそ2では経験なかったよ
車のフラッシュみたいなピカ!って感じ
前衛に近づいても疑問符とびかってた

88 :
信者も禁断症状が出てるから
延期したら死にそうだし擁護に回ってる奴もいるんじゃね?

89 :
レガシー先輩にはずっと旧14提供すりゃいいのに

90 :
旧14を快適にしたほうがよかったのでは?wwww

91 :
>>86
もう何度も同じような話になって長文で回答済みだからなw

92 :
今週末のテストでバトルシステム大幅変更って書いてあるけど、この件と関係あり??

93 :
あるとしてGCDの減少くらいだろうな
2.0-1.5秒までさげそうではあるな

94 :
今の状態のまま、オープンβはじまったら戦闘なんとかせいって言われまくると思うけど、
ひたすらガン無視なんだろうか。
何故か公式じゃなくて、吉田の長文読んで賛同出来ないのは、
もうしなくていいよっていうのが沸くのが想像出来る。

95 :
そんなことはまずないけどエフェクトの段階調整のコンフィグとかこっそりつけてたら見直す

96 :
>>93
GCDは装備でも短縮されるんだからこれ以上下げないだろw

97 :
1の文章に釣られるハゲ1000人

98 :
文句言うやつをみんな
低レベルしかやってないかFF11と比べてるとしか思ってないもんね信者たちは・・・
このままだと旧14と同じようになるだろうね

99 :
長文で回答済みで解決した事にしても
どんどん新しいお客さんが入ってくるし、何回も同じ事いう事になる
下手すればニュースサイトの記事になるかもしれない
お金出して買う人もいる訳で、その人達にどう説明つけるんだろうね
説明つけられないから調整するんだろうけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デートで水族館行く奴w (177)
メナスボス攻略スレ (650)
ゼノギアス・ゼノサーガのスレ (185)
【新生FF14】β当選メール来なかったやつ 3通目 (631)
そろそろネ実公認アイス (107)
ワイがもっと奥まで突☆入する猛者募集中〜w (447)
--log9.info------------------
海自隊員が障害者を殴打 (121)
奇形・奇病・障害 写真 (104)
知的障害女性を爆弾に イラク (124)
生きていけない (179)
障害者に冷たい自民党利権追求政治 (156)
癌の有名人 2 (207)
癌闘病ブログ30 (322)
【Rがん】ガン友が欲しいVOL.20【患者限定】 (163)
【がんもどき】近藤誠医師をどう思いますか?2 (519)
【来世】生まれかわったらやりたい事【願】 (104)
【膵臓癌】2 (899)
子宮頸癌予防ワクチンスレ (211)
●○●丸山ワクチンを検討するスレ●○●3 (164)
【肺ガン】 肺癌11 【肺がん】 (434)
食道がん (144)
*患者限定 各種がんガン癌雑談 (160)
--log55.com------------------
中性的な顔なりたい奴
リップクリームについて真剣に語ろう
身長が低い男は何してもキモい
デスノートのエルみたいな顔になりたい!
髭剃りのせいで肌荒れが無限ループ
22で彼女できたことないけどそんなブサイクか?
片方二重で片方一重の人いる?
軟毛過ぎて悩んでる奴集合!