1read 100read
2013年06月温泉142: 【恋愛和合】病院で本当にあった恋バナ★【結婚】 (108) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まったり】全国の湯治宿【すぱ〜っと】 (156)
横浜の温泉、スパ銭湯 (124)
【全軒無料?】(新)自遊人パスポート 1冊目 (174)
混浴の男の人数は異常 (161)
てめーら最低だ!体験した極悪入浴マナー (103)
てめーら最低だ!体験した極悪入浴マナー (103)

【恋愛和合】病院で本当にあった恋バナ★【結婚】


1 :2012/12/04 〜 最終レス :2013/06/14
病院、温泉恋愛しちゃう?

2 :
中2のとき。
盲腸で入院して看護婦さんにマジ惚れした(*´ェ`*)

3 :
温泉キターーーーーー!!!!
                        _∩  ∩  ∩   ∩_
                      γ 〉〉〉 | | | |  〈〈〈 ヽ
                      {  ⊂〉 | |__| |_ 〈⊃  }
                       |   | // ヽ \ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . / \ /\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
  n:    |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    /           ___
  ||  . |  ●_●  |            ヽ、       /.      .ni 7 ̄ヽ./ \ / \/ ̄ヽ
f「| |^ト  /        ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\    l^l | | l ,/) /  (゚) (゚)  |    |
|: ::  ! } | 〃 ------ ヾ |\ ヽ,      `~´      `) )   ', U ! レ' / |   三    |. .n |
ヽ  ,イ \__二__ノ ⊂、 〈             //    |    〈_ノ\_   __ノ.l^l.| | /)
     ヽ、       /.    リリ -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ      ヽ   ヽっ   |  |   .| U レ'//)
    r"´>、.____ ,.‐'\                          ´ ̄ ̄ヽ、  .|  |   ノ    /
    `~´      `) )                           r"´>_(_,、_) ,.rニ __ ノ
            //                             `~´   .しwノ`) )
-=iil||||||||||||||||||||||||| 〈_ノ                                     //
                                      -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ

4 :
温泉いいっすね〜
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)    (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |  
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ ウオーオォーアッヒャアウオホーオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |      テンション上がってきた!!
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)

5 :
病院近くに温泉あるといいね。
おばあちゃんとかね!

6 :
沢渡温泉病院とか
かけ湯温泉病院とかの話ですか?

7 :
こんにちは。看護師A子です。
病院内恋愛・・多数あります。
病院の規模にもよりますが、院内にはたくさんの医療スタッフが存在します。
医師、看護師、介護福祉士、理学療法士・・・などなど。

8 :
全然アリじゃないですか?
特に看護師に限ってはまだまだ圧倒的に女性が多いので、
男性からすれば出逢い多き場所だと思います。
リアルな実体験求む★

9 :
ネット民のリアルな恋バナが満載のアプリ「恋の話 2ch」が面白いと評判。
病院の話もあるんじゃね?

10 :
ベタな例ですが本当にあった話で、
入院中に知り合って担当してくれた看護師と付き合って結婚しました。

11 :
オレおば・・・もといベテラン看護師にしかあたったことないぜ

12 :
しかもなぜか毎回メガネでぽっちゃり

13 :
2年くらい前に入院したとき、
そのときの担当医の先生がとても優しくて笑顔が神様みたいな先生でした(笑)
雰囲気がお父さんみたいで好きになりました。
退院のときに思い切って「あたしね、先生が好きだったよ」と告白したら、
先生は笑って「ありがとう」と言ったくれただけでした。
でもそれで十分だったし言ってよかったよ。

14 :
いい話だ・・・(T_T)

15 :
恋愛したい・・・

16 :
日本人は「本当にあった」ってフレーズ好きだよね。
「本当にあった怖い話」っていうCXの番組があるんだけど、
番組の最後に「フィクションです」っていうテロップが出るんだ。
「本当にあった話ちゃうんかい!」ってツッコみたくなる。
まあ、実話といっても体験談だし「本当にあった」と立証する証拠がないから、
ああいうテロップは必要なんだけどね。

17 :
本当にあった恋バナって100%脚色入ってるよな

18 :
本人には脚色されて見えるんだよ。

19 :
ま、恋愛なんて都合よく記憶書き換えた一種の創造物ですから。

20 :
その台詞かっこいいね

21 :
====

22 :
恋に恋してるんだろうね。

23 :
恋してる人がんばれ〜〜〜−−
     ∧_∧ にっぽんちゃちゃちゃ
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) にっぽんちゃちゃちゃ
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'

24 :
恋人いるけど恋したい。

25 :
 __           -┼、\                   ∩___∩
     ヽ -── .  / |                     |ノ      ヽ
   _ノ          ./  J    ヽ               /  (゚)   (゚) |
                                   |    ( _●_)  ミ
  ー--、  才,_    -┼、\  ,ヽ、    |         彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 ,       /|/  )  / |   ∠--、   |        / __  ヽノ   Y ̄)  |
 ヽ__.  .|  (_  ./  J     _ノ つ.  ヽ_/ よ.   (___)       Y_ノ

26 :
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html
■総評
「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は59.7%で、
女性編より圧倒的高い結果となった。男性にとって結婚は、家族を支え養うという重い責任が伴うもの。
だからこそ簡単には決心がつかず、時には「このまま結婚したくない……」と考えてしまうこともあるようだ。
既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
「結婚している人で幸せそうな人を見たことがない」という回答もあったが、 実際殆どの男性既婚者は妻の愚痴ばかりである。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になろうという考えがないのである!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である。
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しいなど。
いい加減世の男たちも気づいた方がいい。
一般的に結婚して死ぬまで1億円以上はかかると言われているが、1億円投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情も醒める。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
馬鹿丸出しである。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
さらに殆ど非R。過去にいろんな男にチ○ポ入れられまくり。ご愁傷様です(^−^)

27 :
結婚ってなんなのかな。
忍耐、我慢とか言われるのヤダな

28 :
独身貴族の投稿を見ると、
悲しいかなそういう道もアリだったかなあとやるせない気持ちになる。
(by37才。3児のパパ)

29 :
結婚したいけど独身貴族にも憧れるなあ

30 :
精神科に通う女の子が精神科の先生に恋しちゃう確率高いっていうよね。
自分を否定せず、優しくうんうんって聞いてくれる人は好きになっちゃう
んだろうね。心が弱ってるから尚更。
ここで患者さんが抱く愛は、本当の愛じゃないと思いますが、
本当の愛じゃないなら、患者さんが精神科医を好きになる感情は何なのか?と
疑問に思います。。。精神科はともかくとして、、、
私は精神科以外の医師と食事をしたことがありますが、
患者さんと外で会うのは、正直負担があると言っていました。
精神科の医師が患者に与える影響は大きいから、
まあわからなくもないですけど。
医師として有能でも、夫としての人間性はまた別ですからね。
医師は「職業」ですから「アイドル」と同じで
「お客」である「患者」とよい関係を築かねばなりません。
プライベートでも患者と付き合うのはやはり疲れてしまうのでは
ないかなと思います。
まずは心の病気を治してからですね。
自分が病気だと他人を幸せにはできませんから。

31 :
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 恋バナまだぁー?
            \_/⊂ ⊂_ )  \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/

32 :
看護師は、未婚率が高い職業と言われています。
一般女性よりも20代、30代、40代とどの年代でも未婚率が高いんです。
その理由は、いくつかあります。

まず1つ目は、ある程度お給料が良く、一生続けていける仕事であるため、
急いで結婚相手を見つける必要もないという理由です。

2つ目が、職場でのRが少ないという理由です。
医師の数は少ないですし、看護師は女性がほとんどです。
患者さんは男性もいますが、患者さんを恋愛対象として見る
看護師はほとんどいません。
何より患者さんのほとんどは、高齢者の方ですし。

3つ目が、仕事が忙しいという理由です。
残業が多く、土日の休みも少ない、夜勤もあるという看護師の仕事は、
プライベートな時間を作りにくく、他職種の人と予定を合わせにくいんです。

33 :
■看護婦同士が付き合うメリット
「職場は女の園ですから、男ばかりの職場にいるよりはもちろん
Rの確率は高い。モテるといってもいいんじゃないでしょうか。
職場恋愛が多く、男性看護師の9割以上が女性看護師と結婚していますよ」
と話すのはある男性看護師。
・Rのチャンスには恵まれているところがメリットでしょうか?

■看護婦同士が付き合うデメリット
「いくらRが多いといっても、恋愛関係が公になってしまったり、
倫理に反することをすれば職場での立場は確実に悪くなります。
女性の多い職場ですからウワサも広まりやすいですよ」、
「職場環境上、男性看護師はどうしても目立ちます。
モテると勘違いしてしまいがちですが、
うっかり勘違いすると職場で勘違い男の烙印を押され大変なことに。
また、女性看護師にはしっかり者が多く、
一度仕事ができないという評価を下されると全く相手にされません」。
・恋愛は内密に
・一度評価を下げると瞬く間に広まる

34 :
看護婦同士はないなあ。
やっぱり看護婦は女性の仕事というイメージが強いし、
自分がもし看護婦ならお医者さん狙うね。

35 :
だよねえ

36 :
看護師はモテるそうです。私には看護師の知人が何人かいるのですが、
合コンに行くとナースという言葉を出すだけで
周りの男の目がキラキラと輝き始めるそうです。
その気持ちはすごく分かりますね。
ナースというと、病院という自宅からは隔離された
施設の中で癒してくれる女神的な存在ですからね。
ナースという言葉だけで萌え萌えに
なってしまう気持ちもわかるんですよね。
しかし実際の看護師は、
それはあくまでも仕事だから看護しているのであって、
プライベートでそんなに気を遣うわけがないだろうというのが
本音だそうです。

37 :
まぁモテますね。
モテるためには何でもするのかとも思いましたが、それも愛嬌ですよね。
看護師の需要は大きいですし、ナースに転職するということは大きな社会貢献
にもなりますからね。
病院は常に看護師を求めていますから、転職や再就職も楽々です。

38 :
いわゆる病院内恋愛を経て、看護師を嫁にもらいました。
看護師を十五年前に嫁にもらった者ですが・・・。こんな感じです。
<良かった点>
・退職しても職がすぐ探せて、一般職の旦那以上の収入を持って来る。
・ボーナス悪いって言いつつ、旦那の数倍貰って来る。
・近所、親戚から周り受けする。
<悪かった点>
・仕事きつい。
・疲れている。
・家事分担は多少なり旦那も行う。
・患者のチンコと比較されて小さいってバカにされる。
・薬は患者の余りをたまに持って来るので、
信用しているが中身が素人では判らないだけに怖い。
・機嫌を損ねては命取りになる。
・家で白衣着る事はないのでそんなこと期待しないように!

39 :
看護師はお金を持っている、というイメージもありますので
そっち目当てで近づいてくるダメな男もいます。
実際、仕事もしていないようなヒモみたいな男と付き合っている看護師は
私の周りにも結構いました。
まあ看護婦という職業は就職に困りませんし、
そこらのOLより収入良いですね。

40 :
医師は看護婦を恋愛対象として見ますか?
彼は大学病院の医師で、すごく忙しく月に1回くらいしか会えません。
しかし、医師を彼に持つ人は「絶対浮気してるよ、医者はモテるからね。」
とかあるドクターからも「医者は何もしなくても女がよってくるよ、
看護師から狙われやすいしね。看護師に取られないように気をつけてね」
などと言ってきます。
そんなことを言われれば誰だって不安になるし、
私は医師だから彼と付き合ったわけじゃありません。
周りの発することに、すごく傷つき彼と付き合ってく自信を
なくしかけてます。。。
先日も、職場の看護師からもらったラブレターや、
手作りのお菓子を発見してしまいショックを受けてしまいました。
医師の恋愛事情って実際は、どうなんでしょうか?

41 :
  (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

42 :
ナースと付き合いたい諸君!
ナース(看護師)とデートするための7つのポイントをまとめてみたぜ★
【1】老人が多い病院に入院すること。
老人が多い病院であれば、「若さ」は大きなアピールポイントとなります。
ナース(看護師)が普段接している高齢者の方よりも、年齢が近い男性の方が、
会話も弾み、仲良くなる可能性は高まります。
これはポイント上がりますよ!!ただ病院はなかなか選べないので「運」です。
目指せ強運オトコ。
【2】知らない土地の病院に入院すること。
「知らない土地」であることで、ナース(看護師)さんに色々と教えて
もらうための大きなキッカケとなります。「相手に知らないことを教えて、
相手が喜ぶ。」というコミュニケーションは、多くの人が心地よいと感じる
会話です。ナース(看護師)さんに、その土地柄や有名スポットについて
聞き出し、話をするナース(看護師)さんに会話の心地よさを提供しては
いかがでしょうか。
知らない土地はいいですね〜たとえ失敗しても二度と会わないですから
この機会に病室でちょっかい出すのもいいかも!

43 :
もっと詳しく!

44 :
看護婦による医者のとりあい

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

45 :
かんがるううううう

46 :
今は、恋愛をすることが怖い。
今はどんなに愛していても、いつか変わってしまうんだって
思ったら、すごく自分が嫌になるんです。
そんなこと責めても仕方ないって分かってる。
それでも、もしよければ、こんな私に意見を聞かせて下さい。

47 :
私も同じです。恋愛が怖いです。
片思い中はそれこそ幸せで幸せで、好きな人のために勉強や仕事を頑張ったり、
キレイになろうと一生懸命努力したりするのですが、
万が一運良く相手が自分のことを好きになってくれたとしても、
その途端急に自信がなくなり、怖くなり、逃げてしまいます。
人生唯一の彼氏もそうでした。
デートで手を繋いだり抱きつかれたりした時、
自分が自分でなくなるような気がして怖くて頭の中が大混乱になりました。
「好き」という気持ちが「怖い」に180度変わってました。
結局「恋愛ができない人間なんだ」と悟り、数日後にお別れした次第です。
友達のように楽しくお喋りするのならいいのに、恋愛を意識した途端、
自分でも「なんで?!」って思うぐらい怖くなります。
自分から相手に「好きだ」ということはできても、相手からの「好きだ」
という感情を受け止めることができません。
いっそ「嫌いだ」と言われる方がましだと思うぐらい、「好き」を重く
辛いものに受け取ってしまいます。
自己中でワガママだってわかってるんだけですが、
どうすればいいのでしょうか?

48 :
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*´∀`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧
         ( ´∀`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
            ∧_∧
            ( ´∀` ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

49 :
スレ内恋愛ってないのかな。
危ない2ちゃんねらー同士の恋

50 :
恋したいなあ
平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
あーあ、向井理が私に恋しないかなあ
                                ゴロゴロゴロゴロ
|r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
|ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)

51 :
質問させて下さい。
彼氏への恋心がなくなりました。
私は今彼氏が居ますが、はっきりいって恋はしていません。
でも一緒にいると楽だし楽しいので付き合っています。
他の人(元彼)とベタな恋の経験はありますが
今の彼氏とはそのような感情になった事はありません。
こんな気持ちで結婚してもいいのでしょうか?
でもお見合いならこのような感情で結婚してうまく行ってるんですよね。
結婚に恋心は不要ですか?
いずれにせよ、
結婚すると恋心は冷めるものでしょうか?

52 :
結婚と恋愛は別よ

53 :
とにかく恋愛してる時には考えなくていいことも
考えなくてはならなくなってくるのです・・。
また見なくていいものも見ることになってきます。

54 :
女性は男性の経済力を厳しい目で見られる方が多いですが
わたしは恋愛と結婚は別々のものではなく
延長線上にあると考えてます。
彼氏彼女から始まり夫と妻の関係になり・・
更に子供のお父さんお母さんになってくんだと考えます。
こういうと愛情が薄れてるように聞こえるかもしれませんが
そうではなく二人の関係はどんどんレベルアップしていくものだと
言いたいのです。

55 :
結婚生活で一番大切なことは我慢です。相手を尊重し我慢です・・・。
恋愛するときは相手を両目でよ〜く見て
結婚したら片目を閉じて見てあげてくださいませ。

56 :
結婚と恋愛はそれぞれその人が経験してきた恋愛にもよると思います。
わたしの場合は恋愛と結婚は同じでしたね。
今までで一番好きな人と交際を経てそのまま結婚できましたので。
運が良かったんだと思います。恋愛と結婚は別、という言葉を聞くと
なんだか寂しい気持ちになります。
好きだけじゃ結婚できないのもわかりますが、
お互いが好きならばお互いが一緒になる為に努力して
結婚を迎えることもできると思うし。
結婚生活に一番大切な事は「誠実さ」ですね。
お互いにこれがなかったら絶対うまくいきませんから。
それと世界中の誰にも負けないくらい結婚相手を幸せにするのは
わたしという気持ちに自信を持つ事も大切です。
わたしは旦那さんが幸せじゃないとわたしも幸せを感じられません。
旦那さんを支えて幸せにしていくのがわたしの年を重ねる上での
楽しみの一つです。
一緒に笑えて一緒に泣けるような夫婦でありたいので。

57 :
恋愛と結婚は、基本的には同じ延長上のものだと思っています。
ただ、結婚というのは「好き」だけではやっていけない部分もあります。
生活していく上での経済力も必要でしょうし、
価値観が違う人とずっと一緒だとストレスが溜まったりもします。
そして、相手の家族が他人ではなくなるということです。
でも、やっぱり一番重要なのは”愛情”だと思います。

58 :
良い人で終わる人もいるよねえ

59 :
間違ったオレアピールこそ、モテない理由
中でも、彼の最大のモテないポイントがコレ。
会話の中にちょいちょい自慢話をはさんでくること。
女子「今、どんなお仕事しているんですか?」
Tくん「商品開発に携わっているんだけどね……(中略)。
花形の部署だから競争率高いけど、一応、係長になってさ……(中略)。
広告がらみで、けっこう有名人とも関わるんだよね。
この前、女優のHちゃんが目の前に座っててさ、でも、全然ときめかないわけ。
オレ、本当にまた恋できるのかなって思っちゃってさ」
何気ないはずのやりとりの中にいくつもの自慢がはさみこみながら、
オレアピールしている。私は友達だから、「しょうがないなぁ」っていう苦笑と
タメ息で済むけれど、間違いなく初対面の女子からは、アウト・オブ・眼中に。
帰り際、女子だけでお茶しながら(いわゆる合コンの反省会ってやつですね)、
「イケてない男子だったね!」という非難の対象になってしまったと思う。
一方、Tくんとは対照的に、彼の友人であるモテ男たち(全員彼女持ち)は、
本当にリラックスして女の子との会話を楽しみ、レディファーストを身に着けて
いた。“オレ話”もするけれど、過剰な自慢とか入ってないし、
女の子の話もちゃんと聞いていた。
“いつも通りリラックスした自分”でいながら、女の子を思いやっていた
んだよね。やっぱり、モテる男にも、モテない男にもそれ相応の理由がある
んだなと改めて。
モテる男とモテない男の要素には微妙な境界線がある。

60 :
私には好きな人がいます。その人と私は割とよく話すほうです。
プライベートのことまでべらべらと話したりはしませんが、
ジョークの一つや二つはよく交わします。
個人的な電話やメールはしたことはありません。
その人は、周辺の人と上手に話をします。好き嫌いはあまり出さないほうです。
なので、嫌いでも楽しそうに話をすることは、彼にとってはそれほど難しいこと
ではないのだと思います。
最近やっぱり気になるのが、そんな彼は、私のことをどう思っているのか、
ということです。好きという積極的な気持ちでなくてもいいから、
せめて、嫌いな人間の中に入っていてほしくないな、
というのが正直な気持ちです。
態度を見て好き嫌いがわかるぐらいはっきりしている人だったら、
こんなこと思わないのですが、とにかく、誰とでも普通に楽しそうに話ができる
人なので、私のことをどう思っているか、皆目見当がつかないのです。
この質問の最初に書いたように、男性は好意を持ってくれることを
誰だって嬉しく思うものなのでしょうか。
それとも、やっぱりうれしくない好意もありますか?
もし、うれしくない好意もあるとすれば、
「嫌いじゃない」という信号をどういう態度から見出したらよいですか。
あるいはその逆で、「いやだ」という信号をどういう態度から見出したら
よいでしょう。
本当は私のことは嫌いだけど、
不要な人間関係ではないから話しているだけなのかな、
なんてことばかり考えてしまい、
彼と話しても、楽しいけれど深く考えてしまいます。

61 :
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

62 :
友情と恋愛(愛情)の違いを考えてみると、
その人に対して愛が芽生えるかどうかがポイントだと思う。
だから、愛が芽生える可能性がある、
もしくは心理の奥底で実は相手を愛したいという願望がある場合は成立しないんだと思う。
逆に言えば、そういう感情が芽生えることがない相手、
たとえばお互いに特定の異性との関係をもっている場合で、
かつその相手を裏切って他の異性に走ることはないと考えている場合は
ありえると思う。その他にも、この人とは無いなと思える相手。
(悪い意味で言ってるわけではなく)
もちろん昨今は倫理感が希薄になっているので、
どう思うかは人それぞれってところだろうか。
だから、こちらは友情と思っていても、
相手はそう思っていないケースもありえるだろうね。
さらに言ってしまえば、大抵の場合、同性で愛情は芽生えないけれど、
これも人によってはといえるかもしれないな。
実際そういう体験をしたことある人(それに近い状況とか)って
少なからずいるんじゃないかな。
(表面上を異性と付き合っているけれど、内心は同性に興味がある
って人ってけっこういるような気がしてならない)
なので、結論は有り得る。
ただし、お互いがこれを友情と考えているかどうかは別問題

63 :
私は学生時代からの親友のような男友達がいて、
奥さん了承のもと、二人で飲みに行くこともあります。
一軒だけでお開きにして、
午前様にならないようにするのがルールかな。
でも、気軽に遊べる既婚男性ってこの彼くらい。
未来永劫、友達としか見れない(生理的に異性と思えない)からこそ、
気軽に遊べるんです。
異性の匂いを感じてしまう既男だったら、
相手が心の底で何を求めているのかを、
きちんと把握しないとダメですよね。
少しでも恋愛の可能性を感じたら、
近づかないに越したことはありません

64 :
<男女の友情は成立する!派の意見>
■自分にも、絶対恋愛関係には発展しないけどとても大切な男の子の友達は
数人いるので。もちろん2人きりで会っても何もやましいことはないし、
友情関係は成立しています。(20代後半 女性)
■お互いにパートナーがいれば友情関係は成立すると思います。
(30代後半 女性)
■異性なのでどうしても理解しがたい部分はお互いにあると思います。
その事を相談しあえる異性の仲間はとても良い相談役だと思うからです。
(30代前半 女性)
■女を意識させないように、私は気をつけてます。
もし、意識させたとしたら、誤解させないように、距離をとります。
(30代後半 女性)
―「実際、自分に異性の友達がいる」という人が多かったです。
節度のある付き合いは必要ですが、パートナーのことを理解するうえで、
パートナーと同性である友人の意見は参考になるのかもしれません。
<男女の友情は成立しない!派の意見>
■今まで友情で終わったことがないので男女の友情関係は成立しないと
思います。また、異性の友人には何かと異性を感じさせるものもあるので、
友情だけで終わるのは難しいかなと思います。(30代前半 女性)
■一人の異性と向き合おうとすると、恋愛対象になるかならないか考えて、
ならない人が友人になるので、純粋な友情の下に成り立った異性の友人は
いないと思う。(30代前半 女性)
■男友達は、やっぱりある程度好意を持っている人じゃないと
友人にはならないから。ただ、夫が一番大好きなので、
男友達とは一線を引いた付き合いをします。(30代後半 女性)
■男女での友情関係はやましいことがあるかもしれないので、
成立しないと思います。なんか疑ってしまいます。(20代後半 女性)
―こちらも、自分の経験に基づいて「男女の友情は成立しない」と
主張する人が多い印象でした。
また、「実際に自分のパートナーに異性の友人がいたら、良い気がしない」
という意見も。パートナー同士で「異性の友人」に対する価値観が
違っていたら大変そうです。

65 :
スワンデートしたいお
                 ..__
                / ‘ )⊃<おっおっおっ
                ( ( ̄ 
     えっほ、えっほ... \\
          /⌒ヽ  . \\
          ( ^ω^)     \\
   \ \\ □(  O┬O_____    ) )
〜〜  |   ── −彡┘  \//〜〜〜 
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 .......::::::::....
.......::::::::....         
           .......::::::::.... ...::::::::.. ...::::::::..

66 :
恋愛体質とは?
常に恋愛・Rを求めている人で、現在恋人が居ても更に好みの人・
今より良い人などを探している人。
男女関係なく特に運命、特別、劇的という言葉やニュアンスを好む傾向が
あります。そして相手に幻滅するのも早いです。
簡単に言うと惚れっぽく自分に都合良く考える脳の状態、でしょうか。
相手の親切などを全て「自分はこの人に(異性として)好意を持たれている?」
と取り違えることが多いので、重度の人はちょっとのやり取りで好きになって
しまったり、好かれていると錯覚します。
その為すぐ心(恋愛対象)が移り、なまじ行動力があると短期間で告白や
プロポーズをすることもあり、結果、当然失敗や長続きせず別れることが
多いです(もちろん例外はあります・・・それこそ運命やも)。
恋愛依存症との違いは「現在、恋人・伴侶が居ることで満足するか否か」
もちろん、不仲の状態に陥った時は第三者がよく見えたり心が移ることは
いくらでもあり得ますが、恋愛体質は劇的なものへの憧れが強いので
「シンデレラシンドローム」などを含む傾向が見られます。
※シンデレラシンドローム=いつか私にも王子様(またはお姫様)が・・・!
という夢。中年以降になっても少女的発想を持ち続ける(信じ続ける)独身者に
多く、中には結婚しても配偶者ともかく王子様/お姫様を待ってる人もいます。
よって”恋人が居ることで心が安定する”=恋愛依存症とは厳密には違い、
恋人が居ても居なくても"常に恋を探している"=錯覚が大部分を占める
脳の状態。また色んな異性を"味見"してみたいという性質(特に男性に多い)。
ただし恋愛依存症の方が精神状態が不安定ですので、
実は恋愛体質の方がまだ改善(回復)の見込みがあります。
幼少、親に愛されている"実感"が乏しかった人は成長しても
不安傾向を持ちますから、恋愛依存症の比率が高く、
より重度の人は依存性人格障害の分類に入ります。
恋愛体質のひとが、相手の親切を恋愛に変換して考えている時点で
心の成長が未発達とも言えます。
親切=モラル・道徳心から来るもの、礼儀など色々あり得ますので・・・
ちなみに恋愛体質は一時的なことが多いですから
病理などはほぼないと思われます。
ただし一生続くのであれば『ある意味病気』ですね。
これは直し難いでしょう(汗。

67 :
突然ひとりになったら困る

68 :
恋したいね

69 :
既婚者ですがお付き合いしている女性がいます。
相手も既婚者です。
もう数年の付き合いで お互いかけがえのない存在に
なってます。
ただそれなりの覚悟と色々なことを自分の中で消化する、
という作業が必要になるので、楽しいだけじゃないです。
ただ、恋しい、好きという気持ちだけでは成り立たないですよ。
本当に本気の恋かどうか・・よく考えて、
押し殺せるならやめておいたほうがいいと思います。
本気で愛したからこそ 楽しいことより消化しなければ
ならないことの方が遥かに多いですから。
私の場合はそのたくさんの割り切れない思いが
あったとしても 彼と結ばれたかったのでそうなりましたが
後悔はまったくありません。
ただ道徳的に考えると人様に堂々と言えることではないので、
やめておいて良かったという人もいるでしょうし、
人それぞれですね。

70 :
ハムスターかわいいよね。
散歩しなくていいから忙しい人にオススメ。

71 :
     0 。   O o     。
  。 O ゚ ・   ゚ ・ ゚    ゚o ゚ 。
    ゚ ,, -''"ヽ'' ̄ ̄~~'''''-,,_, 、
    / ̄    ,.....、 ̄\ ヽ  ',
   /  /⌒     ヽ  ヽ 'i  ',
.  /  /  / `'''" ヽ  `,  '、l   ',
  l  ,' ./      ヽ  ',  i   l    どうしよぅ
  l  ,' /''""''   ''""''ヽ ハ  l   !i     この流れ
.  l i ,イ/ / / / / / / /jノ l  l`i  l'i
.  l !i l/ /┃/ / /┃/ / ノl l6 l  ,' 'i
  ノrハ, l/ / / / / / / u ノ/ri" /__ l
    ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  '//゙ l /  ''-,,__
   r'''''''ー、   r''''''' ̄ヽ / ノ'"  // ヘ
   } 二''-'   冫''' ̄  ヽ    /// ヽ

72 :
GWに温泉行きたいなあ・・・。
ここ温泉板だねよ?
京都のおすすめ温泉おしえてください。
5月の初めに京都にいくのでついでに温泉に行こうかと思っています。
宿は温泉がついていないので、温泉につかれるところ(足湯とかでもいいです)
に行きたいなあ。
どこかおすすめの温泉知っていたら教えてください。

73 :
京都(・∀・)イイネ!!
一週間くらいゆっくりしたい。

74 :
そうだ!京都に行こう

75 :
たまには羽のばすのも悪くないよね。
年に1回くらいは海外に行くのもイイね。(・∀・)イイネ!!
海外旅行は、現地に住む人々の文化・習慣などを勉強し、
見聞を広めるというメリットがある。
日本だけでなく、海外の様々な人、物、建物、事柄、食べ物、乗り物などに
実際に触れることによって、ステレオタイプな人間性にならないよう
人としての幅を広げる事ができる。
日本では当たり前な事が海外では非常識な事だったりして、
自分は何も知らないんだな…と改めて実感できたりしていい経験だなと思う。
本当に一分一秒が新鮮であり、Rであり、勉強であり、感動であると
思いましたね。体力とお金がある限り、海外に旅立ちたいと思うよ*^^*

76 :
恋愛に疲れた人がとるべき行動
1,片思い&報われない恋の場合
・「追いかけるだけが恋じゃない」と自分に言い聞かせ続けてみる
・「もう嫌だ。もうやめる」と宣言する
・男女の友情を育てる方向に2人の軌道を修正する
2,失恋した場合
・相手のことを考えても涙が出てこなくなるまで泣く
・思いっきり寝る
・「何もしたくない」という気持ちを、素直に受け入れる
・悩み相談系サイトで自分に似た人間の書き込みを見る
3,恋人に合わせるのに疲れた場合
・ちゃんと自己主張してみる
・自分の生活を正してみる

77 :
うーん。
たしかに言葉にするのは大事かも。
「私あの人のことが好き」と友達にいうと急に意識してしまうのと同じで、
「もう好きじゃない」というと自然と気持ちが薄れるかもしれませんね。

78 :
そうだねーーー。
言葉にしないで誰にも言わずにいれば、
恋心なんていつの間にかすっと無くなるもん。

79 :
しょうもない話をします。
最近一目惚れしました。一目惚れした人と何の接点もなく、
片思いで終わるだろうと思ってますが、
一度だけでも何か機会作ってグループで会うのはどうかと思ったんですが
やめたほうがいいのかな。傷つきますかね。
1対1で何の接点もない人を誘うのは、断られる率高いですし好きだとバレそう
ですから、何人か行く中に誘うならバレないかなあと思っています。
会っても今後に期待はしてません、
相手男性は年下ですし年齢的に結婚前提で付き合う気は無いかなと思います。
ただ一度だけでも話したいと思います。頑張るぞーーーおお〜〜〜。

80 :
結婚の決め手って何ですか?
私は、交際二年、うち同棲一年で去年結婚しました。
結婚の決めては、一緒にいて楽しいこと、一緒にがんばろうって思えたこと、
それから彼に自分より幸せになってもらいたいと思ったからです。
自分より相手を想えれば、相手からも大切にしてもらえます。
期間はあまり関係はないですが、一時の盛り上がりは要注意ですね。
子供ができちゃって決め手になる男も多いとは思いますが。
お互い好き同士なら結婚のタイミングはいつでも良いと思います。
でも、同棲が長すぎて結婚という形式なんてどうでもいいやと思うと
できなくなりそうだから交際期間が長いのもよくないかも。
相手がどんな人で2人で子供が生まれたとしても生活していけるな
くらいのキモチ・経済力が整っているなら良いんじゃないですか?
一時の盛り上がりは三ヶ月で冷めますからスピード婚は禁物です。
「勢い」と「タイミング」はとても重要だと思いますけどね。

81 :
まあ、タイミングよね。

82 :
うん。あと結婚したら男は浮気しないと思ったら大間違い。
男は何年経っても男だし、女も然り。
他人を自分の思い通りに出来るわけないもんね。

83 :
結婚をして思ったこと。夫婦でも所詮は赤の他人。
お互いが自分のことしか見えなくなり、
相手を見なくなった時点で破たんに向かう。
離婚して思ったこと。自由は素晴らしい。
それ以上に隣に人生を共に歩き闘ってくれる人がいること、
隣にケンカできる相手がいつもいてくれることは素晴らしいことだと
心から思いました。人によっては我慢や忍耐になり得る結婚。
でも、裏を返せば常に思いを無条件にくれる(思いやり)相手が
いるのはとても素晴らしく、奇跡に近いことだと思います。

84 :
結婚しない・出来ない人に
共通して言えるのは皆理想が高く、色々な事で拘りが強いタイプですね。
特に年齢が高くなるにつれその拘りの傾向が強くなっているような。
あとは、一概にいえませんが、人を好きになる力が弱いとか。
運とか巡りあわせもあると思いますが。
どっちも、石橋を叩くだけで渡れないタイプ。
メリットだデメリットだと言ったり、
生活に不安で自信が持てないと愚痴る人も多い。
やってみなければ、わからないと思うんだけどね。

85 :
>84
同意。理想が高いわりに自分を磨こうとはしない

86 :
そうだね〜。
誰にでも平等に優しく接している人の方が良い人捕まえられますよ。

87 :
あ!それは分かる!!
イケメンにだけ親切な女っているけど、
平等に接しているかを意外とイケメンはチェックしているから気をつけろ!!

88 :
私から見ていい女性は、
・あいさつとかきちんとしてくれる人
・やたらに買って買って、ちょうだいちょうだいと言わない人
・話題が人の悪口ばかりの人はダメ。男性にもいえるが・・。
・人によって態度をころころ変ない人。男性にもいえる。
・ありがとうとごめんなさいが言える。
・(難しいが)断る勇気がある。思わせぶりな態度は取らない
だと思います。

89 :
いい女というのはズバリ「家を守ってくれる女の人」だと思います。 
男を立てて、男の人に家庭より仕事を優先できるような環境を提供できるようにする人。
昔のお母さんのようないわゆる「肝っ玉母さん」みたいな人が理想です。
「アタシんちの男子」に出てくるお母さんみたいな感じ。
女性のキャリア志向が目立ちますが、
格好とか頭がいいとか仕事ができるのはいい女ではないと思います。
あとは空気ですね、空気。相性です。

90 :
うーん。個人的には女性の社会進出には賛成ですが
我が身となると89さんに同意です。

91 :
まあわからなくはないですが・・・。
自分は女性の社会進出には大いに賛成です。
というか、男の収入に依存する女性が嫌い。
なんかお金目当てな気がしてしまいます。
ちゃんと自立して働いて欲しいと思いますね。
もちろん家事も大事ですが。。。

92 :
まあね。家事して欲しいとは思うが、
矢口真里の旦那の話を効く限り、
まず旦那が稼げるようになれよとは思った。

93 :
結婚して1年になりますが、嫁が家事をしなくて困っています。
我が家は共働きですが、妻は残業が全くないため、
私より毎日必ず2時間早く帰宅します。
だから夕食の支度は妻にお願いしているのですが、
妻が全く料理をしないんです。
例えば、レトルトカレーとか、
100均で買ったソースをかけただけのスパゲッティや、
ただ焼いただけのアジやスーパーで買ってきた惣菜を出してきます。
せめてカレーや味噌汁くらいは作って欲しいものです。
最近は、キャベツや白菜をレンジでチンして塩を振っただけの煮物(?)も
レパートリーに加わりました。惣菜は美味いですよ、たしかに。
だってスーパーで買ってきただけなんですから。
そりゃあ美味いに決まっています。
でも、普通は手料理が食べたいと思うでしょう。
これではまるで男の一人暮らしの食生活と何一つ変わらないじゃないですか。
悲しすぎます。
新婚のうちはどんなメニューを出されても文句は言わないようにしようと
思っていましたが、丸1年経っても全く改善しないどころか
益々ひどくなっていくので、いい加減怒ろうかなと思っています。
ただ、料理をしない妻にも、しないなりの言い分やプライドがあるのかも
しれないので喧嘩にならないように話をつけたいです。私の希望としては、
私が帰宅するまで2時間もあるので、豚の角煮や天ぷらやハンバーグを作って
欲しいです。

94 :
まあ、男は胃袋で掴むものですよね。
飯が旨いって大事ですよ。

95 :
まあ、上手い下手はともかく、
やらないってのはどーかと思うわ。

96 :
そうだね。料理出来ない嫁って・・・。

97 :
自分が風邪引いたときにおかゆ作ってくれる人がいいな。。。
レトルトのおかゆをチンされたら困る。

98 :
最悪レンジでチンでもいいけど、
何にもしないで放置とかは辞めて欲しいよね。

99 :
うんうん。家事を全くやらないのはよくない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■温泉街のストリップ■ (131)
【湯古くん】鳴子温泉【ゆぷる,やしろ,ささき】 (168)
秘湯ロマン (150)
混浴の男の人数は異常 (161)
スパワールド 世界の大温泉【1000円】 (127)
【全軒無料?】(新)自遊人パスポート 1冊目 (174)
--log9.info------------------
【今年は】arie メジャーに】 (102)
松崎ナオpart3 (949)
【おしゃれ】奥村愛子part2【歌謡】 (216)
【My Destiny】カノン【こころ】 (290)
中ノ森文子 (195)
ALISA、15歳。奇跡の歌姫。〜愛のコトバ〜 (311)
【邦楽(ソロ女)板】スレ立て依頼スレッド (101)
松阪晶子part1 (186)
【20世紀の化石】 バブル青田 part2 【青田典子】 (516)
ナイスバディ・西田あい応援団 (407)
【元気力】種ともこ【バクダン】 (414)
諫山実生をゆくーり応援しよう〜PART3〜 (598)
PUSHIM Part1 (584)
JYONGRI Part 7 〜 Maybe Someday〜 (693)
★ 西村郁代(devbacc) (176)
原田ひとみ Part.1 (142)
--log55.com------------------
明稜帝悟桐勢十郎
【安部真弘】侵略!イカ娘 167杯目【チャンピオン】
【集団】なにわ小吉「王様はロバ」4【速水】
悲惨な終わり方したアニメや漫画やゲーム
サクラにフラれたナルトとかいう負け犬
ハレグゥ
ツギハギ漂流作家
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【41】