1read 100read
2013年06月登山キャンプ172: 【ホースで】ハイドレーション1【水分補給】 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その51 (534)
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part5 (294)
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part239 (279)
【関西の奥座敷】大峰・台高 その8 (559)
セクシー登山部 (160)
ボルダリングV35 (660)

【ホースで】ハイドレーション1【水分補給】


1 :2012/10/27 〜 最終レス :2013/06/11
十数年前はまだまだ使っている奴は少なかった。
でもいまや、誰もが使っているハイドレーションシステム
各社の長所短所含めて失敗談、魔改造含めて語り合おうではないか!

2 :
水ぐらい立ち止まって水筒から飲めよ。

3 :
>>2
それやると、ついついガマンしちゃう俺がいる。
一度使ってみな。凄いいいからw

4 :
キャメルバック、プラティパス、ナンゲル系
使って、最近はハイドラパックが気になる

5 :
プラティパスでダダ漏れしたことある?
あれならダイソーのほうがマシかなと思う俺

6 :
オスプレーの奴は重いだけで使えねーなー

7 :
ビッグジップを登山で使用してるけど、漏れたことはないな
65Lから80Lザックで使用
トレランやったことないからわからん

8 :
ハイドラパック
使い始めはパックの匂いと味が移って飲めたものじゃなかった
真夏の山行でこの水しか持参してなかったので我慢して飲んだが
そのたびにゲロ吐きそうになった

9 :
>>6
あれが一番使える
最後まで水が出るのはあれだけ

10 :
オスプレーの奴は、水入れるとホースが外せないんだよな
でも、背面が膨らまないのがいんだよな

11 :
こんな話が広がらないスレより先にステッキスレ立てろよ

12 :
プラティパスとオスプレイだけの比較
ハイドラフォーム・レザヴォアは吸口と磁石で固定するのは好き
それ以外の部分ではビッグジップSLのほうがいい

13 :
>>12
じゃ、プラティパのホースからオスプレイの吸い口に変換するアダプター作ってよ
送料込み1000円以内なら買うよ!

14 :
>>13
俺にはそんな技術も設備も知識もないわw

15 :
水場でさ、ポタポタと細くて落差の数センチのところってあるよね。
そういう時、ペットボトルもオスプレーも全然ダメ。やっぱ、プラティパスなんだよな・・・・

16 :
>>12
完璧に同意見!!!!!!!!


17 :
>>12
あのマグネット、地図見るときに汁場コンパス狂わされるよね・・・
相方に地図確認させる俺w

18 :
っか、なんでこの時期にハイドレのスレなん?
オレ、夏場は使うが今位から春まで使わんよ。冬は凍っちまって使えんし。

19 :
冬はみんな高所登山とは限らないので・・・

20 :
>>18
オスプレイのやつ凍らないよ
ホースの部分に入ってるのは冷たいけど、背中部分のはぬるい
体温でけっこう暖められてる
もちろんテン泊の時は夜水抜いて、朝入れないとダメだけど

21 :
>>20
何度ぐらいまでいけそう?

22 :
俺的にはレザヴォアのバイトバルブは飲みやすい
プラティパスは向きが悪くて出ずらい時が多い
登山使用な

23 :
>>21
今までの最低で -4 度ぐらいまでしか経験したことないっす

24 :
-4℃ つーと過冷却水だな
ポンと叩くと一瞬で凍るだろ?

25 :
>>24
えっと登山中は体温で温められてるから、ホースの中に入ってるのを除くとぬるいぐらい
ホースの中に入ってるのは冷たいけど、凍ってはいないから5度ぐらいはあるんじゃないかな
測ったことないし測るつもりもないから知らん
テン泊の時は、夕方調理して後は全部捨てる
んで、朝山小屋で買うか、湧き水調達するか、雪を溶かして補充する
内部の水が氷点下になることなんてない
中で凍られたら困る

26 :
>>10
水入れたあとでもホース外せるやつってなんてやつですか?
今夏富士登山デビューするのにebayで送料込16ドル位の中華安物ハイドレーション買って使ってみたけど凄く便利だった。
でも安物だから水が樹脂臭くなった(一応FDAの基準クリアとか書いてあった)のとホース外せて冷蔵庫(冷凍もOK?)に入れられるやつが欲しいので近くの店に行ったんだけどホース外せるの無かった

27 :
>>26
プラティパスは外せるよ

28 :
>>26
そんなに出して中華製の買ったの?

29 :
3日前、木曽駒ヶ岳行ったら-4度でホース内の水が凍ってしまった。プラティパス

30 :
つドリンキングチューブインシュレーター

31 :
あの黒いスポンジホースかい?

32 :
断熱チューブも吹き戻しも試したけど、
-15度を下回るような環境下では無意味。
結局夏場しか使ってない。

33 :
-15度・・・になるような環境って厳冬期の高山とかか。
あとは北海道。
体験したことのない世界だ。
-13度を体験したときはこぼれた水が数分後には凍ってたな。
そういう世界ではチューブが露出するハイドレーションは無意味かもしれん。

34 :
ttp://www.ospreypacks.com/en/product/hydration_packs__osprey_hydraulics/hydraulics_insulated_delivery_system
つ 凍結防止用
-4 度ぐらいじゃ必要なかったけど一応買ってる

35 :
ペットボトルの水も、満タンではなく少し少な目で絶えず揺すれる状態なら凍らないが、飲む為に栓を開けて中の圧力が抜けた瞬間に凍りだすよな。

36 :
汚ねえスレだな

37 :
新品のプラティパスに水入れたら臭くなったんですがプラティパスの匂い早く消す方法ありますか?

38 :
臭えw

39 :
いくつか使ったけど、ビニール臭きついのは勘弁だな
ネイサン、サロモン、おめーらは無ぇよ
結局、ソースバガボンドに行き着いた

40 :
冷蔵庫の匂い消しに重曹使うが、尤も最近の冷蔵庫は臭くならないが。
重曹で薄めて洗ったらどうだろう。

41 :
重曹でつけ置き洗いがおすすめです
2分くらいつけたあと流す

42 :
レモン汁入れとけ

43 :
黒いホース着けるのに1時間かかった。

44 :
凍結防止の奴って何処に売ってるの?

45 :
ici に売ってたぞ

46 :
6000円もした

47 :
オスプレーの使ってるけど、マイナス7℃でホースの中もバイトバルブも
カチコチに凍った。

48 :
行動中は凍結前に定期的に飲んで水流させるし、
行動後は直ぐにホース内の水を抜いて凍結を防いでる

49 :
水飲んだらぷ〜って息を吹き込み水を逆流させてホースを空にすることはしないのかな。

50 :
>>49
馬鹿だから思いつかないんだよw

51 :
キャメルバック人気ないの?

52 :
>>49
パックの中に空気があるとチャプチャプ煩いだろクズ

53 :
>>52
凍りそうなときだけだよバカ

54 :
>>48が厳冬期の高山に登ったことがないというのは良く分かった。

55 :
>>52
一回吹き戻しやると後はずっとチャプチャプ煩いよ
吹き戻ししてもバイト凍るし

56 :
>>55
噛めば復帰する

57 :
>>56
くり返してたらどこか詰まって吸えなくなる

58 :
お互いどのくらいの寒さで使ってるかもわからんのに、落ち着けよ。
あんまり寒くなきゃ噛めば復帰するんだろ。

59 :
オスプレイレザボアとビッグジップってホースも本体も全部冷凍できますか?
仕様後、軽く水洗いして冷凍保存すればカビや雑菌を抑えられ
洗う手間も省けると思うんですが

60 :
やっとホースが凍らない季節になったんで、オスプレイレザボア
引っ張りだしてきた。
うちの冷凍庫はパンパンなんで、とても入らないが

61 :
うーん。俺ホース凍ったことないけど何度の時?
氷点下10度でも凍らなかったよ?

62 :
>>61
マイナス20度以下にもなれば凍結防止カバーとかしても無意味。

63 :
零下10℃で凍らないってのは、上手に扱ってるんだね。
凍りそうな時は500のペットボトルをポケットに入れてる。

64 :
>>62
そうなんだー
さすがにその気温は未体験だわ
>>63
特に普通に使ってるだけだよ
オスプレイの奴だけど、ポケットと一緒で背中の熱で温まってる
リュックの外に着いてるからね
ホースに残ってる奴は冷たいけど、ハイドロ内まで飲むとちょっと温かいのが出てくる
夏は生ぬるい…

65 :
先週駒ヶ岳行ってきたけど見事に凍った
凍結防止用の買うか思案中

66 :
karrimor
http://mixi.jp/view_community.pl?id=49729
OSPREY
http://mixi.jp/view_community.pl?id=206076
deuter
http://mixi.jp/view_community.pl?id=317985
macpac
http://mixi.jp/view_community.pl?id=980764
ZERO POINT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1485490
GREGORY
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2153926
mountain dax
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5426281
◆ Black Diamond ◆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3484623
BD◆ブラックダイヤモンド
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3938321

67 :
5月2日の御嶽で凍ったな

68 :
>>66
ドイターとソース使ってる。

69 :
ウスターのソース使ってる。

70 :
ソース買ったら初期不良で水漏れする

71 :
この前初めてハイドレーションを購入して、ちょっとした山で試してみた。凄い楽だわ、水分補給で立ち止まる必要無くなったし。

72 :
コンバーチューブにクイックコネクターかましたいんだけど
これってチューブからバルブやアダプターを外すのって
力任せに引き抜けるものなの?
カッターか何かで切らないと無理かな?

73 :
エラみたいなのの摩擦で止まってるだけだから少し捻りながらグリグリやると外れるはず
ソース、ハイドラパックは外れた
プラティパスのホーサーは無理だった

74 :
>>73
ありがとう
今、覚悟決めてえいやって捻ったら意外と簡単に抜けたよ

75 :
シュエップス入れておいたら
顔射喰らわされてパニクってしまったw
ハイドレに炭酸は危険だなw

76 :
次はビールに挑戦しようぜww

77 :
安住がやってたなw

78 :
夏場にハイドレ半分凍らせて
残りに冷たい飲み物入れて使いたいと思ってるけど
背中冷たくなる?直ぐに温くなる?
ハイドレ未体験です

79 :
>>78
結露でびちゃびちゃになる

80 :
タオル巻いておけばなんとかならね?
それかデカい靴下みたいなカバー売ってるだろ多分
それともみんな生ぬるいの我慢して使ってるの?

81 :
そうかー(・ω・`*)
ペットボトルで我慢しますわ

82 :
俺はぬるいほうがいいけど

83 :
カバーしたら結露防げるかなぁ?
腰で背負えるから魅力的なんだけど

84 :
防げるよ

85 :
低山しか登らないから〜
暑くてたまらないしぃ〜

86 :
前に会社の仲がいい後輩の女の子に頼まれて連れてったんだけど、急登の途中で休憩中
ハイドレーションの水を「飲む?」って聞いたら一瞬目が泳いだ後「大丈夫」って
わざわざザック降ろしてボトル取り出した時は凹んだ
それ以来ハイドレーションは俺のトラウマ

87 :
そりゃそうだよw

88 :
ハイドレは不潔

89 :
恋人か嫁か子供じゃなきゃセクハラ

90 :
ハイドレと普通の水筒両方持ってくべきだったな

91 :
ガキの頃かあちゃんの握ったおにぎりを遊びに来てた友達が食べなかった位のトラウマ

92 :
>>86
残念だったな。
その一線を超えれば、ハイドレのバイトバルブどころか・・・

93 :
>>78
それは気温によるかと。
冷たいものが飲みたい時は、自分なら魔法瓶もってく。

94 :
>>86
女の子にとってもハイドレーションはトラウマになったろう。

95 :
人が飲んでるのペットボトルをちょっとそれちょうだいって飲みたがる女の子はいても
人のハイドレのホースを咥えたがる女の子は少ないと思う。

96 :
ハイドレ共用できるかどうかなんて少し考えたらわかりそうなものを
想像力が足りないKY具合がにんともかんとも

97 :
堀北真希から勧められたら飲むけどな
おばさんなら喉渇いてないと嘘つくわ

98 :
ホマキと合意ならハイドレ以外でも飲むし吸うがなw

99 :
そんなに堀北ってかわいいか?趣味はそれぞれだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
水筒 ・ ボトル のスレ (131)
カモシカスポーツについて (166)
愛宕山・保津川・清滝・嵯峨・嵐山etc京都西山 (202)
東北の山を語ろう☆3 (825)
登山道で人間の死体を発見したら実際どうする? (120)
カモシカ山行・夜間山行・ナイトハイク好き集まれ (115)
--log9.info------------------
【豊富な練習】 正田耕三 【2年連続首位打者】 (133)
★★★MLB統一スレッドin野球殿堂板★★★ (135)
もし法大・山中正竹がプロ入りしてたら? (110)
ONの遺産 (153)
ドン・ブレイザーについて語る (164)
身体能力最悪だったのに活躍した選手 (104)
最も鈍足だった選手は誰? (192)
もし80年代にFA制が導入されていたら? (121)
【意外】イメージと脚の速さ・遅さが違う人 (115)
低打率だけどHR・盗塁が多い選手 (113)
王>>>>>>>ボンズ、ブホルス (104)
ディフェンス能力が著しく欠けていた捕手 (123)
プロ野球、各名字 最強実績王決定戦 (196)
2軍の帝王だった選手 (164)
1番しょぼい完全試合達成者を決めるスレ (105)
もし王貞治が阪神に入団していたら (164)
--log55.com------------------
【自爆運営】ブレイブソード×ブレイズソウル★146【ブレブレ】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3037
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part263
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3038
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part52
【とじとも】刀使ノ巫女 〜刻みし一閃の燈火〜 part46
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part230
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3039