1read 100read
2013年06月PCニュース566: MSのWindows Phone部門で相次ぐ人材流出、次期OSの制作は困難か (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Jasrac日本著作権協会BCASダブテンの悪質 (141)
【惨敗】Macは64bit、Windowsは32bit【土挫器】 (390)
【セキュリティ】MacBookのバッテリーに脆弱性、マルウェアで機能停止や過熱も (118)
【無料でDVD再生】Windows 8 Media Center Packが期間限定で無償提供中(2013年1月31日まで) (139)
MSとノキア、「Windows Phone」販売促進に2億ドル投入か (113)
Internet Explorer、シェアが50%を下回る (119)

MSのWindows Phone部門で相次ぐ人材流出、次期OSの制作は困難か


1 :2012/02/08 〜 最終レス :2013/06/02
米MicrosoftでWindows Phone Developer Experience部門のトップだったBrandon Watson氏が同社を辞め、米Amazon.comの
Kindleチームに参加したことがわかった。Business Insiderなど複数のメディアが報じている。Watson氏はWindows Phone向け
アプリを開発するデベロッパーの窓口的存在であり、Marketplaceや開発ツール関連の情報提供や施策を練ってきた人物だ。
MicrosoftとAmazon.comは同じ米ワシントン州シアトルを拠点としており、優秀なエンジニアやマネージャの引き抜きが横行する
IT業界では、「同じ地域で別のよい仕事を提供」されて移動すること自体は不思議ではない。実際、Microsoftのアプリ開発プラット
フォームを指揮する一線の人物をAmazon.comが引き抜いてディレクターに据えたことは、Kindleプラットフォームにおけるアプリ
基盤を強化することが明らかな狙いだからだ。その意味で、今後のKindleの動きに注目といえるだろう。
だがBusiness Insiderによれば、Microsoft内部で起きている別の新たな動きがWatson氏の今回の移籍の背景にある可能性が
考えられる。例えば、Watson氏はもともとWindows Phoneチームに在籍して開発プラットフォームのリードを務めていたCharlie
Kindel氏によって前職に招かれた人物であり、そのKindel氏は今年初めにすでにMicrosoftを辞めて別のスタートアップへと参加
しているという。またモバイル部門でトップだったAndy Lees氏に代わり、Terry Myerson氏が同部門トップとなるなど、モバイル
関連の人事20+ 件シャッフルがここのところ激しい。
推測の1つは、現在Microsoftが開発中の次期モバイルOS「Apollo」(開発コード名)、あるいは仮称として「Windows Phone 8」では、
技術基盤の「Windows 8」との共用化が進められるという噂があり、これにともなってWindows開発チームがWindows Phoneプラット
フォームもまた自身の制御下に置こうとしているのではないかというものだ。現在のWindows Phone 7/7.5は、Windows 7/8で利用
されるWin32やWinRTといったAPIセットとの互換性がなく、それが開発者にとって負担となっている。これを共通化しようというのが
Apolloでの目標の1つとみられ、今回の人事20+ 件はその内部的な動きを反映したものである可能性があるというのだ。

2 :
Androidの完全勝利だもんな

3 :
バルマーは何をやってるんだ
社員に嫌われてるCEOって何なんだよ

4 :
iPhoneとAndroidが市場抑えきった後に出されてもな。遅すぎたんだよ。
あと、マイクロソフトの開発チームはかなり歪。
デスクトップのWindowsとOfficeチームが他部署に口出しまくって、
相当雰囲気悪いらしい。(下手するとプロジェクト潰される)

5 :
マイクロソフトに未来は無いな・・・

6 :
要は、WindowsチームがWindows Phoneチームを追い出したってこと。
MS伝統。

7 :
Amazon頑張れ!

8 :
ソニーもWindows-phoneを出してあげてれば良かったのにw

9 :
まとめ役の死はチームを崩壊させるw

10 :
↓のスレが立った事を悔しがったApple信者がこのスレを立てました
Appleで人材の流出相次ぐ - 今度はiPhone/iPodエンジニアリング担当VPら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1328627653/
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/02/08(水) 00:14:13.59 ID:gjqyvrHR

>>1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/02/08(水) 00:40:18.65 ID:???

11 :
禿は社員にベーコンをもっと配れよw

12 :
禿に罵倒されたんだろうな・・・
かわいそうに・・・
禿は社員のiPhoneを見つけると窓から投げ捨てるらしいからな

13 :
WillcomがMNPに組み込まれて脱出出来るようになったら、WindowsPhoneに変えようと思ってたのになぁw
潰れてくれるなよw

14 :
Windows-phoneってまだあったの?

15 :
もう巻き返すのは相当厳しいし、逃げ出したくもなるわな

16 :
クビなのかもよ?

17 :
電話ではなく、Windows8に集中してほしい

18 :
マイクロソフトは韓国人のようにすぐパクるからなー
Androidはマイクロソフトの物ニダとか言い出すんじゃないか?

19 :
>>18
すでに言ってるじゃん
っていうかHTCとかはAndroidの特許料としてMicrosoftに金払ってるの知ってるよね?

20 :
は?

21 :
>>10
ブーメランが突き刺さってるぞwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :
ん?

23 :
スレタイが捏造なので正しいタイトルとソースを貼っておく。
MSのWindows Phone部門で相次ぐ人事異動、次期モバイルOSの戦略を反映か
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/05/002/index.html


24 :
旧Windows Phoneの開発チームのトップが辞めたというニュースだが全く問題無いな。
Windows 8とWindows Phone 8は統合されるから開発チームも統合される。
Windows 8の開発チームには、重要で優秀な人材が相変わらずしっかり確保されている。
というか、統合されて今まで以上になった。そういうニュース。

25 :
>>19
マイクロソフトが持つPDA関連の特許の使用料だろ?

26 :
Windowsってシェアだけが取り柄のOSなのに、ドザフォンなんか騙された知障くらいしか使ってないもんなw

27 :
マカフォンは死んだ教祖へのお布施なんだろ?
怪しいツボと同じw

28 :
こっちの方が後に立ったのにドザがウヨウヨしてる

29 :
>>24
windows8だけでも迷走感が激しいのに、
windowsphoneの開発まで統合しちゃって大丈夫なのかなぁ。

30 :
他社の製品をパクるだけの人材なんか何処でも調達できるだろ

31 :
カトラーはXBOX やってる。

32 :
WP7のアプリは互換性無しならまたしばらく空白期間が出来るんじゃ
誰も利益率の低い事はしたく無いでしょ

33 :
>>32
iOS向けのアプリを作るために、割高で壊れやすく性能の低いMacを
わざわざ買わなくてはいけないとか最悪だよね。
初期投資額が高くなってしまうからアプリが売れても利益率低いし。

34 :
>>24
いや、WindowsPhoneが開発中止になっても問題ないだろ。

35 :
>>33
たった20万も出せないとか
それ以前にMacのインターフェイスに慣れてないやつがアプリ作るのやめてくれないかな
市場が汚れる

36 :
>>35
すでに汚れてんじゃん

37 :
>>35
つまり、iPhoneにアプリなど不要ってことかw

38 :
iPhoneアプリの市場は100億円市場って試算が発表されてるな
http://money.jp.msn.com/news/bizmakoto/article.aspx?cp-documentid=5821850

39 :
100億しかないのか。

40 :
100億ウォン市場

41 :
WindowsPhone7端末は触ってみるといい感じで、すごく可能性を感じるんだが、
国内だと端末も少ないしアプリもほとんどない。MSはこういうの育てるの苦手でからなぁ。

42 :
>>1
記者でもないのにスレを立てるな
ソースのリンクすらない。
削除依頼出しとけ

43 :
>>10
Googleの使いの者が立てたのかと思ったが、アップルだったか。

44 :
珍UIでユーザを困らせるのはデスクトップ市場だけでいいです

45 :
Appleで人材の流出相次ぐ - 今度はiPhone/iPodエンジニアリング担当VPら
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/07/119/

46 :
要するに実力のあるエンジニアはAndroidへ流れてるってことか

47 :
Google は巨大組織になってから官僚制が酷くなってるって。

48 :
>>1
誰のコラムなんだよ

49 :
>>48
くぐったら直ぐ出て来たぞ
MSのWindows Phone部門で相次ぐ人事異動、次期モバイルOSの戦略を反映か | 携帯 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/05/002/

50 :
×くぐったら
○ググったら

51 :
ググるさんのオススメ記事ですw

52 :
WindowsPhone7すげーいいのに
Win8になって劣化しそうだなぁ……

53 :
>>52
具体的にWindowsPhone7のどんな所が
すげーいいの? 現在検討中なんだ。
教えてくれ。

54 :
軽快、アプリ作りやすい、ネイティブ禁止なので安全性高い。さらに審査厳格。
人気ないからだろうが、アプリの作りこみの詰めが甘い。

55 :
いわゆるガラスマ仕様で軽快に動作するwindowsphoneが出るなら興味あるけどな。

56 :
>>52
見かけ上出来る事は増えたけど作成に手間取り動作も現状では重い
ってなりそうだよね

57 :
マイクロソフトの終わりの始まりを奏でているのが聞こえる

58 :
10年前から聞こえてるのに
いつまで立っても何も変わらないから
不快だよ。

59 :
メリケソさんが発狂してMS解体に走るか、PCを使う世の中が終わらない限りそんな日は来ないよ。

60 :
>>57
マックと同じで、もはやハイスペックPCのOSとしてしか生き残れないべ
しかもOS・オフィスの分野もフリーソフトが徐々に侵食している
実生活ではスマホ・タブレットで十分だわな

61 :
スマホやタブレットはPCより高いからなw

62 :
サーバーは、Windows への切り替えが進んでいるぐらい。

63 :
マイクロソフト終了だな

64 :
なんせ金とかいう珍機種を世に排出した企業だからなぁw

65 :
i生理用ナプキンの悪口やめろ

66 :
Windows8からメトロを完全削除する<裏ワザ>
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330828999/

67 :
誰も買わなかったなw

68 :
>>1
↓のスレが立った事を悔しがったApple信者がこのスレを立てました
Appleで人材の流出相次ぐ - 今度はiPhone/iPodエンジニアリング担当VPら
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1328627653/
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/02/08(水) 00:14:13.59 ID:gjqyvrHR

>>1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/02/08(水) 00:40:18.65 ID:???


69 :
スレタイが捏造なので正しいタイトルとソースを貼っておく。
MSのWindows Phone部門で相次ぐ人事異動、次期モバイルOSの戦略を反映か
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/05/002/index.html


70 :

 ド ザ 必 死 だ な w

71 :

ほら、これだよw

72 :
>>64
こっちもぐぐったらでてきたぞ
Appleで人材の流出相次ぐ - 今度はiPhone/iPodエンジニアリング担当VPら
http://www.excite.co.jp/News/pc/20120207/Cobs_ip_201202_apple---iphoneipodvp.html

73 :
今こそ人材のとき!!

74 :
プギャー

75 :
信者の勢いはどこへ行ったw

76 :
そもそも、記事が間違ってる。
WindowsPhoneのソフトはわずかな改修でWindws8対応になる。
WindowsPhone8もWindowsPhone7のソフトは動くと明言されている。

77 :
というか、またソース無しで、記者じゃない奴が立てスレか。
どうせ、Apple社員が店から書き込んでるんだろ。

78 :
そのうちiOSでもAndroidでもタブレット機にキーボードをつないで専用アプリを起動すれば
サーバー上で仮想ウィンドウズが使えるようになったりするんじゃないかな。

79 :
>>78
RDPなら前からある。iPadをhogehogeに活用とか言って実はWindows へのRDPだったりするのは笑う。

80 :
iOSってWindowsも使えるのかよ

81 :
RDPや仮想化を「使える」と呼ぶのなら当然使える。アホ

82 :
ならiOSでいいじゃん

83 :
>>78
つか、うちのガラケーですら使えるよ。
AUのガラケーは専用アプリがすでにでてる。

84 :
>>78
Android上ならすでにwinのexeファイルが動くみたい
ttp://smhn.info/201203-windows-binary-on-android

85 :
Silverlightが戦意を失ったように
WindowsPhoneも戦意を失ってしまいましたね。
MSが倒れるかもしれない。非常におもしろくなってきました。

86 :
↑無知

87 :
iCloudとSkyDriveに対応したOffice for OS X Mountain LionとOffice for iPad
の同時リリースがヒットして全く同仕様のOfficeをWindows8タブレットにも移植、
Windows8タブレットも売れ出してMicrosoft復活。

88 :
このスレのマカはどうしてマイクロソフトに否定的なんだ?
俺にはさっぱりわからんのだが
アップルの敵は、iPhoneを採用しないドコモや、それ以外の企業だろ
携帯電話作ってる国内企業全部が敵だって気づかないのはどうして?
単にマイクロソフト嫌いなだけな奴なのかな

89 :
Apple信者はiPhoneが負けつつあることを認めたくないんだよ。
まだ勝ってるつもりでいる。
ドコモやスマホメーカーは敵じゃないと思い込みたい。

90 :
Windows Phoneは負けたよね

91 :
>>90
負けるも何も勝負すらしてない。
企業採用で勝負するかい?
国内ユニクロで2000台採用のiPhone vs 国内クロネコ佐川で4万5千台採用のWindows Phoneでさ。

92 :
日常はニュースにならないからね。

93 :
日本限定なら、iPhoneの勝利。
ニュースにならない採用が半端ない。

94 :
iPhoneは携帯だからね

95 :
もうね、Ubuntu for Androidにならって、Windows for Androidなんてのをでっち上げたらいいんじゃないかなと
 どっかがARM版Linux上の仮想マシン環境を作ってたら、それを買収すれば捗るよきっと・・・

96 :
エースがマイクロソフトを捨てた

97 :
>国内クロネコ佐川で4万5千台採用のWindows Phoneでさ。
それってもう一般向けに販売していないウンモの事だろwwwww

98 :
>>97
今のブランドは、Windows Phone 6

99 :
MSおわったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 8、エクスプローラーにリボンUIを採用 Part3 (101)
【マジキチ】Microsoft、「Windows 8」の不満を投稿出来るアプリをストアから削除 (134)
【マカ】MacOSがWindows8にすら負けた【涙目】 (102)
【セキュリティ】iPhoneワームはiPadにも感染、セキュリティ企業が実験(10/06/25) (150)
Apple Storeの向かいにMicrosoft Store、シリコンバレーで火花 (142)
【訴訟】iPhone 4のアンテナ問題めぐり、Appleに集団訴訟 (10/07/02) (118)
--log9.info------------------
GTA SA(笑) (161)
地球防衛軍Xがついに・・・ (173)
PS3で一番面白いアクションソフトを決めよう (115)
魔砲使い黒姫 攻略スレ (197)
【キャバつく専用】龍が如く3【1人目】 (197)
MH2/俺もうハンター生活辞めたい人が集うスレ (110)
人生ってゲーム買ったんだけど全然攻略できねえ (156)
機動戦士ガンダムvsΖガンダム (177)
アスラズラースPart1 (153)
ズクダンズンブングンゲーム攻略スレッド part1 (113)
FFZDC攻略スレッド partII (193)
メタルギアソリッドのキャラのニックネームを考える (189)
んで?結局GENGIって、おもしれーの? (133)
メタルギアで燃えたこと (129)
鉄拳5デビルウィズン攻略 (135)
なんかおもしろいACTゲームない? (111)
--log55.com------------------
【#中国ウイルス324】ロシアのコロナウイルス感染者のための新病院が凄すぎる🏥プーチン皇帝まったなし!!
【東京五輪延期】小池都知事「まずはほっとしている」
『100ワニ』コラボカフェの価格まで物議? グッズの製造地も話題の中「誰が行くのよ」の声も
【新型コロナ】米紙「ワシントン・ポスト」、新型コロナ対策で“和歌山モデル”を絶賛 「日本政府の指針に従わなかった勝利」 ★2
東京五輪、21年に延期 史上初、IOCは安倍首相提案に合意―今夏実施は断念
【LIVE】新たに17人感染確認 東京都会見
【速報】聖火リレー、中止
【文科省】学校再開「マスクをして学校に来てください。しかしながらマスクは入手困難。手作りマスクを推奨します」 ★3