1read 100read
2013年06月PCニュース18: あえてWindowsよりMacを選んだ理由 35 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Windows】パソコンに付属の配給OSを使ってる人たち【OSX】 (176)
【期待はずれ】ノキアが「Windows Phone 8」搭載のスマホ発表、株価は急落 (122)
【マジキチ】iOS6にしたらマップがチンカスに 「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」「ラ」 (154)
Internet Explorer、シェアが50%を下回る (119)
Windows 8、エクスプローラーにリボンUIを採用 Part3 (101)
【セキュリティ】Macを狙った新手のマルウェア、PDF装いバックドアを仕込む(11/09/27) (127)

あえてWindowsよりMacを選んだ理由 35


1 :2013/05/26 〜 最終レス :Over
何故毒林檎PCは極々一部のパソオタにしか売れないのか? (訂正版 随時改善予定)
同スペック(例>>611 BDXLが使える光学ドライブすら付いてないから同スペックとは言い難いが)だと窓より>>707曰く5万位高くなる
アップルサポートが馬鹿高い上にどれだけ役に立つのか不明
他社は1年間無料電話サポートが付いてるのに毒林檎はたったの90日間しかしてくれない
外付け無しのデスクトップ(iMac)には未だにi7が標準搭載されていない
ソフトが少ない
自作PC作れない
IEではhttp://support.apple.com/kb/VI207?viewlocale=ja_JPが見れない(設定上の問題なら説明すら載せない程不親切)
>>464よりサイト自体が対応してない事が判明
OSの無料(メジャー)アップデートは一切行わない
しょっちゅうOSをアップグレードしその度に金を取る
しかもネット販売以外していない
オフィスは完全別売り(しかも探すの面倒)
光学ドライブはMacbookpro(ノートPC)以外全部外付け(別売)
唯一付いてるMacBookproにはBDすら使えないドライブしか付いてない(BD用に変更する為には他社製品を使う必要あり)
早くもシェアで窓8に負ける
店頭販売が極めて稀
アルツハイマーを引き起こす可能性がゼロだと断定されてないアルミ銀色一択(子供がベタベタ触ってその手を舐めたら大変)
マカの日本語
『日本語の不自由な技術もないのにつながるだけだけどな』
マカの趣味
24時間このスレにマックの悪口が書かれてないか監視
山口県民に対する罵倒
2ちゃんで土下座要求
マカが答えずに逃げてる質問
あえてWindowsよりMacを選んだ理由は?
Macユーザーを馬鹿にしてるスレは?
何でいつもアホ丸出しで土座土座煽ってんの?
何でシェアがたったの6%なの? 質が良いとか言ってるが何でたったの6%のパソオタにしか理解されないの?

2 :
>>1
【アップルボム】いろんな携帯がiPhoneのように爆発
中国ではこのところ、夜明けごろから朝にかけて携帯電話がiPhoneのように爆発する事故が多く報じられている。
多くのユーザーがiPhoneのように「身の危険」を感じるようになった。
就寝前に充電を始めたところ、 朝になりiPhoneのように爆発するという。
福建省廈門(アモイ)市に住む女性の余さんは21日午前8時ごろ、携帯電話の目覚まし音で いったん目を覚ました。
まだ寝たい。余さんは手を伸ばして目覚ましを停止した。再び目を閉じてまどろむ。
それほどの時間は経過しなかった。枕元の携帯電話が「バン!」という音をたててiPhoneのように爆発した。
携帯電話はばらばらになってiPhoneのように飛び散った。
電池は木の床に落ちてがiPhoneのように燃え続けた。部屋にiPhoneのように濃い煙が充満した。
余さんは飛び起きた。大声で助けを求めた。
高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが、買ってから数日後にiPhoneのように爆発したという人もいる。
枕元に置いて寝ていたが、本体がiPhoneのように爆発。吹き飛んだ電池が顔を目がけて落ちてきた。
とっさにかわして無事だったが、布団や枕が黒こげになったという。
携帯電話の爆発は多くの場合、iPhoneのように充電時に発生している。
それも、夜に充電を始めて、朝になりiPhoneのように爆発する場合が多い。
メーカーの顧客相談係に連絡を取ったところ、
「正規の販売ルートを通して購入した場合、サービスセンターに相談されることをお勧めします」、
「計測の結果、品質に問題があったことが確実と分れば、責任を負います」と言われたという。
携帯電話の「iPhoneのように目覚めの爆発」については、多くのユーザーがインターネットなどで意見を表明した。
「いかなる場所にいても、危険がつきまとうのさ」と、iPhoneのように呆れるユーザーもいる。
以下略 2013年5月24日
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1857331

3 :
>>1
【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は1%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】
iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%
 高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
 同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618

iPhone5のLTE人口カバー率 実は1%
先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、
その中でiPhone 5向けLTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%)
であることが判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している
「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました。
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/

4 :
>>1
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】
過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。

1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。
Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。
自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html

5 :
ドザ:macにはi7が標準搭載されていないと罵倒

実際には標準搭載されてるとリンクが貼られる

ドザ:クロックが低いと罵倒した上で、自分の間違いは一切認めず、別のネタで罵倒

これが、このドザの実態

6 :
マック買ってる奴の大半がウィン買ってるようなもん

ソースは?

ググればBootcampの記事が沢山出る

その記事のどこが大半?

お前はBootcamp使ってないの?

使ってないよ

「Mac ブートキャンプ 使用率」で検索したらBootcampの記事が沢山ヒットする

で、使用率は?

使ってないってレスが遅い!!

知らんがなw

7 :
土挫の主張
1.マックユーザーは基地外
2.支那ではMacのシェアは0.2%(2013年3月)
3.日本では6〜7%
4.ゆえにキチガイ率は日本は支那の30〜35倍(笑)
中華人民共和国マンセー!

8 :
最新Macの売りは中国向けの機能だもんな
中華人民共和国マンセー!

9 :
土挫が毎日毎日こまめにシャットダウンする理由↓↓↓
・もし電源コードに亀裂でも入ってたら…火事怖いっすねw
・プラグとコンセントの間に埃が詰まってるだけでも発火するよw

10 :
結局立てたのか

11 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1337994399/
こんなスレよりまだこっちの方がマシ

12 :
土挫の視点のバックアップの常識↓↓↓
フォルダごとコピペするだけで充分w
USB3だからほんの数秒w
バックアップなんて1か月に1回もしないわw
お前ら24時間2ちゃんやってて何をバックアップしてんの?w
ここのログ?w

13 :
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1369328149/

14 :
土挫の素朴な疑問↓↓↓
2560x1440という解像度を活かせるアプリって何があるの?
BDみても1920×1080だろ?

15 :
マカが答えずに逃げてる質問
あえてWindowsよりMacを選んだ理由は?
Macユーザーを馬鹿にしてるスレは?
何でいつもアホ丸出しで土座土座煽ってんの?
何でシェアがたったの6%なの? 質が良いとか言ってるが何でたったの6%のパソオタにしか理解されないの?

16 :
>>15
「パソオタ」ってなに?

17 :
また6%しかいなマカ信者がWindowsユーザーに嫉妬するスレが立ったか

18 :
>>16
パソコンオタクの略
ググる事も出来ないの?
AU形式知ってるのに何でパソオタすら知らないの?

19 :
>>15
Googleで1ヶ月以内の「パソオタ」ってのを検索すると、
お前の2ちゃんのレスばっかりが出てくるんだが?
お母さん、笑いすぎてお腹がいたいよ(笑)

20 :
>>18
だいたい「パソコンオタク」なんて言い方自体、フツーの人からは滅多に聞くことは無いが?
おまえ、ひょっとして爺ぃなの?

21 :
魔訶の中ではたったの5つが『ばっかり』なんだそうですw
土座で検索するとどうなるの?w

22 :
それはアホ魔訶が普通の人と接触した事がないからですw
普通の人はたったの6%の基地外をパソオタと言いますw

23 :
そういえば、イカす( )みたいな言い方もしてたよね(笑)
パソオタ連呼爺w
それってどっかの方言ですか?

24 :
>>22
土挫の主張
1.マックユーザーは基地外
2.支那ではMacのシェアは0.2%(2013年3月)
3.日本では6〜7%
4.ゆえにキチガイ率は日本は支那の30〜35倍(笑)
中華人民共和国マンセー!

25 :
普通の人がAU形式なんかを常識的に知ってるってソースでもあるのかね?

26 :
あえてWindowsよりMacを選んだ理由を書かないんだからこのスレの存在価値ってないよね

27 :
>>26
このスレの価値は、あほな土挫を煽って顔を真赤にさせてあげること
でも煽り過ぎは禁物
脳溢血で土挫が死んじゃったら楽しみが一つ減っちゃうもん

28 :
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%AA%E3%82%BF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
ヤフーだとこんな感じ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%9F%E5%BA%A7&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
土座って何?
土間の事?
パソコンユーザーを土間なんていう奴見た事ないけど

29 :
>>26
このスレはマカが以下の質問から不様に逃げ続けて煽る事しか出来ない醜態を見るのを楽しむスレです
あえてWindowsよりMacを選んだ理由は?
Macユーザーを馬鹿にしてるスレは?
何でいつもアホ丸出しで土座土座煽ってんの?
何でシェアがたったの6%なの? 質が良いとか言ってるが何でたったの6%のパソオタにしか理解されないの?

30 :
>>28
ヤフーwww
最終更新日を1か月以内にしてごらん(笑)
「摩訶」とかはどうなん?
摩訶不思議だね(笑)

31 :
>>30
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%9F%E5%BA%A7&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
土座は出てこないけど土座って何?
土間?

32 :
まだ「パソオタ」とか連呼してるんだ!
誤謬の訂正的発狂状態(笑)

33 :
ホントマカって幼稚ね
>>1の質問に答えられないから煽るだけ
こうはなりたくないもんだ

34 :
>>31
土座じゃなくて土挫ね
おまえのことw

35 :
まだ(土座)とか連呼してるんだ!
土座って何?土間?
PCユーザーを土間なんて言う奴見た事ない
摩訶不思議w

36 :
>>34
81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :みじめ山口土座晒しage :2013/05/24(金) 06:44:10.42 ID:???
やっぱり暴れてる知障土座って山口県に生息してるんだw
土座土座言ってますけどw

37 :
だって土挫が一般用語なんて誰も言ってないよ
ここに巣食ってる一部のあほだけっしょ(笑)

38 :
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%9F%E6%8C%AB&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
土挫だとマジで2ちゃんばっかw

39 :
>>38
だって2ちゃんにしか土挫いないもん(笑)

40 :
ほんと、土挫って笑わせてくれる
今日も1日楽しかったぁ
ありがとうね、土挫くん♪

41 :
パソオタを知ってる人は沢山いますw
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%2C%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%AA%E3%82%BF
土座を知ってる人ってどんだけいるんですか?w

42 :
>>41
>>39

43 :
ああ、土座は土間でしたなw
土挫を知ってる奴なんて2ちゃんにいる奴ぐらいですか?w

44 :
なんつうか、マカが漢字の変換までわざわざご丁寧に工夫して、
とにかく必死に相手を馬鹿にして、少しでも優位に立とうとしてる所がもう痛々しくて惨めだな。
いつも背伸びしてるチビをみてるようだ。
このスレって本質的にはマカがボッコボコに虐められる場でしかない。
だけどマカは虐められてるって事実からも目を逸らして認めようとしない。
ボッコボコされながら自分が虐めてる側だと主張する。
その主張が通用する可能性があると思ってる。
どれほど惨めな事をしてるのか、はたして本人は気付いてるのだろうか?

45 :
>>42
パソオタは一般用語ですなw
土挫は一般用語じゃなく2ちゃん専用ですかw

46 :
>>43
ほんとおまえって言い回しがすっげぇ年寄り臭いね???
"でしたな"

47 :
>>44
そういう事は>>1の質問に答えられてから言って欲しいもんですなw
AU形式なんて知ってるのが一般的だって証拠でも持ってさw
2ちゃん専用用語土挫w

48 :
>>45
"ですな"
???なんだけど…

49 :
といつも通り煽るだけで>>1の質問無視して土挫土挫(前スレでは散々土座と言ってましたがw)と煽る事しか出来ない惨めな糞魔訶であったw
じゃいつも通り質問無視して煽ってろw

50 :
>>49
>(略)…煽るだけで…(略)煽ることしか…(略)煽ってろ
ボキャブラリーが豊富だね(笑)

51 :
マカ パソオタって何?
一般人 パソコンオタクの事です 土挫って何?
マカ 2ちゃん専用用語です
プッw

52 :
睡眠薬とかに頼るより土挫を煽ったほうが健康的に安眠できるよ(笑)
マジおすすめ
じゃ、おやすみ♪

53 :
確かに>>1の質問に答えらえず一般用語パソオタすら知らないのに何故かAU形式は知ってる土挫(前スレでは土座と何度も言ってたがw)の馬鹿さ加減を見た方が安眠出来るかもなw

54 :
訂正
確かに>>1の質問に答えらえず一般用語パソオタすら知らないのに何故かAU形式は知ってる土挫(前スレでは土座と何度も言ってたがw)しか言えない糞魔訶の馬鹿さ加減を見た方が安眠出来るかもなw

55 :
結論
マカは煽りしか出来ない

56 :
一人寝たら大人しくなったけど、マカってほぼ一人しかいないの?

57 :
煽りに耐性のない土挫(の中のひとりの爺?)
脳溢血に注意(笑)

58 :
あれ?寝たんじゃなかったっけ?
一般用語パソオタは知らないけどAU形式は知ってる、>>1の質問に答えられずに土挫土挫言う事しか出来ないアホ魔訶君w

59 :
>>55
いや、煽るのも下手なんだよw

60 :
ファイル管理をソフト内でやるから検索なんて使わないって前スレ土座が言ってたけど根本的におかしいだろ
内容やファイル形式がうろ覚えでも探せるのがいいんじゃないか

61 :
そんなのウィンでも出来るけど

62 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314492.jpg

63 :
>>61
へー
じゃあ先週か先々週にAという人から届いたけど誤って削除しちゃった(ごみ箱にも残ってない)メールの内Macという単語が本文に含まれるメールを探したい時はWinじゃあどうやるの?

64 :
>>63
さあ、誤って削除するなんて間抜けな事した事ないから分からないな
万が一間違えたらシステムの復元か復元ソフトでも使えば良いんじゃね?
Macってうっかり君の為のシステム満載って事か

65 :
お、山口パソオタ土挫土挫がまた暴れてるw

66 :
>>64
じゃあ先月先方から送られてきたレストランの地図をどこかに保存したままにしてある。目的フォルダを探す時間も惜しい場合はどうやるの?
本文に京都府の文字があったことはわかってるが、それがオフィス文書なのかPDFだったのかはたまたJPGなのか忘れてしまった場合は?

67 :
>>66
そんな大事な地図を何処に保存したか分からないなんていう余りにも間抜けすぎる事はした事がないので分からない
当たり前だけど、需要ファイルは顧客ごとに管理保存してるのでファイル形式が何かは関係ない
アイコン見れば一目で何のファイルか分かるけどね

68 :
需要→重要

69 :
>>67
先月に100単位の同様のデータがあった時はどうやるの?

70 :
>>69
だから無くすなんていう顧客の信頼を失うような間抜けな失敗はした事がないので分からない
一か月に100単位の地図なんか送られてきた事なんか一度もないし

71 :
>>70
無くしてないだろ
探す時間が惜しい時って書いてあるじゃない?

72 :
さすがUSB3であっという間に手動バックアップの土挫土挫は言うことが違うねw

73 :
>>71
顧客フォルダを開けば一目でアイコンで分かるけど
表示を時間降順にすればいつ送られてきたか一発で分かるし

74 :
>>73
1ヶ月前で何日かは覚えてないし、顧客も10人、ファイル形式もわからない時
さあWinならどうやるの?

75 :
パソオタ山口土座土座ならどうするの?

76 :
>>74
10人どころかそれこそ数百単位の顧客がいるが、全部フォルダ管理してるので重要ファイルが送られてきたらそこに入れるだけ
何度も言うように大事な顧客なのに誰からどんなファイルが送られてきたか分からないなんて間抜けな事態には陥った事がないので検索掛ける事自体仕事上ではゼロに等しい

77 :
>>76
心構えじゃなく、機能の話をしてるんだが
いつもその調子か?まあいいや

78 :
やっぱ記憶力抜群じゃないと土挫器は使いこなせないんだな。マヌケな摩訶はMACでも使ってろw 知ったかwwwっw

79 :
だから俺は無くした事ないけど、万が一無くしたらシステムの復元か復元ソフトを使う、で問題ない訳で
杜撰な管理をしてる奴ならMacは便利なのかも知れないね
さっきから煽りがうざいから言っておくけど、俺はシェア厨じゃないよ

80 :
>>74
1ヶ月前だとちゃんと分かってるならその前後の日付で送られてきたファイルを探すだけで済むだろ
地図なら間違っても音楽関係のファイルじゃないんだからアイコン見れば一発だし

81 :
"For the Rest of Us"という思想がよくわかるスレだな。

82 :
MacだとSpotlightとスマートフォルダで自動的に検索分類できるが、
Windowsでは全て手作業、でも問題無いw

83 :
なんでそんな事でいちいちシステムまで復元せんとあかんねん。

84 :
自動的に分類されるんなら検索以前に無くす事自体があり得ないだろ
言ってる事が滅茶苦茶だな

85 :
ドザは月に1回しかバックアップとらないのに?

86 :
こんなユーザを相手にしてれば、そりゃMSもWinFSの開発を断念するわw

87 :
>>84
電源コードが火を噴いたら、データも無くなるだろ?

88 :
シェア厨じゃないと言っても信じないならレスするだけ無駄か
バックアップは当然重要ファイルが送られてくる度にしてるよ
俺の場合はUSBメモリに入れる事が多いけど
煽りが続くならもうレスしない

89 :
MS「こんな素晴らしいファイルシステム開発してます」
土挫「ファイル無くすのが問題外じゃボケ!探しやすいように綺麗にフォルダ分けしておけカス!!」
MS「...」

90 :
ファイルシステムにデータベース的なクエリーが統合されてるってことが
全く想像できないんでしょうな。だからどこまで行ってもフォルダ管理。

91 :
>>1
>IEではhttp://support.apple.com/kb/VI207?viewlocale=ja_JPが見れない(設定上の問題なら説明すら載せない程不親切)
IEのどのバージョンがダメなの?
http://movies.apple.com/105/media/jp/findouthow/macosx/2009/apple-findouthow-macosx-pc_to_mac_basics-jp-20101007_640x400.mov?width=640&height=360

92 :
>>91
上は見れないが下は問題なく見れる
どのバージョンでも駄目なんじゃないか?

93 :
>>92
その件にレスしたいなら、前スレ読んでからにしろ。

94 :
>>90
それぐらい知ってる
質問の内容は無くした(ゴミ箱からも削除した)場合だろ

95 :
>>93
見てたから知ってる
まず自分で試せよ

96 :
なぜ知ってるなんて嘘をつくのだろう

97 :
>>96
前スレの>>145から
10なら見れて9や8なら見れないなんて話してないだろ

98 :
>>92
http://support.apple.com/kb/VI207?viewlocale=ja_JPに表示されてる『Crick to Play』
をクリックしないで、その外側をクリックしてみて。

99 :
>>82
Macなら顧客から重要ファイルが送られてきたらどうやるの?
送られてきた時点で何もしなくても勝手に顧客フォルダに移動して勝手にファイル毎に分類されるの?
だとしたら無くすなんてそれこそ100%に近い確率であり得ないんじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不具合】Windows 8の「没入型」画面表示、IE 10の新機能にセキュリティ上の懸念 (114)
(185)
マイクロソフトのIEに新たなバグ、数億人に影響も (113)
■Webアクセス、Windows 7の4%に対しWindows 8は1.18% (177)
【Windows】パソコンに付属の配給OSを使ってる人たち【OSX】 (176)
【期待はずれ】ノキアが「Windows Phone 8」搭載のスマホ発表、株価は急落 (122)
--log9.info------------------
浜村「Vita半年で160万台見込」…残り -9ヶ月★7 (686)
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★22 (970)
【ゲームハード】次世代機テクノロジー114【スレ】 (979)
日本証券新聞社「ネット掲示板ではソニー信者はゴキブリと呼ばれている」 (828)
iOS7がゲームパッドに正式対応 iPhoneがゲーム機になりゲハ戦争参入へ (717)
すれ違いパネルにゼノブレイド登場でゼノ3DからHD発売の可能性が (123)
GT5とFM4最終決戦★12 (903)
XBOX ONE 発熱の問題をクリアする為にクロックダウンか? (312)
スクエニ吉田「日本でHDゲームを作っても正直メリット皆無だ」 (410)
すれちがいMii広場に4つのあそびが登場 1個500円 4つで1500円 ☆2 (413)
マイクロソフト社員が痴漢で逮捕!!! part4 (122)
SCE河野「VITAの安売りはダメ。この最初の値段で売っていく」 (847)
ソニー、PS4の黒字化は四年未満を目指す (136)
平井自らPS事業縮小宣言しちゃったけど、ソニー信者息してる〜? (828)
【速報】アメリカのAmazonのトップ10がPS4だらけ (238)
北米4月ハード売り上げが壊滅的 Vitaちゃん2万台切りの模様 (303)
--log55.com------------------
千葉県のネットカフェ事情3
Hot He@rt ほっと・は〜と 2
ネットカフェにも行けない貧乏人 石川聖浩
スカパー、wowowが観れる満喫、ネッカフェ
【神戸】プライベートカフェ・リライフ
☆★★カップルのHシーンを報告するスレ2★★★
群馬県のネットカフェ Part3
リラックスコンビニ 快活CLUB PART67