1read 100read
2013年06月ペット大好き419: ヘビを飼いたいんだが (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(゚Д゚≡゚Д゚) 今ペット板には俺様しかいない!3人目 (137)
【ロシア】ホルスフィールドリクガメ5【ヨツユビ】 (115)
【業界の】蝦さんを語れ【ご意見番】 (169)
【動物の】死にゆく動物達【命の尊さ】 (154)
☆動物を殺したくないけど☆ (164)
【供養】虐待死されたフェレットの名前を考えよう (113)

ヘビを飼いたいんだが


1 :2008/09/09 〜 最終レス :2013/02/16
何か良いのいない?

2 :
猫目と丸目なら どっちが好み?

3 :
まずはケージとかの用意
初めて飼うなら
カリフォルニアキングスネーク(カリキン)
コーンスネーク
ボールパイソン
このあたりが飼い易い種類だと思います

4 :
コロンビアレインボーボア
拒食の心配が皆無ってところが初心者には嬉しい
ハンドリングもできるし

5 :
>>1が一人暮らしなら問題ないが、同居人がいるなら、冷凍庫にマウスを入れといていいか許可をとらないと、のちのち問題になるよ。
まぁショップが近所にあるならマウスを与えるときに毎回買うのも手だが。

6 :
>>1を全力でサポートしてやりたいが、反応がないとどうしようもないな。

7 :
今年は、マムシから縞蛇まで、地元の島に棲息するといわれている蛇全部みたな。
>>1
青大将がいいんじゃないかと思う。放し飼いでも問題ないし、鼠とか取ってくれるし。
ペットっていうより、家の主みたいな感じになるけど。

8 :
マムシの養殖儲かるよ〜

9 :
グリーンマンバオヌヌメ

10 :
いろいろ飼育してみて入手し易さなど含めた個人的感想〜
さまざまな色から選べる楽しみはコーンでしょうし
首のクビレが無いのが受け入れられればカリキンも色柄とも楽しめる。
最初のヘビがマッチョなボア、パイソンだってあり!
色柄観賞して楽しむならやっぱボールでしょうし
ハンドリングなどいじりたい人はコロ虹あたりが扱いやすい。

11 :
>>5
小型冷凍庫を買えばイイ

12 :
ボールパイソンは初心者向けと言われているけどやめたほうがいいと思います。
臆病な種類なので、拒食する可能性があります。
食べない時期があります。
拒食から立ち直らせるのは非常に難しいです。
まずは拒食知らずの元気なのをすすめます。
カリキンかコーンでしょうね

13 :
ボールはショップで餌食いだけ確認できれば楽勝だと思うよ。

14 :
ヒーターとか必要?

15 :
国産で冬眠させる以外はほぼ必要

16 :
温度はヒーターと保温ランプがあれば充分ですか?
後、湿度はどのくらい気を使う必要ありますか?
ボールパイソンを飼育したいなと思ってます

17 :
コロニジにしときなw

18 :
>>16
湿度は管理難しいからどっぷり浸かれる水入れ置いとけば間違いない

19 :
今ボール飼うても拒食季節やで

20 :
シナミズヘビの飼育にヒーターは必要ですか?

21 :
(*^o^*)

22 :
家族の反対がすさまじい

23 :
まずはヘビ+ケージ一式買ってきちっやいなw
ポイントはブラックのリューシかピンクアルビノでイメージとハンドリングで洗脳w
オレの周りは結構成功してるw
コーンだと毒どくしく見えるみたいで後が続かないw

24 :
それいただき!

25 :
>>16
初めての蛇にボールを飼うならオススメはヘテロアルビノの♀それも少し育ってるほうがいい
理由はベビーより飼いやすく拒食しても体力があるから克服しやすい
飼育に慣れてきたら絶対二匹目も欲しくなる
二匹目は同じへテロアルビノの♂を飼えばゆくゆくは繁殖させてアルビノもとれる
難点はノーマルよりも高いことだけどアルビノが生まれる感動はプライスレスww

26 :
こういう単発質問系のスレで立て逃げする>>1って最悪だな。

27 :
ほんまや

28 :
日曜初ヘビ買いに行く(見るだけかも…)
ボールパイソンにしようか迷ったけどじっくり見てから考えます

29 :
ボールパイソンにするならCBにしなよ

30 :
2、30年も生きるんだから初心者向けとかにこだわる必要はあまりないと思うで


31 :
ホヲ

32 :
来年の春ごろからヘビを飼育してみようと思ってチマチマ調べてるんだが
テキサスラット、ブラックラット、カリキン、コーンらへんで
生涯飼育できるプラケースなどのサイズを教えていただきたい
とぐろ巻いたときの3分の1〜半分らしいけどとぐろ巻いたときの大きさがぜんぜんわからないんです

33 :
>>32ですけど訂正です
誤:3分の1〜2倍 正:3倍〜2倍
とぐろ巻いたときの3分の1ってやばすぎだろ・・・

34 :
全長の半分から三分の一程度のケージ

35 :
1/6?

36 :
ヘビ飼いたいぜ!

37 :
>>32
成長ごとに飼育ケースを大きくした方がいい
小さいうちは百均のタッパーで十分
ベビーかRかで全然違うから飼う前に店で一度見た方がいいよ

38 :
最初からデカイの用意しとけば終生いける

39 :
>>32
小さいうちなら各サイズのプラケでもいいが最終的には大型のガラス製専用
ケージを置くスペースと金は用意すべき。
その気になりゃ衣装箱に手加えたやつでも飼えなくはないものの、最初から
いきなり簡便に飼う事を覚えたら、なんだか夢も希望も無いような気がする。
やっぱ最初の1匹はちゃんとしたケージで、それなりにレイアウトして飼う事
から始めて欲しい。

40 :
兄さんいいこと言いはるわ〜

41 :
アオダイショウ飼いたいっす

42 :
飼え。

43 :
野生の青大将はたまに気の荒いやつがいる。
昔、玉川上水で捕まえた少年青大将は覗くだけでしっぽたたいて威嚇した。

44 :
あんたが大将〜♪

45 :
by海綿隊

46 :
by男根隊

47 :
青大将。
性格のおとなしいやつを選ぶこと。
たまに良く咬み付く個体もいる。

48 :
幼体から飼育すれば問題ないで

49 :
ボールかツリー系飼育したいで

50 :
ボールは良い蛇だよ全く。ちゃんと餌食いを確認して買えばね。
しっかり大きく育ったボールってかなり良いよ。

51 :
どれだけ、餌食い良くても、冬の休眠ってやつは毎年あるよね?
ボールは休眠するから冬に餌食わないのはほっときゃいいってどっかのサイトに書いてあった。

52 :
生きたヒヨコって食べる??

53 :
生きたヒヨコって食べる??

54 :
食べないことはない。個体差。まあ大体は食べるんじゃね?

55 :
生きたひよこってどこで売ってるの?

56 :
鳥屋

57 :
タマゴ屋さんでオスのヒヨコとか奇形気味のヒヨコもらえるよ。

58 :
ひよこはヘビにとって栄養価が高いんでしょうか?

59 :
ひよこはおやつ

60 :
おやつとは違う気がするな。へたすりゃ主食になっちまうぜ

61 :
バーミーズが生きたひよこ喰ってる動画みたwwwwwwww

62 :
>>1
いねえよ
ばーか

63 :
アオダイショウのベビーを冬眠させて外国の友達にプレゼントしたいのですが、
向こうは一日中氷点下に近い状態なんだそうですけど
送っても大丈夫ですか?
それと出来たら冬眠状態にさせる正しい方法を教えてください。

64 :
いいからググれカス

65 :
問題は外国の友達がどれだけアオダイショウの飼育に興味があるかじゃね?
一日中氷点下の国にアオダイショウを送るって無謀すぎるw
アオダイショウもびっくりだ

66 :
電気代がやばいね

67 :
外人もいい迷惑だろ。ってか嫌がらせだぞ

68 :
青大将と縞蛇を冬眠させているんだが冬眠中は滅多に動かない?昼間みるとシェルターからでてくるんだが…

69 :
少しは動くけど出てくるなら冬眠してはいないよ。温度が中途半端で冬眠できないんでは?
和ヘビは中途半端な温度ってのはすごく嫌がるから下げるなら下げる、上げるなら上げてしっかり管理すべきだ。

70 :
冬眠してても水とかは飲みますよ?

71 :
>69
つまんねー質問するな馬鹿

72 :
今ロシアリクガメ飼ってるんだけど、ボールパイソンとの共生って可能かな?
ボール用に新たにケージその他を買う費用が無い;

73 :
>72
ビンボー人はペットを飼うな!この板から出ていけ!無責任シネ

74 :
はい

75 :
サキシマスジオって温度下げれば冬眠できる?
繁殖時とかどうするの?

76 :
>>75 サキシマスジオって温度下げれば冬眠できる?
サキシマスジオが棲む沖縄県宮古島の場合、年間最低気温は12度くらい
よって、それ以上下げる必要はないかな
むしろ、ネットで宮古島や石垣の天気を確認するほうが迷わなくてすむと思うよ。

77 :
ω

78 :
R

79 :
肛門

80 :


81 :


82 :
ベーレン飼えば?www

83 :
ニシキヘビ飼いたい、尻尾をチュパチュパしたい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284112262/l50

84 :
ピンクマウスとか食わすんだろ
基地外か

85 :
お前、菜食主義者か?

86 :
あんた肉食ったことないの、というのが定番の返しだよな。
個人的にはホッパー以降の眼が開いているやつのほうが気分悪い。
まあ慣れたけどね。

87 :
初めて冷凍ピンクマウス来た時は手合わせて拝んだわ

88 :
アメリカすんげえ。外来種のヘビを駆除するためにネズミの死骸に毒を詰めて空からまく。徹底してるわ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285586096/l50

89 :
そして在来の他の動物も皆殺しにするのかww

90 :
ピンクかわいいじゃん
ゴキブリの動きをするフタホシよりよほどかわいいわ

91 :
>>87
折れた足が解凍してとれた時は「動いたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」と超びびったのもいい思い出です

92 :
俺もヘビ欲しくて捕獲しに行ったら
シマヘビがいて捕まえようと思ったけど
逃げられたわ ヘビって予想してたより10倍速い
そもそも毒ヘビに噛まれたことあるからヘビ見ちゃうと硬直しちゃうんだよね

93 :
虫取り網は必要だね

94 :
>>93
素手でアオダイショウ捕まえた俺は異端か・・・

95 :
>>94
おれもある

96 :
素手で蛇を取るのが正統です。ただし、マムシには道具を使いましょう。

97 :
お道具はいやーっ

98 :
素手で捕獲する、いま流行のヌードリングだな

99 :
手羽を食べる個体も結構、いる。アオやシュウダ、アムールラットなど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
雀の赤ちゃんを拾いました (174)
ヒメツメガエルを語ろう 2 (203)
日本のトカゲ (187)
巨大ワニガメ!!パート7 (141)
■三重県津市で救いを求めるべき神社が鶏を抹殺! (150)
鳥を捨てさせない為の総合対策本部 (141)
--log9.info------------------
ゲーム&クイズバラエティ 「ペケポン」 Part9 (348)
【NMB】NMBとまなぶくん☆1【かまいたち】 (251)
【TBS】Nスタ part4よ♪【JNN】 (967)
☆・・・ぶらり途中下車の旅 10駅目・・・☆ (216)
いきなり!黄金伝説。part28 (258)
芸能界特技王決定戦 TEPPEN (175)
ザ・ノンフィクション ― Part14 (439)
ホンマでっか!?TV Part35 (414)
ザ!世界仰天ニュース Part19 (287)
IJP イジュウインパーク 3 (606)
マツコ&有吉の怒り新党 48 (320)
【雨上がり】 アメトーーク Part 176 (1001)
【HTB】水曜どうでしょう【第201夜】 (398)
新・週刊フジテレビ批評  (196)
女子アナの罰 (屋根裏部屋◆ (111)
【復活】テレビの韓国ゴリ推しは酷過ぎる 11 (287)
--log55.com------------------
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9[ワ有]
【白石和彌】彼女がその名を知らない鳥たち 2【蒼井優×阿部サダヲ】
全員死刑
あゝ、荒野 前篇/後篇 Part.2
パーティで女の子に話しかけるには
ベイビー・ドライバー Baby Driver 4
【白石和彌×北原里英】サニー/32【ピエール瀧×リリー・フランキー】
アイアムヒ-ロ-有村架純その2