1read 100read
2013年06月ニュー速(嫌儲)134: ホリエモン、ブラック企業の従業員に対して「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコニコ動画】 そんなにカネを払っても見たいものがあるのか!? ついに有料会員 200万人突破 (521)
日本人うなぎ食べ過ぎ ニホンウナギ絶滅危惧種へ  (389)
【悲報】 橋下徹大阪市長率いる日本維新の会が都議選惨敗確実。34人を擁立も1〜5議席にとどまる見通し (323)
【超速報】 辛坊治郎のヨットが浸水する直前の映像が公開 (動画あり) (161)
真夏の夜のR夢 (808)
日本で一番やばい組織ってなんなの? (430)

ホリエモン、ブラック企業の従業員に対して「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」


1 :2013/06/24 〜 最終レス :Over

6月22日、『Twitter』にてホリエモンこと堀江貴文さんに対して、ある人が「堀江さん、ブラック企業について ご意見お願いします。長時間労働や残業代未払い、
休日の拘束など様々な要素がありますが、堀江さんも経営者としてスタッフの待遇についてお話いただけたら…」とツイートした。
それに対しホリエモンは
「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」と返答。別の人が、そのやりとりに
「やめさせないブラックがあるから問題なのでは?」と返すとホリエモンは「辞めるの自由」とツイート。
「辞めることすら自由にできない会社の場合や今やめても次の就職先が見つからず仕方なく務めている場合はどうなのでしょうか?」という人に対しては「会社行かなきゃいいじゃん。起業すりゃいいじゃん」と返信した。
その後も熱い議論は続いたが、「ブラック企業は辞めればいい」「起業すればいい、現在は起業もしやすい」といったようなホリエモンの主張を受け入れられない者も多く、議論は平行線をたどったようだ。
そんな中で、「不当に安い労働力を確保するブラックのダンピングに対して関連法規を順守している企業が不利になり、結果業界全体がブラックみたいな様相になるのが問題なのでは」という意見に、
「そんな企業やめちゃえば市場から淘汰されるのにね、それをしない働く側も問題」と返信するホリエモン。それに対して「辞めた直後、真っ当で一定以上の給与水準を持つ職が確実かつ速やかにあてがわれるなら、皆そうすると思うよ。」とツイートする者に
「自分でやれよ!何から何まで人頼みか!」と語気を強める場面もあった。
ちなみにホリエモン、この論争がニュースになることを見越してか「一連のやりとり拝見して、またどっかの阿呆な記者かなんかが『真面目に働く人を馬鹿にするホリエモン』みたいな、
しょーもない言い掛かり記事を書きそうな気がしました…。慣れっこかとも思われますが、また叩かれ材料にされそうですね」というツイートに「クソだね!」と返答している。
http://getnews.jp/archives/365979
▽参考
http://i.imgur.com/IHaFuxc.jpg
http://i.imgur.com/10CAedx.jpg
http://i.imgur.com/AwilftZ.jpg
http://i.imgur.com/lEoGPlz.jpg
http://i.imgur.com/EkGJVoI.jpg
http://i.imgur.com/QujZbiJ.jpg
http://i.imgur.com/FQqQ7rc.jpg

2 :
うん、まあ、そうね

3 :
臭い飯食いたくないっすからw

4 :
別に間違ってないと思うけどなw
給料も貰わずに働く奴がいるからゴミ経営者が調子に乗るんだろ

5 :
ブラック以前に日本語が通じるか否かから始めるべきだ

6 :
あのさ
・やめさせないブラック
・辞めても次が見つからないから仕方なくブラック

これがどうしても理解できない
ホリエモンも言うように、不満があるなら
自らその組織を変えるか離脱するかしかないんだよ。
全く関係ない人間に不満や怒りぶつけて
何がしたいの

7 :
ホリエモン 堀江貴文 収監後 ヌード
http://ch-2.biz/img/news_580.jpg
ホリエモン 収監前 ヌード
http://ch-2.biz/img/news_579.jpg
  

8 :
Rホラレモンはさっさと野村證券と政府に戦いを挑めよ
本当にヘタレだよな

9 :
ただの法律違反だからな

10 :
そらホリエモンレベルならそうなるわー
俺達ゴミクズの頭で起業してどないせえちゅうねん

11 :
>>6
>やめさせないブラック
これは俺も意味不明だけど
>辞めても次が見つからないから仕方なくブラック
こういう状況は割とあるんじゃないの?
この場合は、そこにいるしかしょうがないよね

12 :
犯罪行為してるのは相手なのに
犯罪豚はやはり仲間だから犯罪者を庇うか

13 :
空白あるとダメだからな

14 :
堀江に労働者の事なんか分かるわけないわな

15 :
世の中には辞めたくても辞めさせてくれないブラックが存在することを知らんのかこの豚は

16 :
従業員を育てないで、
使い捨てだからブラックって維持されてるんだぜ

17 :
ライブドアもブラックだったんだろ?

18 :
ホリエモンのいう通りだな
なにも大昔の奉公や奴隷じゃないんだから、嫌なら辞めればいいだけ。

Rと同じでそれでもやる奴がいるから市場として成立してしまう。
ブラック企業が嫌ならそこで働かないようにして人手不足になれば自ずと企業は待遇改善してホワイト企業に変貌するだけ

19 :
ブラック企業が嫌いな人が起業してもライバルに確実に勝てないから
どっかで勤めざるを得ないでしょ。
ブラック洗脳とサビ残で優秀な人材を安く使える上に退職強要で余剰人員を抱えずに済んでる
ブラック企業に対して新興ホワイト企業じゃ短期的には太刀打ちできるわけがないもん。
ブラック企業を滅ぼさないと日本でブラック企業以外が育つことはないよ。

20 :
正論

21 :
これが詭弁なんだよ、自分がブラック勤めでなくても
同業者がブラック経営はじめたら自分のところまでブラックになる

22 :

>>12
相手が犯罪者なのにその犯罪者に粛々と従ってる時点でそこで働いてるバカも共犯者だよ

23 :
元ブラック企業の社長が言ってもなあ

24 :
下請けがブラックだからこそ
自分とこの会社がホワイトで居られるって側面もあるよね

25 :
嫌ならやめろでやめたら次の仕事がすぐあるわけじゃないしな

26 :
だから新卒の3人に1人が3年以内に辞職してるんだろ

27 :
日本がデフレから脱却できない理由
サビ残で働く奴がいる
休日なのに無償で働く
自腹で準備する
給料低いのにこんな事やってたら手取り増えるはずがない。
で、人件費削ってういた費用で安売りとかするわけだ。
ブラックで働くなよ。

28 :
労基に訴えればいいのに

29 :
選択肢が同レベルのブラックか更なるブラックかの2択なんだが

30 :
>>24
そうだね、下請けや派遣やフリーターが安い賃金で働くから
ホワイトでいられる企業はたくさんある

31 :
やっぱナマポ最高や

32 :
辞めるって言ったらおもいっきり蹴られて
次やめるって言ったらお前の親父にもおんなじことやるって言わて
怖くて辞められないまま10年経過してたわ

33 :
やりたくないなら、サリン撒かないで逃げればよかったじゃん、と言ってるのと同じ
酷使と洗脳で、逃げ出す気力さえ奪われてる

34 :
>>27
でもそれじゃあ解決しないよ、同業者でブラック経営やるやつが
現れたらどんどんそっちに引っ張られていくからホワイトもブラックになる
例えばどっかのコンビニが24時間経営はじめたら嫌でも
追随しなきゃなないだろ

35 :
はいはい(´・ω・`)

36 :
それはこいつみたいにちゃんと食っていける何かを持ってる人間の話だろ
世の大半の人間はただどっかの会社入ってただ毎日仕事してるだけの凡人なんだよ
そんなやつがいざ社会にほっぽり出されたら生きていくどころか就職すらできん
だからどんなにいじめられても会社を辞めずひたすら奉仕する
日本企業が総ブラック化してる原因がこれ

37 :
>>15
おまえアホ?ヤクザの世界じゃないんだから
嫌なら退職届出して会社いかなければいいだけ
それでも自宅に押し掛けたり執拗に電話してきたら警察や労働基準監督曲に通報すればいい。

それでやめれる。

結局ブラック企業dも我慢してる働いてる奴って他に仕事一杯あるのに妥協するのが嫌で金目当てに働いてるカスだからこいつらのわがままなんて聞いてたら切りがないな

38 :
>34
電機連合とか談合して「みんなでホワイト企業になろう」ってやって
しばらくは調子よかったんだけど2000年に入ってからは
ブラックの韓国メーカーの台頭でフルボッコされたしなw

39 :
>>29
起業は?
何で起業がないの?

40 :
>>6
ブラックはブラックゆえ労働者が集まりにくい。
つまり労働者の供給量が少ない
でも、俗にブラックと呼ばれる所は接客業や製造業などの人を大量に雇用する職種に多い。
だから需要量は大きい。
そのため需要と供給が釣りあっておらず、値段が上がる傾向にある。(それでも正規雇用よりはかなり低いが)
優秀な労働者ほど高給料でホワイトな所に就職するし、
無能な労働者ほど他人が行きたがらない大量に労働者を雇用するブラック企業に行かざるを得ない。
だからブラック企業労働者はブラック企業に固定化されるんだよな
だからブラックをやめても仕方なくブラックになる。
また、辞められない理由についても、優秀な労働者を雇えている場合に限りブラック給与で優秀な労働者をコキ使えるという点で企業側としては辞めさせたくないので辞めにくくなる。
これらの点から
・やめさせないブラック
・辞めても次が見つからないから仕方なくブラック
の2つには大きな隔たりがある

41 :
ブラックは洗脳なので辞めるという選択肢がなくなるんだろ
宗教と同じ。

42 :
独り身でいつ死んでも良いような生き方してる人間とその日暮らしで懸命な世帯持ちとを同等に語ってる時点でお話にならんだろ
俺達みたいな人間が言うのと堀江が言うのでは話が違うのよ

43 :
「いじめられっ子は転校しろ」でいじめっ子は処罰なしみたいなもんか

44 :
そもそもブラック企業に入社するヤツは辞めても次もブラック企業に行くしかないからな
どこに行っても同じ

45 :
犯罪者にこんなこと聞く馬鹿

46 :
>>40
優秀でさえあればホワイトってのも間違いだけどね
必要とされるのは優秀さではなく縁、もしくは取りいる能力

47 :
>>36
他に行くところがなかったら我慢するしかないのは当たり前。
でも仕事は他に土方や飛び込み営業とか一杯あるからいくらでも見つかる。それこそバイトなんか腐るほどあるしな。
それと天秤にかけてブラック企業に居座り続けて文句言うゴミは日本が嫌いなくせに居座る朝鮮人そのもの

48 :
辞めさせてくれないブラックって会社に行かないって選択肢選んだら
家にチンピラみたいのが押し掛けてくるの?だったらキツイな

49 :
日本人ってこういう「嫌なら○○しろ」って言い方好きだよな
実際は反論できないアホが使う言葉なんだけど

50 :
正直、ブラックに関わった事ないから創作だと思ってる

51 :
堀江のいうことはある意味で正論で
でも、やめてそのあとどうなんのと思うのが人間だから
失業給付を充実させる、生活保護を若い世代でも受けやすくする
かつ、そこから抜けるのも容易なように職業訓練を充実させる
この辺が絶対必要

52 :
俺の職場では優秀な人がやめる時は、精神的なイジメを延々されて退職する頃にはメンヘラ化させてなにも出来なくするか
笑顔で送り出しつつ同業者に妙な噂を流し転職出来なくするかのどちらか

53 :
違法な活動をする企業が生き残って求人をかけ
被害者を生み続けるのはおかしい自己責任とする問題じゃない

54 :
これは堀江正論だわ
別に堀江もブラック擁護してるわけじゃなく
単純に個人でとれる対抗策が辞職しかないというだけだろ

55 :
ブラックで働くってのもリスクだが辞めるともっとリスクが上がる
ってのも問題

56 :
>>49
正論すぎておまえが反論出来ないからそうほざいてるだけw
甘えるなよゴミクズww恨むなら甘え育てられたおまえのゴミみたいな顔した糞親を恨めよw

57 :
法律違反犯してるのに、辞めればいいはないだろ
法律の範囲内であっても職場環境の改善を求める権利はあるだろ

58 :
そういう取引先一社ぐらいあるだろう
運送業とかブラックの集まりやで

59 :
>>46
縁や取り入る能力もそいつの優れているところだろ
いくら仕事がすごくできても縁や取り入る能力が無ければいい仕事には就けない
逆に縁や取り入る能力があれば安倍晋三みたいなボンボンでFラン大学卒でも総理大臣になれるんだ

60 :
犯罪者のホリエモンに何を期待しているんだ

61 :
やめさせないブラックって具体的にどういうもんだよ

62 :
>>56
あんたのは理想的でブラック企業で働くやつが減っても
ブラック経営そのものは
なくならんよ、残された従業員の残業がさらに増えるだけで

63 :
普通にその通りだと思う
なんでやめないの?とりあえず辞めて次見つかるまでコンビニバイトとかでもやっとけばえーやん

64 :
堀豚信者わきすぎててわろた

65 :
いつまでも経営者気取り。
自分ひとりで世界が回っていると勘違い。
だから株主も無視なんでしょ。
中田みたいに、日本中回ったら?

66 :
>>52
そこって中卒ばっかり?
やってることが中学生レベルなんだが

67 :
これは豚が全面的に正しいわ
頭の悪い社員がブラックから離れられないせいで
余計にブラックが生き残ってしまう

68 :
>>49
「嫌なら〜しろ」って言われるのを嫌う人間って、基本的に自分は何したくない、周りが勝手に動いてくれて自分の不満点を解消してほしい
っていう他力本願なやつばっかりだわ
自分の人生なのに自分で動く気ゼロのアホ

69 :
ブラック行くようなカスは辞めてもまたブラックに行く程度の能力しかないんだよ
能力のある高学歴連中とは違うんだな
人権保護の観点からこういう能無し共はお上が救ってあげないとダメ
障害者を保護してあげるのと一緒

70 :
殺人犯「嫌だと思ったら逃げれば?逃げるの自由よん」
詐欺師「嫌だと思ったら逃げれば?逃げるの自由よん」
強姦魔「嫌だと思ったら逃げれば?逃げるの自由よん」
盗人猛々しいとはこの強姦魔

71 :
>>38
は?海外企業がぶっ壊したってこと?許されんだろ

72 :
>>62
全員やめよう(提案)

73 :
>>66
だいたいそんなもんだろ
逆恨みだよ

74 :
ホリエモンが正論すぎるw

75 :
暴論が 正論になる 2ちゃんねる

76 :
>>63
転職の難しい現状があるからな
次の会社もブラックだと思うと、もう愚痴しかでないだろ

77 :
>>47
全く違う
ブラック企業てのはそもそも違法なんだ
違法なものが悪いに決まってる
いじめ問題にしてもなぜかいじめられた側
が全部リスクをとるというワケワカメな状況
日本全体の問題でしょう

78 :
>>71
許すもなにも、日本だってかつては安い労働力と
成長力を背景にアメリカを倒していったでしょそれで
デトロイトはゴーストタウンになった
今度はそれと同じことを新興国にやられてるだけ

79 :
人がいなくなれば自然淘汰されるからな
お前らがやめないから何時まで経ってもブラックが無くならないのになんで気が付かないんだろうなあ

80 :
>>77
違法なら訴えろよ
結局自分では動きたないんだろ?
自分は何もしたくないんだろ?

81 :
辞めるのも自由だし不満を言うのも自由だし
でも度を越えてこき使うのは法律に触れる

82 :
他に就職口がないからブラック企業で仕方なく労働してるっていう発想の奴は
生活に困ってるから犯罪に手を染めると、開き直ってる犯罪因子と同じ心理だな
つまりこういう考えの奴は犯罪予備軍だから一生ブラック企業で飼い殺しさせた方がいい
ここ見てる雇い主さんよく考えた方がいい

83 :
>>40
優秀であればいい企業へいけると思い込んでるなら
相当脳みそお花畑だな

84 :
本当の意味での右翼 = 金持ち。勝ち組で、自分の納めた莫大な税金で底辺、ニートみたいな
      ゴミ養うのが嫌(自民や某社長みたいな奴)。底辺は奴隷。金持ちの暮らしやすい日本にしてほしい。
底辺の右翼 = 貧乏人同士で自分より下の者を叩いて自尊心をキープしたいだけのカス。実は自分も差別の対象になってる事に気づいてない。
    勝ち組連中の口車に乗って、自分らの階級の奴らを叩く。仲間になってるつもりでいいように使われてるだけ。当たり前だがいっこうに暮らしはよくならない。
ネトウヨ  = 主に中高生の情強もどきのガキ。底辺だが、子供だから自分の家の地位をよくわかってない。
   プライドが高いので勝ち組連中と一緒に底辺を叩く。
   息子の将来が不憫だと思う親が諭すも、逆に親にまで説教してしまう。
左翼 = 余裕のあるインテリ層、教師に多い。いじめはやめよう、底辺もみんな平等にしよう。
   平等と言った手前、底辺より下の在日も含まざるをえないので、それを理由に、自分が不利になるのが嫌な勝ち組の情報操作の叩きネタにされる。

85 :
ブラック企業の問題をいろいろ書いてる人は
戦う、対抗策を自分でやっていかなきゃとは言ってたね
違法なことをされてると思ったら証拠を残す
ユニオンに入る、労働相談などして戦略的に抵抗していくんだと

86 :
そもそも質問者も堀江もブラック企業とは関係ないんだろ
中身ゼロのやり取りだな

87 :
給料が少ないタイプのブラックは、貯金が貯まらないから
やめるにやめられないってのはわかるけど
労働環境がきついけど給与は悪くないタイプのブラックなら、金溜めて転職できるやん

88 :
辞めても、再就職先はブラックしかないからなw
この国はオカシイ

89 :
>>79
それはそれで眠たい認識だと思うけど
労働市場がもっと売り手に有利なら、そういう状況も生まれやすいんだろうけどな・・

90 :
辞めたいのにいつしか辞めない理由を探し始める
これぞブラック人材

91 :
B層だましでどう足掻いたってこいつ犯罪者だしな 

92 :
バカ堀江の限界がここなんだよなあ
堀江じゃ労働問題は全く解決出来ない

93 :
>>89
そうそう、再就職が簡単ならそれでいいけどな
コンビニバイトですら、倍率10倍くらいが普通だしな

94 :
>>92
ライブドアはホワイト企業やったからええやん

95 :
やっぱり刑務所で掘られてたか

96 :
>>83
これはあくまでも理論上の需要供給での話であって
それを現実に持ち込もうとするお前のほうがお花畑だよ
だいたい優秀じゃないと優良企業に就職できるわけ無いだろ
中卒がまともな企業に就職できると思うか?

97 :
ホリエは経営者目線
論争した相手は労働者目線なんだから決着がつくわけない

98 :
>>88
その通り
転職を繰り返すとどんどんブラック度が濃くなっていくんだよな
ホリエの言ってることは半分正論なんだけど、
自分が勝ち組企業家だから、現実の雇用状況を知らなすぎる

99 :
何の才能もない凡人は起業なんかしたって無駄な事ぐらい分かってるよ
ブラックだろうが死ぬまで会社にしがみつくしかないんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
会社辞めて自営業で食ってく手段を考えるスレ (199)
独身女医(45)「年収1200万。婚活10年やってます。自分への慰めのために結婚指輪買います」 (353)
【悲報】ジャップサッカー3連敗wwwwwwwww で、戦犯は誰? (898)
自民って何で公明と組んでるの?(´・ω・`)? (104)
鈴木大地・新水連会長「全国民、泳ぎ覚えて」「津波をサバイバル」「人間としての文化度も上がる」 (196)
【訃報】PS3「The Last of Us」がバグまみれ 起動不可・進行不可・フリーズなど多数報告 (271)
--log9.info------------------
【1980】ジョン・レノン暗殺を語る【12.8】 (107)
キース・リチャーズとキース・リチャード (106)
リカインピック2008 開幕 (141)
結局ビートルズってバラード・バンドだよね (187)
ストーンズ結成50周年特別記念スレ (102)
ジェーンかわいい2? (194)
おまえらジョージを天才だと認めろ! (167)
ダーニ・ハリソン☆愛称ダニー (103)
ストーンズのバラード ベスト5 (148)
【阪神】ファーイーストレコード part2【松丼】 (179)
☆みんな、ビートルズをどのくらい好き?☆ (187)
スマップ草なぎにはジョンレノンの面影があるくね? (195)
リンゴ「ファンレターはごみ箱」「サインはしない」 (142)
【マコウレイ】60・70年代英国ポップ作曲家総合スレ【ハッチ】 (101)
クリームVSクイーン (140)
 「抱きしめたい」 が駄作だと思う人の数→ (177)
--log55.com------------------
【回顧】乙女新党 Part.19【新情報】
岡本夏生アンチ限定スレpart33
King Of J-POP♪ 田原俊彦 Part15
太田 裕美
【フェアリー】柏 静香【しーちゃん】
☆ 懐かしの杉本有美ちゃんを語ろう Part.85 ★
山中すみか
Dream5 ☆11