1read 100read
2013年06月懐かし漫画74: 【手塚治虫】七色いんこ【舞台役者】 part2 (135) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つる姫じゃ〜若しくは土田よしこ その3 (248)
【手塚治虫】七色いんこ【舞台役者】 part2 (135)
駆けろ!大空】かとうひろし総合スレ3【サイファー (104)
プロレススーパースター列伝 42悪役の数は多いが (248)
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十三 (109)
【ふんどし】あずみ【R】 (155)

【手塚治虫】七色いんこ【舞台役者】 part2


1 :2012/06/28 〜 最終レス :2013/06/18
舞台専門の天才役者兼、劇場泥棒について語れ

2 :
【手塚治虫】七色いんこ【舞台役者】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201700584/

3 :
>>1
アホ!まだいらねえよ!

4 :
だが向こうのスレにはホンネが・・・

5 :
日本の国土!

6 :
こっちには来ませんように。

7 :
どうやらこっちのスレは問題ないらしい?
とすれば、前スレに何か残したくない書き込みがあったのだろうか

8 :
荒らしも来ないがファンも来ないな・・・
千里刑事が可愛い。

9 :
タマサブロー国宝認定と聞いて

10 :
タマサブローちゃう
玉三郎やー。

11 :
なぜ手塚治虫は無形文化財に指定されなかったのか

12 :
無形じゃないじゃん

今は無形だけど

13 :
玉三郎は女形なのに無形文化財に指定されたぞ

14 :
女形なのにって・・・酷い差別やな。

15 :
女形と無形のダジャレだろ

16 :
そ そういうボケやったんか! ノリが悪くてスマン。

17 :
あんた、偽関西人だな

18 :
いいや・・・天国からきたチャンピオンさ

19 :
京アニが千里万里子刑事を出すとは感慨深い

20 :
京アニって何?

21 :
今週のアイスで千里刑事のコスプレしてた

22 :
千里刑事のコスプレは原作通りらしい、ちょっと氷菓読みたくなった

23 :
京アニがいんこをアニメ化してくれるのかという期待が一瞬よぎったとさ

24 :
やっと七色いんこを読み終わったよ
終わり方がスッキリしていて気持ちがいい
後、千里刑事が可愛いな

25 :
うん 隠れた名作だと思う 京アニでもなんでもアニメにしてくれんかな。

26 :
古典部シリーズ原作でのコスプレについては
鳥をみて縮む警部さんて表現だったがアニメ氷菓ではづばり七色インコて言ってたねヌ

27 :
へえ 作者さんファンなんかな?ありがたい。

28 :
動く七色いんこが見たくてたまらなさすぎて
自分でアニメもどき作ろうか…とか考えてるこの頃

29 :
カラー版のアトムでインコが演じてる回があったと思うが出来はどうだったのかしら?
人工太陽の話だっけ?

30 :
七色R行

31 :
80年代版アトムですか
のCV富山敬らしいが見たことない…時間あったらレンタルしてみたいが
あと03年版アトムだとCV子安、こっちの作画はすさまじくハイクオリティ

32 :
「なんにもしてない状態」の演技ってどうすればいいんだ? 
誰か教えてくれよ。七色いんこを読んで13年、未だにわからないんだ

33 :
とりあえず、息を止める練習からはじめてみれば?

34 :
いんこってカッコ悪い、キラキラチャラチャラしてて
パリの人達にハメられた時は正直ザマーと思った
またあのブザマさが妙に絵になるw

35 :
あんた・・大ファンやな 俺もや。

36 :
ドンドラキュラでさえアニメ化されてるのに
何故いんこはアニメ化されていないのか。

37 :
80年代番のアトムだとブラックジャクも出てくるぞ
タイムパトロールがへまって、中世の死ぬはずのない王女に大けがをさせたんで
全時代を通じて最高の医者のブラックジャックを連れていく
どんだけすげーんだよブラックジャクww

38 :
80年代版はブラックジャックまで出てくるのかw
そこまでやるんなら03年版にも出せばよかったのにw
と思ったけど冷静に考えたらBJは何に出演しててもBJの役になっちゃうんだよな
いんこはあのオシャンティなビジュアルのおかげか、探偵役とか爆弾魔役とかもらえてるし
意外と得なやつだな

39 :
BJだって宇宙海賊やら将軍の家出息子やらいろいろやってるじゃないか。

40 :
千里刑事かわいすぎじゃね

41 :
同意同意 もう少しフィーチャーされんかな。

42 :
特に1話目のアレルギーでちっちゃくなってからもとにもどる
コマの流れが一品

43 :
可愛すぎてスターシステムで使われないレベル

44 :
和登さんの親類だろ

45 :
第一話でいきなりR晒してるんだな
自分の父親だと思ってるけど実は義父なんだよな・・・

46 :
性格もかわいいが
単純に見た目がかわいいなあ

47 :
手塚らしくよく考えられたストーリーだが平凡な内容
七色いんこにはブラックジャックのような格好良さや感動する要素がないので
人気が出ないのも仕方ないと思う

48 :
グラサンがいけない。手塚キャラは目が命

49 :
先生もだいぶ迷ってたらしいな それでも根強いファンはいるが。

50 :
グラサンで表情を見せない、クール

クールすぎるので、ホンネを出してみた

ホンネのせいで3枚目っぽくなってしまったので、グラサンの上にシリアス目を書き足す

51 :
ルパン三世と七色いんことどっちが変装がうまいですか?

52 :
どっちがうまいか知らんが
いんこの方が深く考え込む性格やな
だから子供には受けないでしょう 
俺はそっちの方が好きや。

53 :
今日七色のうんこが出ました。。。

54 :
ルパンの変装はたまにかつらかぶって髭付けただけの手抜きがあるがいんこはそういうの無いな

55 :
読み終わるまでずっとホンネ一家にイライラしていたけど読み終わってもやっぱりイライラするw
とりあえずいんこが精神病オチで終わらなくて本当に良かった…

56 :
なんだその精神病オチって

57 :
キチガイになって終わるって事? そんなラスト嫌やわ。

58 :
>>47
最終話のロミオとジュリエットは感動したがなあ
通しで読んだけど、きちんと複線が回収されているのにも感心した。

59 :
手塚は大体オチを考えてから漫画描いてるでしょ
奇子、MW、きりひと賛歌なんか最初の状況説明とオチだけ見れば
話の筋が分かる
中盤なんて盛り上げるためのエピソードを入れているだけだから
読まなくてもいいぐらいだ

60 :
じゃぁ読むなよ。ここにも来なくていいから。

61 :
漫画なんて読まなくてもいいぐらいだし
人生なんて生きなくてもいいぐらいだ
もうこうなったら、死ぬる
オレは死ぬるしかない
他人が死ぬとは知っていたが
オレが死ぬるとは
こいつはたまらん

62 :
ほな、さいなら

63 :
たしか「R.U.R」だった気がするんだけど
手塚治虫全集の編集作業かなんかと時期が被ってて
同時期に連載してたブッダの原稿を落とした直後に
急いで5時間程で描いたらしい。落とさなかっただけマシだが納得のクオリティ
ホンネはいんこのそれではなくて
全集作業でほとんど寝てない手塚先生の見た幻覚だと私は勝手に思ってる

64 :
なに言ってんだかわからん

65 :
もっと千里万里子のよさを語ろう

66 :
収納が簡単

67 :
省エネ

68 :
小さくなっても巨R。

69 :
この頃(80年代)の手塚治虫の絵は嫌いだ。70年代のドン・ドラキュラの頃が一番だな。

70 :
千里万里子はB型h系の主人公に似てる

71 :
悪いが知らん それも鳥を見たら縮むの?

72 :
顔と性格が似てる

73 :
ほお 視てみようかな?

74 :
キザぶってるのに実態は三枚目な所が好きだ
文庫版五巻の終わりでは覚悟決めててかっこ良かった

75 :
同意 ラストシーンのかっこよさったら・・・

76 :
七色インコはあんまり面白く感じられないんだ。
演劇にあまり興味ないせいだろうけど。

77 :
いんこは中の人がイマイチだから

78 :
確かに「お芝居」に関心が薄いとキツイか
いんこが強烈な個性に欠けてたのもあるな ウーン

79 :
逆に器用貧乏なとこが好きだったよ

80 :
>>78
bjの後だから難しいわな

81 :
いんこのエピソードの大半は有名原作があったり映画化されている作品で
芝居に関心があるかどうかはあまり関係ないだろう。実際、冒頭の資料写真にも
映画からの引用が多かった。
演劇論や演技論にページ割いているわけでもないし、ベケットの「ゴドーを待ちながら」を
知っているかより火の鳥2772を観たかどうかのほうが肝心だったり。
BJは不発弾やらなんやらの後付け設定が本間先生のような重要なキャラクターを
生み出したりしてうまく機能したが、おたにまもる(漢字忘れた)と鳥女の過去やら
ピエロの扮装の由縁やらのバックストーリーがいかにもとってつけたようなものに留まってしまって
いんこの泥棒役者という設定に生きてこなかった。

82 :
いんこはもっと千里刑事を出してほしかったな

83 :
それには千里を銭形みたいにインターポール所属にしないと

84 :
>>80
いやドン・ドラキュラの後だから容易なはずだがw
そういえばタマサブローは最終話に全く出てこなかったけど、誰かいい人に拾われたかな・・

85 :
チャンピオンの連載ではいんこの最終回の後に
タマサブローを主人公にした番外編が載ったような気がしたけど
それって単行本には載ってないのかな
内容は全く覚えていないけど
タマサブローの冒険、ってタイトルだったかなぁ

86 :
あ、そういえば覚えてるわ・・・話の内容は自分も記憶にないけど

87 :
>>85
「タマサブローの大冒険」
チャンコミには入っていなかったかもしれないが
全集とか現行の文庫には入ってるよ
野犬収容所に放り込まれた玉サブローが
惚れたメス犬を追ってそこを脱走して
核実験場に送られた他の動物たちと一緒に
海を渡るところで終わる話だ
玉サブローは前の飼い主が子犬の時から育てて
芸を仕込んだっていってるから
これはいんこと出会う前の話じゃなく
別れた後の話ってことになるわけで
「いんこはもういない」をあからさまに感じさせるので
俺はこの話は好きじゃない

88 :
いんこの飼っていたタマサブローはゲイだったから別のタマサブローだろう

89 :
>>81
手塚作品は人気がなくて打ち切られた作品が山ほどある
どろろとか暗すぎたのが原因らしいあまり笑いがないからね。
ただアイデアは秀逸なのでさんざんパクられたw

90 :
ヰタ・セクスアリス謝国権五関敏之
せやのう

91 :
>>81
それはミッドナイトにもいえるな
病気のネーちゃんとトラック運転手の関係をもうちょっと煮詰めて欲しかった。

92 :
ミッドナイトはスターシステムじゃなくbj本人を出してしまったのがな・・・

93 :
タマサブローは生きてるのにカンザブローが死ぬとは国松さまもびっくりだろう

94 :
>>93
それって「かあかあカラスの」?

95 :
ミッドナイト好きだけどな。
もっと世間の評価が高くてもおかしくないと思う。
七色インコより1話ごとのクオリティー高いと思う

96 :
レイパーはもっとちゃんと処分してほしかった

97 :
「かあかあカラスの」?って聞いてんだよ、バカヤロー!

98 :
【地震予言】中村勘三郎の死を予言した2chオカルト板の書き込みが話題に 「歌舞伎界の大物が亡くなり、一週間後に千葉に大きな地震」

99 :
ミッドナイトもいいが、俺はブッキラによろしく。が好き。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名探偵・荒馬宗介 (165)
少女少年II (144)
徳弘正也総合 (313)
【一日9時間】柔道部物語 十三段【虎の穴】 (728)
学研まんが人物日本史 (345)
イティハーサ (202)
--log9.info------------------
Giveaway of the Dayについて 6Days (124)
QTTabBar 8th (109)
PC-98エミュを語ろう11 (214)
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part29 (795)
【アメーバピグ】釣りゲームをなんとかするスレ 97 (158)
SopCast/NIJI Part9 (120)
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ (147)
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part11 (681)
Google Chrome Canary 1 プロセス目 (174)
bbs2chreader/chaika Part40 (455)
Comodo Dragon Part3 【Chromium派生ブラウザ】 (153)
read.crx 2 (151)
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part17〜◆ (587)
DRM解除 その31 【石田直樹君ありがとう】 (106)
CLaunchスレ Part6 (170)
秀丸エディタスレ Part36 (163)
--log55.com------------------
おまいら休みの日は何してんのYO?14000日目※粉RR
おまいら休みの日は何してんのYO?14001日目※粉RR
おまいら休みの日は何してんのYO?14002日目※粉RR
おまいら休みの日は何してんのYO?14003日目※粉RR
おまいら休みの日は何してんのYO?14004日目※粉RR
40歳、彼女出来なかった、結婚出来なかった、全て終わった話
酒と喪男
モテない男あるある