1read 100read
2013年06月レトロゲーム81: 超  末  期  の  ソ  フ  ト  2 (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Mr.Do!】ユニバーサル全般 SCENE....11 (184)
円丈のドラゴンスレイヤー (146)
レトロゲーム好きな10代集まれ!!!!! (172)
ウイニングポストをマターリ語ろうよ13 (466)
【MD】グラナダ【兵士の亡霊】 (101)
【WIZ M&M バーズテイル】レトロRPG総合スレ (189)

超  末  期  の  ソ  フ  ト  2


1 :2007/08/24 〜 最終レス :2013/06/10
プレステ&サターン全盛時の時に、なぜか発売された
意味不明なレゲーを語ろう
(例)
ロックマン&フォルテ (SFCで1998年に発売)
実況パワフルプロ野球98(同じくSFCで1998年に発売)

超  末  期  の  ソ  フ  ト
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068032102/

2 :
筆頭はギャルゲ天外魔境だろう

3 :
☆家庭用ゲーム機発売日☆
1981/07/30 カセットビジョン
1983/07/15 ファミリーコンピュータ
1983/07/15 SG-1000
1983/07/19 カセットビジョンjr.
1983/07/27 コンピュータビジョン・光速船
1984/07/17 スーパーカセットビジョン
1984/07/?? SG-1000U
1985/10/20 セガ・マークV
1986/02/21 ディスクシステム
1987/10/30 PCエンジン 
1987/10/30 マスターシステム
1988/10/29 メガドライブ 
1988/12/04 PCエンジン CD-ROM2システム
1989/04/21 ゲームボーイ
1989/11/30 PCエンジン スーパーグラフィックス
1990/07/01 ネオジオ
1990/10/06 ゲームギア
1990/11/21 スーパーファミコン
1991/05/31 テラドライブ
1991/12/12 メガCD
1993/08/20 レーザーアクティブ
1994/03/20 3DOリアル
1994/06/14 スーパーゲームボーイ
1994/08/23 プレイディア
1994/09/09 ネオジオCD
1994/09/23 プレイディア
1994/11/22 セガサターン
1994/12/03 スーパー32X
1994/12/03 プレイステーション
1994/12/09 PC-FX

4 :
1995/07/21 バーチャルボーイ
1996/03/22 ピピンアットマーク
1996/06/21 NINTENDO64
1998/10/21 ゲームボーイカラー
1998/10/28 ネオジオポケット
1998/11/27 ドリームキャスト
1999/03/04 ワンダースワン
1999/03/19 ネオジオポケットカラー
1999/12/01 64DD
2000/03/04 プレイステーション2
2000/12/09 ワンダースワンカラー
2001/03/21 ゲームボーイアドバンス
2001/09/14 ニンテンドー ゲームキューブ
2002/02/22 Xbox
2004/12/02 ニンテンドーDS
2005/12/10 Xbox360
2006/11/11 プレイステーション3
2006/12/02 Wii(ウィー)

5 :
★国内主要ゲーム機最終販売ソフト★
(最終が同人系の場合は次点、廉価・復刻物の場合はオリジナル物表記)
89.02.04 [MK-III] ボンバーレイド
91.02.22 [PCE-SG] オルディネス
92.07.30 [PC88] 蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史
92.12.22 [FC-DISK] じゃんけんディスク城
94.06.24 [FC] 高橋名人の冒険島4
94.12.16 [PCE-Hu] 藤子・F・不二雄の21エモン めざせ!ホテル王
95.10.20 [32X] バーチャファイター
95.12.22 [VB] SDガンダムDIMENTION WAR と バーチャルボウリング
96.02.23 [MEGA-CD] シャドウラン
96.03.11 [MEGA-LD] 3Dバーチャルオーストラリア
96.03.22 [MD] 魔導物語I
96.06.28 [PLAYDIA] 激走戦隊カーレンジャー〜たたかえ!ひらがなレーサー
96.06.28 [3DO] 井出洋介名人の新実践麻雀
96.12.13 [PCE-AC] 魔導物語I 炎の卒園児
96.12.23 [GG] Gソニック
97.09.19 [PIPIN@] アットマークカードSDガンダム外伝
97.10.03 [TOWNS] 日本の草花
98.04.24 [PC-FX] ファーストKiss☆物語
98.12.19 [PC98] 無人島物語〜メモリアルバージョン 完全初回限定版
      (オリジナル物:980417 ラブエスカレーター)
99.06.03 [PCE-CD] デッド・オブ・ザ・ブレイン1&2
      (次点:970328 てきぱきワーキン☆ラブ)
99.12.02 [NG-CD] ザ・キング・オブ・ファイターズ’99

6 :
fdf

7 :
00.08.29 [64DD] マリオアーティスト ポリゴンスタジオ
00.12.01 [SFC] メタルスレイダーグローリー*プリライト版
00.12.07 [SS] 悠久幻想曲 保存版 Perpetual Collection
      (オリジナル物:000330 ファイナルファイトリベンジ)
01.03.30 [GB] □いアタマを○くする 漢字の達人 と 計算の達人
01.09.13 [NGP] SNK VS. CAPCOM カードファイターズ2 EXPAND EDITION
01.09.22 [MSX] 終末の過ごし方
01.12.20 [N64] ボンバーマン64
03.07.18 [GBC] ドラえもんのスタディボーイ かんじよみかきマスター
04.04.28 [X68000] 空の浮動産 for X68000/Windows同梱版
      (次点:970131 プリンセスメーカー)
04.05.31 [WSC] DICING KNIGHT.
06.03.30 [Xbox] King of Fighters NEOWAVE
06.06.10 [NG-ROM] LAST HOPE (次点:040715 サムライスピリッツ零SPECIAL)
06.11.30 [GBA] ファイナルファンタジーY アドバンス
06.12.02 [GC] ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
終了予定
07.09.28 [DC] Dalforce、Wind and Water: Puzzle Battles
07.03.28 [PS] カプコン ゲームブックス「ロックマン」「ロックマン2」「スーパーパンコレクション」
      (オリジナル物:040513 BLACK MATRIX OO)

最長:ネオジオ(ROM) 5823日
最短:バーチャルボーイ 155日(光速船の1日もあるけど…)

8 :
一応次スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1187946225/

9 :
SFC&PCEの2強時代に
いち早く撤退したメガナントカはゴミwwwww

10 :
>7
MSXの終末の過ごし方は、即売会などでしか売られてないので
同人扱いになるんじゃないか?
94年夏頃に発売されたスーパーピンクソックス3が最後かと。
(それとも、他に何かありますか?)

11 :
・扱うのは国内の企業が販売したソフトとハード。外国産やそれらを個人輸入したもの、同人や成人向け闇ソフトなど私的に製作されたゲーム機・ソフトは対象外。
・カートリッジ式ROMや光学ディスクの交換により使用できるソフト(ゲーム)が変えられるもののみを扱う。ゲーム&ウォッチやたまごっちなど単機能のゲーム機は対象外。
・他機種からの移植、再販(○○コレクションなどといった形態も含む)を含め、そのゲーム機対応の最後に発売されたソフトの発売日をそのゲームの最後の日として扱う。
・外装のみの変更は、独立したモデルとして扱わない(色違いのモデルや限定版ハードなど、機器としての機能に変更のない場合。小型化は機能に変更がなくとも独立したモデルとして扱う)。
・ここでの「完全互換」とは、異なる2機種(以上)のゲーム機で、お互いがすべてのソフトを完全に使用できる場合を指す。(○SC−1000=オセロマルチビジョン、×PS≠PS2)
78--80--82--84--86--88--90--92--94--96--98--00--02--04--06-- 1文字6ヶ月 ハードの存続前・後=- ハードの存続中=* 存続に諸説あり=+
--79--81--83--85--87--89--91--93--95--97--99--01--03--05--07 発売日-終了日   通算年数(日換算)    ハード名(カッコ内は完全互換機の発売日もしくは備考)
---------*+------------------------------------------------82/06/??-??/??/?? ????日 インテレビジョン
-----------********----------------------------------------83/07/15-87/02/18 03年07月03日(1314) SG-1000(3000 83/07/15-、1000U84/07/??-、オセロ83/??/??-、ロレッタを基準とする)
-----------**********************--------------------------83/07/15-94/06/24 10年11月10日(3998) ファミリーコンピュータ(AV仕様93/12/01-)
-----------+-----------------------------------------------83/07/27-83/07/27 00年00月01日(0001) 光速船
---------------********------------------------------------85/10/20-89/02/04 03年04月05日(1224) セガマーク3(マスターシステム87/10/??-)
----------------**************-----------------------------86/02/21-92/12/22 06年09月19日(2486) ファミリーコンピュータ ディスクシステム

12 :
78--80--82--84--86--88--90--92--94--96--98--00--02--04--06--
--79--81--83--85--87--89--91--93--95--97--99--01--03--05--07
-------------------***************-------------------------87/10/30-94/12/16 07年01月18日(2605) PCエンジン Huカード
---------------------****************----------------------88/10/29-96/03/22 07年04月25日(2702) メガドライブ(テラドライブ91/05/??-)
----------------------*************************------------89/04/21-01/03/30 11年11月10日(4362) ゲームボーイ(ライト??/??/??-、ポケット??/??/??-スーパー94/06/14-、スーパー2 98/01/30-、プレイヤー??/??/??-、Q専用??/??/??-)
-----------------------****--------------------------------89/11/30-91/02/22 01年02月23日(0450) PCエンジン スーパーグラフィックス
-------------------------********************************--90/07/01-06/06/10 15年11月10日(5824) NEO-GEO
-------------------------*************---------------------90/10/06-96/12/23 06年02月18日(2271) ゲームギア(キッズギア96/03/??-)
-------------------------*********************-------------90/11/21-00/12/01 10年00月11日(3664) スーパーファミコン(Jr. 98/03/27-)
-------------------------*****-----------------------------90/12/01-??/??/?? ??年??月??日(????) PCエンジンGT
---------------------------**********----------------------91/12/12-96/02/23 04年04月12日(1535) メガCD
--------------------------------*****----------------------94/03/20-96-06/28 02年03月09日(0832) 3DO REAL(REALU94/11/11-)
---------------------------------***********---------------94/09/09-99/12/02 05年02月24日(1911) NEO-GEO CD
---------------------------------****----------------------94/09/23-96/06/28 01年09月06日(0645) プレイディア
---------------------------------*************-------------94/11/22-00/12/07 06年00月16日(2229) セガサターン
---------------------------------*************************-94/12/03-06/10/24 11年10月22日(4344) プレイステーション(PS-One00/07/07-)

13 :
78--80--82--84--86--88--90--92--94--96--98--00--02--04--06--
--79--81--83--85--87--89--91--93--95--97--99--01--03--05--07
---------------------------------***-----------------------94/12/03-95/10/20 00年10月18日(0322) SUPER32X
---------------------------------********------------------94/12/23-98-04/23 03年04月01日(1218) PC-FX
----------------------------------*********++--------------95/04/23-00/06/30 05年02月08日(1896) スーパーファミコン サテラビュー(データ放送の期間+。ソフトは99年3月が最後*)
-----------------------------------*-----------------------95/07/21-95/12/22 00年05月02日(0155) バーチャルボーイ
------------------------------------****-------------------96/03/22-97/09/19 01年05月29日(0547) ピピンアットマーク
------------------------------------************-----------96/06/21-01/12/20 05年05月30日(2009) NINTENDO 64
-----------------------------------------***********-------98/10/21-03/07/18 04年08月29日(1732) ゲームボーイカラー
-----------------------------------------******************98/11/27-07/03/08 08年03月12日(3024) ドリームキャスト
-----------------------------------------+-----------------98/10/28-98/12/25 00年01月28日(0058) ネオジオポケット
------------------------------------------*************----99/03/04-04/05/31 05年02月28日(1916) ワンダースワン
------------------------------------------******-----------99/03/19-01/09/23 02年06月05日(0920) ネオジオポケットカラー(NEWネオジオポケットカラー99/10/21-)
-------------------------------------------***-------------99/12/01-00/08/29 00年08月29日(0273) NINTENDO 64 64DD
--------------------------------------------***************00/03/04-==/==/== ==年==月==日(====) プレイステーション2
----------------------------------------------************-01/03/21-06/11/30 05年08月10日(2081) ゲームボーイアドバンス(SP03/02/14-、ミクロ05/09/13-)

14 :
78--80--82--84--86--88--90--92--94--96--98--00--02--04--06--
--79--81--83--85--87--89--91--93--95--97--99--01--03--05--07
-----------------------------------------------***********-01/09/14-06/12/02 05年02月19日(1906) ニンテンドー ゲームキューブ(Q 01/12/14-)
-----------------------------------------------***---------01/12/14-02/12/14 01年00月00日(0365) ポケモンミニ
------------------------------------------------*********--02/02/22-06/03/30 04年01月09日(1498) X−BOX
-----------------------------------------------------******04/12/02-==/==/== ==年==月==日(====) NINTENDO DS(Lite06/03/02-)
-----------------------------------------------------******04/12/12-==/==/== ==年==月==日(====) プレイステーション・ポータブル
-------------------------------------------------------****05/12/10-==/==/== ==年==月==日(====) X-BOX360
---------------------------------------------------------**06/11/11-==/==/== ==年==月==日(====) プレイステーション3
---------------------------------------------------------**06/12/02-==/==/== ==年==月==日(====) Wii

15 :
■未確定のハード1
-+--------------------------------------------------------79/10/??-??/??/?? ????日 チャンネルF
--+--------------------------------------------------------79/10/??-??/??/?? ????日 ビデオカセッティロック
--------------*+-------------------------------------------85/??/??-??/??/?? ????日 ゲームポケコン
------------------********************+++++++++++++++------??/??/??-04/04/28 ????日 X68000 空の浮動産for X68000/Windows同梱版(次点:970131 プリンセスメーカー)
-----------------------------------------------------------??/??/??-??/??/?? ????日 X68030
------------------------------**************************---93/06/??-??/??/?? ????日 キッズコンピュータピコ
----------------------------------------------*************01/06/??-??/??/?? ????日 キッズコミニュケーションピコ
-----------------------------------------------------------94/10/01-??/??/?? ????日 3DO TRY
---------------------*****************+++++----------------88/12/04-99/06/03 3834日 PCエンジン CD-ROM2システム(スーパーCD-ROM2含む)・デッド・オブ・ザ・ブレイン1&2(NEC HE99/06/03)、てきぱきワーキン☆ラブ(?メーカー名97/03/28)
----------************-------------------------------------??/??/??-??/??/?? ????日 MSX
--------------******************---------------------------??/??/??-??/??/?? ????日 MSX2
-------*******---------------------------------------------81/07/30-84/08/01 1098日 カセットビジョン
-------------***+------------------------------------------84/07/17-??/??/?? ????日 スーパーカセットビジョン ?
-----------------------------------------------------------83/07/19-??/??/?? ????日 カセットビジョンjr
-----------------------------------------------------------??/??/??-??/??/?? ????日 ぴゅう太
-----------------------------------------------------------??/??/??-??/??/?? ????日 Jaguar

16 :
■未確定のハード2
-----------------------------------------------------------??/??/??-98/12/19 ????日 PC-9801VM 無人島物語〜メモリアルバージョン(完全初回限定版)(ケイエスエス98/12/19)
-----------------------------------------------------------??/??/??-92/07/30 ????日 PC-8801mkUSR 蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(?メーカー)
-----------------------------------------------------------??/??/??-??/??/?? ????日 X1
-----------------------------------------------------------??/??/??-??/??/?? ????日 HYPER NEO・GEO 64
-----------------------------------------------------------93/08/20-??/??/?? ????日 レーザーアクティブ
-----------------------------------------------------------??/??/??-??/??/?? ????日 メガLD96.03.11 [MEGA-LD] 3Dバーチャルオーストラリア
-----------------------------------------------------------??/??/??-97/10/03 ????日 FM TOWNS(TOWNSU91/11/??-) 日本の草花(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ97/10/03)

17 :
■任天堂
 ファミリーコンピュータ 高橋名人の冒険島4(ハドソン94/06/24)
 └ディスクシステム じゃんけんディスク城(徳間書店92/12/22)
 スーパーファミコン(スーパーファミコン ジュニア) メタルスレイダーグローリー(任天堂00/12/01)*プリライト版 ローソン専売
 └サテラビュー 「すってはっくん’98冬イベントバージョン」(任天堂98/12/??)、「サテラQ」(任天堂・セントギガ99/03/??)
 NINTENDO 64 ボンバーマン64(ハドソン01/12/20)
 └64DD マリオアーティスト ポリゴンスタジオ(任天堂00/08/29)
 ニンテンドー ゲームキューブ ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(任天堂06/12/02)
 └Wii(存続中)
 ゲームボーイ(ゲームボーイライト、ゲームボーイポケット、スーパーゲームボーイ、スーパーゲームボーイ2、ゲームボーイプレイヤー) □いアタマを○くする 漢字の達人 SE、□いアタマを○くする 計算の達人 SE (イマジニア01/03/30)
 ├ゲームボーイカラー ドラえもんのスタディボーイ かんじよみかきマスター(エポック03/07/18)
 └ゲームボーイアドバンス(ゲームボーイアドバンスSP、ゲームボーイミクロ) ファイナルファンタジーY アドバンス(スクウェアエニックス06/11/30)
  └NINTENDO DS(NINTENDO DS Lite)(存続中)
 バーチャルボーイ SDガンダム DIMENTION WAR(バンダイ??/??/??)、バーチャルボウリング(アテナ??/??/??)
■セガ
 SG-1000(SG-1000U、SC-3000) ザ・ブラックオニキス(セガ・エンタープライゼス87/??/??)、ロレッタの肖像(セガ・エンタープライゼス87/02/18)
 セガマーク3 ボンバーレイド(セガ89/02/04)
 メガドライブ(テラドライブ) 魔導物語I(コンパイル96/03/22)
 セガサターン 悠久幻想曲 保存版 Perpetual Collection(メディアワークス00/12/07)
 ドリームキャスト カラス -KAROUS-(マイルストーン07/03/08)、トリガーハート エグゼリカ(童07/02/22)
 ピピンアットマーク アットマークカードSDガンダム外伝(バンダイ・デジタル・エンタティメント97/09/19)
 ゲームギア(キッズギア) Gソニック(セガ96/12/23)
 スーパー32X バーチャファイター(セガ95/10/20)
 メガCD シャドウラン(コンパイル96/02/23)

18 :
■ポケモン
 ポケモンミニ ポケモンそだてやさんミニ(ポケモン02/12/14)
■SNK
 NEO-GEO LAST HOPE(?メーカー06/06/10)、サムライスピリッツ零SPECIAL(?メーカー04/07/15)
 NEO-GEO CD ザ・キング・オブ・ファイターズ '99(SNK99/12/02)
 ネオジオポケット サムライスピリッツ!(SNK98/12/25)
 └ネオジオポケットカラー SNK VS. CAPCOM カードファイターズ2 EXPAND EDITION(SNK01/09/23)
■NEC
 PCエンジン スーパーグラフィックス オルディネス(ハドソン91/02/22)
 PCエンジン Huカード 藤子・F・不二雄の21エモン めざせ!ホテル王(NEC HE94/12/16)
 ├PCエンジンGT ?ゲーム名(?メーカー名??/??/??)
 └PCエンジン CD-ROM2システム
  └PCエンジン スーパーCD-ROM2システム
   └アーケードカード
 PC-FX ファーストKiss☆物語(ヒューネックス98/04/23)
■マイクロソフト
 X−BOX King of Fighters NEOWAVE(?メーカー)
■SCEI
 プレイステーション(PSOne) カプコン ゲームブックス 天地を喰らうU(?メーカー??/??/??)、 ストライダー飛竜(オリジナル物:040513 BLACK MATRIX OO)(?メーカー??/??/??)
 ├プレイステーション2 (存続中)
 └プレイステーション3 (存続中)
 プレイステーション・ポータブル (存続中)
■バンダイ
 インテレビジョン (?メーカー名??/??/??)
 アルカディア (?メーカー名??/??/??)
 光速船 マインストーム(バンダイ83/07/27)他
 ワンダースワン DICING KNIGHT(キュート04/05/31)

19 :
■松下電器産業
 3DO REAL(3DO REALU) 井出洋介名人の新実践麻雀(カプコン96/06/28)
 Q(ゲームキューブと完全互換)
 Q専用ゲームボーイプレイヤー(ゲームボーイプレイヤーと完全互換)
■三洋電機
 3DO TRY ?ゲーム(?メーカー名??/??/??)
■エポック
 ゲームポケコン ?ゲーム(?メーカー名??/??/??)

20 :
来年出るという噂のDCの新作は海外メーカーのだよね?
日本版出るのかなぁ。

21 :
韓国だな、しかもGP2Xのゲームの移植とか。
国産こねーかな。

22 :
age

23 :
>>10
01.09.22 [MSX] 終末の過ごし方(次点:940730 スーパーピンクソックス3)
修正忘れてたw
発売日は98版と同じだった気がしたがうろ覚え

24 :
age

25 :
○○専用ソフトのデータはあらかた揃ったっぽいけど、○○対応ソフトのデータも入れて欲しいね。
PCエンジンSUPER CD-ROM2対応だけど普通のCD-ROM2でもプレイは可能、
ゲームボーイカラー対応だけど白黒ゲームボーイでも出来る、
ワンダースワンカラー対応だけどワンダースワンでも(ryってやつ。

26 :
>>7
> 07.09.28 [DC] Dalforce、Wind and Water: Puzzle Battles
これは来年出るんじゃなかった?

27 :
>>25
GB対応は多分これ。意外とGBC末期まで全対応ぼちぼち出てる。
02.06.28 From TV animation ONE PIECE 幻のグランドライン冒険記! (バンプレスト)
NGP対応は自信薄いけど多分
99.10.21 SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ SNKサポーターズ と CAPCOMサポーターズ (カプコン/SNK) 他4本
あと>>18サムスピ!と同日にネオ・チェリーマスターも出てた。

WSモノクロ専用は
01.01.18 スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇 (バンプレスト)
WS全対応は
02.04.18 テトリス (ヴァンガード)
で、ワンダースワンとワンダースワンカラー(スワンクリスタル)は別物にしたほうがいいと思う。
カラー発売は00/12/09。

28 :
>>26
ていうかそれ海外だろ?
LASTHOPEみたいに日本版出れば別だけど
日本はダイナマイト刑事EX辺りが最終かな

29 :
age

30 :
過疎

31 :
ほす

32 :
そろそろいっとくか
このスレが(略

33 :
>>32
お前さん、ファミコンの限界スレにも書き込んだかい?
ずっと過疎ってたスレにほぼ同時刻にレスがついたもんだから。
別に悪いかとそういうんじゃなくて、なんとなく嬉しかったのさ。

34 :
>>33そうなのだよ
たまにしか書けない分かくときゃドバッと書くからね
任天ハードはどうも面白い終わり方をしないなあ

35 :
関連スレ
【末期の】90年代のファミコンソフトスレ【名作】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115378541/

36 :
age

37 :
DCで出るといわれてた海外産ソフトはもう出たのかな…
LASTHOPEは秋葉で買えたけどなぁ。

38 :
age

39 :
>>37
だからあれは海外販売だから収録対象外だろ
日本語版出れば別だけど

40 :
スレチだけどMDの開発ツールがフリーで有るらしいし、プログラムがBASICだから個人で作ってみようかな……
でも焼くためのROMが無い

41 :
GBAでポケモン金銀出ないかな?
これなら最後を飾るに相応しいし

42 :
出るわけねーだろカス

43 :
保守

44 :
このスレタイ見るたび、末期症状が出るほど終わってるソフトかと思う。

45 :
まさかPS2が10年選手になるとはなー。まだ9年目だけど。

46 :
SSのファンタズム
CD6枚組w

47 :
8枚組みじゃないのか

48 :
ドリキャスが今年10年目だからレトロ入り
PS2が来年レトロ予定・・・ってまだソフト出てるんだけどなw

49 :
あ、PS2は再来年3月だったな、スマン

50 :
>>39
亀レスだが、パッケージもマニュアルも日本語。

51 :
(資)自転車創業/(有)太陽製作所
23年前にアーケードに登場したレーザーディスクゲーム「ロードブラスター」をWindows/X68030/060 同梱版として2009年度中に発売予定
http://f.hatena.ne.jp/EXCEED/20080508013119

52 :
ゲームボーイアドバイスが出た時にナポレオンとかいうのなかった?

53 :
>>10
Windows版の刑事大打撃が
MSX版同梱だったはず

54 :
>>52
ロンチであったよ。なかなか面白かった。だが、それが何なんだ?

55 :
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-x-49-jp-70-31fr.html
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-54-49-jp-70-31d9.html
ドリームキャスト新作(ただし海外)
下のパズルゲームはなんと日本語対応らしい。

56 :
PS2も長いなあ

57 :
PS2はエロゲーのCS移植が存在する限り続くんじゃなかろうか…w

58 :
ゲームボーイカラーの時代ってのは結構短かったんだな

59 :
カラー専用ソフトと同時に全てのGB対応(カラーだと色がつきます)的なタイトルもあったしね
んでそうこうしてる内にGBAが出てしまったと

60 :
2009年初保守

61 :
保守☆

62 :
超末期村

63 :
ここに限らず末期症状の過疎スレがめっきり増えたな

64 :
PS2は何だかんだで10年行きそうだな。

65 :
後継機のはずのPS3が不甲斐なくて
いつまでたっても移行できないってだけだけどな。

66 :
DC2出ないかなぁ……。

67 :
DCエミュれるゲーム機出ないから……。

68 :
保守☆

69 :
age

70 :
NESとかで94年くらいに出てたソフトとかだろ?
TMNTトーナメントファイターズ、バットマンリターンズ、ジャングルブック他にもあると思う
末期のNESゲーは基本的に良くできてた。
SFC末期はSOとかトレハンGとか和ゲーも多かった
ところで海外ではまだ旧箱でソフトでてるんだっけ?

71 :
海外の頑張りをみると名人Wはほんとやる気ないなあ。ゲーム性は悪くないが見た目ショボすぎ

72 :
ウイニングゴールは・・・
まあGB版やチョイ前のデータックサッカーよりは出来いいけど、やはりパンチに欠ける

73 :
>>72
EAビクターだっけ?
開発は外注だが。

74 :
前年出たIGSのJリーグサッカーと同じグラリサ製ですね。曲は前作の方が好み

75 :
このまま数ヵ月ストップします

76 :
>>74
米国の本家EAのサウンドは凄いぞ
FCだとコナミやソフトウェアクリエーションズにも匹敵する

77 :
クリエーションズといえばNES版クラッシュダミーも超末期のようだな。音楽は相変わらずキチガイ

78 :
IGSは台湾企業って本当か?

79 :
それはアーケードのヤツでファミコンスーファミ時代のあれとは別会社じゃね

80 :
始まった時から末期スレ
いつまでも末期スレ
末長く末期スレ

81 :
>>79
IGSといえばMDのダーナが良くできてた

82 :
スタートロピクスUはどうした

83 :
スタートロピクスは日本でも普通にヒットしそうなのになあ

84 :
ウイニングイレブン(笑)

85 :
>>83
コントラフォースもな

86 :
魂斗羅フォースは別名で発売予定があって、広告もあった
処理落ちが多すぎるという難点があるが、何故発売中止にしたのだろう

87 :
>>86
売れないと判断したのかな?
コナミでよくあること。
ちなみにフォースは北米のみで欧州では出てない。

88 :
ドラクエ7もそんな感じだったような

89 :
はじめてここのスレをみたが
PC98の
 無人島物語〜メモリアルバージョン 完全初回限定版
 ラブエスカレーター
の両方をいまだに持ってる自分にびっくりした


90 :
SFCのレンダリング・レンジャーR2とか末期で激レアゲーらしいな

91 :
PSのテンション。
シ○ンのパクリゲーだし
グラはSFC以下だし
バグだらけだし
チョコボもびっくりの糞ゲー
ちなみに定価で買った

92 :
>>91
スペクトラルタワーは?

93 :
NESのエイリアン3はBGMが良いよな

94 :
GB末期のSaGa3はどう?
シナリオはそのままでSFCで作り直してれば「これはこれで良い」って評価も変わってきた気もする。
ロマサガの発表を後回しにする必要があったかもしれないが。

95 :
なぜsaga3がGB末期だと思うのかが分からん。
全盛期だと思うんだが。

96 :
GB末期って言われたらGBA直前だろが
ポケモンが96年だし

97 :
GB末期といったら
SOブルースフィアだろう
PS1でSO2が出て、そのあとだからな

98 :
第零次末期…89年
 マリオランド、役満、テトリス、魔界塔士などと年を同じくしてGB発売。別名、末期の始まり。
第一次末期…91年
 スパロボ、GBW、Wiz、SaGa3等が発売。翌年にはカービィ、カエル、6つの金貨などのGBを代表するソフトを控え、どうしようもなく末期。
第二次末期…96年
 GBPが発売。それ以前に出たソフトはポケモン含め半年以上で7本。GB転換期とも。
第三次末期…98年
 GBCが発売。しかしGB&GBC両対応ソフトは以後も100本以上出続ける。
第四次末期…01年
 GBAが発売。GB&GBC両対応ソフトが100本出たのに対し、GB専用ソフトは12本。真の末期。
第五次末期…02年
 最後のGB&GBC両対応ソフトが1本出て終了。「まっき」というより「まつご」。
第六次末期…03年
 GBC専用ソフトを2本出してGBCも終了。GBは既に終了。

99 :
間違えた/(^o^)\
第四次末期…01年
 GBAが発売。GBC専用ソフトが100本出たのに対し、GB&GBC両対応ソフトは12本。真の末期。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初めて移植元をやった時の衝撃を語るスレ (110)
レゲーやってると泣けてくる件 (110)
水戸黄門のゲームなかったっけ? (127)
マイナーすぎてしまった良作を語る(FC・SFC) (204)
【PC98】ソードワールドCRPG その6【SFC】 (107)
PCエンジンのちょっとHなゲームについて語ろうV (175)
--log9.info------------------
Fender Jaguar Part14 (822)
あったらいいな、あったら面白そうなギター、ベース (108)
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 13挺目 (896)
ウクレレ初心者集まれ!Part4 (137)
坂道のアポロンで楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ (427)
BILLY SHEEHAN ビリー・シーン 【PART.6】 (114)
【MORRIS】モーリスのギター【君もスーパースター】 (210)
テレキャスサウンドが堪能できるアルバム (169)
【タイラー】James Tyler Guitars Vol4【40周年】 (107)
【おっさんだけど】YOUNG GUITAR Part16 (162)
【Spirit】スタインバーガー(本家以外)【Hohner】3 (149)
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 17期 (602)
▼ピック総合スレ part19▲ (581)
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第35回 (336)
なぜこの板の住人は喧嘩早いのか (186)
ORANGE AMP 4 (975)
--log55.com------------------
【スターフライヤー】北九州空港12【ANA Cargo】
三菱航空機 スペースジェット 3
航空業界の今後を予想して
スカイマークBC106便
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 39便
【OKA】沖縄・那覇空港 その22【ROAH】
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK109便
【まさかの】底辺YouTuber SU【支援募集6口目】