1read 100read
2013年06月スポーツ施設118: △山形県総合運動公園陸上競技場△ (158) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漫画などに出てきた架空のスタジアム (114)
名無しを決めよう (155)
球場の土の色について語るスレ (120)
大阪球場を語ろう (137)
ヤフー!BBスタジアムに行こう☆ (148)
ヤフー!BBスタジアムに行こう☆ (148)

△山形県総合運動公園陸上競技場△


1 :04/11/25 〜 最終レス :2012/10/10
語れ。

2 :
                  _ 2ゲト♥
            ,. -ァ ´   \
  ,. --── -- ,ォ´  ' ,. - 、    ヽ 、
く        /        \    ヽ´ ̄ ̄ ̄  ̄ 7
 ヽ`ヽ.   /  i l  l  l    \   ', ヽ    / /
  ヽ ヽ. l   l i  i  l  !  、、ヽ  ', .ヽ.  /  /
   ',  >l!   i l、__l、 i  !i  i__ト、i  ! .ハ /  / 
    ヾ/ l   i´l ヽi \ヽ ハ ´ハ l Vハ i  l i/ Z /
     T ┐   i ,ィ´::::ヾ、   ィ::::::::ヾ iノ  ! !.Zノ
       l i i 《 l::::::::::l     l:::::::::::l 》 i .l ハ
       | i l l ヾ;;;⌒i     l;;;;⌒ソ  l ! !
       lハ ト⊂⊃ ̄ 、__,、__,  ̄ ⊂⊃l l |
       ヽ iハ | >   ,. -- 、.  </ //ハ l
        V  `!へ/´./ーXーヽ レ' /レ '  `
            {/   l    ヽ
            ゝ. __人__.ノ
             ノ、___ __入    (⌒ヽ
            /        \   i  }
             /       ヽ. / __ノ ノ
            `ヽへ___,.ィーイ ー-- ‐´
              ヽ____l___/
               `ー^‐''

3 :
>>1
お前が思ったことを最初に語れ

4 :
日本のフットボーラーの夢である「Jリーグディヴィジョン1」という
舞台が非常に似合わない競技場です。ですから福岡、昇格阻止しろ!

5 :
阻止できたね、よかったね、専スタ厨の>>4

6 :
陸上トラックはあるけども規模が大きすぎないので新潟や宮城に比べて見やすい。無料駐車場も完備されているので車利用者にとってはありがたい。でも観客席に屋根ほしい。そんなに悪いスタジアムではないと思う。

7 :
選手紹介の時の選手が上から降りてくるCGが好きだな

8 :
禿同。スクリーンもフルカラーでいいな。ただの電光表示板のスタジアム結構あるからな。できればもっと仙台みたいにフル活用してほしい。

9 :
ここの映像機材って何であんなに豪華なんだ?
正直言って不釣り合いだと思ってしまったモノで。

10 :
>>9
あの画面は競技場オープン当初はなかった。後から付けられたもの。
そのこけら落としとなった対瓦斯戦を見に行ったら、山形サポがなぜか「電光掲示!」コールをしていた。

11 :
たぶん東北パイオニアが提供したと思われ。ちょっとした自慢だね。

12 :
>>10
まあ山形の人だから電光掲示板しか知らなかったんだろうな。

13 :
ここはPAスピーカーが各スタンドに分散されてなくて
ビジョン左右からの一点放射式だから好き。
利点:離れた場所にあるスピーカーからの音が遅れて届いて来ないから
   音がグルグル回らないで明瞭で聴きやすい。
欠点:1ケ所から会場すべてに音を行き渡らせなくてはならないぶん
   出力の大きいシステムと大音量が必要になる。
   なので騒音に対して苦情が来るような所ではなかなか難しい。
まぁ大きな運動公園内の周りに民家もない場所にある施設だから
出来る芸当でしょう。
福岡戦終了後のシーズン終了挨拶では
ビジョン(つまりスピーカーも)に向けてマイクをセットしてたから
ハウリングしまくってたよね。

14 :
今日別の施設使いに公園行って来た。
芝の張り替え作業はじまってたよ。
つか小心者の俺としては、トレーニングルームに大島とかいるとびびるわけだが。

15 :
福岡戦をテレビで見ててすばらしい芝だと思ったけど
なんで張り替える必要あるの

16 :
芝を維持する為ピッチに砂を撒いたりした結果、投擲競技で使用するサークル面と
ピッチの高さが、陸連の定める許容地以上になってしまった為にピッチを削って低くして
芝を張り替えるとかだったと思う。

17 :
早く専用スタが欲しいね。
その暁にはあの映像・音響関係も持っていきたいね。

18 :
>>17
煽りか?今の財政と観客数を考えて物を言え。

19 :
専用スタは欲しいけど車持ちとしては今の場所から移動して欲しくない。山形駅西口に造れとなんていうアフォもいるけど。車所有率全国一の山形県なのに。

20 :
駒場も陸上トラックあるよ

21 :
>駒場も陸上トラックあるよ
日本一のサポーターがそれを帳消しにしてるから。

22 :
>>16
ああ、そうなんだ
見た目はよくてもいろいろあるんだね
実況スレでも芝の良さは絶賛されてたけどね

23 :
少ない予算でよくあんなに芝をいい状態に保てるよね。埼玉も見習って欲しい。

24 :
べスパに温泉があるってマジ?温水プールは知ってるけど。

25 :
>>24
何を今更、ベスパの風呂は温泉だよ。以下はオヒサルより。
通称「荒谷温泉」 男湯・女湯 各20名 [効能] 動脈硬化症 きりきず 関節痛 冷え性 疲労回復ほか
[泉質] カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉 (含芒硝・石牽膏泉)(低張性弱アルカリ性高温泉)

26 :
一般人も入れるの?

27 :
お金払えば自由に入れる。朝9時〜夜9時の間あいてたはず。
体育館のカウンター横に券売機があって、110円で券を購入。
券をカウンターに提出して、紙に名前と連絡先を記入、カードキーを受け取る。
更衣室の奥にある浴室が温泉。小さいながらもいい雰囲気。
余談だけどクラブハウスの風呂は温泉ではない。ケチだ。

28 :
環境いいね、公園。しかし去年まで七千台だった駐車場が六千台になったのは
なぜだ?需要あるだろ。

29 :
>>24-25
ベ「スパ」だからなw

30 :
スパベスパ

31 :
トレ後の温泉最高!
なんとなく、心臓によくない気がするけど。

32 :
>>28
駐車場の一部を潰して最新式の人工芝グラウンドを作ったから。
しかし、せっかく作ったのにトップの練習ではまったく使われていない。
まぁ、天然芝のグラウンドがサッカー・ラグビー場、補助グラウンド
メイングラウンドの3か所あるから、あえて使う必要もないけどね。
それもアウトだったら、あかねが丘に行くし。

33 :
公園の公式サイト見てて思ったんだが
ここの合宿所って、アウェイサポの前泊に使ったら安くてよさげ。

34 :
内緒!

35 :
ここを語るくらいなら山形市立競技場を騙ってみろよ

36 :
市陸、NEC時代からの歴史あるところだし、専用スタ並にピッチが近くて見やすいし、山形市内の俺ん家から近くていいんだけどね。駐車場はないしボロいし設備も貧弱。でも一年に数回は試合やってほしい。

37 :
>>36
陸上の試合?

38 :
軽くクリスマス装飾になってるのに気付いた。

39 :
>>37
山猿。

40 :
今日、3時半頃に行ったら
「受付3時まで、ご利用4時まで」
ってーな貼り紙がしてあった・・・。
スクワットを張り切ってやろうと気合入れてたんで、
それをみたとたん、力が抜けた。

41 :
ここで働いてるやつは公務員か?

42 :
山形ってあのスタンドが特徴あるスタでしょ?
俺は好きだな
名波がプレーしてたベネチアのスタみたいだよ

43 :
天皇陛下に発炎筒投げつけようとしたDQNがいたことで有名なスタジアムです。

44 :
まさか・・・「市陸」って護国神社の隣にあるとこだぞ
ちかくにある高校が使っているとこ
あかねが丘は県所有
あの薬師町のトラックでJやったらびっくらこくだろけどね・・・・

45 :
>>44
数年前までホントに、その薬師町のボロい競技場で試合をしていたんだよ。
瓦斯や川崎や大宮を相手に。これもまたアウェーの洗礼だったよね。
さすがに今は使わなくなったが。

46 :
市陸、チケットを買わずに柵の外から見てる奴が多かったから問題になったと聞いたことがある。確かにちゃんとチケット買って見てる側にすれば腹立つよな。
しかしモンテは市陸ではなぜか負けないんだよね。

47 :
>>45
速報J2でその試合見てスタジアムの凄さに驚いた事があるw

48 :
数年前までは鶴岡でもモンテディオ試合あったよね。小真木ヶ原だっけ?市陸とどっちがましかな?

49 :
>>48
小真木原のほうがはるかにまし。
といってもふつうの陸上競技場だけど。

50 :
市陸試合復活きぼんぬ。電光掲示板もできてたし。

51 :
△山形市陸上競技場△

52 :
>>50
冗談じゃねえ。あんなとこでやったら笑いものだ。

53 :
だからいいんだべした。いつもベスパじゃ飽きる。

54 :
陸上はあかねヶ丘を使って、市陸は使わないんだから
市陸のトラックにも芝を敷けば、専スタとほとんど変わらない気がする
チャリンコで行ける市陸はえぇぞ

55 :
>>54
バカ発見

56 :
>50
馬鹿はあんた

57 :
         888888         888888
      (   <ヽ`≧´>  ∧_∧   <丶`∀´>
      (   (    ) (=<`∀´>(┌斤Y斤⊃   )
       (   )  ) )   (   ) / / .| | ヽ   )
        乂〈__フ__フ   ∪∪ └-レ─レ─ゝ ノ
         `ー'`ー'`ー  ー''ー''ー'ー''ー''ー'
                O
               o
::::::::::::::::::::::::::::::::     Λ゚_Λ        ::::::
:::::::::::::::::::::::::::      < -д- >        :::::::::::
::::::::::::::::::::: γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ ::::::::::::::::
:::::::::::::::::: //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   )::::::::::::::::::: (朝起きたら仙台サポになっていないかなぁ)
:::::::::: : //♂  ♀  ♂  ♀ /   ノ :::::::::::::::::: 毎晩、そう思いながら眠りにつく。
::::::: //  ♀  ♂  ♀   /   ノ::::::::::::::::::::::: そして、実は自分は養子で、
:::/ (♀  ♂  ♀  ♂,,/   ノ::::::::::::::::::::::::::: 本当は仙台市民だったという夢を見る。
(,,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

     ∧_∧         そして朝を迎え、
     <`д⊂ヽ゛        (あぁ、やっぱりオレは山猿か)
    /    _ノ⌒⌒ヽ.     と、ため息をつきながら布団からはい出す。
 ( ̄∠人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃


58 :
GWにまた仏台とあたらないかな?やっぱ満員のべスパはいいよ。

59 :
客席がつながってないから一体感が無い。

60 :
ここは仙スタをうらやましがるスレです

61 :
>>54
モンテが誕生した直後に、市陸を専スタに改造しろという意見があったようななかったような。
ベスパは車利用者にはパラダイスだけど、徒歩客には過酷なんだよな。
漏れは、落合のスポーツセンターの広場を球技場に出来ないかと妄想しているが。
何気に夜間照明があるし、羽前千歳から歩けない距離じゃないし、
駐車場は、多少歩くがビッグウィングが使える。

62 :
>>61
意見というか、そういう「便利な場所に専スタ」妄想は
どこのチームでもひんぱんに出てくる。
サカヲタのスタジアムに対するこだわりがある限り。
仙台でさえ、仙スタは遠いから
宮城球場近くのドーム球場候補地である旧貨物操車場跡地に
新たに専スタ作れとかいうぜいたく妄想が上がったのを見たことがある。

63 :
埼玉も。埼スタは遠いから新都心ry

64 :
ブ〜

65 :
>>44だけど、マジであそこでJやっていたの・・・(唖然)
高校生がチンタラ走っているとこだぞ。あそこなら「ドンドン焼き」もそこそこ売れるだろうけど
いやぁ・・・ あそこ天然芝にしてくれれば山東・山工共用グラウンドといったチンケな問題は解決するけど
あの敷地じゃどうがんばっても10000入らんべ、と団塊の世代の緑町の高校に行っていたオフクロがポツンと。
新知事があそこ活用できたら神!

66 :
>>44=>>65
ウチのオヤジは山形市野球場(霞城公園)で「巨人軍時代の(ジャイアント)馬場を見た」
と酔っ払うとのたまっていて、物覚えて以来信じきれないとこがあったけど、「ホントかも」と思えてきた
都市伝説っぽいけどありがと!

67 :
新知事ってサッカー好きなの?

68 :
あげ

69 :
>>68
あげるなら何か書け。
芝生は大丈夫なのか?


70 :
68はニートw
早く除雪進まないかな。使用が制限されて不便だ
チーム練習も人工芝とあかねが丘だし

71 :
ニートじゃないけどハローワークには行ってます。パラサイトシングルと呼んでくれ。山形求人少なすぎ。

72 :
でも市陸でもいいよな。今のべスパは遠すぎる
オンボロだから大改装すれば今より客が入るかも。
北山形駅からも歩いていける距離だし
でも駐車場はどうするか・・・

73 :
車所有率全国一位の山形だから文句言わずにベスパを使いましょう。市陸は悪質な路上駐車を増やすだけ。一時間に一本あればいいほうの電車なんて誰も使いません。七分に一本くる仙台地下鉄とは違います。

74 :
芝ボコボコだったね
去年の秋の芝はすばらしかったのに
張替えに失敗した?

75 :
失敗したというより元々無理めな日程だった。
ただニュースによれば入札業者は四月まで?に完了させる自信があったとか。
ベスパよく行ってるけど、自分のまわりでは『3月は育成予備日』ていう余裕な話も
チラッと耳にしてたくらいだから、相当自信あったんでねぇの?
それが3月末まで雪降るような天気のせいか、業者が何かやらかしたか、
ちーっとも根付いてなかったよと。
素人だからわかんないけどさ、ぶっちゃけ今張ってるみたいな
銀色の保温シートをさっさと張って、マメに除雪してたら少しはマシだったんじゃないの?

76 :
芝の良さをとったらペスパは何もいいとこ残らん。

77 :
植木市で使ってる河川敷の駐車場を使え!雨の日は車ドロだらけだけど。

78 :
結局1600人だったかJビレッジ

79 :
札幌戦は約5000人くらいだった…
何で湘南戦は少なかったんだろ…

80 :
まだあったんだこのスレ。

81 :
ここのスタジアムはJ1のピッチ条件に合わないんだっけ?

82 :
>>81
>ピッチ条件て何?グラウンドの広さのことを言いたいのか?

83 :
最近またあちこち話でてるけど、そんなにベスパは駄目なんか?
あれはあれで俺は好きなんだけど。
アクセスは、ヨソみたいにシャトルバス増便や定額タクシーで
カバーできるレベルだと思うんだが…

84 :
ベスパにはマイカーできてけらっしゃい。

85 :
他地域、それも首都圏あたりのスタ厨からみれば
「鉄道の駅から近いサッカー専用スタジアム」でなければ満足できないんだろ

86 :
つまり宮城スタジアム最強と。

87 :
中止するほど糞スタ。

88 :
山形駅のそばの空き地にスタジアム作るべ。
ブンデスリーガ・シャルケ04のスタみたいな全天候型の。
いいと思わない?ずーーーっと空き地のまんまだったし。
鳥栖を超える駅近スタジアムになるよ。

89 :
ベスパに超満員の観客を常時呼べて、ベスパが手狭になるまでは今のままでよいよ

90 :
>>88
お前が維持費も含め全額負担してくれたら実現するよ
駅前は地価高いぞ

91 :
専用造れ!

92 :
>>91
豚はR

93 :
柏の日立サッカー場みたいな屋根なしオーロラビジョンなしで一万六千人収容みたいなのならできるんじゃないか?
しかし山形駅西に作るのは反対。ほとんどの人は一時間に一本の電車なんかまず使わない。

94 :
だからおまいが金すべて出せばできるんだよ
規模の問題じゃねえよ

95 :
よし、じゃあ俺が県知事になるよ。

96 :
age

97 :
山形ちゃんねる掲示板作りました。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3100/

98 :
お兄ちゃん、さきっぽから透明なおつゆが出てきたよ。

99 :
よし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
椅子席増やせ!小瀬スポーツ公園陸上競技場 (197)
万博記念競技場 (177)
漫画などに出てきた架空のスタジアム (114)
神宮球場で感染 (140)
【福島県】J−ビレッジ【東京電力】 (151)
ナゴヤ球場情報スレ (142)
--log9.info------------------
■関西空港が「米軍基地」になる日■ (130)
世界一カッコイイ空港 (184)
【JAL】日本航空高校石川【山梨に続く】 (104)
飛行機はじめての俺に乗り方教えてくれ (189)
【箕島】長崎空港2【空港防災教育訓練センター】 (180)
福島空港 Part2 (108)
【痔】....便所がウォシュレットの空港 ....【便秘】 (146)
日本航空(JAL)の身売り先 (158)
熊本空港飛行機ファン (100)
24時間オープンの空港旅客ターミナルビル (135)
世界一周航空券について語ろう 1周目 (115)
鹿児島県の離島空港スレ (165)
リニアとエアライン (175)
三陸空港がどうしても必要なんです (165)
もしバブルが続いていたら、エアライン板 (102)
エアライン 台風情報スレ (134)
--log55.com------------------
◆廃業続出★型枠解体工★ばらし屋さん★集合◆◆
ガス屋な人集まれ
【ロハス裁判の行方】リフォームのオクタ
外壁屋根のリフォーム営業マン
新潟のスーパーゼネコン福田組ちゃんを熱く語ろう
☆★★桧家住宅★★★
[高島平]三鈴電工販売ってどうなのよ?
そろそろ倒産する土建屋はどこよ?