1read 100read
2013年06月YouTube321: 【VOCALOID初音ミクほか】ほのぼの作曲初心者【最底辺への道】 (925) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【悪徳運営】FC2動画ってどうよpart24【報酬横領】 (582)
【ニコ生】こぐまちゃん Part1【ゲーム実況】 (258)
ふくやま スレ1 (704)
【エア本】久本・創価・必須アモト酸MAD parn309【公明党CH】 (922)
【配信業】金バエPart56 【ヒモ】 (372)
【初音ミク・ZOLA】VOCALOID総合1258【兎眠りおん・歌手音ピコ他】 (502)

【VOCALOID初音ミクほか】ほのぼの作曲初心者【最底辺への道】


1 :2012/10/14 〜 最終レス :2013/06/21
【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ【スタート地点】 から見事1曲作り
ボカロPデビューを果たした初心者達が集うスレ
【VOCALOIDを使って作曲していこう!】
・まだ作曲し始めたばかりの人達
・スタート地点を越えたけど最底辺スレまでたどり着くには自分のレベルが低いと思っている方々
・何かしら目的を持って作曲してみたい方
・ネタ曲でも作ってみる勇気と行動を持った方
・コラボなんて怖くてできない 一人で全部やりたい方
【ちょっとした遊び心もスレ内容に盛り込みます】
・使用楽器を減らし 限られた楽器の中で作曲してスキルアップ
・条件を設けて作曲してみる
・住人が描いた絵を見てインスピレーションを高めて作曲してみる
【卒業条件】
・特になし あらかた作曲するのに気負いが無くなったら最底辺スレへ移住してください
・自分の求めている活動にスレ内容に合わないと思ったら ここはスルーして最底辺〜底辺スレへ移動してください

2 :
おおっ!最高に乙!

3 :
>>1

自分も参加させてください

4 :
作ってみたけど何も動き無くて落ちるかなと思ってた
少しでも作曲レベル上げていこう

5 :
パンってよくわからんけど
いじっても駄目なもんは駄目だよな

6 :
とりあえず考えてもわからんときは考えないのだw いずれ理屈がわかる!・・はず
パンをいじりまくるレベルにまで到達してないのもあるんだが・・

7 :
作曲と言うことなら・・スレではニコニコにこだわらずにアップロードして聴いてもらう形でもいいかなと思います。
VOONでもケロログでもSoundcloudでも。精神的にハードル高くないところで。

8 :
>>7
自力アップの為だし制作力と意欲を高めるのも大事だしね
ニコニコだと絵も必要になってくるから 作曲だけの場合はいろんな場所使っていいよね

9 :
こんなのができたのか・・・良スレの予感

10 :
なんで制作者のスレなのにいちいち初音ミクって付けるんだよ
VOCALOIDだけでいいだろ

11 :
そもそも制作者のスレなのになんでつべ板に乱立させるんだよ
普通DTM板だろーが

12 :
こまけぇことは気にするな

13 :
スピーカーは1800円のでいいよな

14 :
十分十分w
自分のレベルが上がって不満を感じてから構成を考え直せばいい
まずはボカロに歌詞を与えてやろうぜ

15 :
初心者スレから来ました
最近、ミックスの後にマスタリングという作業があるのを知った・・・
一体いつになったらうpできるのか

16 :
>>11
作曲というと楽器・作曲板じゃないかという感じもしますが
あっちはあっちで初心者スレでも深いこと話してたりしますからね。

17 :
>>15
品質を求めるのは至極結構だし求めるものだけど
いつまでも最初の一歩が踏めないと前にはものだよ
まずはスタートを切って助走を付けよう背中を押し合って加速しようぜ


18 :
>>15
ボカロが何しゃべってんのか
わかればそれでいいと思う

19 :
グランドオープンおめでとうございます。
最底辺への道
略して「道スレ」ですね。

20 :
DTM始めて1年半年だけどここにいてもいいよね?

21 :
>>20
スレが立った、きっかけは↓の感じなんで
物足りない人は、最底辺行きかな
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/14(日) 23:06:56.21 ID:7poON6jFO
一曲作ったら
最底辺スレ行きって事なんだが
あそこってレベル高くない?
しゃべってる事チンプンカンプンなんだが…(-"-;)
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/14(日) 23:13:57.83 ID:7poON6jFO
「カエルの歌のコード探ってミクに歌ってもらいました、
聞いて下さい!」ぐらいのレベルのホンワカしたスレが欲しいわ
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/14(日) 23:40:50.44 ID:JDvVfyh40
>>416
とりあえず ほんわかとほのぼのできるスレを作ってみた
【VOCALOID初音ミクほか】ほのぼの作曲初心者【最底辺への道】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350225512/
最底辺スレで作曲ネタやろうとしたらスレ違みたいだし
最底辺スレの話の内容がわからないって人もいるだろうし 肩の力を抜いたスレのつもり
まだ作曲初めて間もない駆け出しクリエイター用があってもいいんじゃないかなと思った

22 :
数字より趣味的な色々チャレンジしてみてPとしての実力アップに繋がればいいんじゃないかな
>>1の「住人が絵を描いて作曲」みたいなのを読んで面白いと思ったわw
>>19「道スレ」おもろいw

23 :
DTMは扱えるようになりました
最初の音声ソフトはミクかGUMIにしようと思ってるのですが初心者におすすめのvocaloidってなににしたらいいですか?

24 :
作りたい曲のジャンルを先に決めたほうがいい

25 :
今は主に明るいポップな曲作ってます
女の子らしさがでて比較的歌詞が聴き取りやすいボカロってどれに当たりますかね?

26 :
V3GUMIがぴったりじゃないか?
調整無しでも、ナチュラルだよ

27 :
ミクはメジャーだけど間もなくV3でるみたいだしね
今ならV3GUMIなら聴き応えもあって歌も作りやすいね

28 :
おおーありがとうございます
v3GUMIにする事にしました
アベンド版?みたいな方が良いんですかね?

29 :
V3EDIT同梱版が安上がりかな
有名Pの多くがGUMIーPowerかな?
好みがあるから体験版使ってみたほうがいいよ

30 :
「Native」がアペンドにあたるんかな?
俺は最初のコンピしか持ってないけど
後発の「Native」もかなりイケてると思うぞ

バーチャルボーカリスト「VOCALOIDTM3 Megpoid」は、歌手・声優「中島愛」の声をベースに制作した
VOCALOIDTM3 専用歌声ライブラリです。
●VOCALOIDTM2 Megpoidの声質やニュアンスを限りなく忠実に再現した「Native」、
●歌手・声優「中島愛」をベースに迫力ある声質の部分をベースに制作した「Power」、
●やさしい声質の部分をベースに制作した「Whisper」、
●太く大人っぽい声質の部分をベースに制作した「Adult」、
●子供っぽいあまい声質の部分をベースに制作した「Sweet」

31 :
スレ起のきっかけになった「カエルの歌」の歌詞変えてみた
「カエレの歌」のイメージができてるんだが
今日は残業だチキショー


32 :
ちょっと聞いた感じpowerが聞きやすいですね
nativeは弄ってない素の音源ってことですか?
ソフト持ってる人いたら教えて欲しいです

33 :
ネイティブが一番、中の人に近いんじゃないのかな
ネイティブは後発だから普及してないけど
最初から売ってたら一番使われてたと思うよ

34 :
ほら、先に訊いてよかっただろw
俺に任せておいたらいろはやVY1を勧めるところだった

35 :
渋いww

36 :
このスレ住人かスレから派生した曲やリンクには
[Road of bottoms]ってタグ付けたら面白いかな?

37 :
>>34 助言ありがとうございましたww

38 :
いきなり夢の無い話をするようで悪いけど・・・
ニコ動で有名Pになってガッポガッポ儲けてみたいなことは
あんまり期待しない方がいいよ
運よく殿堂入りしても3−5万円程度しか稼げない世界だから
残念ながら、それが現実
まずは気楽にボカロを楽しむことを考えよう


39 :
うちらは1800円のスピーカーなんで大丈夫です。

40 :
ネタが出てたみたいなんで絵を描いてきますね

41 :
ここも曲できたら自貼りとかしてもいいのかな?

42 :
>>41
気兼ねなくいこうぜ〜

43 :
カエルの歌レベルなんで
難しいアドバイスはできないと思う
マイリスできるか、できないかぐらいかな。

44 :
>>42
よーし、作るぞ〜

45 :
こんなロックなカエルの歌は聴いたことが無いってのはどういう感じだろか?

46 :
カエルがキーボード投げるとか

47 :
コードを決めるときはピアノとギターどっちでやってる?
あとボーカルパート入れるとき何を代用してる?
自分はいつもピアノで仮コード決めてルートにベース合わせて
ドラムを適当にポンポン叩かせてから
ひとまずメロディ入れていくんだけど
ボーカルパートのメロディ考えるとき、いつも縦笛を鳴らしてるけど他にいいのあるかな?
ショッピングセンターで流れるような音って楽器なに?

48 :
そういうのは作曲スレで聞いた方がいいかも

49 :
初歩的な質問になりますがオーディオインターフェイスって何に使いますか?今まで使わずに曲作ってきたのですがないと
困ることはありますか?

50 :
>>48
うえええ
そうなんですか・・・
>>49
自分も使ったことないです

51 :
鍵盤ぐらいしか持ってません

52 :
DTM初心者はこういうサイトを参考にしては?
http://www.sighne.jp/music/index.html

53 :
>>49
・鍵盤とかからソフトシンセを鳴らしても反応が遅くてまともに弾けない
・コンデンサーマイクやギターを外付けする
・パソコン本体からの音声信号がひどすぎる
・大型スピーカーを取り付けたい
こんな場合に使うもの

54 :
ギター系の打ち込み方がよくわからない・・・
ギターの仕組み知らんと駄目かな

55 :
まだまだ先の話になるんだけど曲完成してニコニコに投稿するってなった時動画つくらなきゃだめだけど絵は基本自分で書くものですか?

56 :
ギターはらしく鳴ればいいかなとw

57 :
>>55
絵はピアプロから借りてくればいいよ
動画とか作ってくれる人が居れば頼んでみるといいんじゃないかな
自分は全て一人でやってるけどね

58 :
別に絵なんて無くてよくね?って思うわ

59 :
静止画に歌詞いれたら充分ですよね?

60 :
そうっすね
最底辺のアップロードした作品見てると
見た目って
あんまり数字と関わって来ないと
俺は思うんだけど

61 :
あんた達の疑問は最底辺と底辺、初心者スレの過去ログに一杯出てくる
一度目を通してみるのも一考だよ

62 :
どこのスレも
同じ事の繰り返しさ

63 :
雰囲気の良いスレのほうがいいよ

64 :
ほのぼの行こうぜ

65 :
ボーカロイド難しいわ 放置してそろそろ2ヶ月だわ

66 :
>54
ギター知らないで打ち込みをいろいろやってきたけど、ギターの仕組みより、ギターの奏法の種類だな。
コードストローク、アルペジオ、ハンマリングオン、プリングオフ、カッティング、チョーキング、
ブラッシング、ハーモニクス、ピックスクラッチ、ミュート、スタッカートとか打ち込み面倒臭い。
DAW側での作業になるけどWahやPhaserなどエフェクタのオンオフとかも面倒臭い。

67 :
8bitの矩形波系の音で1曲書いてみない?

68 :
GS音源以外使う気ない
ウェブ出力が面倒だがdomino以外使う気ならない
8ビットって8ビットの無料ビスチがどっかにあるの?

69 :
>>65 ヤフオクにあるサルでもわかるボーカロイドがいい
その後にニコ動で細かいテクニックを学ぶのが1番近道

70 :
>>68
ピストンコラージュ
しかし、無気力っぽく見えるが何かで刺激が入ったら凄まじく曲創りそうだね

71 :
8ビットって言えばファミコンみたいな音かな
たまにファミコン風狙ってます
みたいな作品があるけど

あえてファミコンを意識しないで
「なんでこんなにチープな音使ってんだ?」って思わせる曲を作ってみたい

72 :
>>71
それでDOMINOですか 硬派すなー
そういうこだわりで曲できたら聞かせてください

73 :
>>68
>8ビットって8ビットの無料ビスチがどっかにあるの?
いわゆるチップチューン系統のVSTiなら
Magical 8bit Plug
http://www.ymck.net/magical8bitplug/index.html
FM音源系統のVSTiなら
VOPM
http://www.geocities.jp/sam_kb/VOPM/VOPM.html
あたりが有名でしょうか。

74 :
俺はマイリス100とるまでは
VSTi使いません。

75 :
>>69
本当に教え方がうまいんであれば1万円出しても惜しくないけど・・・・
中身がわからんとキビシイな
ほのぼの〜

76 :
>>75
作曲や作画とかモノを作る趣味ほど近道より遠回りのほうが身につくよ

77 :
>>76
作曲そのものはそうだけど もっと作業的なことになると近道みつけたほうがよいと思ってる
とはいえここ一年自分で調べてきたからいまさら他人に教わるのはロスが多いのでカネはだせんなー
ほのぼの〜

78 :
あ〜やる気ね〜わ

79 :
みんなベースの音源何使ってる?
ソナーの付属音源試してるけどイマイチ当て嵌まるのなくて…
立ち上がりの音が気に食わないのに立ち上がりが弱いとロングトーンの音まで弱くて困ってる

80 :
未だにベース付けた事ない……

81 :
ベースは付属音源だな
ルートにしか使ってないんだよね

82 :
>>79
Independence Free

83 :
>>79
トリリアン

84 :
>79
エレキと同じで
電気信号音源(クリーンって表現が多いかな?)+アンプシミュレータ

85 :
>>79
KOMPLETEについてたMMBass使ってるけど、
サウンドフォント(今も現役なのかな?)にジャズベのいいのがある。

86 :
gumi届いた
楽しいなこれ

87 :
79だけどみんなありがとう!試してみる

88 :
>>86
なんでもいいから作曲してこうぜ応援するよ
俺もがんばろう
ネタ曲でもいいし短いシャウトな歌でもいいしカバーしてもいいし
ボカロを遊び倒そうぜ
>>87
がんばっていこうぜ!!

89 :
はぁ、作詞が進まない。何で彼女いない歴=年齢なのに恋愛で悩まなきゃいけないんだ?

90 :
JPOPメーカーって昔あったよなぁ・・・。

91 :
俺も作詞が進まないわ〜
メロ先だと
文字数が ほとんど決まってるから辛い

92 :
頑張ろ
頑張ろ
頑張ろ
頑張ろ
頑張ろ
頑張ろ

93 :
来月には新しいメロディー作りたい

94 :
>>91
俺もそれが原因で何曲かボツにしたから
最近はサビだけ先に歌詞作ってそれからメロ作るようになった

95 :
自由にメロディー作って
作詞が制限されるか
自由に作詞して
メロディーが制限されるか

96 :
まるっきり自由に作詞をして字余り字足らずばっかになったらひどいメロになるな。
うまくやれば字あまりのところは早口で面白い感じにできるだろうけど

97 :
適当に使いたい単語はメモしておいてあとはメロに合わせて歌詞の方だったりメロの方だったり要所で調整するといい
限られた文字数で歌詞作るってその人の語彙力が試されるし
作詞だけが曲作りで一番異質というか別作業だから面倒だよね

98 :
メロディーだけ先にできてどうしても詞が浮かばなかったら民族やハナモゲラにすると作詞作業がほのぼのするよ

99 :
イントロ〜Aメロは得意なんだがBメロ〜サビになると途端に崩壊してしまう
うーんうーんうーん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコニコ動画】歌ってみたを語るスレpart125【歌ってみた】 (212)
【踊ってみた】いとくとらPart7 (568)
【YouTube】jetdaiske【ジェットダイスケ】 Part.2 (222)
PeerCast 佐々木健介ファンクラブ Part25 (315)
【デトックスジャパン】ボウズプロパガンダーとクエスト Part21 (633)
【走る便所コオロギ】ぴんすけ【FXチワワ農家】 (146)
--log9.info------------------
【決め付け魔】 坂口亮二2 【説教魔】 (102)
温水洋一 (173)
思わずムラッとしたU-15画像 26ムラ目【目一杯抜いて!】 (677)
水城るな Part2 (130)
【ピチモ】福原遥ちゃんpart109【すイエんサー】 (890)
田口乙葉 (160)
【CharmKids】牧原あゆPart14【美尻天使】 (202)
【心交社とか】ωな写真集&DVDアイドルで82発目 (314)
吉田里琴 Part16 (833)
春名風花(ω)はるかぜちゃんファンスレッド8 (171)
【ぽっかぽか】佐藤日向ちゃん (121)
鎮西寿々歌 Part 29 (174)
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part9 (110)
CandyDoll Part6 (307)
【2013年新てれび戦士】 中里萌 part1 (308)
【2004年生まれ】小さな大女優芦田愛菜★55 (639)
--log55.com------------------
歌詞が恋愛以外の名曲を教えて!
出身国が英米以外のメジャーアーティスト
【久石譲】Summerを弾きたい!【ピアノ】
勝負デート中、車で聞くBGM
オナニーできる音楽ってない?
死にたい俺に音楽を聴かせるスレ
なぜロキノン系のライブはブスが多いのか?
一番キモイ歌手は誰?_ ?