1read 100read
2013年06月プログラム44: 【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】 (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Visual Studio 2005 Part 27 (141)
VB.NET質問スレ(Part40) (216)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.84【環境依存OK】 (929)
推薦図書/必読書のためのスレッド 70 (140)
ネットワークプログラミング相談室 Port29 (229)
C/C++のライブラリ総合スレ (158)

【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/06/20
pythonやrubyやPHPと同じ土俵でjavascriptが使えるようになりました。
サーバサイドjavascriptについて語りましょう。
node.js - googleが開発したV8エンジン上で実行できる処理系
http://nodejs.org/
Rhino - JVM上で実行できる処理系
https://developer.mozilla.org/ja/Rhino
javascriptはrubyと比較してもかなり速い
http://shootout.alioth.debian.org/u32/benchmark.php?test=all&lang=v8&lang2=yarv
基礎から学ぶNode.js
http://gihyo.jp/dev/serial/01/nodejs
node.jsの概要とアプリケーション開発の準備
http://gihyo.jp/dev/serial/01/realtimeweb/0002
前スレ
【node.js】サーバサイドjavascript【Rhino】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310087535/

2 :
関連スレ
Node.js + Express
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1357402658/
Nodeビギナーズブック
ttp://www.nodebeginner.org/index-jp.html
gihyo.jp×東京Node学園祭2011コラボ企画―「東京Node学園祭2011」の見どころ教えます!
ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/nodefest2011
Node.jsとは何だったのか
ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/llplanets/0004
Node.js 入門
ttp://www.slideshare.net/forest1040/nodejs-7658878
Node.js 入門
ttps://speakerdeck.com/badatmath/nodejs
TypeScriptをNode.js で動かしてみる
ttp://techblog.hilife-jp.info/2012/10/nodejs-typescript/
TypeScriptへの入口
ttp://www.slideshare.net/harutama/ts-15483898

3 :
いつのまにかインストール簡単になってるね

4 :
馬鹿でも桶

5 :
どうせならネイティブコンパイラ誰か作れよ

6 :
私みたいな無能にとっての救世主で、本物のプログラマたちの敵

7 :
>>5

8 :
ほんの少し前から、rubyの記事を見なくなってnode.jsばかり
rubyとは何だったのか

9 :
node.js + express で RoR 抜いちゃったね

10 :
>>5
libev + libeio でゴニョゴニョ汁。

11 :
糞スレ

12 :
>>1


13 :
Windows7でnode.jsのsqlite3を入れようとして、
npm install sqlite3
を実行したことろ、次のようなエラーが出てしまいます。
npm http GET https://registry.npmjs.org/sqlite3
npm http 304 https://registry.npmjs.org/sqlite3
> sqlite3@2.1.5 install (カレントディレクトリ)\node_modules\sqlite3
> node-gyp rebuild
(カレントディレクトリ)> node "C:\Program Files\nodejs\node_modules\npm\node_modules\node-gyp\bin\node-gyp.js" rebuild
(カレントディレクトリ)\node_modules\sqlite3\build\binding.sln : error MSB6006: "VCBuild.exe" exited with code -1.
gyp ERR! build error
gyp ERR! stack Error: `msbuild` failed with exit code: 1
gyp ERR! stack at ChildProcess.onExit (C:\Program Files\nodejs\node_modules\npm\node_modules\node-gyp\lib\build.js:255:23)
gyp ERR! stack at ChildProcess.EventEmitter.emit (events.js:99:17)
gyp ERR! stack at Process._handle.onexit (child_process.js:678:10)
gyp ERR! System Windows_NT 6.1.7601
gyp ERR! command "node" "C:\\Program Files\\nodejs\\node_modules\\npm\\node_modules\\node-gyp\\bin\\node-gyp.js" "rebuild"
gyp ERR! cwd (カレントディレクトリ)\node_modules\sqlite3
gyp ERR! node -v v0.8.18
gyp ERR! node-gyp -v v0.8.2
gyp ERR! not ok
(続きます)

14 :
npm ERR! sqlite3@2.1.5 install: `node-gyp rebuild`
npm ERR! `cmd "/c" "node-gyp rebuild"` failed with 1
npm ERR!
npm ERR! Failed at the sqlite3@2.1.5 install script.
npm ERR! This is most likely a problem with the sqlite3 package,
npm ERR! not with npm itself.
npm ERR! Tell the author that this fails on your system:
npm ERR! node-gyp rebuild
npm ERR! You can get their info via:
npm ERR! npm owner ls sqlite3
npm ERR! There is likely additional logging output above.
npm ERR! System Windows_NT 6.1.7601
npm ERR! command "C:\\Program Files\\nodejs\\\\node.exe" "C:\\Program Files\\nodejs\\node_modules\\npm\\bin\\npm-cli.js" "install" "sqlite3"
npm ERR! cwd (カレントディレクトリ)
npm ERR! node -v v0.8.18
npm ERR! npm -v 1.2.2
npm ERR! code ELIFECYCLE
npm ERR!
npm ERR! Additional logging details can be found in:
npm ERR! (カレントディレクトリ)\npm-debug.log
npm ERR! not ok code 0
どうすればインストール出来ますか?
npm owner ls sqlite3 で出てくる author の中の人にメールした方が良いですか?

15 :
node-gyp rebuild
の結果はどうなってる?

16 :
>>15
こんな感じです。
(カレントディレクトリ)> node-gyp rebuild
gyp info it worked if it ends with ok
gyp info using node-gyp@0.8.3
gyp info using node@0.8.18 | win32 | x64
gyp info spawn python
gyp info spawn args [ 'C:\\Users\\mona\\AppData\\Roaming\\npm\\node_modules\\node-gyp\\gyp\\gyp',
gyp info spawn args 'binding.gyp',
gyp info spawn args '-f',
gyp info spawn args 'msvs',
gyp info spawn args '-G',
gyp info spawn args 'msvs_version=auto',
gyp info spawn args '-I',
gyp info spawn args '(カレントディレクトリ)\\build\\config.gypi',
gyp info spawn args '-I',
gyp info spawn args 'C:\\Users\\mona\\AppData\\Roaming\\npm\\node_modules\\node-gyp\\addon.gypi',
gyp info spawn args '-I',
gyp info spawn args 'C:\\Users\\mona\\.node-gyp\\0.8.18\\common.gypi',
gyp info spawn args '-Dlibrary=shared_library',
gyp info spawn args '-Dvisibility=default',
gyp info spawn args '-Dnode_root_dir=C:\\Users\\mona\\.node-gyp\\0.8.18',
gyp info spawn args '-Dmodule_root_dir=(カレントディレクトリ)',
gyp info spawn args '--depth=.',
gyp info spawn args '--generator-output',
gyp info spawn args '(カレントディレクトリ)\\build',
gyp info spawn args '-Goutput_dir=.' ]
gyp: binding.gyp not found (cwd: (カレントディレクトリ))
while trying to load binding.gyp
(続きます)

17 :
gyp ERR! configure error
gyp ERR! stack Error: `gyp` failed with exit code: 1
gyp ERR! stack at ChildProcess.onCpExit (C:\Users\mona\AppData\Roaming\npm\node_modules\node-gyp\lib\configure.js:420:16)
gyp ERR! stack at ChildProcess.EventEmitter.emit (events.js:99:17)
gyp ERR! stack at Process._handle.onexit (child_process.js:678:10)
gyp ERR! System Windows_NT 6.1.7601
gyp ERR! command "node" "C:\\Users\\mona\\AppData\\Roaming\\npm\\node_modules\\node-gyp\\bin\\node-gyp.js" "rebuild"
gyp ERR! cwd (カレントディレクトリ)
gyp ERR! node -v v0.8.18
gyp ERR! node-gyp -v v0.8.3
gyp ERR! not ok

18 :
>>16
binding.gyp はどこにある?

19 :
どこにもないです。orz

20 :
MySQLのORMって何使ってる?
Sequelize使ってみてるんだが、イマイチなんだよなーと。
特にvalidateで他のテーブルの値確認しようとすると、findが非同期だからスローしたくても全体のエラーになっちゃう。
同期findか非同期validateできればなあと。
非同期validateはgithubでも話題に出てたんだが。

21 :
>>19
ここに何かあるみたいよ
ttps://github.com/developmentseed/node-sqlite3/issues/67
ttp://delog.wordpress.com/2012/10/26/node-js-and-sqlite3/

22 :
>>21
ありがとうございます。
英語苦手なので良く判りませんが、
https://github.com/developmentseed/node-sqlite3/issues/99
のエラーと同じ状況っぽいので、なんとかなるような気がして来ました。
時間掛かると思いますが、上手くいったら(上手くいかなくても)またご報告します。

23 :
npm install -g sqlite3 --arch=ia32
で正常に完了したのに
module.js:485
  process.dlopen(filename, module.exports);
          ^
Error: %1 is not a valid Win32 application.
が出るorz

24 :
node-firebird の方が使い易いよ

25 :
馬鹿には無理

26 :
原因らしいものが判りました。
http://stackoverflow.com/questions/13035760/node-js-native-module-is-not-a-valid-win32-application-error
Windows7 x64 で node-v0.8.18-x64.msi をインストールしていたのですが、
どうもこれが良くなかったようです。
node-v0.8.18-x86.msi でやり直してみます。orz

27 :
これはひどい

28 :
x86 入れなおしたらうまくいきました。
ほんとうにありがとうございました。

29 :
nodejsが使われてる国内サイトの情報求む

30 :
nodeの未来はあるか

31 :
最近出たC# WCF WebSockets という技術は既存のASP.netにモジュールを追加するだけでWebSocketsが実現できる
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/introhtml5_05/introhtml5_05_01.html
http://d.hatena.ne.jp/griefworker/20120217/wcf_websockets
http://d.hatena.ne.jp/shiba-yan/20111101/1320075209
http://blogs.msdn.com/b/tsmatsuz/archive/2012/04/25/websocket-server-asp-net-4-5-development.aspx
jsは書けば書くほどソースコードの管理がたいへんになるからやめとけ
node.jsのような動かさないとバグがわからないのと違ってVisualSutidoで開発できるから 動かす前にバクを発見する機能が
3つ 動かしてからも2つある リファクターや関数ジャンプ機能もあるし開発効率はC#の方が断然いい
バグやバージョンアップのたびにjavascriptの保守に追われることもなくなる
動画 Windows Developer Days 2012 .NET による WebSockets サーバー開発  
http://channel9.msdn.com/Events/Windows-Developer-Days/Windows-Developer-Days-2012/SC-016

32 :
784 デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/21(木) 03:16:07.28 ID: Be:
    >モチムネ ‏@motimune
    >インストールフォルダ直下以外に通らないのでサンプルが動かせないのです;;
    http://yfrog.com/mggwfgp
    とか見かけたけど、64bit windows7 だと公式インストーラーからだと
    インストーラーがパスの設定してくれるけど
    http://opcdiary.net/?p=6236
    windows7だとセキュリティ周りのブロックを解除とか
    そもそも項目がないなこれ…おそらくwin7 64bitでいじってる
    ひと自体が少ないんだろうな…
785 デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/21(木) 03:33:49.67 ID: Be:
    C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\npm\;C:\Program Files\nodejs\
    がパスの最後に登録されるんだけど
    monodevelopとかgtk#とかpythonとかOpaとか何かほかの環境入れてると
    それと干渉してパスがみえなくなるみたいね
    PATHの先頭に切り取り貼り付けで移動したら見えるようになったし
    http://blog.nodejs.org/2012/06/19/version-0-7-12/
    PS: 公式から行くと32bit互換で動く版しか落とせないので
    ブログ経由で64bit版入れて試してみた
786 デフォルトの名無しさん [] 2012/06/21(木) 09:43:07.23 ID: Be:
    >>785
    64bitの恩恵あまりないよ

33 :
502 デフォルトの名無しさん [] 2012/02/23(木) 01:16:09.43 ID: Be:
    node.exe って 64bit の Win7 だとダメとかあるか?
    nodejs.org のサンプルさえ ちゃんと動かない
    Win7 32bit のノートなら動いた
503 デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/23(木) 01:35:21.18 ID: Be:
    http://stackoverflow.com/questions/9221539/node-js-and-npm-has-no-network-access-in-windows-7-64-bit-ultimate
    2/10に同じ質問してる人がいるが、その人も解決してないみたいだね。
    試しに少し古いバージョン使ってみては?
    http://nodejs.org/dist/
    vc++のruntimeとか他のソフトでたまに引っかかることがあるが、必要ないんだよね?
504 502 [sage] 2012/02/23(木) 01:47:17.45 ID: Be:
    >>503
    なるほど,既知の問題だったのか
    たまたまあった 0.6.7 もやってみたがダメだ
    その後調べてたら
    http://nodejs.jp/changelog.html
    の v0.7.4 のところに x64 ビルドをサポートした旨を発見
    http://nodejs.org/dist/v0.7.4/x64/
    から node.exe を落としてきて,それで実行したらサンプルは走った
    同じディレクトリにある node.lib と node.pdb ってのが謎だが,
    動いたからいいかw
505 デフォルトの名無しさん [sage] 2012/02/23(木) 13:50:41.80 ID: Be:
    nodeにリンクする開発者向けのファイルだね
    win7 64bit環境によって、32bitの共有ライブラリが足りなくて、
    動かないパターンなのかな。
    ともあれ動いてよかった。

34 :
WebSocketの実装は確かにいくつもあるよ
ただそれだけならNodeである必要はない
好きなの使えば良い

35 :
windowsでnode使っちゃう人って・・・

36 :
node は windos で使うと苦役っぽいよな
楽ができない

37 :
JavaScriptでWebアプリを開発できる「Node.js」活用入門
http://sourceforge.jp/magazine/12/04/11/0618228
Build a Node.js web application using Express on a Windows Azure Cloud Service
https://www.windowsazure.com/en-us/develop/nodejs/tutorials/web-app-with-express/?redirectToLocale=false
Bing Maps AJAX Control SDK
http://www.microsoft.com/maps/developers/web.aspx
サーバサイドJavaScript Node.js入門 (古い)
http://shimz.me/blog/category/node-js
Node.jsを使ってみよう(2):Node.js、MongoDBでデータの保存 2013-01-22
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/16/news009.html
Node.jsを使ってみよう(1):Node.js、Socket.IO、MongoDBでリアルタイムWeb 2012-10-12
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/10/news115.html
CoffeeScript と Node.js による関数型の JavaScript
http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-coffeescript/

38 :
0.8で文字コード関係の改善が日本人にはけっこう重要っぽい?
http://www.slideshare.net/koichik/tng6-nodev08
0.6と0.8って何が違うの?
http://sourceforge.jp/magazine/12/06/26/0532209
0.8って安定版?
https://raw.github.com/joyent/node/v0.8.0/ChangeLog
まぁ本当に安定してるかどうかは別の話ですがね
GREE、Zynga、Yammer、Zendesk、Trello、FlightAware、Cloud9がSocket.IO使ってるらしい
https://speakerdeck.com/u/rauchg/p/socketio-10
coffeescript 上で JVM 作ってみたり
逆に java で node.js みたいの作ってみたり
http://www.infoq.com/jp/news/2012/05/vertx
https://github.com/purplefox/vert.x
http://ja.reddit.com/search?q=+vert.x+node.js
http://vertxproject.wordpress.com/2012/05/09/vert-x-vs-node-js-simple-http-benchmarks/
理解していない人がドヤ顔でdisってるw
http://www.anlyznews.com/2011/02/nodejs.html?m=1
これは痛いなww
>JavaScriptのプログラミング言語としての限界が影響する。つまり、オブジェクト指向が不完全であること
そもそもオブジェクト指向が最強だと言う前提になってるし
突っ込みどころが多過ぎでヤバイw
そのブログへの反論ならたしか見たことあった……と思って探してきた
ttp://d.hatena.ne.jp/t_43z/20110220/1298202879

39 :
良く使われているパッケージ
http://meso.hatenablog.com/entry/20120226/1330228258
async.js
http://d.hatena.ne.jp/koichik/20100926#1285502400
サーバサイドJavaScript Node.js入門 2012-10-26
http://meso.hatenablog.com/entry/2012/10/26/111330

40 :
Async.js は自動的に非同期処理や並列処理にしてくれるライブラリじゃないよ
http://qiita.com/items/c68e6472029ebd8b69e8
Meteor
http://meteor.com/screencast

41 :
これからnode.jsをはじめようとしてるんですが、これからapacheはもう捨てたほうがいいんでしょうか?

42 :
>>41
Nodeの勉強がある程度進めば、あなたにとってApacheが不要かどうかが判明するので、今から気にする必要はありません。

43 :
過去ログ穿り返してる香具師がいるのは何故なんだぜ?

44 :
node.js でエクセルやワードの文書の作成や編集は可能ですか?

45 :
>>44
こんなのあるけど・・・
http://www.sevenspirals.net/2012/10/19/20121019_1/

46 :
ありがとうございます
これは .xls には対応していないのですね?

47 :
>>29
http://buzztter.com/ja

48 :
http://www.amazon.com/dp/1617290572
これ買ったひといる?
感想教えて!

49 :
ライブラリ探すなら、ここで聞くよりnpmあたるのが正解だよ

50 :
正論

51 :
しかしオフィス系がXML形式にできるという時点でXMLで書けばって話になるんじゃねぇの

52 :
よくまとまってるっぽいのであとで読むメモ
node.js と thread hog の話 1〜3
http://satoshi.blogs.com/life/2012/10/thread_hog.html
http://satoshi.blogs.com/life/2012/10/thread.html
http://satoshi.blogs.com/life/2012/10/closure.html

53 :
>>52
http serverの非同期化が進まなかった分析の所だけど、
httpではcookieを使うので、リクエスト単位ではconnection-orientedだけど、
ページ群参照のセッション単位ではconnection-lessな通信になっていて、
thread poolのように軽量にセッションを維持できるということがある。

54 :
iconv-jp入れる時とか今までさんざんnpmでエラーが出てきたけど
結局は次の3つのどれらかだった
1.パスが通ってない
2.(カレント)ディレクトリの場所があってない
3.バージョンの問題

55 :
Windows Azure
https://github.com/WindowsAzure
node.js developer center
http://www.windowsazure.com/en-us/develop/nodejs/
  npm install azure
  git commit -m "My first Node app"
  git push azure master

56 :
この板はjavascript嫌いな人多いよね

57 :
javascriptは最高だけどDOMは最低

58 :
npm install socket.io
とやったら
build/binding.sln(1): ソリューション ファイル error MSB5014: ファイル形式のバー
ジョンを認識できません。MSBuild はバージョン 7.0 と 9.0 間のソリューション ファ
イルのみ読み取ることができます。
とエラーがでたんですが、どうすれば使えるようになりますか?
Windows7です。

59 :
Linuxを使う

60 :
javascript使えるレンタル鯖、

てないよな…

61 :
vpsでええやん。

62 :
>>59
npm lsで確認したら入ってた
インストーラーに標準で入ってたのかな

63 :
サーバ立てるの面倒クサがってたら、いつまで経っても、特定企業のロックインから抜けられんぞ

64 :
>60
Azure

65 :
Google Apps Script使ってるのいる?

66 :
node.js はうるう秒対応してるの?

67 :
620 :デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:29:24.85
>>609
node.js はうるう秒対応してるの?

68 :
そんな奴がなぜJavaスレにくるのかとw

69 :
npm って落ちることあるんだね

70 :
確かにインストールしたいパッケージがあるときは困る。
それはRubyとかRubyGemsとかでも良くあること。
githubが生きてればそっちから取ろう。

71 :
ミラーサーバー使えばいいみたいよ

72 :
そういえば github って全然落ちないな
Ruby 使ってるのに

73 :
npm listってやるとC:\Users\takahashiって出るんですけど
ここを変更する事ってできますか?

74 :
npm config

75 :
npm list って
package.json の中みてるだけなんだね

76 :
ああああミス苗字がばれた

77 :
npm config試してみます
ありがとうございます

78 :
あとで読む
node.js とは
ttp://d.hatena.ne.jp/badatmath/20101026/1288109275
CommonJS の経緯
ttp://www.blueskyonmars.com/2009/01/29/what-server-side-javascript-needs/

79 :
Local<Object> hoge = clazz->GetFunction()->NewInstance();

Handle<Value> fuga = hoge;
に突っ込んでるのを良く見るけど
どっちも解放するコードはどこにもない
ガベコレは v8 完全に任せちゃって良いってことなの?

80 :
age

81 :
>>79
少なくともHandle<Value>の方は、
HandleScopeのauto変数があるはずなので、
それが無くなれば解放される。
Local<Object>の方は知らん。

82 :
馬鹿には無理

83 :
v8のjavascriptのGabageCollectionは
実際にメモリが足りなくなるまでは発動されないよ
process.exit(0);で終了するとGCされないまま終了するwww

84 :
条件付 free 不要派の勝利 www

85 :
GCされなかったメモリーはどうなるんですか 妖精さんのモノになるんですか

86 :
そもそもガベコレが頻繁に行われたからと言って、
メモリの断片化が解消されるとは限らないからな。
どうせあとで確保出来なくなるなら何もしてないのと一緒。
free するだけ時間の無駄。

87 :
var gui = require('nw.gui');
 var menubar = new gui.Menu({ type: 'menubar' });
 var subMenu = new gui.Menu();
 var subMenuItem1 = new gui.MenuItem({
 label: 'subMenuItem1 です'
});
var subMenuItem2 = new gui.MenuItem({
 label: 'subMenuItem2 です'
});
 subMenu.append(subMenuItem1);
subMenu.append(subMenuItem2);
 menubar.append(new gui.MenuItem({
 label: 'SubMenu',
 submenu: subMenu
}));
 gui.Window.get().menu = menubar;

88 :
おまえらが使ってるエディタってなに?

89 :
意外といけそうなきがする
https://github.com/rogerwang/node-webkit/wiki/Tray

90 :
google で Node Proxy で検索すると
あっちの proxy しか出て来なくて萎えた

91 :
chaika メモ post.js
preview["mail"] = convertEntity(this.mail);
this.message = this.message.replace(/^[ \t]+/mg, function(s){
return s.replace(/ /g, "&#160;").replace(/\t/g, "&#160;&#160;");
});
preview["message"] = convertEntity(this.message).replace("\n", "<br>", "g");

92 :
node.js でエディタ作って nodepad って名付けようと思ったら
NodePad なるものが既にあったでござるの巻

93 :
うむ。

94 :
コールバックなしで入出力書けたっけかな?

95 :
EcmaScriptのコア仕様にI/O無いんだから、実装次第でしょ。

96 :
>>94
これは、良い質問ですね。

97 :
>>94
書けるよ。Sync I/Oがある。

98 :
>>92
漏れはnode丸を作ることにするお。

99 :
Crankshaft を一時的に無効にする方法はありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファミリーベーシック (138)
LLにおける関数型プログラミング (103)
VB.NET質問スレ(Part40) (216)
【JavaScript系】 NILScript 【AutoHotkey風】 (189)
くだすれFORTRAN(超初心者用)その6 (217)
【PHP,Python】スクリプト,バトルロワイヤル35【Perl,Ruby】 (414)
--log9.info------------------
【MoE】効率のいい金稼ぎ 52 (144)
【PSO2】ビジフォンの前で踊ってるやつなんなの? (144)
【MoE】魔法総合スレ56【破壊回復強化神秘召喚死】 (209)
【MoE】楽器演奏関連スレ【音楽】part4.5 (124)
【PSO2】●最もドスケベだと思う女NPC●【決定戦】 (121)
【PSO2】メリッタをクビにする方法を考える Part2 (745)
【PSO2】池沼子葬式スレ【大爆死】 (155)
【PSO2】2PCプレイスレ (616)
【PSO2】後ろに避けんな (186)
【CHO】カオスヒーローズオンライン part41 (846)
【SDGO】SDガンダムカプセルファイター 1596号機 (463)
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD5.34【AVA】 (718)
ELSWORD エルソード part1275 (502)
CARTE カルテ Part52 (352)
【Paperman】ペーパーマン 741枚目【PM】 (756)
Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part452 (414)
--log55.com------------------
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part442【DQH/DQH2】
キチガイカルト】句読【DMM】点の【腹痛河津】アスペ【食口】ネガ【永井】キャン【壺三】率【森喜朗
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part14
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part446【DQH/DQH2】
DQ大辞典を作ろうぜ!!56
【DQMSL】マスターズGPを無課金で頑張るスレ【無課金】
FF4総合スレ part195
「FF8のリノア=アルティミシア説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても盛り込まない。」